
塾、予備校の口コミ・評判
404件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「幼児」で絞り込みました
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思いますが、長期休暇の料金をもう少し下げてもらえるとたすかる
講師 英語が得意というか、暗記している人が多いのでバイリンガルの子にはなれるまでが大変
カリキュラム 内容は、良かったです。出来れば次のテキストにどんどんすすんでくれる
塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、とても便利です。周りの明るいので夜でも安心です
塾内の環境 程よいスペースなので、講師の方にすぐに質問などもでき快適にしています
良いところや要望 特に気になるとこはないです。振替をもう少しスムーズに取れると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 受験や検定を受ける時にはしっかりサポートしてくれるので安心です
馬渕教室(高校受験)田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習があるため、負担は非常に大きい。通常料金は普通とは思われる。
講師 親身のになって、いろいろと相談にのってくれました。料金もほどほどだと思います
カリキュラム カリキュラム通りに進まない場合も先生によってはあり、なかなか評価がしにくい
塾の周りの環境 どの路線を使ったとしても駅から遠い。子供を通わすのには、少し不便である
塾内の環境 自習室自体はきれいであり、非常に勉強しやすい。ただし、幹線が近いので、雑音が多い。
良いところや要望 環境としては、そこまで悪くはないと思うが、全体的にマイナス要素も多い
その他気づいたこと、感じたこと 講座を変更した場合に、先生が変更されるため、進捗状況が変わり、置いて行かれるのではないかと感じる場合がある
理英会天神橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し割高なように思うが、大手の塾では適当な料金なのかもしれない。
講師 子供の扱いに慣れている先生とそうでない先生と、当たり外れが大きいように思う。
カリキュラム 大手の塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりと整っているように思う。
塾の周りの環境 立地場所が子供の教育上、あまり相応しくないようなところにある。
塾内の環境 立地場所はあまりよくないが、建物内は静かで勉強する環境には良いと思う。
良いところや要望 子供一人一人のことを良く把握していてくれて、連絡も良くくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入試前日には、校長先生から励ましの電話をいただき、不安や緊張を紛らわせてもらえた。、
しょうがく社本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の授業の料金は割高で、それに加えて、模擬試験や季節講習があると、結構費用がかかる。
講師 小学校受験に精通した講師が多く、どの講師も面倒見がよい。
カリキュラム 入試問題をよく研究されていて、カリキュラムはしっかりとしている。
塾の周りの環境 交通の便のよいところに立地しており、電車では通いやすいが、駐車スペースがないので、車では通いづらい。
塾内の環境 建物内の教室や事務所は、とても整理整頓が行き届いていて、勉強する環境は良い。
良いところや要望 入試について精通していて、講師だけでなく、事務員も面倒見は良い。
その他気づいたこと、感じたこと イラストを取り入れた教材が多いが、そのイラストがイマイチで、あまり気に入らない。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用についてですが、他のスクールのことをあまり把握していないため、具体的な比較対象がありませんが、もう少し安ければ嬉しかったです。
講師 講師はとても親切で、幼児教育や成長過程などの分野に精通されている印象があり、安心して子どもを預けることができました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、ひとりひとりのレベルに合わせて柔軟に組み合わせていただき、きめ細かいケアがあったと記憶しています。
塾の周りの環境 スクールは、大きな駅の徒歩圏内にあり、賑やかで治安も良い環境でした。また、駅まで近いので交通の便も良かったです。
塾内の環境 スクール内部は、とても綺麗で掃除も行き届いていました。教室は防音や空調の設備が整っており、集中して学べる環境でした。
良いところや要望 良いところは、スタッフも講師もとても親切で丁寧な対応であったということです。とても気持ちよく子どもを通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりの得意不得意に着目して指導していただき、本人も楽しく通えている様子でした。
能開プレスクール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室よりも若干高いのかな?と思います。まあ何処も似たようなものですが
講師 先生方も熱心に指導いただきました。周りも同じ目的を持った子たちなので、環境も良かった
カリキュラム しっかりと目的に合った教材を選定し、指導もしっかりとしていた
塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあるため、送り迎えは特に苦労はなかったです。
塾内の環境 少し教室は手狭だった。先生たちも工夫して授業をしていました。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。先生たちもよく子どもたちを見てくれていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。しっかりと最後まできっちりと指導いただきました。
ECCの個別指導塾ベストワン上本町夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安くもなく、おおむね平均的かなと満足しています。
講師 先生は数人いらっしゃったように見受けられました。みなさん感じがいいです。
カリキュラム 時期それぞれで色々なカリキュラムを組んでいらっしゃったように感じます。
塾の周りの環境 交通手段は電車で移動していました。友達と一緒に通っていたようです。
塾内の環境 設備は充実していらっしゃったように感じられました。不満はないです。
良いところや要望 要望は特段こうしてほしいというようなことは思い浮かばなかったです。
開成教育セミナー松屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎて苦しいというほどでもないですし、かといって安いとも感じません。
講師 こども本人が勉強しようとしてくれるように頑張ってくれたように感じました。
カリキュラム いろいろなカリキュラムや教材があって、あきないような工夫がなされていたのかなと感じます。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩と電車で通っていました。たまに私が送り迎えをしたりもあります。
塾内の環境 教室はひろくすぎず、せまいすぎず、こどもたちが学習するにはちょうどいい広さなのかなと感じました。
良いところや要望 授業スケジュールの調整がうまくはかれたらいいなと感じています。
開成教育セミナー西田辺本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方の面で未熟な講師が多くテキストもあまり充実してないように感じた
講師 教える側に接近性があまり感じられなくメリハリが無く単調に思えた
カリキュラム レベルが高く無くありきたりのテキストが多く考える力を持てなかった
塾の周りの環境 大きな通りに面しており暗い道もなく近くに店舗も沢山あって安心できた
塾内の環境 広くなく隣との間隔も狭く防音対策も全くなく落ち着けなかった
良いところや要望 衛生面に気を配って欲し所もいくつかあり空調設備もあまり新しくなかった
七田式テンダー狭山・金剛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未就学児の授業料としては安くはないが子供が楽しんで通っているので
講師 子供個人の能力を見極めて、よりそって能力を伸ばそうとしてくれる
カリキュラム 右脳にスポットをあてて、毎週子供が飽きないように色んなカリキュラムで指導してくれる
塾の周りの環境 車で通っているので不便さは感じないが駐車場が狭く、送り迎えの時間に駐車場が争奪戦になる
塾内の環境 コンビニの後をそのまま使っているような感じで、設備的には古くあまり快適ではなさそう
良いところや要望 子供一人一人にあった指導をしてくれ、子供も楽しんで通っているので
ジーニアス知能教室上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく、安くもないと思います。幼児教育の教師としては妥当だと思います。
講師 幼児教育に必要なスキルをきっちりと身につけた先生方で安心です
カリキュラム 教室独自の選択だったので、教材は先生方にお任せしていました。
塾の周りの環境 自宅からも近くてとても通いやすかったです。落ち着いた場所にあるので安心でした。
塾内の環境 ワイワイとしていますが、その中でうまく子供を誘導してくれていました。
良いところや要望 普段から、私たち親としっかりとコミュニケーションをとっていただけることです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学生低学年と幼稚園児の料金がほぼ同じであるため、幼稚園児はもう少し安くしてほしい
講師 子供からあまり評判を聞かないから可もなく不可もなくという感じです
カリキュラム ところどころ、少しわかりにくい構成のプリントだなあと思います
塾の周りの環境 駅からちかいところにあるため便利であるが、車通りが多くて少し危ない
塾内の環境 特に問題なく、勉強に集中してできているため問題ない環境と思われる
良いところや要望 子どもがもう少し勉強に興味を持ってくれるような工夫をしてくれたらありがたい
石津ノ森教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 分かりやすく、行って良かったです学校より厳しく真剣に取り組める
講師 信頼感、厳しさ、緊張感、勉強以外にも教わる事あり良かったと思う。
カリキュラム 基本的に教科書でやるため教材費用は、ほとんどかかりませんでした
塾の周りの環境 歩いてでも行けるし自転車でも行ける近所でした歩いて行ってました
塾内の環境 広くもなく狭くもなく丁度いい感じでした、もっと狭くても良かった。
良いところや要望 厳しく行ってるだけで優越感を感じれる場所でした有名だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 町の誇り的存在でも有ります地元では有名だと思います厳しさでも
七田式堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割引とかはなく、高く感じましたが、幼児料金と思えばこれくらいかと思います。
講師 少し講師の方がクールすぎると感じました。幼児が相手なので、もう少し学ぶ事が楽しいと感じるようにしてほしかったです。
カリキュラム 決まった仕組みが決まりすぎていて、毎回流れが大体同じで、個々をみている感じではなかった。
塾の周りの環境 車でも行きやすかったので、下の子がいる我が家にとっては好都合でした。
塾内の環境 勉強な学習に集中出きる環境で、スタッフの方は明るくよかったです。
良いところや要望 スタッフの方々が感じが良く、子供自身が大好きで通ってくれたので、人に恵まれたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際にあまり都合がつかなかったし、普段のメンバー違えばまだ入るのに難しい年頃なので、個別対応していただけると更によかったです。
ECCの個別指導塾ベストワン今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、少し高いと思うのですが、先生の質がいいので、安心できる
講師 先生方は、どんなことでも、相談にのってくれますし、安心できます
カリキュラム カリキュラムも、どの生徒でも、わかるようなレベルで教えてくれます
塾の周りの環境 駅からが、すごく近いですので、子供を安心して、送ることができる
塾内の環境 教室は、広くて、個別のようなスペースになってるので、落ち着ける
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが、よく取れる環境ですので、安心できる
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 二人通っているんですが、やはりなかなかの金額になります。兄弟割引等あればありがたいですね
講師 いつも親身になって息子のことを考えてくれていると思いますね。
カリキュラム 少し手ごわい問題を出してくれているみたいで、考えていく力がついていると思います
塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいの立地なので安心です。夜も駅前なんで人の流れがあるので安心です
塾内の環境 すごい頭のいい子が多いみたいなので、一生懸命ついていこうと頑張っています
良いところや要望 授業のプリントが親には少しわかりにくいので、もうちょっとわかりやすいと助かります
しょうがく社池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験ということもあり、高額にはなっていますが、最後の追い込み時に1日講習などが急に入ったりしてとても高額になってしまった印象です。
講師 キャラクターの面白い講師が多く、子供達が楽しく授業を受けていました。
カリキュラム 近くの国立小学校の受験にとても強く、要点をおさえた内容の教材を使用していて、受験対策にとても役立ちました
塾の周りの環境 駅からすぐのビルに入っていたので、行きやすかったですまた志望校からも近かったので説明会の後などにも通えてよかったです
塾内の環境 教室の数が少なく、コロナ禍での授業には少し不安がありました。
良いところや要望 同じ志望校の生徒が多いので、入試当日に見慣れた子がいることは安心要素になったようです。先生が忙しく、わからない箇所などを相談しにくいのが残念でした。
幼児教育チャイルド・アイズ中津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と集団で値段がちがうし、年齢や学年によって値段があがっていく。
講師 先生によって教え方が違うし、子供の扱い方も違う。統一されていないのはどうかとおもう
カリキュラム カリキュラムも一回一単元なので、興味のないものであれば、乗り気でない時がある。そうなると、その一回が無駄な気分になってしまう
塾の周りの環境 自宅から離れているので、雨の日は不便。こうつうのべんも良い場所とは言い難いところにあるとおもう。
塾内の環境 教室はガタガタどんどんうるさいし、靴を履き替える場所も狭い
イングリッシュワールド千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は日本人講師のパートと外国人講師のパートと分かれているのもあるのか高く感じられます。
講師 外国人講師については帰国されたり退職されたりで変更がたまにあったりするのが残念な点と、講師によって相性があり意志疎通がうまくいかないときがある。
カリキュラム 着実に力が延びているのでカリキュラム、教材、季節講習共に本人に合っていると思います。資格、試験などの講習もあり熱心だと思います。
塾の周りの環境 自宅近くに送迎バスが来るので親の送迎もなく、一人で通わせるのに安心なので。
塾内の環境 参観が定期的にあり内部にも立ち入ったことがありますが靴を脱いで入室することもあり清潔で、教室は広くはないが少人数制で部屋が細かく区切られているので集中しやすいと思ったから。
良いところや要望 幼稚園の時から課外授業として参加してきたので本科に移る時も心配はなく、日本人講師のパートと外国人講師のパートと分かれているのでメリハリがあり、本人が楽しく通っているのでいいと思います。
はまキッズオルパスクラブ天六校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めの水域だとおもわれる。他の塾と比べても、かなり悩ましい
講師 お母さんの先生ばかりで、本当にお任せできるのか不安ねあるところ
カリキュラム 教材は親としてはなるぼとといったなかなか興味のそそられる物が多い
塾の周りの環境 家から近い場所を選んだので、徐々に校舎がふえている気がしますね
塾内の環境 お部屋は二つしかなく、結構せまい。親子同伴というのが、結構ストレス
良いところや要望 先生は怒らないベースだが、人であるし、フランチャイズ?なのか、教えてもらう先生により多少クセがある
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が関わってくる子の場合は、影響されるため、それぞれの校舎を試した方が良いかも