POINT
- 一人ひとりと向き合う、プロ講師による少人数徹底指導。
- 未来に活きる力「自ら学ぶ力」「自ら考える力」を養成。
- 忘れる前に復習、理解、定着する「サイクル学習システム」。
自己解決能力・思考力養成指導
KECはテストや受験のスキルUPや学力UPの機会、人間的成長の機会として考えています。
生徒自らが目標を定め、計画を立てて実行するという自己実現力・自己解決能力をテストや受験を通して身につけ、社会で活躍してほしいと思っています。
【小・中・高一貫教育体制】
KECは子どもたちの夢の実現をしっかりサポートできるように小・中・高一貫教育体制を取っています。
【自己解決能力・思考力養成指導】
KECでは思考力を鍛えるために「教えすぎない指導」=「考えさせる指導」を行っています。
【少人数徹底指導】
生徒の学習効果を高めるためには、講師がそれぞれの生徒を把握できる人数が重要であると考えます。
【経験豊かなプロ講師陣】
指導研究・入試分析を行っているプロ講師陣による指導にこだわっています。
【サイクル学習システム】
1週間・1ヵ月・1学期と定期的に反復ができるカリキュラムで学力アップを目指します。
KEC近畿教育学院のキャンペーン(2025年4月)
【兄弟姉妹割引制度・特待生制度・無料体験】実施中!
【兄弟姉妹割引制度】
できる限り多くの方にKECをご活用頂けるように、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。
⇒兄弟姉妹「3人目」割引制度も開始しました!
【特待生制度】
KEC入学試験またはKEC能力診断テストなどにおいて、特に成績優秀であると同時に、学業に対する姿勢が積極的であると認められる場合は、学費の一部を免除する特待生制度を採用しております。
【無料体験実施中】
KECでは体験授業を受けられる方の学力や苦手分野を、プロ講師が把握したうえで指導しております。
そのため、体験授業をご希望の方には、体験授業を申し込み後学力判定テストの日時設定について、お近くの校舎よりご連絡いたします。
KEC近畿教育学院の合格実績
高校の合格実績
-
天王寺
-
三国丘
-
茨木
-
大手前
-
高津
-
四條畷
●令和7年春 合格実績●2025年4月1日現在
【国・公立難関高校】126名
北野・天王寺・大手前・高津・四條畷・大阪教育大学附属天王寺・堀川・膳所・春日丘・泉陽・寝屋川・住吉・大阪公立大学工業高専・三島・北千里・八尾・石山 他
【私立難関高校】196名
洛南・四天王寺・桃山学院・同志社香里・近畿大学附属・関西大倉・清教学園・大阪国際・東海大学付属大阪仰星・大谷・光泉カトリック 比叡山 他
※KEC教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-029
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院の評判・口コミ
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎず、高すぎずだと思います。
夏期講習は少し高いイメージがあります。
講師 悪くはないが、もっと親身に見てほしかった。
親からも相談しやすかった。
カリキュラム カリュキラムは私自身読んでおらず、どんなものかがわからない。
理由は見てもわからないから。
塾の周りの環境 立地は駅からも遠くない。
ただ値段が手ごろの為、遠くからくる子はバスもなく自転車や送迎が必要である。
塾内の環境 雑音は電車近いが気にならない。ただ地下室があり、隣に川がある為虫に悩む。
入塾理由 家からも徒歩で近くを探しており、家からにあった値段であった。
定期テスト まかせっきりにしていたのでわからない。
子供は特に不満もなかった。
宿題 子供は当日の食事を食べながらしている。そのため宿題がどれほど出されているかは不明・
家庭でのサポート 何もしていない。
時折送迎行う。 または 懇談に参加する。
良いところや要望 親切に説明してくれる。
要望は冬は暖房がかかり、眠たくなるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、子供に任せていた。
その為、要望などもわからない。
周りの塾もどのようなものかもわからない為 見つからず・
総合評価 我が家の子供たちにはあっているのかなと思う。
厳しいと逆にやらなくなるのではと思う。
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思います
学習塾に勤めた経験もあるため特に違和感は感じなかった
また息子は積極的に自習室を使用したら、先生の授業がわかりやすいと言っていたこともあり、期待通りであったから
講師 はっきりと講師の名前をあげ子供がわかりやすい、と言った
懇談した際の印象がよく、子供の強みも弱みもよくわかっていると感じた
カリキュラム 遅い時間になることが多いところは気になったが量をこなすためには仕方ないと思っていた
塾の周りの環境 駅、コンビニが近く通学の際に夜でも不安になるような道を通る必要がない
迎えに行きやすい場所にあるのも良い
塾内の環境 あまり詳細を知らないが集中できる自習室を子どもが気に入っていた
少し狭い印象はあり
入塾理由 自身で通える範囲にあり、見学させていただいた時の印象がよかったから
良いところや要望 懇談がオンラインでできれば助かると感じたことはありますがその適度です
総合評価 子供の成績はあがり勉強方法について学ぶことができた点
教えるのが上手な方がいるということが子供にわかってもらえたのがよかった
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などは安いと思いますが、途中から環境費というのができてしまった。
講師 講師の先生は授業外でも質問に答えてくれたり、色々、相談にものってくれました。
カリキュラム クラスが多く、クラスごとにレベルわけされていたので、わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 電車からは近くて良いのですが、交通量の多い道路に面していたので車での送迎は停まっていることが難しい場所でした。
塾内の環境 塾の建物自体が古く、トイレが汚かったそうです。教室の壁も薄かったです。
入塾理由 6年生の春休みに無料体験があり、友達も行っていたことから、行きたいと言ったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通常の授業とは別に対策をしてくれました。
宿題 宿題はあったと思いますが、授業内か、次の授業までに終わる量だったと思います。
家庭でのサポート 雨の日は、車で送迎したり、説明会や面談は定期的に参加していました。
良いところや要望 講師の先生たちがとても良く、担当教科でなくても質問できたり、勉強以外の相談などもできました。
総合評価 自分のレベルなどに合わせた授業が受けられるので安心して通うことができました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-029
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KEC近畿教育学院枚方本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KEC近畿教育学院 枚方本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-029(通話料無料) 10:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町24-12 最寄駅:京阪本線 枚方市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
大阪/滋賀を中心に小学生・中学生を対象とした中学進学、中学・高校受験の学習塾・進学塾であるKEC近畿教育学院は、教師が「教える者が学べ。教育は共育」という姿勢で、学科指導、進路指導、特に人間力教育に心血を注いでいます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-029
10:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。