京大進研 田口山校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 住所
- 大阪府枚方市長尾谷町1丁目307-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (45件)
※上記は、京大進研全体の口コミ点数・件数です
京大進研の評判・口コミ
京大進研田口山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めでしたが、友達もいたし、講師の先生が成績が上がるように丁寧に指導して下さったので、成績もすごく上がって良かったです。
講師 英語と社会を教えて下さる先生は授業がわかりやすくて良かったです。数学の先生は授業がわかりにくくてあまりよくなかった。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かったですが、夏期講習や冬期講習などは料金が高くて大変でした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で7分、徒歩で12分くらいだったので、通いやすかったと思います。雨の日でも塾が近いので遅刻せずに通えて良かったです。
塾内の環境 教室は人数に対して普通くらいの部屋と、広い部屋があったので狭い印象はなかったです。
入塾理由 中学校と自宅から近い塾でこどもの友達らが先に通っていたので、講師の先生がどんな方々なのか事前に友達らに聞いていたので、少しは安心感を持って通わせることが出来たと思います。
定期テスト 定期テスト対策は比較的テストに出やすい問題を中心に対策して下さったので、助かりました。
宿題 宿題や課題の量ははっきり言って、すごく多い方だったので大変でした。
家庭でのサポート 悪天候の日は送迎したり、受験についての説明会や個別懇談には参加しました。
良いところや要望 授業の変更などがある場合、きちんと事前に連絡して下さるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 教えるのが下手な講師の先生にあたった場合は、塾代がもったいないと感じました。
総合評価 全体的に子供も楽しんで通っていたし、成績もすごく上がって通わせて良かったと思いました。
京大進研田口山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾と比べると比較的良心的だったように思う。中3になれば合宿費などもかかってきた。
講師 基本的に授業は厳しい様子でしつけもしっかりとしてくれた。連絡などもこまめにしてもらえて、安心できた。
カリキュラム テスト前になるとテスト対策授業に変わる。長尾西中のテストに合わせた対策をしてくれる。
塾の周りの環境 長尾西中の目の前なので、安心して子供を通わせられる。塾の前の通りも大通りで、安心。
塾内の環境 特に汚いというわけでもなく、普通だったと思う。塾の登下校時にメールが来るようになっているので、安心。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として通わせて良かったと思う。他にもたくさん校舎がある大手のようで、カリキュラムなどもある程度安心できる。
京大進研田口山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京大進研 田口山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒573-0164 大阪府枚方市長尾谷町1丁目307-2 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。