
塾、予備校の口コミ・評判
432件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、予備校なんでそれなりの値段はします。大手予備校ということもあるので入るからには第一志望を絶対に受かる気持ちでやらないといけません。
講師 実際の感じでは評価3.5ぐらいです。講師はピンキリで当たりはずれは少なからず存在します。自分に合うか否かは実際に講義を受けないとわかりません。ただ感覚的に頻繁に東京の校舎に出向いている人はいい講師が多いように感じました。私は理系クラスだったのですが、特に生物の講師は好印象でした。毎授業生徒のことを気にかけてくれて、気さくに声をかけてくれたり聞いてもいないのに個人的に悩ましいところを教えてくれたりもしてました。
カリキュラム しっかりと志望大学のレベルに合わせた内容で講師もクラスごとに~大学の例年の傾向は・・・という風に受験校を見据えたカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 大宮駅にほど近いので電車の音は多少しますが、住宅街よりなのでそこまで騒音には困らなかったです。また、コンビニや百貨店なども歩いて行ける距離なので急用の時にも困りません。
塾内の環境 施設内は毎日清掃員が掃除しているので綺麗です。自習室もしっかりと完備されていますが、イベントや少し遅い時間に行ってしまうと場所が無く自宅勉強になるなんてこともありました。
良いところや要望 予備校には珍しく各クラスに担任がいるので模試の成績や志望校についてなど様々なことで相談ができたのでメンタル面でのケアがしっかりなされていたのがとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 理想の結果にはなりませんでしたが浪人したことで勉強面だけだなく自分の人生観についても改めて考え直すことができたので浪人を推奨するわけではありませんが、浪人してしまった場合はこういったことも考え直す機会にもつながるのでもう一年精いっぱいやってみるのもいいと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよく覚えていないが、夏期講習1週間でもそれなりの値段がした覚えがある。
講師 人気の講師の方はやはりとても分かりやすかった。しかし、人によってはそうでもない人もいた。ピンキリであると思う。
カリキュラム 夏期講習しか通ってなかったが、予備校だけあって、教材の内容が分かりやすく、しっかりしていた。
塾の周りの環境 駅から5分程でまっすぐ行けるのが良い。とても便利だった。中心街なので街灯や人も多くて安心出来た。
塾内の環境 自習スペースがとてもしっかりしていた、みんな勉強していたので、モチベーションも上がった。ただ、自習スペースを使う上でのシステムが少しめんどくさかった覚えがある。あと、7階位まであるので、エレベーターを捕まえられなかった時がとても大変だった。
良いところや要望 やはり大手ということもあり、情報網がしっかりしていて信頼ができる。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。他の予備校とは違って学生割が効かないので高い印象が強かったです。
講師 英語の講師の先生が授業中だけでなく空き時間にも気にかけてくれたのがとても嬉しかったです。予備校の先生は授業が終わったらすぐ他の校舎に移動があったりでなかなか質問出来ないので私だけじゃなく他の生徒からも人気がありました。
カリキュラム 講師の先生の意見を聞くと何年も前から改善して欲しいといっているのに毎年変わらないと言っていました。
塾の周りの環境 駅から少し離れていたので人の多さはあまりなかったですが、消防署が近いので頻繁に救急車やパトカーが通っていたのでうるさい印象がありました。
塾内の環境 冷房暖房完備されていたので良かったです。自習室も良かったのですが生徒数が多くて利用出来ないときが多々ありました。
良いところや要望 1年間勉強以外考えることが少なかったのでとても集中出来たと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも料金は大差ないと考えていたのでとくに不満などはありません。学割がきくので、夏期講習などで追加料金がかかっても定期代割引かれた分と考えるとそこまで気になりませんでした。
講師 受験のための内容はもちろんですが、勉強の仕方などを教えてくれる先生もいらっしゃいました。授業前後の教室はうるさいこともありましたがブース式の自習室、教室の自習室ともにうるさいということはなくよい環境だったとおもいます。
カリキュラム 塾の方針に素直についていき、きちんとやっていれば成績が伸びる印象をうけました。おおまかな志望校別にコースは分かれていますが志望校以外にも対応できるよういろいろな問題を解けるようにテキストは構成されてたと思います。
塾の周りの環境 私は東武野田線で通学していたので駅から近くてよかったです。埼京線やニューシャトルを使う人には少し遠いかもしれません。ただ、通りに飲み屋が多かったりするので治安はどうなんだろうと思います。大通りに面しているので大丈夫だとは思います。
塾内の環境 教室は基本的にきれいでよかったです。しかし夏場に冷房がききすぎてとても寒く感じることが多かったです。
良いところや要望 自習スペースが多くあることがいいと思います。ただ、1階自習スペースが椅子と自習室利用カード入れの数があってないことがありよくないと思いました。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の範囲内であると思いますが、企業努力して、できるだけ、安くしてほしいです。
講師 現在進行中まだよくわからない本人のやる気を継続して、志望校合格してほしい
カリキュラム まだよくわからない対策強化して、志望校合格してほしい自習室の環境を整えてほしい
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。駅からも徒歩数分以内でした。学生の質も悪くないと思います。
塾内の環境 自習室で咳をする子がいるときに、集中力が途切れることがありました。対策をお願いします。
良いところや要望 学校指定の予備校でしたので、決めましたが、他の予備校との違いはわかりませんでした。本人のやる気を持続させて、志望校合格してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 本人は、かなり疲れているみたいです。予備校のカリキュラムを消化するだけで、家の勉強が少ないのではと心配しています
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかかりましたが、公立高校だったので私立高校に入学したとおもえば大丈夫だった。
講師 電話連絡があるので、たすかる。休みの日でも心配してくれるなら
カリキュラム 教材が予備校生に合っていた。自宅でもパソコンで勉強出来た。志望校に合格した。
塾の周りの環境 駅前なので通学に便利であった。学校帰りに寄る事が出来たので便利だった。
塾内の環境 教室は比較的きれいで、落ち着いて勉強できる環境が出来ていた。
良いところや要望 私立大学、国立大学などを各専門にあれば選びやすいと思う。私立大学専門の予備校に通っていた。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はパックのようになっていてわかりやすい支払いも一括か分割かで金額も変わらないので安心自校の模試の料金が含まれているのが良い
講師 講師が各校舎固定ではないので、自分に合った先生が見つけやすいように感じた
カリキュラム 集団授業ではあるが、細かくカリキュラムも組んであるようなので、本人のヤル気が問題のように思う個別にも質問もどんどん受けてくださるとのこと、こちらも同じことが言える
塾の周りの環境 駅からもう少し近いと良い駅前は繁華街で余り良いとはいえないただ自宅からは自転車でも通える
塾内の環境 設備は比較的綺麗自習室も十分確保されているようだが、利用時間はもう少し長くても良いかもしれない
良いところや要望 入退室時に保護者に連絡が入るので安心時間割や授業日、模試の結果などネットでわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめなのでなんとも言えない予備校では適切な環境を整えてくれているようなので、後は本人がどれだけそれらを活用出来るかだと思う勉強だけでなくそのサポートをさりげなくしていただけるとうれしい
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかすぎだとおもう。講習取るとどんどんかさんで行き高すぎだ。
講師 選び抜かれた講師陣なのでとてもわかりやすかったが実力にはあまり結びつかなかった
カリキュラム 教材通りというよりかは講師の良さによって違ったとおもうから。
塾の周りの環境 酔っ払いなども少なく静かな環境だったから。また周りにご飯屋さんがたくさんあってよかった。
塾内の環境 しずかでさわいでいる人もなく集中できたから良かったと思う。雑音もなかった
良いところや要望 講師陣がとても良かったとおもう。テストは多すぎる。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで他に塾や予備校に通ったことがないなで、比較出来ないがこんなものなのかなと思うが出費としては大きい
講師 子供から情報がないので講師のことは正直わからないが、大学に合格出来たのでよしとします。
カリキュラム 私は直接教材を見ていないしよくわからないが、大学に合格出来たので良かったのでしょう
塾の周りの環境 自宅から予備校まで電車の乗車時間含めて一時間以内だったので、特に問題ない
良いところや要望 大学に合格出来たのでとりあえず良かった。それ以上のことはよくわからない
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は調度いいと思います。オプションなどもつけることができ分かりやすい設定です
講師 教え方がわかりやすい先生が多い。前期は基礎からやってくれます。
カリキュラム 前期、夏休みは基礎をかため、後期からは応用もやっていくようです
塾の周りの環境 設備が充実しています。とても快適です。電車でかよっています
塾内の環境 自習室は開放型と個別ブース型があります。軽く休憩できる部谷もあります。
良いところや要望 今のところ満足しています。改装され設備も新しくきれいです。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は普通です。今後子供が望む講習を応募するとやや割高とも思いますが、結果が出れば文句はないというのが本音です。
講師 若手の先生がご自身の浪人経験を話されて共感を得られた様子です。個別指導で見守られてる感も持っています。
カリキュラム 数学の教材は私も見ました。スッキリまとまっており次のステップに挑みやすい教材と感じました。
塾の周りの環境 大宮の歓楽街は通りませんが駅の西口はビジネス街ではあるものの煩雑な印象もあります。
塾内の環境 校舎が手狭であるとの印象があるようです。自習室もがもう少し広いと良いのですが
良いところや要望 やはり個別指導と段階的で見える化している進捗システムはいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎内でゆっくりお弁当を食べれる綺麗なスペースふぁ欲しいなと見学した私も感じるところです。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年通うとなるとこんなものかという範囲。生の講義がない割には割高のような気もする。
講師 講師は質問に答えるのみ。自習の環境を作るタイプの塾で特に講義はない。
カリキュラム 基本的に自習で、定期的に」効果測定があった様子。決められている時間履修しないと退塾になるようだ。
塾の周りの環境 駅から近いものの環境は静かで、コンビニも近く昼食も困らなかったようだ。
塾内の環境 少人数で、守る事項も厳しかったようで、環境はいいようです。約束事を守れる生徒しか入れなかった模様。
良いところや要望 塾のコンセプトに合う生徒が集うので、全体的な雰囲気は良いようだった、
その他気づいたこと、感じたこと あまり名前のきかないところだったので、行かせる前は懐疑的ではあった。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では、私立大学の授業料程度と考えていたので特に問題はなかった。ただ進路指導についてはやや不満が残る内容となったい。
講師 歴史のある予備校であり、講師やカリキュラムについても問題なくわかりやすかったと聞いている。特に教材に関しては的を射た内容で、この教材を繰り返し学習する事で受験への準備ができた。授業以外は自習室で自主的に学習する誘導もあったし、自宅から通いやすかったのもいい点だと思う。志望校を選択する際にもう少しアドバイスいただきたかったのと、超難関のレベルにいま一つ届かなかった点に関しては改善が欲しいと思う。
カリキュラム 試験を想定したプリントの配布。この繰り返しがよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 電車でも30分以内、自転車でも通う事ができた。大宮で立地には問題がなく不便な点は何もなかったと思う。
塾内の環境 自習室が入口に近いという点はやや不満はあったが、衛生面など問題はない。ただ建物が古く、もう少し学習に集中できるような斬新なスタイルへの改善が必要ではないかと思う。
良いところや要望 基本的な指導や教材については満足しているが、第1志望のレベルに届かなかった点に関しては、もう少し指導方法を考えてほしかった。また、進路指導に関しても漠然としており、本人の希望や性格、成績などを十分に考慮したサポートをして欲しいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時には自宅に連絡が入るシステムがあるなど、本人が意欲的に学習できているかどうかという点が確認できたのはよかったと思う。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが講義の内容からは満足のいくものでした。
講師 名物講師が多く、どの先生も特徴的で非常に楽しく勉強することができました。
カリキュラム カリキュラムは、選択幅が広く、講義も基礎を重視しており大変勉強になりました。
塾の周りの環境 駅から近く、通りに学生も多いので安心して通うことができました。
塾内の環境 都会にもかかわらず、静かで勉強する環境はとても良かったです。
良いところや要望 周りに、優秀な予備校生が多く、受験するうえで励みになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、そのあとも試験監視委員などのバイトができて良かったです。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の申し込みで初めて知ったが、講座あたりの値段が高いと思う。安ければもっと取れたのになと思う。
講師 通い始めてまだ1ヶ月未満なのでまだ何とも言えないが、良いなと思う講師も複数人いる。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月未満なので何とも言えない、予復習ありきの講義なので毎日勉強せざるを得ないのは良いと思う。
塾の周りの環境 大宮在住なので、近くて通いやすい。群馬等から来ている人も多いようなのでやはり立地は良いと思う。
塾内の環境 どの設備も常にとても綺麗でびっくりした。自習室の席は結構あるが、いっぱいなことも多いのでもっと欲しいなと思うこともある。
良いところや要望 まだ分かりません。料金面はもう少し安いと嬉しいですが、他と比べて特別高いわけでもないんだろうと思う。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親からあまり教えてもらえませんでしたが、とても高かったと思います。やる気がなかったら、雰囲気とかでだらけてしまいそうでした。
講師 少人数制の授業にも関わらず、先生によってはとても分かりやすい人もいました。場合によっては5人の授業の日もありました。自習室に関しては、入る前は埋まることがないということだったのにかなりたくさん埋まってました。お金をたくさんとるわりに、皆で合格しようという雰囲気が嫌いでした。ワイワイやってた人たちは結構落ちてたと思います。
カリキュラム 教材に関しては問題が厳選させられていて、とても薄かったのでモチベーションは保つことが出来ました。合宿は確か5日間で参加させようと必死でした。夏は行きましたが数学以外無駄だったと感じました。
塾の周りの環境 周りは商店街で夜帰る時間になると、居酒屋のお兄さんとかがたくさんいて、道を塞いでいました。特に絡まれることはなかったですが、少し不安でした。駅からは近かったです。
塾内の環境 クーラーが強く、寒いことがありました。自習室は無理やり詰め込んでるという感じだったのでとても狭かったです。
良いところや要望 少人数で先生が分かりやすく面倒を見てくれることです。お金を安くしてほしかったです。学長の当たり前の話を聴かされるイベントに参加させるのはやめてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校はあんなふざけた広告に難関大学合格率90%と書いてありますが、下に小さく選抜クラスのみと書いてあります。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名校なので安くはなかったが、一般的には普通の料金設定だと思います
講師 為になる話をしてもらえた様です。高校とは違う環境と違う教育で刺激を受けたと思います
カリキュラム 知識を広げるのではなく、如何にして点を取るかに集中した内容だった
塾の周りの環境 駅から近く通学には便利でした、学生数も多く色んな人がいたので刺激になった様です
塾内の環境 よくはわらからないです。でも自習室も完備され快適だった様です
良いところや要望 受からせる為に勉強させることだけに専念して、ザ予備校と思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生達も個性豊かで、高校とは違った教育スタイルでした。点取る教育に専念して良い経験だっと思います
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると若干高いと感じた。また、電車通学していたが、学割が効かず、一般のひとと同じ料金となり、さらに高くなっていた。
講師 どの先生も不明点を聞きに行くと即答で解答を頂き、順調にカリキュラムを進めた。
カリキュラム 四谷学院の特徴は55段階の単元となっており、基礎から進めて、つまずいたところが克服でき、自然と自分の弱点が克服できました。
塾の周りの環境 駅から若干歩きますが、オフィス街なので誘惑されるような場所がなく、受験に集中できました。
塾内の環境 自習室の机や椅子が新しく、また、周りの人も会話がなく自宅より集中できた。また、不明点も近くの先生にすぐに聞ける環境であった。
良いところや要望 55段階カリキュラムは基礎から応用まで、徹底的にやれるので、弱点がなく、テストの結果にむらがなかった。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 奨学金を借りて通っていた。もう少し安いと助かった。自習室の受付は必要ないと思うので、その分の人件費は削減してほしいです。あと黒板も生徒が消しますから。
講師 映像授業で見たことのあった先生の授業を受けることができた。とても苦手だった生物が好きになれたし、点数も取れるようになった。
カリキュラム 数学の公式集のようなものはとても役に立った。センター試験当日にも持って行った。それと、表紙がきれいでやる気が出た。
塾の周りの環境 都会。大宮駅はどの線からもアクセスしやすかったと思う。駅からもそれほど遠くなかった。また、近くに図書館や大きな公園もあったのでリフレッシュできていた。
塾内の環境 エアコンの風が寒かった。自習室の近くにスピーカーがあったため、さいたま市に流す連絡がとてもうるさかった。平日の14:30に流れます。
良いところや要望 みんな1回は挫折した経験があるので、なんとなく仲間意識を持てた。クラスがあって、同じ目標をもつ人たちと頑張れてよかったと思う。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校とほぼ同じ。特待制度がなく平等です。最初に明示してある金額通りで、後は夏期講習、冬期講習がプラスされるようですが適正な金額だと思います。
講師 担任制で高校の時よりも更に理解を示してくれて相談しやすいです。志望校うぃ優先してくれる雰囲気で、頑張っていきたいと言う気持ちを高めてくれます。比較的人数が少ないのも魅力です。
カリキュラム 55段階では基礎から見直すことができ、又合格していくことが面白くやる気が出ます
塾の周りの環境 自転車で通っています。駅からも徒歩で十分通えるので便利です。大宮駅西口は落ち着いた雰囲気で予備校が多くあります。繁華街が少なく安心です。
塾内の環境 仕切りで区切りにある自習室で、机の広くゆったりと落ち着いて勉強に取り組めます。自習室利用時には利用カードを提出しますがうっかり返すのを忘れてしまうことがありました。しっかり管理されていると思います。
良いところや要望 この塾の特徴の55段階が気に入っています。又担任制も相談しやすいと思います。自習室がいっぱいの時があり他の教室で自習をする事もあります
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからですが頼りにしていきたいです。情報もたくさん教えていただけるようなので予備校に通って良かったと思っています