ena 町田
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 町田
- 住所
- 東京都町田市森野1-36-11 北上ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena町田の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝よりも、合宿や実力判定テスト等で多額の費用が発生した。特に小6では、週末の特別講義などで多くの費用が出るため、どれに参加するかは選択した方が良い。
講師 指導自体は丁寧、進むスピードは早め。
先生も授業の様子を見つつ、宿題の量を調整するなどをしていた。
カリキュラム 都立中学校特化だけあって、適性検査のための作文がメインだが、小4~5は暗記科目等もしっかりとやり、論文書くための基礎知識を養成。後半になるにつれ、急速にボリュームが増えたイメージ。
塾の周りの環境 駅前はバス通りであり、他の塾や店舗も多い。駅から近いが、送迎の車もあり。路上駐車もしづらい。治安は良い方ではないが、塾のサポート(入出はicカード管理、報告メール等)はしっかりしている。
塾内の環境 バス通りでもあり駅近でもあり、窓を開けると音はそこそこ入ってくる。コロナ禍でもあり、窓を開け放つことが多かった。
入塾理由 都立中学校受験に特化した塾であったため。
小3では科学実験に参加して、小4から入塾。
良いところや要望 小4~5まではよく面倒を見てくれた。
6年になると、生徒数も増えて、行き届かないところも。先生も入れ替わりが増えていた。
総合評価 結果、滑り止めの私立に合格し、そこに楽しく通っているので、良かったのかなとは思います。
入塾が早すぎたのか、途中でやる気低下をしてしまっていました。5年生くらいからが良かったかもしれません。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の特別講習などになると、かなり家計を圧迫すりことをかんじます
講師 室長さんがとても親身になって相談を乗ってくれたりアドバイスをくれたり、すごく助かります
カリキュラム 指導の内容はとてもよくて、自習の内容もしてしてくれて、詳しく説明してくれます
塾の周りの環境 塾の近くにすぐに駅と交番があって、雨の日でもあまり濡れずに駅にいけます。周りにいろんな飲食店があるので便利です。
塾内の環境 教室の広さはあまり気にしなく、ただ机と椅子が狭いのきがする。
入塾理由 最初は個別指導と少人数制指導を試したが、エナの少人数指導が子供に適したので、エナに決めました
定期テスト 定期テスト期間は基本自習、各自分からないところを先生に質問すると思います
宿題 先生にお願いすれば宿題をだしてくれます、難易度も学生のレベルに合わせてくれます
良いところや要望 基本的に設備も先生もいいと思いますが、毎回講習は半強制なので、断るのに難しい
総合評価 うちの子供は落ち着きがなく、自ら進んで勉強するタイプではないが、先生はとても根気強く指導してくれるところがありがたいです
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価に感じました。
学力向上を目的にしていたので、それに合わせたプランで対応してくれました。
講師 うちの子には少し早かったのか、先生との相性がイマイチで、時々行くのを嫌がる事がありました。
カリキュラム 教材は子どものレベルに合っていたようで、問題を解くのが楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 家から遠く、子どもが小さかったので送り迎えの手間がかかりました。
塾内の環境 塾内は静かでしたが、一部の子どもが少し騒がしいことがありました。
良いところや要望 子どもだけでなく、親にもメールなどのツールで連絡を貰え、非常に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があまり良くなかったので、途中で変えてもらえばよかったのですが、うまくタイミングがつかめませんでした。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比べて並だと思いますが家計には負担となっていました。
講師 私はほとんど講師の方たちと接点がなかったので良くも悪くもありませんでした。
カリキュラム 本人の成績が上がり、希望の学校に進学できたので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅の近所でいつも通っている道を歩いて行けたので良かったのだと思います。
塾内の環境 特に本人から不満もなく通っていたので、良い環境だったのだと思います。
良いところや要望 通い始めてからすぐに成績が上がったので良い塾だったと思っています。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習などは泊まりなのでそこそこ高い料金がかかる。
講師 定期的な個人面談、合同説明会など実施詳しく進路について説明してくれる
カリキュラム 過去問の分析や学校の定期テストの傾向と対策をしっかりしてくれる
塾の周りの環境 町田駅のバス停の目の前なので塾を出てすぐにバスに乗れるので安心
塾内の環境 自習室などコロナの影響もありきちんと仕切り板で仕切られており集中も出来る
良いところや要望 都立高校への進学に関してはノウハウが蓄積されているので希望している高校に進学できた
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったときと出る時にはメールが両親に届くように設定できるので安心
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難しい問題などについて、簡単にまとめて教えてくれた。計画とおり従業を進めてくれた
塾の周りの環境 ゴミゴミしてるし、車が多すぎるので、不便で危ない環境。駅から近いので電車かバス乗るには便利
塾内の環境 室内が狭いので、自習するにはうるさい環境である。隣の職員の声が聞こえる。
良いところや要望 校長先生変更によるカリキュラム急変更は避けてほしい。受験勉強中、急に変わったりすると、混乱する。
その他気づいたこと、感じたこと 学生や親の声にもっと耳を傾けるようにしてほしい。塾の計画やカリキュラムに間違えが発生しても改善ができない。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習が高いと感じます。他にも合宿等考えると割高感があります。
講師 すぐ変わってしまう。もう少し情報がほしい。ミスが多いように感じる。
カリキュラム カリキュラムがどのように受験に活かされていくか分かりやすくしてほしい。
塾内の環境 入り口にロビーや待ち合いがなくすぐに自習スペースや事務所になっていて落ち着かない。
ena町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生は教材費だけなので、お買い得だと思うが、春期講習が別料金なので、あまりお得感はない
講師 オンライン授業での講師の口調が良くない。こども相手だからとはいえ、もっと普通のしゃべり方にしてほしい。
カリキュラム こどもが興味を持って積極的に勉強したくなる内容ではない
塾の周りの環境 町田駅は全体的に治安は悪いです。特に夜になるとヤバイ感じです。
塾内の環境 狭い。入り口にロビーのような場所がないから、落ち着かない。階段も急。
良いところや要望 4年生の開講時間が土曜の夕方なのはいまいち。平日と土曜とえらべるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 私立との併願にもっと力を入れてほしい
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いです。講習でも費用がかかるのに合宿もすすめられても難しいです。
講師 もう少し一人一人細かくみてほしいです。理解ができるまでしっかり教えてほしいです。
カリキュラム 教材はよさそうです。もう少しわかりやすい説明もしてほしいです。
塾の周りの環境 バス停が前にあるので、少し音はするようですが夜道は人通りもあるので比較的安心です。
塾内の環境 新しくはないので古い感じはしますが、整理整頓はされていました。
良いところや要望 アットホームな感じはよさそうです。先生の指導方法が丁寧になってほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から意欲的に学習する時間が増えたことはよかったです。理解できていないようなところを丁寧に教えていただければと思います。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。夏期講習や冬期講習の料金が、高いと感じました。
講師 とても楽しい先生で、良かったです。話が楽しい先生で指導がうまかったです。
カリキュラム 素晴らしいカリキュラムで受験する気持ちが高まっていと思います。
塾の周りの環境 バス通りにあり、明るい道にあったので非常に良かったです。治安は良いです。
塾内の環境 静かに学習できそうな雰囲気があり、実際静かに集中して学習できました。
良いところや要望 良いところは、受験する姿勢を教えて下さり、子どもは集中して学習していました。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとおもいましたが、お金には変えられないものなので、納得しています。
講師 ユーモアがあり、分かりやすく教えてくださり非常に感謝しています。
カリキュラム 良くも悪くもなく使いやすい教材だったと思います。あまりぎっしりと書き込まれていないのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えがしやすい場所で良かったです。周りの道も明るい。
塾内の環境 雑音などは聞こえなかったといっていました。教室もキレイで喜んでいました。
良いところや要望 駅に近く、教室もキレイで先生も分かりやすく教えて下さるので良かったです。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾と比べてかなり格安であったと思う。具体的には、ほかの大手より、3割くらい安かった・
講師 個別の相談に対応してくれる・また、試験や授業で分からない、間違えたところなどを、丁寧に復習してくれる。
カリキュラム 都立の中高一貫をめざしていてので、エナはそれに特化して授業を行っていた。特に作文や記述の答案の書き方が鍛えられた。
塾の周りの環境 駅前で、人通りが多いため、気を付けていた
塾内の環境 個別の相談や自習などが、いつ行ってもよい体制になっていた。雑音も無いようであった。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりあきらかに安かったようだ。私立は受けないで公立中高一貫校に特化したじゅくだから。
講師 公立中高一貫校のみじゅけんするためのカリキュラムがよかった。また、わからないところは、聞けば個別におしえてくれる。
カリキュラム 公立中高一貫校に特化した勉強、カリキュラムがよかった。特殊な受験内容なので、作文や記述の答えの書き方を教えてくれる。
塾の周りの環境 送り迎えしていたので、環境はそれほど気にならないが、駅前ですぐバス停もあり、自分で行く場合もよかった。
塾内の環境 塾内は、環境はよかったが、人間関係がめんどくさかったようであった。
良いところや要望 この塾は、公立中高一貫校に特化した授業、カリキュラムに秀でている。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービス期間があり授業料免除があったりしましたが、その分通常の期間がやや高い印象を持ちました。
カリキュラム 特に良くも悪くもなかったと思います。あまり心象としては強く残ってはいませんでした。
塾の周りの環境 教室を入ってすぐに教室のため、外の通りからもよく見えました(中からも外がよく見える)。塾の目の前がバス停だったこともあり子供たちは集中できたのか気になりました。
塾内の環境 前の回答にも書きましたが、塾の入り口を入ってすぐのところにも教室があり、外部の音がかなり入ってきたのではないかと思います
良いところや要望 特に良いところは見出せませんでした。「都立に強い」と名を打ちながら公立の都立一貫校に対する対策は不安感を覚えました。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金がお手頃だけど、教材費別、集中コースの料金が高いし、ほぼ強制的に参加させる。
講師 先生によって、授業のわかりやすさが違ってくる。厳しい先生もいれば、ゆるいい先生もいる。
カリキュラム カリキュラムが非常に良いです。きめ細かくて、学校別の対応ができる。
塾の周りの環境 駅前に入口任バス停があって、いつも混雑している。外部の騒音が入ってくる
塾内の環境 狭いだけど、自習スペースがある。ただ各学年の生徒がいるので、集中できるといえない。
良いところや要望 カリキュラムが良いです。学校別の対応が適切、テスト内容も授業内容も良い
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいと見せかけて…合宿では高いです。衝撃でした。
講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生が混在していました。特に英語など文系科目の先生がわかりづらいと感じました。
カリキュラム いいと思います。毎月毎月やることが決められていたので勉強しやすいです。
塾の周りの環境 バスの音、繁華街だから人の声がうるさいです。大の大人が大きな声で笑っているのを聞くのはつらいです。
塾内の環境 ライバルがいっぱいいて、高みを目指せました。今年は進学指導重点校が多かったですね。
良いところや要望 今年の合格者は進学指導重点校は西3人八王子東4人でした。クラスメートには青山や国立(くにたち)立川など受けた人がいましたね。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べて、安かったと思う。ただ、夏期講習・冬季講習費は割高に感じる。
講師 講師にバラツキがあり、良い講師もいれば、わからないところがある生徒を無視して自分のペースで進める講師もいた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りのある明るい道沿いなので、夜遅くても安心。また塾を出てすぐ目の前がバス停なので、バス通学は便利。
塾内の環境 塾の入り口から入ってすぐのところが自習室なので、自動ドアが開くたびに気が散り、自習に集中できる環境ではなかった。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena町田の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 町田 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒194-0022 東京都町田市森野1-36-11 北上ビル1F 最寄駅:小田急小田原線 町田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。