創研学院【西日本】岸里校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「岸里校」「小学生」で絞り込みました
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったです。日曜日に宿題や勉強を見てもらえる時間がありとても良かったです。
講師 夜遅くまでかかることもありましたが、わかるようになるまで親身になって教えていただきました。
カリキュラム 繰り返しテキストを何週もすることで、学習が身に付いたのではないかと思いました。
塾の周りの環境 治安は立地上あまりよくないですが、先生が階段下の玄関まで子どもを見送ってくれるので安心して通わせることができました。
塾内の環境 中はあまり広くはないですが、綺麗で入りやすい雰囲気はあります。
入塾理由 家から近いことが1番の決め手です。あとは、中学受験に特化していたところが良かったです。
良いところや要望 繰り返し学習を行えること、先生たちがよく見てくれるところがいいところです。
総合評価 規模が大きくないため、先生がひとりひとり生徒を覚えているところがすごくいいと思います。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べて安いと思う。夏期講習や冬季講習はまだ受けていないので料金はわからない。
講師 講師は熱心な感じでよかった。まだ偏差値等なにも確認できないので、教え方はわからない。
カリキュラム カリキュラムは無理なくちょうどいいと思う。宿題の量も適量かと思う。
塾の周りの環境 駅から遠いので少し通いにくい。普段は自転車だが、雨のとき電車で行けないので困る。
塾内の環境 環境は、大通り沿いだが騒音とかは気にならない。夜でも明るいので安全性も確保されている。
良いところや要望 子供がやる気になっているので期待できる。やる気を持続させるようにがんばってほしい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 続けていけそうでよかったです。夏期講習があるときき、全部いけるか不安はあります
カリキュラム 正直いいのかどうなのか基準もわからないのでなんともいないです。家から近いから選んだだけです。
塾の周りの環境 子供が家から一人で歩いて行ける距離にあったので選んだだけです、26号線沿いでわかりやすいのでよかったです。
塾内の環境 先生が外に出て自転車を整備している場面もみたりしたので通りやすそうでした。子供達にも挨拶していたりしてよかったです
良いところや要望 考える能力をやしなってほしいです。
理解力がややおとろえているように感じるのでよろしくお願いいたします。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の時に通常の月謝と合わせて払わなければならないようなのでキツイです。(夏はちがうかもしれませんが)
講師 説明がわかりやすかった。悪かった点は今のところわかりません。
カリキュラム 土曜日の授業があるので、外出の予定が立てれないです。平日にしてほしいです。
塾の周りの環境 大きな道沿いで家の近所なので便利です。駅も近いです。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 まわりの教室の音は聞こえますが、外の音は聞こえなくて静かな方だと思います。
良いところや要望 通常授業を平日にしてほしいです。土曜日にあると家族の外出の調整もしにくく、祖父母の家にも行きにくいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にあるため選んだので、料金は他の塾に比べて高いのか安いのか分からない。
講師 一番近隣の塾で講師の評判も良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩約3分。一番近い塾なので選びました。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、非常に綺麗と感じた。勉強に集中できる環境だと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 関西の有名塾より、少し安いところが良かった。フォローもweb授業ではなく、無料で補習をしてくれる。
講師 熱心です。授業のフォローがすごいです。人数が足りていないのか、受付に人がいない時が多いです。
カリキュラム ハイレベルの英語と数学のオプションがあり、英検2級をとるために数学の時間を英語に変更したりと柔軟なカリキュラムを考えているところ。
塾の周りの環境 大きな道路にめんしているので、明かりと人通りがあるので夜でもマシかと思う。少し駅から離れているところが難点。
塾内の環境 比較的キレイになっている。学校のような机と椅子が配置されている。ロビーのようなところは、学習マンガがおいてあります。
良いところや要望 入塾前に無料で補習授業をしてもらえるところ。授業前に安心。また、休んでも日曜日に無料で補習してくれるところ。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から、金額がかわらず、集団授業の金額でありながら、個別授業となっているため
講師 気のあう担当講師であり、相談もよくしています。進学したい学校など、講師の話もきいて、お互いいい関係です
カリキュラム 中学から私立で、公立メインのため、個別授業で、教材、科目など、子どもが指定して担当講師が塾の教材を選ぶ感じだから
塾内の環境 自習室もしっかり管理されていて、言葉を発するのは禁止できちんと守られています。
良いところや要望 塾のアプリにて連絡ができ、緊急時には、電話にて連絡があり、こちらからもすぐに連絡などとれるので、特にないです
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、もちろん集団よりも高いですが、他の塾の個別と同じ位です。
講師 個別指導を選んでいますが、教えて下さる先生はとても分かりやすいとの事です。
カリキュラム 急な入塾にもかかわらず、素早く対応してくださいました。また、国語の苦手な娘ですが、様子をみて新しく参考書を探して下さいました。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので、夜も安心です。自転車通学している子が多いですが、先生方が整備していつも綺麗に並んでいます。
塾内の環境 教室も多く、それぞれが集中出来ている感じです。
大通りに面している割に、外の車の音は気になりません
良いところや要望 塾内に居る先生方の姿勢はとても素晴らしいと思います。
色々な塾に行きましたが、ここまで丁寧な挨拶や話し方などが行き届いているところはありませんでした。
また、そこに媚びなども感じず、子どもの事をしっかりと見て正直にお話しして下さいます
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言いませんが、他と比べた場合は、さほど高くないと思います。
講師 入塾テスト後のやり直しを、すぐにその場でしてくださったのがとても良かったです。
カリキュラム 集団授業に入る前に個別を受けた方が良いと言うアドバイスもあり、子どもの特徴をみてくださっていると思いました。宿題を塾でも出来るところも良いです。
塾の周りの環境 車の多い通りに面しています。その分街灯は明るく、歩道はあるので夜道が暗いからと言う理由の危なさは少ないです。
塾内の環境 教室までまだ保護者は入ったことないですが、受付などは比較的整理整頓されていると思います。
良いところや要望 地元密着型、で、自転車でも行きやすいのが良かったです。講師の先生も挨拶しっかりしてくださるので良いと思います。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いです。どこもよく似たようなものだと思います。
講師 兄ちゃん・お姉ちゃんといった感覚が講師・生徒のどちらにもあり、若干あまいところがある。
カリキュラム 基本的にはオリジナルのテキストを使用しているが、難関国公立(東大・京大など)・私立(早稲田・慶応・上智など)となってくるとよくある赤本のようなものを使用している。
塾内の環境 時期にもよりますが、自習室はとても集中できます。個人個人のスペースが非常に良いです。
良いところや要望 かなり力を入れてもらっているようです。各校の選りすぐりが岸里校に派遣されてきています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で欠席した場合でも振り替えを柔軟に対応してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いですが、塾の助成が1万円出るのでなんとか通わすことができます。春期、冬期講習は別途でお金がかかるのは少し高いと思います。
講師 熱心で先生たちのやる気を感じます。安心して任せられそうです。
塾の周りの環境 少し遠いから。もう少し近ければ安心なのですが、塾の始まる前は駐輪場で出迎えてくれて、帰りも見送ってくれるので、安心。
塾内の環境 小、中、高が通っているので、自習スペースなど少ないような気がします。人数の割には狭く感じます。
良いところや要望 学校の授業を先取りしてくれるので、授業を余裕持って受けれそうです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段だと思います。季節講習とその月のお月謝と払うのが2度払いしてるような気になったので4にしました。
講師 どのような勉強をしたとか親がわかりやすく説明してもらえる講師でした。
カリキュラム やる気のある子には良いかも知れないがやる気のない子には自由過ぎる季節講習だと思う。
塾の周りの環境 大きな道路沿いなので、襲われたりとかの心配はないし先生達が下の自転車置き場の所に居てくれるので夜遅くても安心でした。むかえの信号を渡るとすぐにコンビニもあります。
塾内の環境 塾は整理整頓されていて、掃除もきちんとし綺麗で静かな環境だと感じていました。
良いところや要望 やる気のない子にも楽しく思うような授業をしてもらえたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時は塾に行くのが楽しくて喜んで行っていたのですが中学校からは普通に行っていました。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 人見知りな子をどうにか馴染めるように働きかけてくださりありがたかった。しかし、すでに、苦手な先生がいることがネックになってます。
カリキュラム 学校の学習のカリキュラムと大きなズレがあるのがネックになってます。受験の塾は、どこも同じと言われたら納得ですが、カリキュラムが同じだと良かった。
塾内の環境 匂いがどくとくだと聞いている。閉めきられた空間だからかもしれないが、改善してほしい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人がわかりやすい解き方があるなら、教科書通りではなく、そちらを尊重する、という話を聞き、楽しく勉強させてくれそうだなと思った。
カリキュラム 入塾が遅いため、集団塾でついていけるか不安だったが、補習授業等で教えていただいているので、安心した。
塾内の環境 塾に入るなり、先生方の方から、元気よく挨拶してくださるので、とても良い環境だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりだが、本人は毎日塾で勉強したい!と言うほど、塾での勉強が楽しいようで、先生や教え方が娘に合っているのだと思い、こちらに入塾して良かった。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は、きちんとした性格では無いので、宿題もしていかなかったりするので、授業が終わったら、居残りして終わらせて帰ってきます。
講師 算数が苦手で、追加でテキストを用意すると言っておきながら、忘れられていた。
カリキュラム 季節の講習では、成績が上がったのがわかったが、通常授業では、あまりわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅からは、近くないと思う。塾は大通沿いなので暗くはないが、近くに南海の高架や公園の近くは暗い。
塾内の環境 塾は綺麗に掃除もされていて生活である。大通沿いなのだが、車の音は聞こえず、静かな環境です。
良いところや要望 大手の塾と違って、受験する子供が少ないので、塾で友達が出来やすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ちょうど今、受験する学校を決めるのに、先生に相談しながらプレテストや学校見学に行ってます。色々提案してくださるので、話しはわかりやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題も多く、指導もいいので、こちらのお値段で納得しています。
講師 先生は熱心に教えてくださったのですが、子供本人が勉強に苦手意識があり、まだ机に座って集中することが難しかったようです。
カリキュラム 基本問題から応用問題まで幅広く修められた教材でした。中学受験のために通う方も多いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から5分ほとで国道沿いにあるので非常に便利です。近くに2件のコンビニもあります。
塾内の環境 国道沿いに教室がありますが、教室は静かで勉強をする環境はいいと思います。
良いところや要望 近所のお友達もたくさん通ってますし、子供が勉強に慣れるためには良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾ですので、初めての塾通いには良かったのかもしれません。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校の料金を知っているわけではないですが、妥当の金額だと思っています。
講師 校長先生がとても熱血的で授業も楽しいらしいので期待している。
カリキュラム 定期テストでは子供の日頃の出来具合がよくわかり、各々の季節休暇の講習もしっかりあって占めのテストもあり好い学習習慣がついて良いと思う。
塾の周りの環境 国道沿いですが騒音はあまり問題なく、人通りも多い地域なので人目もあり自転車で一人でずっと通わせています。
塾内の環境 建物も新しく、同じ建物に女性専用の体操施設が入っていますが 特に問題はありません
良いところや要望 自転車を整列させながら生徒を送り迎えしてくれるところは好感が持てます。 やさしい講師の方が多いようなのでもう少し厳しくても・・・と思うところもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使うときなど少し休憩できるスペースがあるとありがたいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生も沢山いて、若い先生も居るが経験も実績もある先生が多そうだった。
カリキュラム 自習室があり、日曜日は無料で補習をしてもらえるところが良かった。
塾内の環境 塾の駐輪場は、いつも綺麗に並べられている。
国道沿いだか、防音がしっかりされている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と迷いましたが、中学受験は個別より集団指導の方が良いと言われ、中学受験の実績もあるので信じて通わせてみようと思いました。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に行っても同じくらいかそれ以上の費用がいるとのことでした
講師 入塾試験のときに講師の方が自分たちの授業をちゃんと聞いてくれたら必ず中学受験は合格させてみせますと言ってくれたので信じて子供を預けてみました
カリキュラム 小学校の授業がまともにやっていないように思われ休みも長く塾の季節講習にはお金はかかりましたがずいぶん助かったように思います
塾の周りの環境 岸里校は家から歩いても10分ぐらいで行け普段は自転車で気楽に行けました夜の授業を取った時も、家にいったん帰ってきて夕食を食べてからまた塾に戻れました
塾内の環境 静かな自習室があるので集中できると聞いていますまた講師の人が手の空いているときは質問も受けてくれるので助かるとのことでした
良いところや要望 講師の人が親切なのと家から近かったのが特に良かった点だと感じています
この教室の"小学生"以外の口コミ(11件)
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月はさほど高くないが夏期講習や冬期講習が高いので
5教科にするか3教科だけにするか悩むが
成績上げたいので5教科やっていた
講師 学年途中から入ったので、あまり成績は伸びず。
学校の成績は、オール5だったが中学の成績表と
高校に入れるランクは違う
カリキュラム 生徒が多すぎず、上のクラスか下のクラスしか無かった。
真ん中クラスあった方が良い。
宿題が多すぎる気がするので、部活しながらはしんどい
塾の周りの環境 道路は広いので雨のときは車で迎えに行きやすい。
自転車置き場も広い
人通りがあるので、特に治安悪くない
塾内の環境 賑やかな通りではあるが、騒音は気にならない。
カードで入室、退室したかわかり
親に連絡アプリで通知あるのであんしん
入塾理由 家から近く
同じ学年の友達と一緒に通いたかった。
月謝が、個別でなければ高くはなかった。
良いところや要望 懇談を増やすか
一人一人への声掛けて勉強分からないところのサポートがもっとあればいい
総合評価 値段は他に比べても高くはない。
苦手な科目は、個人授業で補っても良いが
個人授業はやはり高い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 岸里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-219(通話料無料) 〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒557-0055 大阪府大阪市西成区千本南1-3-14 朝日プラザ岸里第一 2F 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 岸里 / 南海本線 岸里玉出 / 南海本線 天下茶屋 / 大阪メトロ四つ橋線 花園町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
地域の子どもたちひとり一人の置かれている状況や学力・性格などに合わせ、心を込めた手厚い指導を行ってまいります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。