ベスト個別指導学習会のポイント
- ホワイトボードを利用して、生徒1人のために解説する授業
- 充実のサポート制度で安心して通える
- 自社認定審査を満たした指導力と、傾聴・肯定スキルの高い講師陣
塾と家庭教師の長所を掛け合わせた個別指導型学習塾
◆ベスト個別指導学習会とは
2005年の創業以来、教室数を増やし、毎年約2,000名の生徒を指導している群馬県最大級の個別指導専門塾です。個別指導は5科目に対応。信頼できる指導力で、公立中高一貫入試を含む各入試で高い実績を誇っています。各中学の成績上位者も多く在籍する地域に根差した実績ある学習塾です。
◆ベスト個別指導学習会の特徴
<1人のためだけのホワイトボード指導>
ベスト個別指導学習会では講師1人に対し、生徒1人または2人の授業スタイルを選択できます。いずれの授業においても解説と演習を行いますが、1対2の授業でも、解説は生徒1人ずつに対して個別に行います。個別指導でありながら集団塾のようにホワイトボードを使って授業をします。しかも、自分のためだけに対話形式で教えてくれるスタイルなのでわかるまでとことん聞くことができます。家庭教師に教わるように、まわりを気にせず自分のペースでとことん学ぶことができます。
<講師の指導力・対応力に自信>
ベスト個別指導学習会の高い指導力の秘訣は、自社の授業力認定制度と研修制度にあります。授業は厳しい認定制度の審査に合格した講師のみが行っています。
また、講師は専門研修で学んでいるため、生徒の話に丁寧に耳を傾け、過去の生徒自身と比べて成長した点をたくさん褒めます。そして、生徒が理解するまで教えます。生徒を褒めることで好ましい学習姿勢をどんどん伸ばし、わからないところも解消すると、学力も上向き、楽しさも増す。このような好循環を起こし、生徒の学習をしっかりとサポートします。
<サポート制度が充実>
ベスト個別指導学習会は、生徒も保護者も安心して通えるサポート体制が整っています。講師と一緒に教室長も生徒をサポートし、価格設定も個別指導塾ながらリーズナブル。毎年多くの受験生をサポートしてきた実績と情報を活かし、学習方法から志望校選定、内申点や面接・作文対策まで、自信をもってサポートいたします。また、保護者には毎月授業報告書を提出し、入退室の記録も保護者専用サイトで共有いたします。授業開始時間から10分経過時点で未着の際は、必ず保護者にご連絡をしています。
ベスト個別指導学習会の夏期講習情報(2025年)
夏期講習先行予約キャンペーン
講習期間 | 07月01日(火)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
ベスト個別指導学習会のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆個別説明会&無料体験授業受付中◆
ベスト個別指導学習会では、無料体験授業、および個別説明会を随時受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください
ベスト個別指導学習会の合格実績
▼2025年度合格実績
中学校の合格実績
-
四葉学園中等教育学校
6名 -
市立太田中学校
-
中央中等教育学校
-
樹徳中学校
-
農大二高中等部
-
桐生大学附属中学校
他、新島学園中学校などに合格。
高校の合格実績
-
前橋高校
3名 -
前橋女子高校
2名 -
高崎高校
6名 -
高崎女子高校
9名 -
太田高校
6名 -
太田女子高校
7名
桐生高校20名、高崎経済大学附属高校13名、群馬高専5名、伊勢崎高校29名、前橋南高校、渋川女子高校、高崎北高校、桐生清桜高校、伊勢崎清明高校、太田東高校など合計452名もの生徒が群馬県公立高校に合格しました。
大学の合格実績
-
筑波大学
-
群馬大学医学部
-
東京学芸大学
-
千葉大学
-
高崎経済大学
-
群馬県立女子大学
他、国公立大学:群馬大学(理工学部)、群馬大学(共同教育学部)、前橋工科大学、群馬県立県民健康科学大学など
私立大学:早稲田大学、東京理科大学、中央大学、東京電機大学、群馬パース大学、女子栄養大学、実践女子大学、立正大学、東洋大学、明治学院大学、芝浦工業大学、文教大学、東海大学など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ベスト個別指導学習会の料金体系
●小学生
(45分):週1回/6,600円 週2回/13,200円 週3回/19,800円
(90分):週1回/13,200円 週2回/26,400円 週3回/39,600円
●中学生
1・2年生:週1回/13,640円 週2回/27,280円 週3回/40,920円
3年生:週1回/15,400円 週2回/30,800円 週3回/46,200円
●高校生
1年生:週1回/18,040円 週2回/36,080円 週3回/54,120円
2年生:週1回/19,184円 週2回/38,368円 週3回/57,552円
3年生:週1回/20,328円 週2回/40,656円 週3回/60,984円
【1対1】
●小学生
(45分):週1回/9,900円 週2回/19,800円 週3回/29,700円
(90分):週1回/19,800円 週2回/39,600円 週3回/59,400円
●中学・高校生
中学1・2年生
週1回/19,800円 週2回/39,600円 週3回/59,400円
中学3年生
週1回/20,240円 週2回/40,480円 週3回/60,720円
高校1年生~高校3年生
週1回/21,824 週2回/43,648円 週3回/65,472円
※料金は全て税込表記(2025年4月13日現在)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
ベスト個別指導学習会 相生教室の教室画像
ベスト個別指導学習会のコース
幼児教育コース
鉛筆の持ち方や椅子への座り方など、学ぶ姿勢の基本から丁寧に指導します。お絵かきや音読、読み聞かせなどの活動を通して、お子さまの「集中する力」や「自分で考えて行動する力」を育みます。はじめての学びの場として、安心して通っていただけるコースです。
- <対象学年>年少
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ45分
成績アップコース
教科書の内容に沿って学習を行い、学校の単元テストで100点獲得を目標とするコースです。学校の進みよりもやや先取りすることにより、学校の授業の理解が深まります。学校の授業では自信をもって発言できたり、進んでノートをとれるようになったりします。毎回確認テストを行うため、理解度を確認しながら学習を進められます。
- <対象学年>小1~小6
- <授業形式>個別指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ45分/1コマ90分
はじめての英語コース
はじめて英語を学習する小学生を対象としたコース。「英語を楽しいと感じてもらえる」「英語を好きになる」ことを目標に、「聞く」「話す」「読む」「書く」ことをバランスよく学習します。特に「書く」力は、文法や表現の理解を深めるうえで、中学英語に直結する大切なスキルとなります。
- <対象学年>小1~小6
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語
- <授業時間>1コマ45分/1コマ90分
思考力育成コース
作文・計算・図形・論理的思考などの分野において、自分の力で問題の意味を理解し、言葉として表現する力を養成するコースです。学習の基礎となる『読み取る力』『考える力』『表現する力』を身につけます。10段階のレベル別のテキストがあるので、自分にあったレベルから始めることができます。
- <対象学年>小1~小6
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ45分/1コマ90分
中学入学準備コース
中学校で学習する英語と数学の予習を行うコースです。
英語では、ローマ字やアルファベットの書き方・発音を基礎から確認し、簡単な英単語や文の読み書きにもチャレンジ。
数学では、小学校で学んだ四則計算の復習を行いながら、中学で扱う正負の数や文字式に少しずつふれていきます。
先に学ぶことで中学の授業が「復習」となり、理解が深まります。中学生活のスタートをサポートする、安心の準備コースです。
- <対象学年>小6
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語、数学
- <授業時間>1コマ45分/1コマ90分
英検・漢検対策コース
検定合格を全力でサポートするコースです。年3回の実施時期に合わせ、英検・漢検など受検する検定・級に応じた個別カリキュラムを作成します。
頻出問題の傾向や出題形式をおさえた学習に加え、過去問題を活用した演習で実践力も養成。文法・語彙など、基礎から丁寧にフォローするので、初めての検定でも安心してチャレンジできます。「理解して自分で解ける力」を育てる指導で、確かな合格力を身につけます。
- <対象学年>小、中、高
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語、国語
そろばんコース(そろばん塾ピコ)
イメージ力と図形認識力を使って、右脳を刺激しながら計算力を高める特別なそろばんコースです。数字を「かたち」と「感覚」でとらえることで、柔軟な思考力と高い集中力を育みます。
乳幼児期には、小学校の学習準備として、数量の感覚や空間認識の力を自然に身につけられます。
また、小学生には私立中学・公立中高一貫校などの受験に備えた基礎づくりとしても効果的。確かな思考力を育てる第一歩として選ばれています。
- <対象学年>幼児、小学生
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数
- <授業時間>1コマ45分
定期テスト対策コース
定期テストで100点をとる!―そんな目標に向けて、個別カリキュラムを作成して徹底対応するテスト対策コースです。
地元中学校ごとの出題傾向や過去の定期テストを分析し、お通いの学校の授業進度に合わせて、予習・復習・テスト対策のすべてを一人ひとりに合わせてプログラム化。
授業内容の理解だけでなく、学校課題の進捗管理、点につながる問題演習、暗記チェックテストなども実施。
「わかる」だけでなく「点が取れる」指導で、得点力を確実に伸ばします。
トップ校を目指す方や、評定アップを狙いたい方にも最適のコースです。
- <対象学年>中1~中3
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語、数学、国語、理科、社会
- <授業時間>1コマ90分
らくらく必勝コース
高校入試の合格を勝ち取るためには、英語・数学だけでなく、国語・理科・社会の3教科の成績アップも欠かせません。
本コースは、英語・数学の受講にプラスして、国語・理科・社会を45分単位で個別指導。
それぞれの教科に合わせた丁寧な指導で、苦手を徹底克服し、得点力を伸ばします。
リーズナブルな料金設定で、無理なく5教科すべてをカバーできるから、効率的に成績アップできます。
志望校合格に向けて、万全の体制でサポートする、最強の総合対策コースです!
- <対象学年>中1~中3
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ45分/1コマ90分
思考力養成コース(中学生)
文章読解が苦手な方に最適なコースです。
お一人お一人の理解度や学力に合わせて、基礎からスタートできる級別カリキュラムを用意。
多彩なジャンルの文章を段階的に読み解くトレーニングで、着実に読解力を伸ばします。
「問題の意味がわからない」「要点をつかめない」という悩みを解消し、国語の成績アップはもちろん、理科や社会、さらには英語の長文理解にも大きく役立つ力を養います。
- <対象学年>中1~中3
- <授業形式>個別指導
- <科目>
- <授業時間>1コマ90分
土曜特訓
毎年9~11月の3か月間に開講する受験生対象の特別コースです。中学1・2年の5教科全ての学習内容の復習を完璧にするための、演習中心の内容です。授業では毎回テストを行い、100点を取るまでは粘り強くチャレンジし続けます。決して楽な道のりではありませんが、この「やり抜く力」が合格を勝ち取るための大きな武器となります。3か月間集中して取り組んできた結果は受検に挑む力、本番に強い確かな力になります。
- <対象学年>中3
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語、数学、国語、理科、社会
年末年始猛特訓
毎年12月29日~1月2日の5日間限定で開講する、受験生のための特別集中講座です。
年末年始専用のオリジナルテキストを使用し、入試に出やすい重要ポイントを厳選して徹底特訓。
4時間×5日間=合計20時間の集団授業で、ラストスパートに必要な「実戦力」と「集中力」を一気に高めます。
気がゆるみがちな年末年始こそ、差がつくタイミング。
多くの受験生がいったんペースを落とすこの時期に、本気で駆け抜けることができます。
「やってよかった」と思える正月明けの自分が、きっと待っています!
- <対象学年>中3
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語、数学、国語、理科、社会
教科書ぴったりコース
高校の学習内容は、学校やクラスによって使用する教科書や進度が大きく異なります。
本コースでは、一人ひとりが実際に使用している教科書やプリント、授業の進みに合わせて、最適な予習・復習と定期テスト対策を行います。
「文系だから数学はここまでしかやらない」など、学校ごとのカリキュラムや教科の特性に完全対応。
教科書準拠で取り組めるので、授業が「よくわかる」ようになり、テストでの得点力も確実にアップします。「学校の内容についていけない」と感じている高校生にオススメ!
- <対象学年>高1~高3
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ90分
大学入学共通テスト対策コース
大学入学共通テストで良い点を取るためには、早期の準備と計画的な学習が不可欠です。
本コースは「いつまでに何をすべきか」という、あなたに合わせた具体的なスケジュールを立て、日々の学習を確実に進めます。
志望校合格に向けて、強化すべき科目、伸び悩んでいる部分を明確にし、無駄なく効率的に学習を進めます。
自分のペースで安心して進められるので、試験本番に向けて自信を持って挑むことができます。
- <対象学年>高1~高3
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ90分
志望校別入試対策コース
志望校の合格を目標としたコースです。大学入試は志望校によって問題の傾向が大きく異なり、出題傾向の分析と対策が必要不可欠です。本コースでは、志望校の過去問や出題傾向を徹底分析し、一人ひとりの合格戦略を立案。英語長文、数学の記述、国公立型の総合問題など、出題形式に合わせた実践的な演習を中心に、合格に必要な力を段階的に身につけます。
- <対象学年>高1~高3
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ90分
テーマ別能力アップコース
自分の苦手科目・苦手分野をピンポイントで克服するためのコースです。
「英語の長文読解がいつも時間切れ」「リスニングが苦手」「小論文の書き出しに時間がかかる」「古典文法が分からない」、そんな悩みを解決します。目標設定や教材の選定に関しても、経験豊富な講師がサポートします。
- <対象学年>高1~高3
- <授業形式>個別指導
- <授業時間>1コマ90分
公立中高一貫校入試必勝コース
中央中等や四ツ葉学園といった中高一貫校の合格を目指すコースです。適性検査や作文、面接やパーソナルプレゼンテーションなど、各学校の入試形態に合わせた対策を行います。中学校受験のベテラン講師が生徒一人ひとりに合わせて、合格するためのカリキュラムを作ります。
ベスト個別指導学習会の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-617
平日 14時~22時まで、土曜 14時~20時まで
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト個別指導学習会の評判・口コミ
ベスト個別指導学習会相生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーン中だったので入会金無料になったのが嬉しい。個別指導で1対1なので妥当な金額だと思う。
講師 途中入塾の為子供の性格に合った先生を選んでくれたようです。子供も話しやすく気に入っているようです。
カリキュラム 途中入塾と大学受験対策の為テキストなどはなく子供の苦手教科の克服対策をしてもらっている。
塾の周りの環境 他の店舗のテナントの駐車場と一緒なので広く家からも近い距離なのでよい。子供も自転車で行ける距離。
塾内の環境 部屋は少し狭いが個別指導なので仕切りがありあまり問題無いと思う。
良いところや要望 時間変更など都合が合えば1週間以内でも対応してもらっえてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話や親の希望など話をよく聞いてくれて心強い。色々な面で子供をちゃんと見てくれている。
ベスト個別指導学習会相生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとの比較では、料金は高くはないが、家庭からの負担を考えると厳しい
講師 テキストの説明だけでなく、講師みずからが作った教材を、用いて授業をしている
カリキュラム 同じ学年であっても、生徒のレベルによって教材が違うので、理解しやすいようだ
塾の周りの環境 もともとが田舎で、そこにある塾なので、冬は日も短いので遅くなると非常に心配
塾内の環境 同じ建物内に、学習域と自習域があり、良い面もあるが悪い面もあり、少し心配
良いところや要望 生徒のレベルアップを基本に色々考えているので、満足しているが、人間としての考えも盛り込んで頂きたい
ベスト個別指導学習会相生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが教材費 授業日の他に教室維持費という項目がありました そこで毎月かかるのは痛いです
講師 算数の基礎を教えていただきました 弱点を見つけてくれ そこを強化してくださいました
カリキュラム 一人一人 相性の合う先生を紹介してくださいました 説明の分かりやすい先生と教材で理解しておりました
塾の周りの環境 周りに飲食店や衣料品等店舗が集まっており暗くならずに帰り道も安心でした
塾内の環境 教室内はパーティションで区切られており集中して勉強出来る環境でした
良いところや要望 限られた時間内に理解できたかどうか 楽しみにしていること等を記載する用紙を記入していました 塾なので時間いっぱいに勉強を教えてほしい 受講する日以外でも自由に勉強出来る自習室があれば良いと思います また補習を積極的に取り入れていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 振替の日がなかなかとれないので消化できずに困りました 柔軟に対応していただきたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-617
平日 14時~22時まで、土曜 14時~20時まで
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト個別指導学習会相生教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト個別指導学習会 相生教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-470-617(通話料無料) 平日 14時~22時まで、土曜 14時~20時まで ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒376-0011 群馬県桐生市相生町2丁目489-1 最寄駅:上毛電気鉄道上毛線 桐生球場前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
ベスト相生教室は桐生市・みどり市の学校の傾向に合わせて対策をして子供たちの成績を伸ばしています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-617
平日 14時~22時まで、土曜 14時~20時まで
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。