
塾、予備校の口コミ・評判
7,630件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直通気では講師を選ぶことが出来ないので、高いと思う。季節講習は講師が選べるが、やはり高い気はする。
講師 自習室がきちんと個別スペースとなっていて、使いやすいが、場所によってはエアコンがあたりすぎたり、隣や前の人が気になることはある。
カリキュラム 他の予備校を知らないからなんとも言えないところではあるが、内容は濃いものが多く良いと思う。進度はわからない。ただ、予習復習ありきではある。
塾の周りの環境 近くにコンビニが多く、ご飯や間食に困ることはないが、年間を通すとまあまあお金がかかる。わりと車通りが多い。
塾内の環境 ドアを閉めれば授業中の講師の声などはほとんど気にならないレベルである。たまに開放で大声の人もいる。校舎内は常に清掃員の方がいて、とても清潔に保たれている。
入塾理由 実績があり、教えるのが上手な講師陣がいる。また、界隈でも有名であり、環境も整っている。
良いところや要望 受験の不安やストレスから体調を崩すことが多々あったが、休みの分の授業が好きなタイミングでiPadで見れるので、とても有難かった。
総合評価 値段相応と感じる。少々高い気はするが、勉強が捗る環境であることは間違いない。あとは本人の頑張り次第であると思う。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 品質に対してとても妥当です。安心して子どもを預けられました。
講師 とても感じがいいです。ただ厳しいだけでなく、愛がありました。
カリキュラム 一人一人にあった形のオーダメイドで提供してくれる点がよかったです。
塾の周りの環境 警察署も近くにあり安心でした。街もいいところなので伸び伸びできます。アクセスもよくて通学も大変便利でした。
塾内の環境 防音設備ありで、静かな環境で集中して学ぶことができたようです。
入塾理由 信頼と実績。自分の息子と似たタイプの人たちも多く安心できました。
良いところや要望 アクセスがよく、品質も全国トップクラスである点がよかったです。
総合評価 実績があり、結果が出た点がよかったです。皆さんにお勧めしたいです。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大学受験予備校に比べたら総額としては高いのかなと思っていたのですが、授業時間あたりで考えるとあまり変わらないか、安めだと思います。
休み時間の質問対応などもしていただき、料金については満足しています。
講師 休み時間にも質問対応をしてくれると聞きました。
勉強の質問だけではなく、進路についても相談に乗ってくださった講師の先生がいたみたいで帰宅後笑顔で話してくれました。
カリキュラム 55段階では一つ一つ進めていけるので、自習の習慣がついている人には良いカリキュラムだと思います。
授業もクラス分けがあったので自分のレベルのクラスに入れたみたいです。
塾の周りの環境 天神近くに位置しているからか天神へと続く道がかなり賑わっていたみたいです。地下鉄や西鉄が近くにあるので立地はいいです。
塾内の環境 自習室へは定期的に見回りに来る方がいるみたいで集中して学習に取り組めたと言っていました。
施設もとても綺麗でした。
入塾理由 校舎や受付の方の雰囲気が良く安心して通塾させられると思った
説明会に行った際に説明が丁寧で、指導法が娘に合っていると思った
良いところや要望 コンサルタントの先生や受付の方講師の方との距離が近いのがこの予備校の魅力だと思います。
他の大学受験予備校に比べて質問や相談に行きやすい環境だと思います。
総合評価 最終的に志望校に合格できたので満足しています。帰宅してからも今日あったことについて笑顔で話してくれていたので娘も本当に満足していたと思います。ありがとうございました。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数を多く取れば取るほど高くなるがしっかり学校での成績も上がったから安いと思う
講師 授業が丁寧で、面談でのアドバイスも的確で子供の勉強意欲が上がり頑張るようになった
カリキュラム 講師によっては緩いこともあるらしく、
楽しい授業中もあると言ってよく通っていた
塾の周りの環境 家からは少し遠かったため高校在学中は送り迎えが必要だった
今は自分の車で通っているため送り迎えの心配はなくなった
周りに少し離れると暗いところもあるから女の子は気をつけた方が良い
塾内の環境 掃除が行き届いている印象で綺麗だったし当たり前だが皆んな大人しく真面目に勉強していて静かで捗りそうな印象
入塾理由 名前を聞いたことがあり有名だと思ったから
家からは少し遠いが1番近いところだったから
良いところや要望 先生方が丁寧に分かりやすく教えてくれるとの事で、
息子が予備校の無い日でも相談に行っていてよく頑張ってくれたから先生方も良い方達なんだろうと思う
総合評価 家から遠い以外は特に不満なところはない
息子も楽しんで通ってくれているのでありがたい
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校の授業科目ではない分野のため教えてくれる人が高校にいなかったが、とてもわかりやすく教えてもらえた
カリキュラム 先生に志望校オリジナルの課題を立ててもらえたのがよかった
塾の周りの環境 複数路線通っているため交通の便は非常によく、駅から徒歩1分のため立地もよく、交番の向かいにあるため治安もとても優れていた。
塾内の環境 質問に行ける講師などは特にいなかったが、不要だった
良いところや要望 立地もよく、合格までの熱意も塾側が盛り上げてくれたので、学生を引っ張り上げてくれたように感じる
総合評価 第一志望に合格したのだから総合評価は無論満点で、悪いところは何もなかったと思う。
堀内塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなに素敵な塾は他にありません。料金もいい値段です。
講師 とても授業に熱心にみんなが取り組んでいます。
カリキュラム 授業が分かりやすく、解けるまでに時間がかかりません。みんなが分かるまで解き続けてくれるとても良い塾です。
塾の周りの環境 とても良かったです。
治安もよく地域の方との交流も豊富です。教室は綺麗で、廊下もとてもきれいです。これも完璧で良い塾です。教室が綺麗なので授業に熱心に集中できます。
塾内の環境 とてもきれいで、教室はいい匂いで漂っています。教室はゴミひとつもなく、廊下もとてもきれいです。
良いところや要望 先生が優しいので授業に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても完璧な塾です。さいこうです。この塾はわたしにたくさんの社会のことを教えてくれる素敵な塾です。
総合評価 とても良い塾です。悪いとこなし。良いところがたくさんあります。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。
毎日、しっかりと授業の時間が確保されており、
先生に質問しにいっても心身に教えてくれるため
講師 特に物理の講師がわかりやすく、独特の方法で興味深く教えてくださるので大変わかりやすい
カリキュラム 自分の実力にあった授業を受けることができ、
定期的なテストで自分の力がつくのを実感できるのが嬉しかった。
塾の周りの環境 治安は良く、飲み屋街もないので悪い人もいない。
塾内の環境 雑音はなく、とても静か。
定期的に清掃が入っているのでトイレも綺麗
入塾理由 寮生活がとても魅力的な設備が整っており、自習が完備され、自分の勉強時間がしっかり取れるため
良いところや要望 勉強する習慣を身につけることができ、
入って1ヶ月後には自分も自主的に勉強する習慣がついた
総合評価 担任の先生がやさしく、自分が苦手だった英作文については何度も添削してもらい、苦手を克服できたのでとても良い予備校だ。
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~浪人 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師も安くなっている時代なのでもっと安くてもいいと思った
講師 クラス担任が1人1人の学力を熟知していて親とも連携してくれる
カリキュラム 1人1人の学力に合った内容や発展問題や応用が充実していて良かった
塾の周りの環境 静かな環境でほとんど親が送迎していて寄り道をしなくて済むから
子供だけで通うことがないため親の目が届く
塾内の環境 教室はゆとりのある人数で自習室も広く雰囲気もとても良かったから
入塾理由 英語に力を入れていて授業内容が充実しているから
アシストのサポートもあるから
定期テスト 最新の時事やニュースをいち早く問題に取り入れてあらゆる視点から予想問題をやってくれた
宿題 量は適切だか難しくすぐには終わらないが良く考えればできるものだった
良いところや要望 感染症対策がまだ心配なので空調設備をもっと充実させて欲しいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が継続するように学校とは違う視点で受験について考えて欲しい
総合評価 指導力のある講師がほとんどで親も一緒に勉強が楽しみになっています
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。費用効果としてはいいですし、この金額になんの不満もなかったです。
講師 有名講師も多く、受験対策もしっかりしています。
レベル高い勉強ができる
カリキュラム 教材は受験用に選別してくれるので、短いあいだに無駄なく勉強ができる。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くには飲食店もある
塾内の環境 きょうしつ内にははいったことがないので、よく知りませんが、こどもいわくちょっと狭いとのことです。
入塾理由 受験対しての姿勢が非常に強く、過去の問題なども適切で、講師のレベルも高い
宿題 量は適切で、質は、高かったとおもいます。
適度に復習もできたいたようです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをしていました。成績をもとにさまざまな情報収集をてつだいました。
良いところや要望 自由に質の高い勉強ができるとおもいます。休憩所があまり広くないようなので、広いといいのではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと感じたことはありませんが、非常にいい予備校だと思います
総合評価 受験対策に非常に対応した塾だと思います。講師の質も高いのでレベルアップになります
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏休み、冬休み通えていましたし、定期的に試験もありました。
講師 年齢の近い講師もいて、かなり個人的に勉強を教わっていたし、様々な受験アドバイスもくれました。
カリキュラム 教材は質も高く、受験に特化したもので、適切に勉強ができたようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、飲食店も多くあるので、通うのに不便はありません。近くに駐車スペースがないので、送り迎えには不便でした。
塾内の環境 教室は広く、自習スペースもあるので、講義以外の時間も勉強できるようです。
入塾理由 本人が探してきて理系に強いのでぜひ通いたいとのことで入塾しました
定期テスト 定期テストはありました。試験後、講師の的確なアドバイスで復習もできていたようです。
宿題 量は適切で、内容の質も高く、自宅での勉強には、非常によかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。定期試験の結果で情報収集もしていました。
良いところや要望 講師が個人的に教えてくれたり、自習スペースもあり勉強するには非常に良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 非常にいい塾に通わすことができたと思います。
総合評価 受験には適した塾だと思いましす。勉強する環境も整えているので、レベルアップできます
枚方義塾中宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の方も通っていて、平均的な金額かと思います。即決でした。
講師 近所の方も通われてましたし、その兄妹も通ってた実績もあったので安心して通わせれました。
カリキュラム 別途特筆することはありません。いたって通常の塾かと思います。
塾の周りの環境 近辺なので通いやすく、送り迎えもしやすかっです。知り合いが多かったので安心して通えました。他の方にもお勧めしたいと思います。
塾内の環境 清潔感あり、整理整頓されていた印象です。周りの環境はもちろん、教室も内も良いと存じます。
入塾理由 近所の方も通っていて、実績があったためこちらに決めました。なにより通いやすさと近さが魅力ポイントでした。
総合評価 近所の方がたくさん通ってて、過去の実績もありました。さらに近所なので通いやすいのが1番なポイントです。
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にしてないので評価のしようがない。塾と本人の勉強スタイルを重視した。
講師 本人の良い点を褒めてやる気をおこさせていた。浪人にとっては、他人からの励ましがいいようだ、
カリキュラム 本人の実力、理解度に会ったカリキュラムを組んで教材を与えてくれた。
塾の周りの環境 私鉄駅から歩いて数分の距離に立地していて通学に便利です。周りにコンビニ、マックがあり食事や文房具などの買い物も便利
塾内の環境 自習室も広く、静かな環境で学習出来る。休憩室もあり、息抜きも出来る
入塾理由 浪人して、自分のペースで勉強できるので、本人に合っていると思ったから
良いところや要望 マイペースで受験勉強ができて、浪人生には適していると思います。
総合評価 浪人生で、マイペースで勉強するタイプにはうってつけだと思う。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて決して高くなく、標準的で良心的な金額だと思う。近場であるが移転し新校舎なのが嬉しい。
講師 相対的に知識経験の豊富な講師が多く、わかりやすく指導してくれているようだ。楽しくアクティブに授業してくれていると聞いている。
カリキュラム 試験に合わせたカリキュラム内容に組んでくれているようで、効率的と聞いてる。基礎から応用までバランスよく作られているようだ。
塾の周りの環境 JR天王寺駅から歩いて約5分の立地は何より便利だと思う。雨の日もアーケードの下で通学でき、本人はたいそう喜んでいる。
塾内の環境 近隣で工事が長らく行われていたようで最近まで騒音があったらしい。さすがに予備校側ではいかんともし難いことであろう。
入塾理由 わたし自身の学生時代から有名で、わたし自身は通っていなかったが、何人かの友人が通っていた。
友人は希望する学校に合格したので入校させた。
良いところや要望 時代に即した常に新しい試みを行なっているようでたいへん好感が持てる予備校である。さらに続けて欲しい。
総合評価 都心の便利な立地条件や住宅地の中の整った環境など、便利でありながらさらに良心的な価格である。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間他の予備校にも通わせていたが、その予備校より高かった。
講師 担任の講師のよう方な方がいらっしゃり、成績や志望校の面談をしっかりやっていただける。
カリキュラム 四谷学院特有の55段階制度で基礎からがっちり固めていただける。
塾の周りの環境 多くの線が通っている池袋なので、利便性はかなり良い。また付近に大きめな公園があり、息抜きするのにも困らない。
塾内の環境 自習室に見回りがあり、おちついて勉強できる環境が整っていた。
入塾理由 四谷学院特有の55段階制度というものがあり、基礎から応用までしっかり学べると思ったため。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけ見れば高いが、講師のレベルは高いと聞く。また、チューターの方が明るく、生徒のモチベーションは維持しやすそうに感じる。
講師 授業の内容が良いということはよく聞いた。ただ、かなりハッキリ物事を言うタイプらしいので、そういった雰囲気を楽しめる子におすすめ。
カリキュラム オリジナル教材が多く、市販の参考書を追加で購入することはほとんどなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、立地はかなり良い。周辺に飲食店も多く、お弁当を作る時間がない時でも問題なく過ごせたようだった。
塾内の環境 自習室の机の数がとても多いと聞く。基本的に授業後は自習室で勉強していたらしいが、毎日自習室に残っていたようなので勉強に適した環境と思われる。
入塾理由 浪人と言えば駿台か河合塾という風潮が高校であるらしく、その2つを比べたときに先輩がより多く通っていた駿台を選択した。
良いところや要望 授業と講師の質はもちろんのこと、一緒に授業を受ける生徒のレベルの高さも良い点である。息子は、切磋琢磨して伸びたように見えた。
総合評価 家ではほぼ勉強する姿を見ていないので、予備校の方でかなりしっかり勉強の時間を取れていたのだと思う。それだけの環境が揃っているので、自主的に勉強できる子は思う存分伸びると思われる。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が妥当であり試験の成績によって特待生になれるため自分の学力が初めて金銭的な面と関連することを学んだ
講師 非常に専門的で無駄のない指導である。そして講師が実力を持っている。
カリキュラム 季節受講には無駄が感じられて残念だった。料金が高い感じがするのも残念だった。
塾の周りの環境 琴電の駅が近く便利だったが、自宅の近くに駅がなかったので自転車で通った。近くにその他の交通機関があれば良かったです。
塾内の環境 広く空調も素晴らしいですね。建物も新しく美しくバリアフリーなので安心して通えた。
入塾理由 進路指導の実績が良い。成績を上げるスキルがあり過去の実績に優れている
定期テスト テストの回数が多くセンター試験対策や二次試験対策も緻密で素晴らしかった。
宿題 適切な課題だったがもう少しだけ多くてもいいかなと思いました。
家庭でのサポート 健康面に気をつけて栄養価の高いものを供給しました。また睡眠不足にならないよう声掛けをした。
良いところや要望 クラス編成にもう少し説明があると尚良い。コロナ禍であったので良くしてもらったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で仕方ないとは思うがもう少し懇談会の回数を多くして下さい。
総合評価 国立大学に入学させていただき大変感謝しています。また知り合いの友達も希望が叶い喜んでいました。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の責任では無いことは当然として、あまり成長を見受けられなかったのは少し残念かなと、どこに行っても、誰であってもそうだとは思いますが。
講師 宿題とその後のケアとをマンツーマンでみっちり分かるまで何度も反復しているのはいいなと思いました。
カリキュラム 1日1日やるべき事、宿題を設定していただいて、それを何度もやっていくというのは個人的には好きでした。
塾の周りの環境 駅から近く、駅も交通の便がいいので利用しやすいと思います。
ただ、喫煙所が通る近くにありたまにタバコ臭かったり嫌な大人たちを見ます。まぁそれもひとつ反面教師な意味を理解できれば、ありかなと。。
塾内の環境 いつもきれいで見た目も匂い等も特に気にすることは何もなかったと思います。
入塾理由 自主性を身につけれる事、はっきりとやらなければいけない事の可視化。
良いところや要望 自主性とその管理、やらされるではなく自分でする。というのが1番好きです
総合評価 塾のコンセプト、先生達等の雰囲気も良いと思います。
入塾された子たち次第、もあると思いますがみんながいい方向に導かれるといいなと思います
大平セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾というかセミナーですが行ってよかったと思うのでオススメできる
お金は普通だと思います
講師 講師の方々はみなわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 教材などはおそらく一般的なものだと思います
塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもないと思います
リッチや治安も特に不満はないので
入塾理由 塾というかセミナーですが、行ってよかったと思います
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校に比べたら安いかもしれません。
このお金であれだけ教わることが出来て自習もできるなら十分だと思います。
講師 面白い話などを混じえて分かりやすく教えてくれました。
モチベーションをあげるのが上手い先生が多いです。
時々ハズレの先生もいますがほとんどの先生はわかりやすいです。
カリキュラム 自分の能力に合わせてテキストが配られたので最初から難しい内容をしなくて済みました。
基礎からしっかり教えてくれます。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分程度なので近いと思います。
比較的電車の本数が少ないのでピッタリの時間があるかと言われたらそうでは無いかもしれません。
治安は悪くないと思います。
塾内の環境 新幹線が隣を通るので上の階ほどうるさく校舎が揺れます。
整理整頓はされていると思います。
入塾理由 家に近かったから。
厳しいと聞いたのでしっかり勉強出来ると思ったから。
良いところや要望 夜遅くまで残って自習をしている人が多いのでモチベーションになりやすいと思います。
授業も高校のようなスケジュールなのでほかの予備校と比べて簡単にサボることがないと思います。
総合評価 講師もチューターいい人が多くて基礎から固めてくれるので特に二次試験には強くなれると思います。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数はさほど取っていなかったが、結局大手の毎日授業がある予備校と同じくらいの金額がかかり、高いと感じた。
カリキュラム 英語と数学を受講していたが、講師の時間があまり合わずにカリキュラム通りに進まなかったこともあった。
塾の周りの環境 直ぐ近くにはコンビニエンスストアもあり、アーケードの近くで雑貨屋や飲食店も多く、また裏には市立の図書館もあり気分転換もできる。
塾内の環境 決まった机しか空いてないことがおおく、隣の席とも比較的近いためパーティションなどの区切りがもう少し欲しかった。
入塾理由 浪人するにあたり、時間の許す限り自習スペースで勉強することができ、空いてる講師がいたら指導が受けられることから。
宿題 宿題は多くはないがあった。難易度はきちんと取り組んでいないとやや理解が難しいレベルと聞いています。
良いところや要望 自宅の近くにあったため通塾しましたが、講師との相性が悪いと長続きしません。
総合評価 合う子供は成績も伸びるだろうか、今回はあまり合わずに成績も伸びず、他の塾ももっと調べて通わせた方が良かったお思い悔やんでいます。