茨進ゼミナール 守谷松前台校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 最寄り駅
- 関東鉄道常総線 新守谷
- 住所
- 茨城県守谷市松前台1-3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (115件)
※上記は、茨進ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
茨進ゼミナールの評判・口コミ
茨進ゼミナール守谷松前台校の評判・口コミはありません。
茨進ゼミナールの他の教室の口コミ
茨進ゼミナール下妻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標が達成できた点は満足だが、近くの同様の塾のほうが数千円安いと後で知った。夏期講習などは通常月の3倍以上の料金がかかった。
カリキュラム 先生の指導を守って努力すれば、合格できるようにカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点です。交差点にあるため、出入りも危険で、子どもとは近くのコンビニで待ち合わせしていました。
塾内の環境 教室の広さはちょうどよく感じました。掃除も行き届いているので良いです。
入塾理由 地元で中学受験に対応している塾の中で、評判と合格実績。
定期テスト 受験に特化したクラスのため、定期テスト対策はしていませんでした。定期テストはできる前提のクラスです。
宿題 宿題の量は多いです。ただし、きちんと宿題を自宅でやれば受験に合格できるとおもいます。
家庭でのサポート 塾への送迎、先生との面談内容を踏まえた励ましなどをしていました。
良いところや要望 今は通っていないので、特に思いつきません。夏期講習の詳しい日程などは年度初めに公開していただけると、旅行の予定などが立てられたのになぁ、とは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 数年の間に中学受験の合格人数が減っている印象があります。近くにとても強い塾があります。
総合評価 最近では、一番近くの中高一貫を受験するならば、近隣の塾の方が良いです。
茨進ゼミナール取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。特段のエピソードはありません。
講師 女性講師が熱心に指導してくださり、子どもも信頼して通っているので良いと思っています。
カリキュラム 学校の授業に合わせて指導して頂いています。具体的な教材については把握しておりません。
塾の周りの環境 取手駅に直結しており、自宅からも徒歩で通うことができるので非常に良い環境にあります。ただし、同じビルにパチンコがあるのがマイナスです。
塾内の環境 人数相応の広さで、講義がないときは自習室も使えるので、良い環境かと思います
入塾理由 自宅から近かったことと、学校の友達も通っていたため、この塾を選択した。
定期テスト いつも定期テスト前には子供から苦手なところを相談し、対策を教えて頂いています。
良いところや要望 これまでとても良く指導して頂いているので、特段の要望はありません。
総合評価 これまでとても良く指導して頂いており、両親共々感謝しております。
茨進ゼミナール荒川沖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は少し高いが、特に夏期や冬期の講習が高いと感じた。
講師 生徒たちから質問等があれば、集団指導でも居残って教えてくれる良い先生だった。
カリキュラム 集団指導でもマンツーマン指導のように一人一人に向き合っていた。
塾の周りの環境 治安に関しては、交通の便が良い、分交通量が多くうるさい印象。バイクなどがよく通る。立地は駅からも近く、他の塾と近いがその中でも良い方の立地だと思う。
塾内の環境 基本的に静かだか、テスト中に大型車やバイクが通るとうるさい。
入塾理由 大きい道路が近く、家から近いことと、マンツーマン指導があること。
良いところや要望 先生が明るく優しい先生達ばかりで生徒たちが懐いていて良かった。
総合評価 少し高いが、厳しく指導内容で、明るい先生が揃っているため生徒たちがよく勉強するようになるため良い。
茨進ゼミナール守谷松前台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進ゼミナール 守谷松前台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒302-0102 茨城県守谷市松前台1-3-3 最寄駅:関東鉄道常総線 新守谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。