キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

432件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

432件中 281300件を表示(新着順)

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりお安くは無かった。一年分先に入金していたが、いろいろな特別授業で追加で支払う料金があった。また寮費も必要だったので。

講師 古典が好きになり、志望がかなわなかったら高校の古典の先生も良いなと言うようになった。

カリキュラム 結果的に成績が上がったので、それなりに良かったのだと思っています。

塾の周りの環境 自宅から通えれば良かったのですが、我が県には駿台が無かったので 埼玉にまで出かけることになった

塾内の環境 ビル全体が駿台大宮校なので、入ってしまえば集中を邪魔するものは無い。

良いところや要望 子供に任せていたので特には無いが、子供が満足していたので良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先に支払って追加料金無し わかりやすくてよかった。トータルでは安い。お得感がありました。

講師 通いやすいしコミュニケーション取りやすい。料金もやすくてよかった

カリキュラム 文系 に特化したプログラムで本人と相性が良かった。ただ模試がなくわざわざ申し込まなければいけない

塾の周りの環境 所沢駅から近くまた家からも自転車の距離で通塾時間も短く安心だった。

塾内の環境 席が固定制で小テストが多く下克上感があったらしい。個人のモチベーションを継続することが大変だったとのこと

良いところや要望 文系 早慶 マーチ に照準を絞っていてライバルを多く競争し緊張し勉強していたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 安いので設備がいいとはいえなかった。狭いし決して綺麗な部屋ではなかった

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学校の授業料の方がつくづく安かったし親身で良かったんだと実感

塾の周りの環境 近くてよいが、その分講師は都内の人気校とは違って残念な内容だったのかもしれない

塾内の環境 入塾時と面談時に訪問しただけで、普通としか感じなかった。不明

良いところや要望 予備校ならここ数年の受験の厳しさを察知していたのだろうけど、あくまで商売だと実感。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校でも校舎によって違うんだろうなあ~と、ネットで評判を読んで心配になった

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高いかなと思うが、それ以外は、そんなに高くなかったのかもしれない。

講師 とても個性的な講師がいたようです。でも、教え方がすごく上手で、とても刺激的に勉強ができたみたいです。

カリキュラム 人気のある講師の授業を受けたくて、早くから季節講習を申し込んで、1番前の席に座りたいと言っていた

塾の周りの環境 駅からも近く、一日中勉強していても、コンビニも食事をする所も結構あるので、非常に便利だったと思います

塾内の環境 建物もとても綺麗で、非常に良かったです。ほぼ新築でしたが、冷房が効き過ぎていたようです。

良いところや要望 建物も新しく、講師もとても良い方がいたようで、こちらに通って良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 周りも人も意識が高いようで、とても充実した予備校生活だったようです。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので、相場がわからない。他の塾とも比較していないのでわからない。

講師 講師についてはよくわからない。子供からも特に聞いていないので。

カリキュラム 子どもからも特に問題があるとは聞いていないし、合格できたので十分。

塾の周りの環境 自宅から電車も含めて30分くらいなので丁度良かった。近すぎても行動範囲が狭くなるので。

塾内の環境 特に子供からも問題があるとは聞いていないので良かったのではないかと思う。

良いところや要望 これまでの質問は親に聞いても仕方ないと思う。なんの得になるのかわからない。学んだのは子供なのだから親に聞かれてもわからない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いだと定期代補てん分として安くしてくれる。しかし、春期講習が、レベル診断テスト後におすすめ講習が送られてきて、受講すると結局上積みされていく。

講師 春期講習の英語基礎、古文基礎、センター化学基礎を受けて、予備校の授業は学校(公立)の先生の授業とは雲泥の差で分かりやすいと本人が感激していました。

カリキュラム 春期講習を受けるのと受けないのとでは、通常の授業が始まってから理解に差が出そうだと本人は話していた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で、周りに遊ぶ場所もなく、真っ直ぐ帰宅出来るようです。

塾内の環境 新しく出来たばかりの巧者なので何処もかしこも綺麗。自習室にはエアコンが4台あり、椅子はクッションが程好い。自習室の外の廊下は私語厳禁となっており、勉強の雰囲気が出来ている。

良いところや要望 勉強する環境や雰囲気を作ってくれているので、自然と取り組む姿勢が出来ていくようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 朝は9時から、自習室は夜9時までなので、校舎で勉強できる時間は限られている。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのは確かだと思います、しかし他校も大差ないと思います、比較はしていませんが。

塾の周りの環境 立地は問題ないです、自分は東武線利用となるので、最近遅延が多いのが困ります。

塾内の環境 現在のところ問題は感じていません、自習室も問題なく利用してます。

四谷学院川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 担任制を敷いていて、受験に対する指導、姿勢が一貫していて頼もしく思える

カリキュラム 普通の塾に対して基礎からやってほしいという保護者の思いをカリキュラム化しているところに大変魅かれた。他では聞いたことが無いやり方であったので、話を聞いたその場で納得してしまった。特許をとっているくらいなので、良い結果が出るように親としては期待したい。

塾内の環境 いつでも使うことができる静かな自習室が完備している…親としては見たことは無いけど、使えないことがないとのことで、安心できる。
悪い点は駅前で少々騒がしい雰囲気はある。

その他気づいたこと、感じたこと 相談したときに、ちょっとめんどくさい感じでパスしたかったが、講師の話しを聞いているうちに引き込まれてしまった。
こちらのやってほしいことをちゃんとやってくれそうということで、大変期待している。
学費が大学一年分くらいで家庭の財政が大変厳しいことになったが、子供の自分の将来のために四谷学院と一緒に一年頑張ってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~浪人

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人

講師 最初に体験した先生は、とても親切で
教え方もとても良かった。

カリキュラム まだ、入ったばかりで、よくわかりませんが、これから期待しています。

塾内の環境 自習室の、机、椅子が狭くあまり良くない。自習室で、しゃべっている生徒がいるらしく、集中して長時間勉強するのに難しい。もう少し居心地の良い空間に改善していただければ有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、自分のペースで進めらるし、性格なども考慮して、先生を配慮してくださり、よかったです。予算に合わせて、時間割を考えていただけてよかったです。
今後の指導や、進路指導に期待しています。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レギュラーの授業、夏期・冬期講習を含めると高い。
大人数の予備校が向いていない人もいると思うので、本当に注意して下さい。

講師 高校教師と違って、受験に特化した先生なのでわかりやすい。自分のクラスの担当になる先生は入塾してからじゃないと分からない。夏期・冬期講習の際は、自分で好きな先生の講習を取れるので、ネットの口コミやチューターに相談して決めると良い。

カリキュラム 前期は基礎で、後期は応用。授業についていけなくなるというのは無いと思うが、『予習・復習』はとても重要。

塾の周りの環境 駅から少し遠いが、気になる程ではない。周りに飲食店、スーパー、コンビニがあるので便利。氷川神社の参道は緑が多く、歩きやすいので気晴らしにオススメ。

塾内の環境 無機質な校舎。現状で特別、気になる所はない。トイレの個室で壁にある丸いボタンを押して流すタイプがあるので初めて入るときは注意。

良いところや要望 私は、ずっとひとりで過ごしましたが、ひとりで過ごしている人は多くいるので気になりません。
しかし、ひとりの勉強が向いていなく、サボってしまうようなら、過ごし方・予備校・塾などを変えることをオススメします。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については詳しくは分かりませんが、授業は丁寧で深く、とても満足していました

講師 とにかく面倒見が良く、一人一人との距離感が近く、気軽に相談や質問が出来て良いと思います

カリキュラム 一人一人の成績に合わせてよくできていて、教材にはいろんな問題があり、幅広く大学の試験に適応している思います

塾の周りの環境 周りに遊ぶ場所がないため誘惑が少なく、勉強しやすい環境だと思います

塾内の環境 程よく緊張感がありつつ、クリスマスなどのイベントもあり、リフレッシュすることもでき良いと思います

良いところや要望 週に一度、カレッジタイムという講師と一対一で課題や今後の方針を決める機会があり、それがとても有効的で良かったです。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と金額では差はないようです。我が家としては費用対効果大でしたので文句はありません。

講師 説得力をもって指導していただいたようです。現役の時には家で先生の話はほとんどしませんでしたが、予備校のことを家で話す口ぶりから子供が信頼していることがよくわかりました。英語の偏差値が劇的に上がったのには驚きました。

カリキュラム テキストについて、正直表紙は何これ??と思うようなものですが、中身はなかなかきめ細かくよくできています。また、初歩的な手法ではありますが、英語の口頭テストが、よかったみたいです。

塾の周りの環境 大宮か南浦和で迷いましたが、遊びようがない環境は、うちの子供にはよかったみたいです。

塾内の環境 他から比べて圧倒的に古いですが掃除はきちんとしてあり清潔ではあります。

良いところや要望 講師の方やスタッフの方々が精神的に支えてくださったと思います。小さな予備校のよいところだと思います。志望校や、志望の学部を決めるに当たっても、きめ細かく相談にのってくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 現役の時に、みすずに通っていたお友だちがいい大学に入ったので気にはなっていました。浪人が決まったときに大手に行くだろうと思っていました。比較のためにと相談に行った時もそれほどピンとは来ませんでしたが、校舎の狭さと口頭テストの話から、ここではサボれないだろうな、と思いました。とにかく英語を何とかしたかったというのもあります。本人がなぜかここにすると決めたので、もうお任せするしかないと信じて託しました。合宿もあり浪人時代あまり家にいなかったとおもいますが、結果をだしてもらえてよかったです。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外のケアもかなり行き届いていますし、個別に相談したり3者面談があったりと、かなり充実しています。金額自体は安くはありませんが、希望していた通りの結果がもらえたので、満足です。

講師 息子は、昔から先生に質問したりする事が苦手なので、先生方から息子に声をかけてもらえるみすず学苑の環境が有難かったです。息子が、みすず学苑の授業はとてもわかり易いと言ってました。学生アルバイトの講師がいない、全員プロの先生方だったのが心強く安心感がありました。

カリキュラム 専門的な事はわかりませんが、担任の先生のアドバイスに従って勉強した結果、希望の大学に合格できました。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く、周辺にコンビニがいくつもあって、息子としては、便利だったようです。

塾内の環境 息子は、みすず学苑に行くと勉強ができると言ってました。自習室が入試本番主義の環境で、とても集中できるそうです。
昔から、家では全く勉強できない子だったので、助かりました。

良いところや要望 子供が授業を欠席したりすると、保護者にも連絡が来るので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと バレンタインチョコやハロウィンのお菓子がもらえたり、クリスマスケーキが食べれたりと、予備校なのに季節感がある所が、親として共感できました。何度も息子を励ましてもらい、親子ともどもとてもお世話になりました。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数にしては安いが、河合や駿台といった大人数の予備校と比べるとやや高いと感じるかもしれない。
実際私も入塾の際にためらったのはこの観点でした。
ただ値段に見合った指導をしてもらえました!

講師 先生との距離が近く、生徒数も少ないので、講師の先生に目をかけてもらうことができました。私は日本史に関しては現役でもそこそこ取れていたので、伸びしろはないかと思いましたが、先生が授業とは別に与えてくれた課題のおかげで偏差値は80まで伸びました。
また怒涛の英語というのは過言ではなく、僕も偏差値50代後半をうろうろしていた偏差値は70に届くまでとなりました。
これは個別に出してもらう先生からの課題をこなすことで達成されました。

カリキュラム 授業とは別に、口頭テストという単語強化するカリキュラムがありました。口頭テストは口で即答していくので、紙媒体でテストするよりも時間がかからず、効率的に行うことができました。
ほかにも夏季合宿、冬季合宿では英語長文をそれぞれ100題解きました。圧倒的な演習量は、私の力となり、自信となりました

塾の周りの環境 繁華街から離れていて、誘惑が少なかったのは、集中しやすかったです。また近くにコンビニ、お弁当屋さんがあり、食事にも困りずらかったです。

塾内の環境 快適なわけではないが不快というわけでもないまあ及第点といった感じ。ここは客観視しづらい部分ではあるので、ぜひ見てもらうのが早いかと。

良いところや要望 予備校講師陣に直接受験指導(科目だけでなく受験についても)を受けられるのは数少なく、実際に授業を見てもらっているので実力も把握されながら話してもらえるので、すごく適切な指導をしてもらえました。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は東京へ通う交通費も加わり当初予定から大幅増となる。

講師 なぜそこを選んだかからすると、期待した成果に到達しなかった。

カリキュラム 講習で東京の校舎に通うようになり、当初予定より負担が増える。

塾の周りの環境 通ってみると思っていたより駅から遠く、通学に時間をとられた。

塾内の環境 大手であり前に通った塾より規模も大きいので不満はありません。

良いところや要望 本人次第は勿論だが、東大合格できるよう鍛え上げて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 多く集めて合格者数を確保するだけでなく確実に伸ばして欲しい。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習部分を含めて考えると高い。季節講習ありきで設定されているのは不満。

講師 いずれの講師も質は高く、知識も豊富。生徒が理解しやすい教え方をしてくれた。高校の先生方とは違い受験を意識している。

カリキュラム カリキュラム、テキストなどは良く研究しつくされており、個人的には数ある予備校の中では一番大学入試にマッチングしていると思う。季節講習は、講習ありきで設定されており、予備校に支払った金額は、当初想定の1.5倍くらいになった。

塾の周りの環境 駅から近く便利。車の通りは多いが警備の方もいて安全面の配慮もされていた。

塾内の環境 施設は、まだ新しく、整理整頓されており、概ねよい。自習室での私語が散見され、可能なら、職員による頻度を高めた定期的な見回りが必要。トイレの頻繁な清掃ものぞむ。使われ方が雑。いずれにしても、生徒のモラルを高める指導をしてほしい。

良いところや要望 繰り返しになるが、質の高い教材と、質の高い教師、施設の充実度合いは大変良いと感じる。要望としては、生徒のモラルを高める教育にも力を入れてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を確保しやすくしてもらえるとありがたい。時期によってはなかなか席が取れない。また、例えば講義室を自習室として開放してもらう場合格納出来る衝立を設置するなど周りと遮られる空間の確保が出来るだけでも良くなるのではないか?

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料も決して安くないが、別料金の講習が多く、負担が大きかった。

塾の周りの環境 近くで工事をしている期間がしばらくあったようで、少しうるさかった様です。

良いところや要望 実績の多い大手塾なので、一般的に信頼性は高いと思うが、やや金銭的な負担が大きい印象。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。追加料金も取られないし、模試の料金や手続きも全て込みなので良いと思います

講師 教え方が丁寧です。質問にも丁寧に答えてくださいます。なかには合わないなと感じる方もいますが、個別指導ではないのでそこまで気になりません

カリキュラム それぞれ教科ごと全般に出来るのがいいに決まっていますが、浪人なので弱点強化の為に単位ごとに選べるコースがあれば良いと思います

塾の周りの環境 駅から近いので便利です。食事をするところもたくさんあります。

塾内の環境 自習室が多くあり、そこでは携帯も禁止なのでとても静かで良いです。

良いところや要望 自立して自己管理が出来ていないのが問題なのですが、もう少し管理が強くても良いと思います

東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立高校の学費程度には押さえて欲しかったのが本音ですね、カード払いがきいたのは助かりました

講師 とにかく教科指導のプロフェッショナル、いかに解りやすい授業かを追求してるので助かりました

カリキュラム 兄も在学中東進ハイスクールを利用していたので教材には心配がなかったし、夏期、冬期の講習があることで勉強してるんだという安心感があったことです

塾の周りの環境 もうとにかく駅からは近かったので急な雨も濡れずに帰れたのはよかったなと

塾内の環境 担当者と話をするところとか明るいオープンな感じや、トイレとかはキレイだった

良いところや要望 食堂併設とかにしないとやはり子どもはコンビニ弁当になってしまいますので食堂があれば助かります

その他気づいたこと、感じたこと 講習内容はそのままでいいので生徒のフォローをもっとやってくれたらありがたいです

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校が私立ではあったのですが、やはりその程度にして欲しかったです。グレードあげるのがその倍って、しょうがないんですけどね

講師 担当の先生、いわゆる教科担任がいて、本人の得手不得手を把握してじっくりわかるように授業後教えてくれたところ

カリキュラム やることを示してくれて遊ぶ時間のないよう緩急をつけて指導してくれたところ、中弛みもしなくて感謝です

塾の周りの環境 なにより駅から近く通いやすかったのは助かりました、もうちょっと近いとよかったかなぁと

塾内の環境 なにより清潔、雑音がない、自習室はグレードをあげたおかげで個別の席があったのは助かります、やはり…お金なんですよね

良いところや要望 向き不向きはあると思います、本人は分かりやすさは東進ハイスクールだとも言ってましたんで、ただみはりというか、管理的な要素は駿台だとは思いますし、痛し痒しなのかな、でもおかげさまで大学には行けたので感謝はしてます宅浪では挫けてたと思います、

その他気づいたこと、感じたこと そこで食べられる食堂はあった方がいいですよ、暖かいものを啜るだけでも違います

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

432件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。