キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

220件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

220件中 101120件を表示(新着順)

「埼玉県」「幼児」で絞り込みました

七田式ふじみの教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはかなり高く感じ。兄弟割りが無い

講師 入るきっかけの先生がお休みされてしまったから、引き継ぎの先生になれるまで時間を要したから

カリキュラム 本人が楽しく学ぶきっかけになる場合が多く、家庭学習にも取り込みやすいから

塾の周りの環境 駅から少し離れているのに加えて、電車に乗らなければいけない程遠い

塾内の環境 集団なので、他の子が騒いだりしてしまうとつられてしまうこととが出てくる

良いところや要望 振り替えが、制限回数が無いのが良かった。授業内容が同じに感じてしまうので、変わった時期も入れて欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

幼児

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 教室へ入る前からずっと英語で話してくれるところと、授業の前後にも課題を見てくれるのが良い

カリキュラム 教科書の英語のように勉強の為だけのものではなく、使える英語を教えて貰えるのが良い

塾内の環境 堅苦しくなくフレンドリーで心地よいが、待ち合い室が少し狭いので時間帯によっては親が邪魔な気がする

その他気づいたこと、感じたこと 駅近で駐車場もありとても良い塾を見つけることができました。よくを言えば、もう少し家から近いとありがたかったです。

七田式川口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の金額だとは思います。強いて言えば毎週のプリント代は少し安くできないかなぐらいです。

講師 しっかりと子供とコミュニケーションが取れていて且つ知識も豊富に持っていると思います。

カリキュラム 子供の学習に必要な内容になっかいると思います。また幅広くいろんな分野において勉強出来ると思います。

塾の周りの環境 駅に近いので交通は便利であると思いますし特に困ったところはありません。

塾内の環境 静かな環境ではあると思います。たまに隣の教室から声は漏れますが特に気になりません。

良いところや要望 特に問題なく使えていますのでとりわけ特別な要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。問題なく子供の成長にも役立つと思いますので。

川口進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いだと思います。分割払いもありますので良いのですが入塾時に教材などを買わなきゃいけないのが不満足。

講師 講師たちが丁寧で親切に子供と接してくれて、子どもが喜んで通っていました。

カリキュラム 教材は子どもたちに合わせて選定してくれました。カリキュラムも子どものレベルに合っていて、楽しく授業をしています。

塾の周りの環境 家から近いので歩いて行けて、便利です。周りは、明るく、店などが沢山あるので遅くなっても安心しています。

塾内の環境 教室はまあまあ広く、勉強するには良い教室でした。自習室が良く、集中して勉強できます。

良いところや要望 連絡が取りやすいし、教師たちが良く連絡してくれます。予定がたまに変わる場合もあります。

七田式久喜教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いです。自宅教材もあり、初期費用は特にお金がかかります。

講師 毎回、笑顔で丁寧に子供の顔をしっかり見てレッスンを行っている。

カリキュラム 毎日、必ず聞かせるCDやテープ、プリントなどがあり、毎日行うことにより、学習スタイルができてきた。

塾の周りの環境 駐車場がなく、遠方から来る人は毎回駐車料金をコインパーキングなどで使う必要があり不便です。

塾内の環境 静かに集中できる環境である。同室の生徒で落ち着いてない人は退出させされる。

良いところや要望 ほめて、認めて、伸ばしてくれます。勉強だけでなく、子育てのこともアドバイスしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 台風で休講になったときは、返金ではなく、振替レッスンをしてくれると助かる。

SOCRA-jr.浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お受験対策にしては破格!ほかのお教室と比べたら半額以下。オプションでどんどん料金が追加されることもない。

講師 お受験に強いお教室と比べるとかなり雰囲気が違います。先生の服装もカジュアル。言葉遣いや挨拶、立ち居振舞い等々お受験ルベルではない。普通の学習塾。

カリキュラム 基本過去問のコピーが配られたり、市販品、ネットに公開されてる問題のコピーが配られるだけ。

塾の周りの環境 駅から近いにもかかわらず、繁華街等もなく静かな住宅街も近く、治安は良さそうな環境だった。

塾内の環境 とにかく狭い。部屋がしっかり別れておらずパーティションで区切ってるものの他の授業ほ声も聞こえてくるので大変。

良いところや要望 良いところはとにかく安いこと。要望としてはもう少し授業の質を上げて欲しい。オリジナリティーがなく、自宅学習でも対応できるものばかりなので。受験独特のテクニックであったり、親の受験対策なども少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受験に向けて頑張っている生徒は少ない感じでした。国立に受かればラッキーだよね。という感覚の親子が大半。

花まる学習会鳩ヶ谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が自分自身で成功体験を積み重ねていくことに対する費用だと考えています。ただ教材をこなすだけの費用と考えると高価だと思います。

講師 子供の集中力が続かなかったり、子供が躓きやすいところを上手くフォローして学習を進めていると思います。

カリキュラム 子供が自分で学んでいけるようにスモールステップの積み重ねになっていると思います。ユーザーである子供のことをよく考えて作られていると感じます。

塾の周りの環境 普通のマンションの一部屋が学習塾なので、人々の生活の中に存在する学習スペースです。回りの方への配慮を忘れずにこれからも通いたいです。

塾内の環境 教材のプリントを多く使うのでどうしても雑多な印象にはなってしまうのですが、子供に必要な広さやスペースは確保されていて問題ないと思います。

良いところや要望 子供の成長を見守る姿勢というか、子供への配慮が行き届いていると感じます。子供が安心して通える環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で考えて、自分で学べるように教材がつくられていて、それをフォローするように先生が配置されていると感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間を有意義に使うための必要経費として考えた時の料金の評価です。学習部分だけを考えると3点だと思います。

講師 子供が躓きやすい部分をしっかり把握されているので、学習が嫌いにならないように上手く誘導してくださいます。

カリキュラム 情報を乗せすぎないというか、子供の気が散らないようなうまく考えられた教材だと思います。集中して学習に取り組めます。

塾の周りの環境 子供にとっては幼稚園に近いなじみの場所です。安心して通える場所だと思います。

塾内の環境 スタッフさんの努力は垣間見えるのですが、整理整頓など行き届かない部分が少し目に付きます。

良いところや要望 対象が限定されている教室ということがよいところであり、悪いところでもあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一人の子供が利用するだけならよいのですが、学年の違う二人の子供が利用することになるとちょっと大変になります。

朝日学習館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。休みの日に遠足によく行くのでその費用はかかる

講師 講師自体は良いが講師によってやり方が違い統一性がなく子供が講師の好き嫌いが極端だった

カリキュラム カリキュラムはよくわからなく基礎学力はしっかりと身につくと思うがそれ以上が期待できない

塾の周りの環境 塾は子供には遠く低学年は塾の車で送り迎えがあったが高学年からなくなり近い所にどこかないかと思っていた

塾内の環境 住宅街にある一戸建ての家が塾なので静かだが狭い。パズルやブロック等色々あるが整理整頓されていた

良いところや要望 夫婦で経営しているためアットホームな感じが良い。面談を頻繁にやる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。まず子供が小さいので、その効果がわかりにくいので、そのようにかんじます。

講師 いつも明るいいつも明るく元気に接してくれる。先生の子供への接し方が、親にとっても良い参考になりますし、日常生活での教育もアドバイスしてもらえます。

カリキュラム カリキュラムは毎週大きく変わるものではなく、重複しているところもあるが、それが子供にとっては回帰させる良い要素だと思う。

塾の周りの環境 となりにショッピングモールがあるので親にとってはとても便利です。自転車置き場が狭いのは少し不便です。

塾内の環境 教室は狭いので、5組の親子が入ると、夏場はとても暑く感じます。

良いところや要望 良いところは実績があるところ。小学生になっても続けられるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、他の教室を見たときに、同じ月謝でありながら、教室の広さ綺麗さが全然違った。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容と教材と含めても平均的、講師の個別質問も柔軟に対応してくれてよい。

講師 講師のレベルにばらつきがある。特に年配の先生と若い先生との関係にギャップを感じることが多い。

カリキュラム テキスト類は他の学習塾でも使用されているだけでなく、内容もよく精査されていると思う。

塾の周りの環境 交通機関の利便性もよく、立地も大変よい。治安も西側なのでよい。

塾内の環境 自習室も完備していて、静かに学習ができる環境を整えている。学習ツールも完備していて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学習室の空調が少し効き過ぎているかと感じる。まれに寒すぎ、暑すぎる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には料金を抑えた設定になっていると思う。ただ、施設利用料というのが理解出来ない。

講師 子供が塾に行くのを嫌がらなくなったので、先生との関係が良いと思っている。 子供の状況について、親へのフィードバックが少ない気がする。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて選んでくれていると思っているが、中学受験を見据えた勉強となっているのか不安。

塾の周りの環境 大通りに面しており、自宅からも子供の徒歩で5分程度の距離に有り良い。

塾内の環境 最近教室が移転したので状況を把握していないので分からないが、綺麗になったのだと思っている。

良いところや要望 子供が先生とコミュニケーションが取れて入ると感じている。子供の現在の状況を四半期毎にでも親に報告して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の無い日でも子供が率先して塾に行って自主学習するような仕組を考えて欲しい。

公文式南桜井駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材と講師の総合的に見ても学校の成績に結びついている為、妥当な料金だと思う

講師 特に自分が送り迎いしていないので講師の事は分からないが、確実に学校の授業についていける力がついた

カリキュラム 学校の授業についていける力になっているのでカリキュラム、教材は良いと思う

塾の周りの環境 狭い住宅街の中にあるので道が狭く一人で行かせるには危険である

塾内の環境 講師が少し厳しいので、集中して勉強出来る環境だと思うし、雑音等あっても問題はない

良いところや要望 初めての塾なので良いところ悪いところはわからないが、学校の成績が悪くなっていないので良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと やはり家で勉強するより、塾に通う方が確実にやらないといけない環境になるのが良いところ

七田式川口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しちだ式のレッスン料はやはり内容盛りだくさんっていうのもあるので、お高めだと思います! レッスン費以外に教材費がちょこちょこかかってくるので負担です

講師 上の子も下の子も一歳の誕生月から始めました。担当の先生が愛情もってレッスンしていただけるので、2人とも嫌がることなく通えてます。 カリキュラム内容は年齢上がるにつれて難しくなってきますが、焦らず長く続けていたら個人差あると思いますが、得意分野が見えてきて子供自身が楽しみながらレッスン受けれるようになってると思います。その様な面が満足しています。

カリキュラム カリキュラムに関しては満足してます。 教材に関しては、レッスン代とは別に毎月必要な教材費を払ったら、年齢に応じて必要な教材が年に一度出てきたりして購入しなくてはいけないので、、、そこはレッスン代内に入れての請求してもらえたらいいなぁと感じてます。

塾の周りの環境 川口教室は、JR川口駅から歩いて五分くらいのとこにあり立地はいいと思いますが、駅近いので自動車、バスの走行が多く、自転車走行も沢山見られるので、子供の安全面を考えたら不安要素はあると思います。

塾内の環境 教室内は整理整頓されています。レッスン中は扉してますので、外で騒いだりしてない限り落ち着いてレッスン受けれます! 子供たちが利用する机椅子が、幼児サイズのものなので幼稚園や保育園最終学年の歳くらいから、サイズ合わなくなってると思います。 小学生用の机や椅子を取り入れてほしいです。

良いところや要望 しちだ式川口教室の先生方は良い先生ばかりで安心して通えます。 空調が結構涼しい設定なのが、辛くなります。

その他気づいたこと、感じたこと お休みした際月一回だけ振替可能なんですが、小さな子は体調管理難しいので、もう少し多めに振替出来るようにしてほしいです。

花まる学習会鳩ヶ谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が楽しんで通えて、学習習慣が当たり前になったという結果を考えると、費用対効果はよかったと思います。

講師 子供が学習で躓きやすい部分を、きちんと把握していて、フォローをされているのがよいと思います。

カリキュラム 子供が興味を持ちやすいように工夫されていて、小さなステップをこなしていけるのが達成感につながってよいと思います。

塾の周りの環境 ビルの中、日常の空間に教室があります。共用部分を多く利用して通うことになるので、周りの迷惑にならないように気を使います。

塾内の環境 のびのび勉強できるところで、パーソナルスペースも広く確保できます。余計な邪魔は入らないので多少のにぎやかさは気になりません。

良いところや要望 教材のプリントが多いので、整理がしにくいと思います。学習の振り返りがしやすくなるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教材自体に、子供が勉強しやすい工夫が多くあると思います。興味を持ちたくなる仕掛けが多いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて少し高いです。夏期講習、冬期講習も参加することになっていて、料金は高い方だと思う。

講師 教室の環境が良く、先生もきちんとしている印象で英検に受かるためのノウハウもしっかり教えてもらえたから。

カリキュラム オリジナルの教材があり、子供が少しずつ宿題として覚えることができて役に立っていると思うので 。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで、夜も明るく、父親が会社帰りに迎えに行くのにちょうど良いので。

塾内の環境 小さな教室が複数あり、教師の机もしっかりあり、整理されている印象

良いところや要望 継続して受講している生徒に特典として授業料の割引とかあればうれしい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にしっかりした環境で、先生もきちんとしている感じがします。

七田式川口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がもう少し安ければ、もっと長い期間続けられると思う。教材費が意外とかさむ。

講師 一人一人の反応や成長をよく見て褒めや対策をアドバイスしてくれている

カリキュラム 子供が興味をもって取り組める内容となっており、飽きずにとりくめているところ

塾の周りの環境 自宅から近く、通うのに不便が見当たらない。交通量が多い場所なので気を付ける必要はある。

塾内の環境 特に不便もなく、建物内の古さが多少あるが、環境的にも気になる箇所が見当たらない。

良いところや要望 個々の成長をしっかり見てくれるところは高評価。講師の力量が不均一のため、子供との相性が大きく、振替の授業に行かす気にならない。講師が今の教室から異動になった場合は教室は辞めると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の時間割が講師を変えたくないため、時間の調整が難しい時がある

七田式鳩ヶ谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 七田式の基本概念が褒めて伸ばすなので、勉強だけでなく子供への褒め方や接し方を教えてもらっています。母親としても先輩の講師なので、この歳のコは…と的確に子育てアドバイスをしてもらえています。時々会話が通じなくなり、大丈夫かな?と不安になるときもあります。

カリキュラム 教材は家でも復習しやすい内容なので自宅学習もしっかりできる点はとても良いです。先生によってカリキュラムのやり方が異なり、子供も親も戸惑う事があるので統一してほしいです。

塾の周りの環境 私はバスで最寄りの停留所から徒歩ですが、ほとんどの方は車で来ています。駐車場が少ないみたいで授業時間を調整して停められるように工夫されています。

塾内の環境 教室規模としては小さく、教室の収納棚に綺麗に収納されています。しかし教材が見えるので、子供が気になり集中できなくなる場合もあります。

良いところや要望 連絡がラインで行えるので、わざわざ電話をしなくて済むのでとても助かってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私的には高額と感じます。定期レッスンの他に、模試、長期休暇時の特別授業などもあります。基本的には1単元(1時間)の料金が大まかに決まっており、2単元、3単元…と選択することにより、料金加算がなされます。1年間通しで料金を前払いする場合は、減額などもなされますが、それでも高額と思います。

講師 幼児達のやる気を極力削がない様に、言動に留意なさっている様子です。幼児は環境の変化や気分により、実力の発揮が出来ない事が少なくないため、気分を「のせる」のが上手いと思います。私の子供も、問題が解けなくてしょんぼりしている時に、声かけとヒントを貰って、その後は抜群に集中力が上がったことがあります。

カリキュラム 塾での教材が用意されており、それを行う事で基礎知識と学力が付く様になっています。 学校別の教材なども充実していて、実践的なことも多いです。

塾の周りの環境 駅から子供の足で10分ほど歩くので、天候が悪いとやや大変です。(荷物も多いので。) 大きめの地方都市なので、自動車の交通量が多く、安全については親が見守る必要があります。また、専用駐車場は無く、民間の駐車場も近くには大きい者は無いので、荒天時は大変です。

塾内の環境 防音はしっかりしていると思います。必要な設備は工夫して納めている様子です。ただ、教室は狭いと思います。(幼児なので、目が届きやすい方が良いのかと思いますが。)

良いところや要望 小学校受験に特化した塾であり、特に教室長やその代理となる方々は、教え方や幼児への対応が優れています。全てのことが、受験合格へベクトルを向けた言動であることが実感できます。そしてそれが、塾のデータやノウハウの蓄積から鞠立っているため、非常に論理的です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はある程度は可能です。講師陣にあまり当たり外れが無いので(感情面や性格面での不一致を完全に排除することも不可能とは思いますが、講師の能力的には問題がないと思います)、変更してもあまり心配ない印象です。

七田式熊谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないかもしれないけど 全体的に高い感じです。教材費込みの金額ではないし。

講師 先生によって 多少の教え方が違うのとわさわさして忙しそうに見える。

カリキュラム 色々な教材があります。金額的に少し高めなので。 もう少し 気軽に購入出来れば。

塾の周りの環境 駅に近くて便利だけど お店が近いのと 目の前の道は 車がよく通るから。

塾内の環境 グループレッスンだから仕方ないけど レッスン中 うるさい子がいたりと 気が散ってしまう時がある。

良いところや要望 子供が 今のところ 楽しく行ってるので それだけは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと おかげで 文字や数字にも興味もち 理解もだんだんとできて来ている。

「埼玉県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

220件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。