キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 281300件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が通っていた時期はコロナ禍にあたり、非常時ゆえに受けることのできなかったサービスが多々あったため、割高感があった。

講師 優しく教えてもらえる反面、一部に講義の上で自身の偏向的な考え方を取り上げたりするアクの強い先生もいる。私の場合、教える内容が「多少偏向的である」ということはあらかじめ伝えられていたが、言われたことを鵜呑みにしすぎないようにする努力は必要。

カリキュラム 学力テストによって現在地を確認し、こちらの方針とひとつひとつすり合わせながらテキストを選択してくれる。

塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分程度で、少し繁華街からは外れた場所にあるため喧騒も比較的感じられず過ごしやすい。

塾内の環境 独立した自習室があり、シンプルな環境で非常に便利。基本的に「空き教室は勝手に自習に使ってもいい」というスタンスなので、人がいる場所では落ち着けないという場合は空き教室で勉強をするのも手。

良いところや要望 単なる浪人生の他、不登校児や、長らく勉強から離れていた社会人など、様々なバックグラウンドを持つ人たちを受け入れている塾。そのため、大学の講義よろしく自分でカリキュラムを組めたり、授業中の入退室が自由であったりと、開放的な環境が設けられている。開放的であるぶん、自主性が大いに求められる環境。また、学生間で結構派閥が出来やすいようにも感じられたので、オープンに人と付き合える能力がある程度あったほうが充実した生活ができると思う。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。行きたい学校もそうですが、それに加えてイベント事に参加したいと思えばその分お金も掛かった印象です。

講師 浪人生ということもあり正直自由度が増してました。目標をしっかり立てて諦めなければ結果はついてくると思います。

カリキュラム 55段階のウリ通り、わからないとこになれば戻って理解、復習が可能なのは良いと思いました。

塾内の環境 自習スペースは綺麗に整理されており、集中しやすかったです。ただ、個別の時間に行きたい先生のとこに行くことが難しい(並びが多い等)のでそこが難点でした。

良いところや要望 個別の時にもう少し対応してくれる先生を増やして欲しかったです。人気じゃないと言ったら失礼になりますが、空いてる先生はそれなりの理由があり、わからないことを書こうとしても噛み砕いてくれませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
ただ、集団授業はほんとに受けてよかったとおもいました。
個別に関しては先生のレベルのばらつきが凄かったイメージです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習を大量に受講させられるので、自分で取捨選択する力が必要である。

講師 面倒見のいい先生が多く、気軽に質問や相談を聞いていただきました。さすがはプロの講師です。

カリキュラム カリキュラムが丁寧に組まれており、ゴールに向けて安心して勉強できました。

塾の周りの環境 JR御茶ノ水駅から徒歩5分ほどで、途中にコンビニもあって非常に通いやすかった。治安も良い。

塾内の環境 大量の生徒が通っているだけあって、自習室は広い。ただ、早慶を目指す生徒の溜まり場みたいなものがあった。

良いところや要望 要望は特にない。強いて挙げるとすれば、自分休憩場所の早慶志望の生徒の溜まり場をどうにかしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 自分は塾において友達が3~4人くらいできたが、それくらいがちょうどいい人数だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めかもしれないです。ですが結果に結びつくものだと思うのでいい投資ではあると思います。

講師 年齢の近いチューターの方とのコミュニケーションや講師の方々が親身に相談に乗ってくださったので通塾しやすかったし、結果も出てよかったです!

カリキュラム 教材はみんな一緒ですが、各々の出来のスピードによってクラスも編成されていたので良かったです。

塾の周りの環境 交通は渋谷なのでアクセスは良いです。駅からも割と近く通いやすいとこにあります。

塾内の環境 スマホが使えなくなり、睡眠も出来ないのでなかなかいい環境で勉強出来ると思います。

良いところや要望 カリキュラムは分かりやすくてとてもいいです。ですが椅子や机が学校のようなので長時間座っていると疲れます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きに特化しているカリキュラムが多くあるなと感じました。

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、その価値はあったと思っている。行かなかったら合格できなかった。

講師 上位のクラスの講師陣の授業の質はかなり高く、質問にも丁寧に答えてくれる。

カリキュラム カリキュラムに過不足なく、教材もよかった。講習も身になった。

塾の周りの環境 交通の便は駅からすぐでとてもよい。しかし、周辺に変な店が多く、治安はいいとは言えなかった。

塾内の環境 空き教室を自習室として開放していたりした。集中できる環境ではあったと思うが…。

良いところや要望 講師陣がすばらしかった。チューターも親身に支えてくれた。総合的に人が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。通常料金の他に、夏期講習、冬季講習、直前講習と別途料金がかかるので、負担は大きい。通常料金は、コースごとに決まっている。

講師 駿台の中でも一流の講師が集まっていて、授業の質が高い。職員室は質問する生徒で賑わっている。求めたぶんだけ返してくれる。

カリキュラム クラス担任がいて、一人一人の相談に乗ってくれる。時間割があり、言われたことをやっていけば、かなり力がつく。講習は高い。自分の好みで選ぶのではなく、担任と相談して、取捨選択するとうまくいく。

塾の周りの環境 とてもきれいで、駅からも近い。コンビニも周りにあるので、ご飯を買ってまた自習室に、こもる生徒も多かった。塾が集まっていて、受験生だらけで治安もいい。

塾内の環境 普段の教室は広いので、背の低い人は後ろの席になると、見にくいかもしれない。それも担任に言えば調整してくれる。自習室があり、とても勉強しやすい。

良いところや要望 同じ志望校を目指す塾生か集まってくるので、ものすごく刺激的な生活が送れる。自習室も整っていて、どっぷりと勉強につかることができる。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン講習が季節講習の中にはあるが、対面の方が先生が予備知識も教えてくれるので、いい。職員室に入るのが勇気がいるので、もう少し先生との距離を自然と縮められる環境があると嬉しい。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては高すぎるわけでもなく安いわけでもなかったかなと。ただ長期休みの講習を頑張って取るとお値段張ると思います。

講師 自分から質問や相談に行けばどの先生も丁寧に対応してくれた印象です。自分からいかないと関わることがないかもしれません。

カリキュラム とても良いです。直前まで愛用してました。必要なところだけ載っているので、少し物足りなく感じるかもしれませんが困ったことはなかったです。

塾の周りの環境 アクセスは良いです。モノレール、JR線を使って来れます。駐輪場もあるので自転車でも来れます。

塾内の環境 個人スペースが確保された専用自習室があります。雑音はなく快適です。

良いところや要望 河合塾主催の模試が自動的に申し込まれているので、模試は定期的に受けられていました。そのおかげで試験の雰囲気に慣れることができたので、本番はあまり緊張せずに済みました。

その他気づいたこと、感じたこと 理系の生徒向けですが、理科のテキスト選びには気をつけた方がいいかと思います。Tテキストは結構難しいので、たとえ理科が得意であっても志望校の問題のレベルに合った方を選ぶべきかなと思います。私はTテキストを使っていましたが、志望校では標準的な問題が中心だったのでTテキストではなく標準テキストで基礎固めをするべきだったと思いました...

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったです。コマ数に応じたものですが想定外の高さでした。ただ、払えました

講師 講師の態度がとてもよく覚えやすかったです。話し方も優しかったです

カリキュラム 教材が学びたいものにあわせてくれました
とても良かったです

塾の周りの環境 とても行きやすく良かったです。コンビニも近くにあって良かったです

塾内の環境 静かで勉強しやすかったです。暗記モシッカリデキマス。分からないところは教えてくれまふ

良いところや要望 電話対応もしてくれて良かったです。先生がしっかり対応してくれました

その他気づいたこと、感じたこと 難しかったところもありますがしっかり教えてくれました。先生も可愛かったです

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともとの授業料が高い上に夏と冬に講習も取るとなるとかなり割高です。

講師 面白い先生が多くて授業もわかりやすかった。

カリキュラム 参考書をいろいろと買わなくても、テキストをしっかり復習していれば、かなり力はつきます

塾内の環境 地下の自習室はかなり混み合います。西館に自習室塔があるので、自習室が使えなくなることは殆どないです。

良いところや要望 チューターの営業がちょっとウザかったです。浪人生にもなって三者面談はいらないと思う。親に成績を見られるシステムもいらない

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは、特にありません。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかなとは思うがその人次第。用意されている環境やコンテンツを利用し尽くせば安いと思うし授業だけ受けてるだけなら高めになる。
夏季冬季講習その他があり追加で申し込める。進路カウンセラー的な方が個々に付いているので相談しながら科目や難易度・受講数を決めるのでそれに合わせて値段はピンキリ。あくまで提案してくれるだけで圧はない。講師も「この科目はぶっちゃけ夏期講習は要らない」なんて言っていたりもする。ある意味良心的。

講師 講師はピンキリで熱意のある方もそこらの高校よりは多いと思う。授業以外の時間にも質問はしやすい。

カリキュラム 基本は各科目55段階のステージが用意されておりそれを順番にクリアしていく感じで全部クリアすれば網羅できるシステム。授業を受けつつ1段階ずつテストを受け合格すれば次の段階に進むのだが、自分のペースで受ける事になるため当然自分がテストを積極的に申し込んで受けなければ進まない。やる気が問われる。夏期講習冬季講師その他講習が追加料金で用意されている。追加の講習科目・難易度は細かく相談しながら決定し、こちらの希望日や時間と擦り合わせながら予備校側でスケジュール組みしてくれる。

塾の周りの環境 駅を出て信号渡ってすぐそこ。周りにも飲食店やコンビニがたくさんあり、授業の合間に利用できる。お弁当派もコンビニ外食派もそれぞれいる。
駅まわりで人通りは多く交通量も多いが治安の悪さは感じられない。
時々政治団体のスピーカー音がうるさく気になった。

塾内の環境 自習室は一人で集中しやすく整えられている。常に勉強している人がいるが、シーンとしていてる。
講師全体に環境への配慮をするよう徹底して欲しい。

良いところや要望 最初はスケジュールの組み方がちんぷんかんぷん。結局個々につく進路カウンセラー的な方と相談していくだけなんだけど、わりと頻繁に相談できるし声もかけてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 教室移動が思いのほか大変。エレベーター混んでたら駆け上がってたため、謎の体力がついた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見高めに思いますが、授業をいくつ受けても一律の値段なので、たくさん受ける場合はお得だと思います。

講師 高卒認定を取って大学または専門学校への進学を目指している人が多かったように思います。フェローさんがとても親切でした。

カリキュラム 授業はレベル別に分かれており、生徒一人一人に合わせた授業を選ぶことができます。

塾の周りの環境 JR新宿駅から歩いて10分ほどで着きます。新宿なので心配していましたが、そこまで治安が悪いわけではないです。

塾内の環境 私語禁止の自習室はとても限られているため、基本的には話し声がある中で勉強することになります。そこが気になる人にはお勧めできません。

良いところや要望 フェローさんがとても親切で話しやすいのです。友達を作る機会も多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 居心地のよさは言うことなしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本気で勉強しないと損です。
なので本人のやる気を確かめてから入った方がいいです。

講師 可もなく不可もなく勉強にやる気があれば
予想以上の結果が出ます。
楽しい会話をしてくれる先生方もいます。

カリキュラム 素晴らしいカリキュラムが組まれてらいるので
従っていれば自ずと良くなります。
そしてさらに自分で高めようという気持ちも産まれてくるのでそれに沿ってやれば目標以上も楽勝です。

塾の周りの環境 駿河台にあることから学生街なので環境は最高です。
文句一つ浮かびません。
そして目の前には明治大学もあるのでさらにやる気が増します。

塾内の環境 授業並びに自習室は完璧に設備が整っているので文句なしです。
そして先生方もしっかり対応してくださるので環境良すぎます。

良いところや要望 いい所が多すぎて悪い所が見つかりません。
環境が整いすぎててある意味これで成果でなかったら本人の責任です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一律で一括払いなのでわかりやすい設定です。追加はなかったです

講師 強制自習制度があるので、否応なく机に向かうことになるのがよいと思います

カリキュラム プリントを自分自身で整理できる人にとってはとても活用できてよいと思います

塾の周りの環境 地下鉄渋谷駅から徒歩3分。出口からは徒歩1分。警察署近くで安心

塾内の環境 コロナ禍だったので窓を解放しっぱなしでうるさく暑い、寒いと言っていました

良いところや要望 真面目にとりくめばよい予備校だと思います。あくまで本人次第です

その他気づいたこと、感じたこと 絶対に合格したい、と強い意志がない子供にとってはどのような環境を与えても、と思う

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学系の中では安い部類だったと思うが、やはり医学系は高過ぎる!

講師 対面オンリーで、ベテランの講師が「絶対受からせる」といった気概で教えてくれた様。

カリキュラム テキストに関しては、他の予備校も使用しているくらい充実していた。

塾の周りの環境 ドアツードアで1時間くらいで、比較的レベルの高い東京都の塾に通うことが出来た。

塾内の環境 勉強スペースが有り、個別に仕切られている訳ではないが、逆にそれが他人の様子も窺うことが出来て良かったと思う。

良いところや要望 塾に着いた時と出た時にメールで連絡が来たので、状況をある程度把握できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料だけでなく、夏期講習や冬期講習と、申し込んでいくとどんどん出費がかさむ。

講師 講師のレベルも生徒のレベルもやや上の層が集まっている印象。そのため、みんなある程度真面目な人が多い。

カリキュラム テキストだけでなく、オリジナルのプリントを配ってくれる先生もおり、非常に役立った。

塾の周りの環境 大学やオフィスに囲まれた立地であり、治安良い。
気分転換に散歩するのにも適していた。

塾内の環境 ラウンジは少し話しながらや飲食しながら勉強でき、自習室は各個人でスペースが区切られているので、隣の人が気にならない。

良いところや要望 先生もフレンドリーかつスタッフも生徒を気にかけてくれる。担任制度により、中学高校の延長のような相談しやすさがある。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。ただ、夏期講習などは希望通りに全て申し込むと、やはり費用が嵩みます。

講師 個別指導の際に、生徒のタイプに応じて回答方法を考えて下さるとのことでした。

カリキュラム 教材はレベルに合わせたわかりやすい内容で、取り組みやすい構成でした。

塾の周りの環境 駅から近く通学は楽でした。コンビニなども有り軽食の購入もしやすい様でした。

塾内の環境 空き教室を自習に使っても良いので、困ることは無かった様です。

良いところや要望 担当の方が付いて下さるので、なんでも相談できる環境に助けられました。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが教室からいきなりドアで行く造りになっている所があり、他の生徒さんの視線が気になり行きにくいそうです。

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高いです。どの塾も同じでしょうが金銭面で得したい人は自分に必要なものをはっきりさせて受講することをおすすめします

講師 聞いたことには答えてもらえます。積極的に活用しましょう

カリキュラム 講習等は早めの段階から計画的に受講を考えることをおすすめします

塾の周りの環境 自習室の出入りが自由なので散歩に行ったりも出来てとてもいい環境です

塾内の環境 周りに迷惑をかける人間もたまにいますが避ければ十分集中できる環境です

良いところや要望 池袋に位置しているため周りに食事処が多くそこをモチベに通うことができます

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切である。講習などを強く勧められることもないし、追加で必要な教材なども特にないので、金銭的にも優しいと思われる。

講師 自分の意思による要因も多いが、やる気のある生徒だったら確実に合格へと導いてくれる圧倒的な情報量、講師の質、授業の質、施設の質は圧巻であった。

カリキュラム 自分の学力に合わせたテキスト、クラスのレベルを選ぶことが一番大事だと思う。見栄を張らずに自分に合ったレベルをこなすことで十分合格まで持っていけるので、河合塾を信じて言われた通りこなせば大丈夫。

塾の周りの環境 飲食店も充実しているし、気分転換の散歩などにも向いている閑静な土地。駅からも近く便利。

塾内の環境 とてもされている。ブース型の自習室だったり、広い教室型の自習室であったり、多種多様な勉強環境が用意されている。

良いところや要望 掃除も行き届いていて、とにかく受付や事務の方も非常に愛想が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 強制力があって、良い意味でも悪い意味でも自由なので、本当にやる気があって自分で律することができないと、なかなか難しいかとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。ただ、講師のレベルを考えると仕方がない気もする。高校生の場合は夏期講習だけ受講するのもありだと思う。受講する際は、自分がどこまでできるか見極めた上で検討しないと、お金を大変無駄にすることになると思う。

講師 高校とは異なり、レベルの高い授業を受けることができたため。特に、名物講師の授業を受講すると、理解のしやすさが段違いであった。一方でしっかり予習復習をしないと、その効果が半減した。

カリキュラム 教材は予習復習あってこそのものであり、疎かにすると授業について行けなくなる。夏期講習で、普段のコースでは受講することのない上のコースを担当する講師の授業を受ける事ができ、とても良かった。

塾の周りの環境 周りは明治大学や日本大学といった大学に囲まれているため、治安は良かった。すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利。お茶の水駅から近いので、交通の弁にも不自由ない。

塾内の環境 教室がとても広く、後ろの方の席になるとほとんど字が読めなくなる。受付でオペラグラスを借りられる。自習室は受付で席を取ってもらわないといけない為、面倒臭さがある。

良いところや要望 テューターがいたが、相談しづらく最後まであまり使用しなかった。浪人生は特に高校生とは違い孤独な戦いであるため、もう少し相談しやすい環境にしてほしかった。

早稲田塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人によるところがあるのでなんとも言えない。欲しい授業を好きなだけとれるので、たくさん勉強したい人にはどうしても高くなってしまう印象

講師 自由に登校できて自分のペースで学習できるのが良い点。悪い点は、自分から能動的に動かないと意味がなくなってしまう電車。

カリキュラム たくさん受けた中で、自分の学力が向上した直接的な要因に思えなかった

塾の周りの環境 駅からも近く、地下の真っ直ぐな道路を経由することで駅から10分丁度で行けるのが良い。道も複雑でなく、真っ直ぐ行って左手に曲がれば良いので安心

塾内の環境 自習室はとても静かで、人数も数人いる程度。試験間近になると流石に多くはなるが、それでも騒音も気にならずに集中できる環境

良いところや要望 浪人時代、塾を退塾したのにも関わらず、先生が相談しにおいでと言ってくれたので、良心的だなと感じた。本当に相談しやすい環境だった

その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士のつながりがやや繋がりにくい印象。自分の時はコロナだったのもあるが、基本オンラインで受けることが多いので、生徒同士が関わりにくい環境

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。