キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2件中 12件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県北九州市八幡西区」「幼児」で絞り込みました

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはかなり高額であると思う。難関私立を目指すためには選択肢が他にないが…。

講師 幼児部の授業中、予習不足なのか問題を講師が解くことが出来ず何とも言えない雰囲気であった。保護者同伴であったため気まずい時間が流れていたが子供たちは気にしてはいなかった。解けなかったことを講義中に子供たちにきちんと謝っていたことは良いと思う。

カリキュラム 幼児部の授業内容を教室長が把握しておらず、説明会と授業内容が食い違っていた。

塾の周りの環境 車通りが多いが歩道が狭いため、保護者送迎が必須であった。駐車場から信号を渡らずに子供が塾へ行けることは良い。

塾内の環境 建物が古いせいなのか全体的にあまり綺麗ではない。ブラインドに落書きがたくさんある。

良いところや要望 モチベーションの高い講師にあたると子供が意欲的に学習へ取り組む。講師の当たり外れがなければよいが。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金はきになりませんでした。夏期講習などは高額でしたが他と変わらないと思います

講師 成績はたいして伸びなかったので塾と合わなかった気がする

塾の周りの環境 国道沿い、塾生が多いので治安はある程度大丈夫でした。送迎していたので特に気にならなかった

塾内の環境 塾内は整理整頓されていた。ごみなどもなく子供たちもきちんと意識していたと思う

良いところや要望 短い期間でしたので特に特別どうのこうのありません。先生たちの対応は良かったかも

その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾で実力もあるし良い塾だと思います。うちの子は合いませんでしたが

「福岡県北九州市八幡西区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。