POINT
- ホワイトボードを利用して、生徒1人のために解説する授業
- 充実のサポート制度で安心して通える
- 自社認定審査を満たした指導力と、傾聴・肯定スキルの高い講師陣
塾と家庭教師の長所を掛け合わせた個別指導型学習塾
◆ベスト個別指導学習会とは
2005年の創業以来、教室数を増やし、毎年約2,000名の生徒を指導している群馬県最大級の個別指導専門塾です。個別指導は5科目に対応。信頼できる指導力で、公立中高一貫入試を含む各入試で高い実績を誇っています。各中学の成績上位者も多く在籍する地域に根差した実績ある学習塾です。
◆ベスト個別指導学習会の特徴
<1人のためだけのホワイトボード指導>
ベスト個別指導学習会では講師1人に対し、生徒1人または2人の授業スタイルを選択できます。いずれの授業においても解説と演習を行いますが、1対2の授業でも、解説は生徒1人ずつに対して個別に行います。個別指導でありながら集団塾のようにホワイトボードを使って授業をします。しかも、自分のためだけに対話形式で教えてくれるスタイルなのでわかるまでとことん聞くことができます。家庭教師に教わるように、まわりを気にせず自分のペースでとことん学ぶことができます。
<講師の指導力・対応力に自信>
ベスト個別指導学習会の高い指導力の秘訣は、自社の授業力認定制度と研修制度にあります。授業は厳しい認定制度の審査に合格した講師のみが行っています。
また、講師は専門研修で学んでいるため、生徒の話に丁寧に耳を傾け、過去の生徒自身と比べて成長した点をたくさん褒めます。そして、生徒が理解するまで教えます。生徒を褒めることで好ましい学習姿勢をどんどん伸ばし、わからないところも解消すると、学力も上向き、楽しさも増す。このような好循環を起こし、生徒の学習をしっかりとサポートします。
<サポート制度が充実>
ベスト個別指導学習会は、生徒も保護者も安心して通えるサポート体制が整っています。講師と一緒に教室長も生徒をサポートし、価格設定も個別指導塾ながらリーズナブル。毎年多くの受験生をサポートしてきた実績と情報を活かし、学習方法から志望校選定、内申点や面接・作文対策まで、自信をもってサポートいたします。また、保護者には毎月授業報告書を提出し、入退室の記録も保護者専用サイトで共有いたします。授業開始時間から10分経過時点で未着の際は、必ず保護者にご連絡をしています。
ベスト個別指導学習会のキャンペーン(2025年4月)
◆個別説明会&無料体験授業受付中◆
ベスト個別指導学習会では、無料体験授業、および個別説明会を随時受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください
ベスト個別指導学習会の合格実績
▼2025年度合格実績
中学校の合格実績
-
四葉学園中等教育学校
6名 -
市立太田中学校
-
中央中等教育学校
-
樹徳中学校
-
農大二高中等部
-
桐生大学附属中学校
他、新島学園中学校などに合格。
高校の合格実績
-
前橋高校
3名 -
前橋女子高校
2名 -
高崎高校
6名 -
高崎女子高校
9名 -
太田高校
6名 -
太田女子高校
7名
桐生高校20名、高崎経済大学附属高校13名、群馬高専5名、伊勢崎高校29名、前橋南高校、渋川女子高校、高崎北高校、桐生清桜高校、伊勢崎清明高校、太田東高校など合計452名もの生徒が群馬県公立高校に合格しました。
大学の合格実績
-
筑波大学
-
群馬大学医学部
-
東京学芸大学
-
千葉大学
-
高崎経済大学
-
群馬県立女子大学
他、国公立大学:群馬大学(理工学部)、群馬大学(共同教育学部)、前橋工科大学、群馬県立県民健康科学大学など
私立大学:早稲田大学、東京理科大学、中央大学、東京電機大学、群馬パース大学、女子栄養大学、実践女子大学、立正大学、東洋大学、明治学院大学、芝浦工業大学、文教大学、東海大学など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ベスト個別指導学習会の料金体系
●小学生
(45分):週1回/5,940円 週2回/11,880円 週3回/17,820円
(90分):週1回/11,880円 週2回/23,760円 週3回/35,640円
●中学生
1・2年生:週1回/12,100円 週2回/24,200円 週3回/36,300円
3年生:週1回/14,300円 週2回/28,600円 週3回/36,300円
●高校生
1年生:週1回/14,300円 週2回/28,600円 週3回/42,900円
2年生:週1回/17,490円 週2回/34,980円 週3回/52,470円
3年生:週1回/18,480円 週2回/36,960円 週3回/55,440円
【1対1】
●小学生
(45分):週1回/9,680円 週2回/19,360円 週3回/29,040円
(90分):週1回/19,360円 週2回/38,720円 週3回/58,080円
●中学・高校生
中学1・2年生
週1回/19,360円 週2回/38,720円 週3回/58,080円
中学3年生~高校3年生
週1回/19,800円 週2回/39,600円 週3回/59,400円
※料金は全て税込表記
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
ベスト個別指導学習会のコース
幼児教育コース |
年少さんから受講いただけます。鉛筆の握り方や着席の仕方から、お絵かき、読み合わせなどの指導を行い、集中力や自主性を培います。 |
---|---|
小学生コース |
勉強が理解できるようになると、勉強が楽しくなり、ますます勉強に取り組むようになります。 そんなわかる楽しさを追求するために、様々なコースをご用意しています。 ・成績アップコース ・はじめての英語コース ・思考力養成コース ・中学入学準備コース ・中学受験対策コース(中高一貫校合格を目指すコース) ・英検・漢検対策コース ・そろばんコース(そろばん塾ピコ) ※詳細はお問い合わせください。 |
中学生コース |
成績アップや受験に向けた対策を行えるよう4コースご用意しています。1コマ90分です。勉強の仕方と目標達成の仕方がわかる!やる気が出てやる気が続く「ベスト式コーチング」は無料で受けられます。 ・定期テスト対策コース ・らくらく必勝コース ・思考力養成コース ・英検・漢検対策コース その他、「土曜特訓」「年末年始猛特訓」もご用意しております。 ※詳細はお問い合わせください。 |
高校生コース |
生徒1人ひとりの目標に合わせたコース設定で、目標達成を後押しします。 ・教科書ぴったりコース ・大学入学共通テスト対策コース ・2次受験対策コース ※詳細はお問い合わせください。 |
ベスト式コーチング(中学生と希望者に無料で実施) |
勉強を教える「ティーチング」だけでなく、生徒に寄り添い、やる気を引き出し、気付きを与える「コーチング」を取り入れることで、ティーチングの効果をさらに高めることができるようになりました。 |
公立中高一貫校受験対策コース |
【概要】 公立中高一貫校合格に向けて、内申点の強化・適性検査・作文力の向上に特化したカリキュラムを個別指導で行います。毎年7割以上も合格させているベテラン講師が生徒一人ひとりの状況に合わせて、合格するために効率の良いカリキュラムを作ります。 【適性検査対策】 適性検査の問題を解くための下地となる思考力や論理力、伝えたいことをしっかり伝えるための語彙力を伸ばしていきます。先生との対話を通して深く考える練習をします。 【作文対策】 作文の基本や表現力を高めることに重点を置いて練習していきます。文章を書くことに慣れることからスタートし、深みのある作文をかけるようになることが目標です。 |
ベスト個別指導学習会の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト個別指導学習会の評判・口コミ
ベスト個別指導学習会桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、希望する高校に行けたので、半年間ではあったが仕方がない。
講師 講師の評価は直接聞いていないけど、休まず続いていたので良かったのではないかな。
カリキュラム 冬休みの特別講習に参加して、本人に自信がついた様な気がする。
塾の周りの環境 信号機のある交差点の角にあり、駐車場が無く、送り迎えで渋滞気味になっていた。
専用の駐車場があれば良かった。
入塾理由 高校受験をするにあたり、なんとか今よりも勉強が出来るようになってもらいたい。
定期テスト 過去の入試問題を中心に教えていたと思う。
各学校の出題傾向を的確に教えた。
宿題 宿題は予習的なものでは無く、復習を中心とした物だった気がする。
良いところや要望 良い所は、長く続ける事ができた事。
その他気づいたこと、感じたこと 少し生徒の数が多すぎるのではないかと思った
総合評価 半年という短い期間で、多少は成績が伸びて、希望する高校に合格できて良かった。
ベスト個別指導学習会桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに偏差値はたしたが、他の塾の話を聞くと、ベストよりよい。
講師 熱心な指導で、かつマジめを入れつつふざけたはなしをし、リラックスモードで授業を受けたこと
カリキュラム やはり、他の塾との違い。となりの芝はあおくみえるとおなじこと。
塾の周りの環境 交差点角にあり、帰宅ラッシュ時・旧国道でもあるので通りは激しいが、人通りもあるし、ちゅうやとわず明るい。目立つ。
塾内の環境 コンビニエンスストアの跡地を再利用だけに、教室内はせまい
入塾理由 高校受験をするあたり、志望校合格に必要な偏差値をとれるようにあたり、本人とも相談の上ベストにかよわせました。
定期テスト やはり、志望校合格に標準を合わせた勉強方を教えてくださったこと
宿題 確かに宿題は出されたが、志望校合格と個人にあったスキルの宿題を出されていた
家庭でのサポート 純粋に送迎と、先生(塾講師)からの提案を対応。
特に、講習とか
良いところや要望 特にはないが、やはり月々の値段が気になりどころです。
回りの塾が。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。塾講師の方々の印象は悪くない。
総合評価 純粋にガリ勉塾ではなく、アットホームなとこでよかった。せがれの性格を考えると、ガリ勉塾は合わない
ベスト個別指導学習会桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずまずの値段はとりますが、やはり大手と比較すると安価だと思います。何より本人が気に入ってるので それが一番だと思います。
講師 準大手だけあって、プログラムはシッカリしているのだと思います。講師についても特に問題もなく、可もなく不可もなくという感じです。
カリキュラム 料金相応なのかと思います。もちろん大手と比較しリーズナブルなので、そこまで求めることはしていません。今は本人が気に入っているので、長男と同じ轍を踏まないよう先ずはそれが一番かと。
塾の周りの環境 家からとても近く、自分でいつでも通えることが一番のメリット!但し、大きな道路に面しているのは少し心配です。
塾内の環境 本人曰く、集中する環境は整っているとのこと。自宅で勉強するよりも塾に2~3時間、自主学習しに行くことも多々あります。
良いところや要望 電話対応、面談等、割と親身に対応いただいてます。そういう面では良い塾なんだと思います。但し、全国区なのでそういう指導/方針がされているのかもしれませんが・・・。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト個別指導学習会桜木教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト個別指導学習会 桜木教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町1丁目2803 最寄駅:東武桐生線 新桐生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
ベスト個別指導学習会では、確かな指導力の講師が、生徒一人ずつにホワイトボードを使って解説を行う個別授業で、生徒の目標達成までをサポートします。講師は指導力はもちろん、生徒との接し方においても研修で磨きをかけていますので、生徒が学習に対して前向きに楽しく取り組める環境を提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)