
塾、予備校の口コミ・評判
15件中 1~15件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山口県」「幼児」で絞り込みました
子供英会話イーオンキッズ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい妥当だと思っている。
講師 親切に教えてくれる。わからなければ、すぐ質問できるからいい。
カリキュラム カリキュラムは長年の実績があるので、しっかりしている。よくできていると思う。
塾の周りの環境 小学校に近いので便利。時間もいつ行ってもいいのでいいと思う。
塾内の環境 人数が多いので少しせまい感じがする。駐車場もせまいが仕方ないと思う。
良いところや要望 特に要望はないが、先生と話す機会は現在あまりないので、もう少しあった方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはない。人数が多いのに点つけなど大変だろうなと思う。
小学館アカデミー山口ゆめタウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは、ないと思います。また、講師の方が、基本1人で対応されているので、曜日等で生徒さんの人数の多さが違うので、多い少ないで子供を見ていただけるのが、違う。
講師 通い安くいいです。また、振り替えがしやすいところもいいですが、次の生徒さんとの入れ替えの時間が短い為、先生と話す時間があまりないところが子供の事があまり聞けず残念です。
カリキュラム 教材は、少し量が多く難しいです。学校より、レベルが高く、学校の宿題をやった後に塾の宿題をやっていますが、解けない所が多々ある。
塾の周りの環境 ゆめタウン内にあるので、とても便利。子供が塾の間買い物等も出来る。
塾内の環境 ゆめタウン内にあるため、館内放送や、お店の雑音等が少しあるようですが、子供は気にならないとの事。
良いところや要望 教室の雰囲気は、外見も内面もいいと思います。 生徒さんが多い時は、講師の人数を増やしていただけると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 英会話の時、外国人の方の授業をもっと増やしていただけると有り難いです。
公文式原宿教室【山口県】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もしますが、自分では子供のレベルにあった事をどのようにしたらいいのか分からないので仕方ないかなと。
講師 Baby Kumonから通っていました。
親身になっていろいろな話を聞いて下さりました。
通常のくもんになっても、面談やアンケートなどあります。
子供がやる気がない時でもうまく気分を乗せて、やらせてくれます。
カリキュラム プリントと数字盤やパズル。
数字盤もパズルも子供がやりたいものをやる。
目標タイムとかもありません。
塾の周りの環境 駐車場は一応1台なんとか停めてあとは路上駐車です。
近くにスーパーや本屋などがあるので時間をつぶそうと思えば近くでつぶせます。
塾内の環境 16時以降はかなり賑やかです・・・。
終わった人は畳の部屋でドタバタと遊び出してしまいます。
幼児用の机と椅子があるのはとてもいいです。
良いところや要望 複数教科学習だと割引があるといいと思います。
畳の部屋はBaby Kumonの頃はよかったですが、くもんになって、遊び場と思うようになってしまったので、子供の楽しみにもなっていましたが、やっぱりどうにかして欲しかったですね。
翔風塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾と比べるとかなりの差がありましたが良心的なお値段でした
講師 男の先生だったので最近は馴染みにくい感じがしたみたいですが優しかった
カリキュラム 今の勉強にいつもついていけなかったので分かりやすく教えていただけた
塾の周りの環境 場所はとても良かったと思うけどただ家から少し遠かったので良いとも言えない
塾内の環境 雑音などは特に気にならなかったですが大通りの道路沿いなので良いのか悪いのか
良いところや要望 時には休みというか息抜きをきちんとさせてくれる優しい先生です
翔風塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をそこまで知らないし、個人塾はマンツーマンでものすごく高額なのでこちらはとても良かったです。
講師 授業は厳し目だが、息抜きを適度に与えてくれる。時には映画をみんなで観るや犬のプリンちゃんと遊ばせて下さったり息抜きが出来た。
カリキュラム 一つ一つ、一人ずつにきちんと質問をしてもらえて、理解出来ているかを確認してくれるのでとても良かった。
塾の周りの環境 大通りにあり、自転車でも車でも何でも不便な道ではないので行き帰りがめんどうではないです。
塾内の環境 犬のプリンちゃんがおり、適度な息抜きができ、リビングで映画を見させて下さりとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間はきちんと勉強をすることの習慣、その延長で宿題をする事を習慣にできて大変良いです。
開成進学ゼミ本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しゅう4かいで10000えんはすこしたかいとおもましたがそうばをかんがえるとこんなものなのかもしれません。
講師 やさしくこどもにあわせておしえてくれたのでとてもよかったです。ほめてのばしてくれたのでこどももとてもよろこんでいました。
カリキュラム きょうざいもこどもにあったものだったのでとてもまんぞくしています。こんごもつづけいたいとおもっています。
塾の周りの環境 いえのちかくだったのでそうげいもたんじかんでとてもたすかりました。ちゅうしゃじょうがせまいのがなんてんでした。
塾内の環境 ざつおんはなくべんきょうにしゅうちゅうできるかんきょうだとおもいました。つづけていかせたいです。
良いところや要望 せんせいがとくによいです。やはりちょくせつせっするせんせいがだいじだとおもいますのでとてもいいです。
学研教室岐南教室【山口県】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や冷暖房費、振り替えも料金がかからないので、低料金です。
講師 明るく、優しく女性講師です。以前は小学校の教師をしていらして丁寧に教えて頂けて、子供が勉強するのが楽しいと言っております。
カリキュラム ただ問題を解くというものではなく、基礎から応用まで幅広く学習できます。
塾の周りの環境 教室は2か所あり、曜日によって違いますが、静かな環境です。子供が自転車を止めていても注意されたことはありません。
塾内の環境 椅子に座ったり、畳に座ったりと子どもの好きな状態で落ち着いて勉強ができます。
良いところや要望 親切丁寧に教えて頂けます。一人一人の学力に応じて勉強を進めて頂けます。幼児と小学生までしか教えて頂けないのでとても残念で、もっと教えて頂きたかったです。
セイハ英語学院ゆめタウン宇部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教育の為、祖父母からの援助であるため、気にしておりませんが、授業内容や学力の向上(成果)が見られない場合は別を探します。
講師 教室に行ったことがないので、とくに何もないが、机につなかければ、教えられないと厳しくしつけてもらっている。授業自体は、少々幼稚と聞いている。
カリキュラム 実力というより、年齢に合わせた進行になっていると聞いています。理解している内容は飛ばして(飛び級)先に進めて欲しい。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、教室を受けている間に買い物も出来て良いと聞いています。
塾内の環境 教室自体の環境はわかりませんが、教室に行く途中に遊具コーナー、ゲームセンター、玩具店があり、少々気が散っているようです。(ショッピングセンターなので仕方がありませんが。)
良いところや要望 詳しくはわかりませんが、机につこうとしない日には教えられないと言われております。厳しくしていただくことには問題はありませんが、興味を持つように授業を進めて欲しいとは思います。英語になれる為に音楽などで子供の興味を引こうとしているようですが、わかっている子供にまわりに合わせ下のレベルから進めようとするので席に着かないのであろうと思います。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は世間話しで授業が終わる事もある。と言って負担には思う事は無かったかもしれないが親からしたら それが無意味
講師 良くも悪くもなかったけど、行く事ですくなくてもその時間だけは集中して勉強に取り組める
カリキュラム 教材は 平均的な値段だが、どこまで理解出来るまで教えて頂けてるのかは 塾によって差がある
塾の周りの環境 市の中心地ともあり、交通機関は便利だが街中なだけに、終わりが遅いので利用する事はなく送迎。駐車場がないのも不便
塾内の環境 整理整頓は教室内はスッキリ物がないのでしていたが 騒音も懇談会中はきにならなかった
良いところや要望 塾の内容がもう少し保護者にも分かるシステムであってほしい。例えば今日は 何をしたか。何時にインして何時に出たか。など、他の塾では結構ある為
子供英会話イーオンキッズ下関ゆめシティ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から遠かった為、小学校の入学までのつもりで体験的な気持ちで行ったので良いが、何年も続けるとなると、やはり金銭面で悩むところ。
講師 教室の隣がゲームコーナーなので、騒がしく集中できない。同じ教室に通っている家庭の教育方針が自分の考える教育方針と合わない保護者が多かったので、必然的に授業の内容も自分の子供には合わないなとだんだん感じる様になっていった。
カリキュラム 自分の子供は幼稚園が公立だったのに対して、周りは私立の幼稚園の子供が多かったので、教育側もいわゆる「教育ママ」向けのカリキュラムを組む事が多かったので、自分には合わなかった
塾の周りの環境 自宅から遠かった。ショッピングセンターの中にあるので、駐車場からかなり歩かないといけないので、やや不便。教育の隣がゲームコーナーなので子供も集中できない。
塾内の環境 教育の隣はゲームコーナー、と無料のキッズスペースなので、環境的には良くなかった。もっと奥まったスペースが望ましい。
良いところや要望 同じフロアにゲームコーナーもおもちゃ屋もフードコートもあっては、子供は終わったら遊べるとしか思ってない。親の利便性ばかり重視しすぎなのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 市内のいろんな地域に教室を展開してもらえると、親も選びやすい、通わせやすくなると思う。
セイハ英語学院ゆめタウン宇部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ダンスやゲームを取り入れ楽しく勉強しています。講師の対応も良い
カリキュラム 授業の内容は楽しい感じ。教材に関しては、毎年使わない教材がある。
塾の周りの環境 待ち時間に買い物が出来て良い。終わって食事も出来るので良い。
塾内の環境 少し狭い感じがしますが不満はありません。ゆめタウン内なので雑音は有ると思います。
良いところや要望 定期的にテストや面談もあり不満は特にありません。他に気になる事はありません。
セイハ英語学院ゆめタウン宇部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などがもう少し安くなるといいと思う。教材も個人で選んで購入できるようになるといいと思う。
講師 教え方が優しく丁寧なので子供が楽しく学べてると思う。時間の変更も気軽に対応していただけるから便利である。
カリキュラム 子供が楽しめるように教えていると思う。家でも楽しんで英語を使うときがある。
塾の周りの環境 ゆめタウンの中にあるので駐車場は広くて使いやすい。買い物もついでにできるので便利である。
塾内の環境 教室内は明るくてきれいにしてあるので勉強する環境に適していると思う。楽しく勉強できる感じになっている。
良いところや要望 教室が利用しやすいところにあるので便利である。パーティーなどもしていて子供は楽しんでいると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどの程度英語を理解しているのか保護者にわかるように何か工夫してほしい。
おかむら学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースで決まった料金設定なのでわかりやすく、金額もそんなに高額ではないと思います
講師 指導法はきちんと明確にされており、勉強以外のマナーにもキチンと指導をしてくれます
カリキュラム できないところには、出来るようになるまできたたんと繰り返ししどうしてくれます
塾の周りの環境 市街地にあり、家からも近いので通わせやすい。車のアクセスも容易で駐車も楽
塾内の環境 教室に入る前から集中しないと勉強できないようなルールがあります。
良いところや要望 先生の子供に対する愛情と、勉強する姿勢への理念がしっかりしているのでとても感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 大勢の中で集中して勉強ができる環境作りに感謝しています。緊張感のある中で集中して勉強が出来ています
セイハ英語学院おのだサンパーク の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.00点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。教材費も、授業では使わないCDや本の代金も入っており、もっと安くてもいいのかな、と思いました。
講師 生徒の数が多くて、先生1人では全員を見きれていなかったです。
カリキュラム まず、ワークに取り組み終わるとゲームをするという流れでした。子供はゲームが好きだったようです。
塾の周りの環境 駐車場もいっぱいあり、ショッピングモールの中なので待ち時間も有効活用できる。
塾内の環境 スタッフの対応についてですが、私の子供は先生の指示に従わず、授業内容とは違うテキストを読んだりしていましたが、数回注意して子供が聞かなかったら、そのまま授業を進めていたのが寂しかった。
良いところや要望 ネイティブの先生は隔週だけだったのですが、やはりネイティブの先生には毎週授業に参加してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後、お迎えに行った時に、その日の授業内容だったり、一人一人に質問したり、授業内容がわかって良かったです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思うが、授業内容に大変満足しているので妥当だと思うし、講師の質を下げないためには仕方のないことである。
講師 半年から1年で担当講師を変えてくださるので、子供が変に慣れたり、距離が近すぎたりせず良いと思う。生徒二人に対し講師一人なので、集中して授業を受けることができる。定期的に模試があるので、テスト慣れしていない低学年にはとてもありがたい。
カリキュラム こちらの要望に沿って授業を進めてくださる。春季・夏季・冬季と定期的に集中講座があるので、中だるみの防止になって良いと思う。
塾の周りの環境 通りに面しているので分かりやすいところではあるが、歩道との距離がなく、駐車台数も限られるので、駐車場を広くしてほしい。路駐している保護者をたまに見かけるが危険なのでやめてほしい。
塾内の環境 シンとしており集中しやすい環境だと思うが、建物自体が古いので床や壁の劣化が気になる。スリッパの汚れも目立つ。
良いところや要望 定期的に室長との個人面談があるので、塾内のことだけでなく、家庭での学習の様子や、家庭環境等も含めた相談ができるので、親身になっていただけているのだなと感じることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 字が乱雑だなと感じる講師の方が時々おられるので、もう少しきれいに字を書いていただきたい。こちらの要望を第一に尊重してくださるので、授業のペースが早すぎたり遅すぎたりということがない。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ