進学予備校ミスマル塾 柏原校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川
- 住所
- 愛知県春日井市柏原町4-68 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (68件)
※上記は、進学予備校ミスマル塾全体の口コミ点数・件数です
進学予備校ミスマル塾柏原校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約12,100円/月
- 小学5年生の料金
- 約12,100円/月
- 小学6年生の料金
- 約12,100円/月
- 中学1年生の料金
- 約23,700円/月
- 中学2年生の料金
- 約23,700円/月
- 中学3年生の料金
- 約23,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
・毎月の学費は、授業料と諸経費になります。
・諸経費は、校舎の維持費、光熱費などの費用です。
・年間教材費は、入塾時と毎年3月分の授業料とともに請求されます。
進学予備校ミスマル塾柏原校のポイント
ミスマル塾は愛知県に多数教室を持つ小学生~高校生を対象にした学習・進学塾です。
たくさんのものが一つに丸く連なっている様子を表す「ミスマル」という言葉には勉学を通して円のようにバランスのとれた
魅力的な人間育成の手助けをしたいという願いがこめられています。
指導方針
小学生はもっとも好奇心旺盛で学習意欲の基礎を作り上げる大切な時期ですので、生徒一人ひとりの自信につなげ、
学習習慣を身につける指導をします。
中学生はただ暗記するだけでなく物事の原理・原則の理解をし、成績向上を目指します。
ミスマル塾は他塾で大活躍した一流の講師陣に加え、全国各地から理想の教育を目指す熱い講師陣が
生徒のよき理解者となり夢の実現へと全力でサポートします。
授業形式
集団形式。
カリキュラム
【小・中1~2生】春期講座(3月)、夏期講座(8月)、冬期講座(12月)
【中3】上記に加え日曜講座(9~12月)、日曜講座(1~2月)
※小・中学生の通常コースは模試・特別講座(夏期・冬期)は全て必須です。
対象学年
小4生~高3生
授業コース
【小4~6】算数(週2時限)・国語(週1時限)・英語(週1時限)
【中1】英語・数学・理科・社会(各週1時限)
【中2】国語(テスト対策)
【中3】英語特訓・数学特訓(各週1時限)
【高校生】代ゼミサテライン予備校、ライブ(板書)コース
授業内容
小学生は国語の授業で文章を読む楽しさを学び、漢字の読み書きを徹底して指導します。
算数の授業では一方的な解説ではなく生徒と共に考え、根本理解による柔軟な思考力を身につけていきます。
英語はゲーム的要素を取り入れながら文法を中心に学習します。
中学生は英語・数学特訓で得点力の向上、知識の定着を図り、テスト対策として各中学に合わせた予想問題を教材にし、
テスト前にはプレテストも実施します。また学校の宿題状況を考慮した宿題を出し、期日をきちんと守るという習慣を
つけるよう指導します。そして将来に向けて責任感を育んでいきます。
高校生は大学入試に向けて、基礎から応用まで幅広い知識を習得していきます。またライブコースではハイクオリティな
代々木ゼミナールの名物講師の授業が受講できます。
料金
兄弟入塾キャンペーン、のりかえ下取りキャンペーン実施中。
その他期間限定のキャンペーンもあります。
塾ナビから見た進学予備校ミスマル塾のポイント!
ミスマル塾は熱意ある講師が学校の進度に合わせた内容で指導しています。
適度な宿題で勉強する習慣が身に付きます。
また進路相談や面談もあり、学習面以外でもサポート体制が整っています。
進学予備校ミスマル塾の評判・口コミ
進学予備校ミスマル塾柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思います。ほかの塾よりもじかんもながいです。休憩もあり、集中してやれたようです。
講師 先生がとても熱心。授業もわかりやすい。定期テスト対策がしっかりできて内申をあげることができた。
カリキュラム 教材がよくまとまっており使いやすかったです。カリュキュラムもしっかりしています。
塾の周りの環境 近くにバス停がありましたが近くの子はみんな自転車できていました。まわりも人通りが多く夜道も比較的安心でした。
塾内の環境 環境はしっかりしており、質問もしやすく、わからないことをすぐきいたり調べたりできたようです。
入塾理由 自宅から近く評判も良かったためこちらの塾を選びました。また体験したときの先生との相性もよかったです。
定期テスト 過去問を使ってくれたのがよかったです。とても役に立ちました。
良いところや要望 特に要望はありませんが、先生と保護者が面談する期間がもっとあればいいかと思いました。
総合評価 学校のテストに直接結びつく内容だったので、テスト対策がしっかりできたことが一番良かったです。
進学予備校ミスマル塾柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などでは、適切な量と、高い質で偏差値を大きく伸ばしてくれた。
講師 講師によって様々で、息子の分からないところを細かく教えてくださる人もいれば、プリントや動画を渡すだけの講師もいらっしゃった。
カリキュラム 個人にあった教材や、授業を受けることができた見たいです。息子の苦手な分野を苦手じゃなくし、得意なところを大きく伸ばすような教材でした。
塾の周りの環境 立地は住宅街の近くで通いやすいと感じた。
自転車置き場なども整備されていて、夜間でもライトが明るかった。
塾内の環境 部屋が別れているが、隣の部屋から多少音が聞こえることもあったみたいです。しかしほとんど気にならない程度だったそうなので集中出来たみたいです。
入塾理由 家から近く、息子の友達が通っていて安心して通わせられると感じた。
良いところや要望 個人にあった教材や授業をしてくれるのは良い。
講師の質をもっと高めて欲しい。
総合評価 講師の質が様々でいい人も悪い人もいる。
しかし環境は整備されているので集中したい人は向いていると思う。
進学予備校ミスマル塾柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な講習など、通常料金以外でも出費が必要でした。全体的な金額は一般的と思いました
講師 塾に行きたくないなど、不満を本人が言うことが少なく、丁寧に教えてもらえていたのだと思う
カリキュラム 生徒の数がそれなりにいたのですが、個人の学力を見て指導してくれていたと思う
塾の周りの環境 塾の周辺が暗い場所が多く、自転車で行かせるのは少し不安になり、送迎していた
塾内の環境 特に過不足なく、空調や環境も悪い感じはみうけられなかったと思います
良いところや要望 同じ学校の生徒が少なかったことから、他の生徒の学校の授業、教材の進捗の違いでテスト範囲などの対策が上手くできていたのかわからない時がありました
その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡や、月のカリキュラムの連絡など、特に不都合はありませんでした
進学予備校ミスマル塾柏原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学予備校ミスマル塾 柏原校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒486-0913 愛知県春日井市柏原町4-68 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。