
塾、予備校の口コミ・評判
432件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「浪人」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自粛の為、まだ本格的に授業を受けてないので、あまり分からないですが、リモートの対応も良いようで、子供も自宅でも一生懸命に取り組んでいたようです。
最近、通塾できるようになったので、更なる指導に期待したいと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、正直よくわかりませんが、リモートでチェックや個人面談なども定期的にやってもらえてたので、本人もきちんと勉強していました。
塾内の環境 大通りに面していて、明るく駐輪場もあるので助かります。雨の日などは駅からも歩いていけます。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいと聞いていたので、少し不安もありましたが、今のところ指導に従って勉強できているようなので、大変良いと感じています。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金が高かった。合宿形式だったので、子供は気分転換になるかもしれない。
講師 偏差値は上がったが、もう少しチャレンジ大学への受験の後押しをしてもらいたかった。
カリキュラム 細かい授業内容まではわからないが、参考書の購入が多かったので、カリキュラムが十分に検討されてないのでは?
塾の周りの環境 駅から近かったようなので立地は良いが、学割が無かったので交通費が高かった。
塾内の環境 少人数なので集中して勉強できる環境ではあったようです。また自習室の利用もしやすかったようです。
良いところや要望 子供は校風が気に入ったようです。お菓子が置いてあったり、行事が気分転換になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学割が発行されないのが難点。認可を取らないメリットがあるのでしょうが、親は痛い。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外と比べてどうのという比較はしていないのですが、かなりの出費があったという印象です。
講師 生徒の数が多いため個別の対応はあまり良好ではなかったようです。苦手分野を伸ばしてもらったことについては満足しています。「
カリキュラム 費用は掛かりましたが、季節ごとの集中講義のようなものをたくさん用意してもらったので、自分の目的に応じて取捨選択ができたようです。
塾の周りの環境 JRで一駅という環境でしたので、天気の良い日は自転車で通っていました。天気が悪い時は電車でした。
塾内の環境 自習室の使用時間が限られていたようで、特に年末年始などに苦労していたようです。
良いところや要望 長期休暇時、特に年末年始の自習室開放に力を入れられると子供らが助かるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格できたので、今となっては感謝しています。いろんな意味で、うちの子供に「合っていた」のだと思います。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、し予備校と比べても若干割高かと思う。しかし、内容と加味すると妥当とも思う。
講師 少人数制でもあり、先生は親身になって対応してくれているので、我が息子にはちょうど良く、非常に期待しております。
カリキュラム 教材は定期的な『道場』と言われる仕組みなど、かなり厳しいカリキュラムなのでとても期待しています。
塾の周りの環境 南浦和という土地柄、買い物等を行うにはよいが、様々な誘惑があるのでちょっと心配。
塾内の環境 少人数制のため、教室も小さく、集中できる環境にある思う。
良いところや要望 保護者にもかなりの情報を定期的にくれるので、その点は非常に安心をしております。あとは、大手の予備校に比べて大学等の状況や年度の受験傾向などを教えてくれるのかが若干不安。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導形態によるので仕方ないのかなと思いますが,個人的には高額に思えたので2にしました。
講師 自分でカリキュラムを組めるのはメリットですが,授業料が高額なことがデメリット。
カリキュラム 他の予備校と比較したわけではありませんが,授業料の単価が高額だと思います。
塾の周りの環境 環境はよくないのですが,生徒を集めるためにターミナル駅にあるのは当然でしょう。
良いところや要望 本人のせいなのですが,やはりお客さんでした。 要するに面倒見がなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目的意識がないまたは低い者が塾や予備校に行っても効果はないということ。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人でないため、定期などで学割は使えない。料金は大手予備校よりも安いと思う。
講師 生徒の人数が比較的少ないため、講師との距離が近い。衛星授業でないため、講師に直接質問できる。
カリキュラム 基礎からしっかり学べる内容となっており、今までうろ覚えであったところが補強できる。
塾の周りの環境 所沢からの通塾となるため、電車が行きも帰りも比較的すいている。駅のそばにあるため、便利。
塾内の環境 教室の広さは普通である(広くもなく、狭くもなく)。自習室は空いていないことはない。
良いところや要望 生徒数があまり多くないため、講師とのコミュニケーションがとりやすい。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講習は高いと感じたが、カリキュラム上取らざるをえないので仕方ないと思う。
講師 有名講師も多く、毎回の授業を楽しんで受けていたようすだった。
カリキュラム 志望校別にカリキュラムが組まれており、まったく無駄がないと思った。
塾の周りの環境 駅からは少しだけ離れていたが、人通りもおおくて治安は問題なしだった。
塾内の環境 ロッカーが完備されており、毎回重い荷物を持っていなかくて済む。自習室も席はたくさんある。
良いところや要望 学校だけでは対応できないとこを教えてくれるのが予備校のよさ。受験のサポートも強い!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果や短期集中講座などの料金など年間を通して考えた場合やはり親への負担は大きいと感じたから
講師 状況に合った指導ができる講師が多く、親身になって進路のことも相談してくれたから
カリキュラム 個人によってそれぞれの学力に合わせた指導やカリキュラムを作成し進めてくれていたと感じたから
塾の周りの環境 周りがうるさくもなくかといってさみしすぎて不安になるようなこともなくてちょうどいい感じの人がいたと思ったから
塾内の環境 個室も完備されていて次週もできる環境だったので集中して勉強がで着る環境であると感じたから
良いところや要望 講師もやさしくたまに厳しきくも指導してくれるところなのでいい雰囲気で勉強ができていると思います
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他を調べてないので何とも言えません。夏期講習等の料金は別なので負担は大きく感じました
講師 勉強の仕方を分かり易く丁寧に納得できるまで親身になって指導してくれる
カリキュラム 教材カリキュラムは一人一人に合わせて有るので良かったです受験前のお正月講習等は募集人数に制限が有るので抽選になる講座も有りました。抽選ではなく希望者は受講出来るようにその点は改善して欲しかったです。
塾の周りの環境 家からの交通手段は電車一本で15分で行けてラッシュに合わないので通学には便利でした
塾内の環境 自習室は数も有り静かで勉強環境も十分整っていると思われます。
良いところや要望 一人一人に合わせて授業を進めることが出来るので納得して次のステージに安心して進めます。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人にとても熱心に指導してくださっている。
途中入塾したため追いつけるためのフォローしてくださっている
カリキュラム 何度も反復練習して次に進むので成果の出やすいカリキュラムだと思う
塾内の環境 駅から近いので安心している
その他気づいたこと、感じたこと 土台がどうであれ基礎を大事にとても熱心に指導してくれているので期待したい
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学と同じ料金がかかるのはいかがなものか。これについては足元見ている?
講師 教師も良く友人との競争も良かった。ただし通学路沿道にお酒を提供する店があり環境が悪かった。
カリキュラム 適度な回数の試験やテストがあり、復習もあり良かったと思いう。
塾の周りの環境 電車通学だったので夜遅くなると心配だった。交通費もかかるのが痛かった。
塾内の環境 自習室があり休校日にもその部屋を使って勉強できたので良かった。
良いところや要望 やはり第一には料金の見直しはぜひ検討してほしい。また立地についても再検討していただきたいと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 曖昧なところがなく、追加であれもこれもということがなかったので安心 模試も主宰しているものが月謝に含まれているので、申し込み忘れなどもなく良かった
講師 疑問点等その都度答えてくれる 担任制度があって、進学に関する事と勉強に関する事のリンクが少なかった気がする
カリキュラム ノウハウがあるので教材や進め方には信頼がある
塾の周りの環境 大きなターミナル駅なので駅近には繁華街が多く夜遅く通るときにはあまり環境が良くない 通学には便利
塾内の環境 自習で解放されている教室が多く、清潔に保たれていた
良いところや要望 担任制度をとっており、勉強以外の生徒の状態など細かく見て頂いた 直前になり本人が少し不安定かも知れないというときも早めに家庭の方にも連絡をくれ、連携できた
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方からもう少し生徒個人への声かけがあるとありがたかった
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別指導が特徴である
塾の周りの環境 駅の近くと聞いている、通学環境としては特に大きな課題はない。
塾内の環境 個別指導が中心ですが、実勉強は、自宅など、さまざまだったようです。
良いところや要望 参考書の何をどう、具体的にやることを指示されたと聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 当時、大手でなく、小さな塾と言う印象を受けていました
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾(予備校)なので、相場がわかりませんが、大体そんなもんかなぁという価格でした。
カリキュラム メールで時間割等いただきましたが、テキストはまだ届いておらず、実際はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、普段は運動がてら歩けばいいと思いますが、天気の悪い日が少し気になります。
塾内の環境 建物内はとても手入れが行き届いていて清潔感がありました。自習室はまだ利用していないので、環境がいいかどうかわかりません。
良いところや要望 基礎から理解してない点を埋めていくというやり方がうちの子には必要だと思い選びました。まだカリキュラムを始めていませんが、怠け癖があるので、約一年、気を抜かずに学んでいけるといいと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 他県から越してきて、まだまわりの環境がわからない中にネットで調べて選びました。私も本人もいいと思ったので説明会に参加し申し込みましたが、他の予備校も見学してみた方がより良かったかなぁとは思いました。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい相場と同じ感じはした。でも内容を鑑みて、どうかと思う。イメージより良くなかった。
講師 親身になってもらえなかった。フォローが足りないと思った。
カリキュラム 成績が上がらなかった。本人にあわなかったようだ。もっときめ細かいと思ってた。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思う。通いやすい場所だった。環境も悪くなかった。
塾内の環境 あんまりその件については聞いてなかった。ただ机と机の間が狭い、全体に狭いようだった。
良いところや要望 もっと親身になってもらえれば良かったと思う。担任制度もあんまり機能してなかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習やら冬季講習やら別料金が高すぎる。その割に費用対効果が少なかった。
武田塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人にしても、高いと思う。
講師 年齢が同じくらいにも関わらず、丁寧にわかりやすく、教えてくれたと思う。
カリキュラム 自分が学びたいものだけなので、なんとも言えないが、良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からも比較的近く、通り沿いなので、繁華街が近い割に、良かった。
塾内の環境 自宅からも比較的近く、自習室も毎日利用できるので、1日勉強できるので、良かったと思う。
良いところや要望 良いところは、子供が気に入っていたところ。他は、料金も高いし、中身は本人しかわからないので、親としてはイマイチ。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きいが、無駄であったとは感じなかったので。我が子は、教材も講習もしっかり利用したようなので。
講師 子どものとの面談はもちろん、保護者とも面談を快く実施してくれた。子どもの目指す気持ちを重視してくれた。
カリキュラム 子どもや嫌がっていなかったので。季節講習も多く取らされるのかと思ったが、我が子にはこれは必要ないとはっきりと言ってくれたので、余分に実施せずにできた。
塾の周りの環境 予備校に行くまでの通りが少し裏通りでごみごみしていたり、清潔感のないお店が並んでいる感じもあった。
塾内の環境 校舎自体もきれいであったし、教室も明るい感じであった。トイレもきれいだったので安心した。
良いところや要望 個別の質問で人気の先生の予約はなかなか取れなかったようなので、そこを工夫してくれると安心感が持てる。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額だと思います。また夏期講習等のオプションもあるので講習料集めが大変でした。
講師 子どもの学習状況について、よく見てくれたようです。(記述)子どもは、期待には応えられませんでした。
塾の周りの環境 今考えてみれば、本人の学習能力が足らなかったようです。
塾内の環境 設備は非常に整っていたと思います。少々生徒間の距離が近く感じました。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルの金額は考えていた通りですかが、初回の納入に夏休みや冬休みの時期の講習費が入っておらず、追加だったが最初から休みの講習費も加え提示した方が分かりやすかった。
講師 学生講師では無く、専門の講師なので受験に対して豊富な知識があり役に立った。
カリキュラム 教材は志望校に併せて作成されているので、絞った勉強がしやすかった。
塾の周りの環境 自宅からは約1時間ほどで通うことができたので大変な事はなかった。また、駅からの距離徒歩圏内で良かった。
塾内の環境 自習室は、静かで勉強しやすい環境にあったが、席数は少し少なく感じた。
良いところや要望 大手の予備校で情報量や授業は良かったが、進路指導などはビジネスライクだった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が途中で息切れしたが、その点での特別な注意などはあまりなかったので、アナウンス位は欲しかった。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安いことはなかったが、対面式の授業が主だったので、よかった。
講師 教え方が熱心だった。自習をかなり強制的に行ったので実力が付いた。
カリキュラム カリキュラム・教材・季節の講習がかなりハードであったがそれなりに実力が付いた。
塾の周りの環境 交通手段は駅の近くにあり、通うのに便利であった。また近くにコンビニなどがあり便利であった。
塾内の環境 教室は広くはないが、自習する環境は保たれており、それなりに充実していた。
良いところや要望 講師、職員がみな親身になって相談に乗ってくれたので頑張ることができた。