東進衛星予備校 長岡駅前校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR上越線 長岡
- 住所
- 新潟県長岡市大手通2-1-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校長岡駅前校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の対応は塩対応のわりに、料金が高くてびっくりした。地方は競争がないのでしょうがない
講師 講師は基本的に問いに対しての即答はできないため、まどろっこしいところがある。
カリキュラム 衛星予備校のため、カリキュラムは自分のレベルに合わせることができるので良い
塾の周りの環境 駅が近いのがいいが、迎え待ちの駐車場もないため、苦労する場面が結構あった。とはいえ、割と通いやすい環境であった。
塾内の環境 教室は狭い気がするが、勉強をやる環境としてはそう悪くないと思う。
入塾理由 ここしかなく、しょうがないから通うことを決めた。地方はしょうがないと思う。
定期テスト 定期テスト対策は、特にないが、やる気は自分次第なのでしょうがないと思う
宿題 予備校での宿題はなく、自身のやる気で追い込んで行くかたちである
家庭でのサポート 家庭では、食事や送迎など、勉強以外の環境を整えていたので本人は集中できたと思う
良いところや要望 駅に近く通いやすいところや、学校にも近かったので、タイムロスが少なかったこと
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格出来た事は感謝しているが、サポート体制の見直しを図るとなお良いと思う
総合評価 サポート体制の充実や親身になって進学に向けた相談に乗って欲しいと思う
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん負担は大きいが、与えられる教材などが豊富なので、納得する部分もある。
講師 進学実績があるため、試験対策として、的確な指導を行っていると思う。
カリキュラム 多くの実用的な教材を使用していた。教材の種類が多かったので、しっかり家庭学習ができた。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、交通の便は良いが、歓楽街に近い点は気になった。コンビニが近くにあったのは購入に便利だった。
塾内の環境 建物の中に入る機会がほとんどなく、使用する立場にないので、何とも言えない。
入塾理由 進学実績があり、より高いレベルの教育で、自分の学力をレベルアップすることができたから。
定期テスト 適切な教材が与えられていたため、しっかりと対策することができた。
宿題 宿題という形では、ほとんどなかったと思う。自分で考えながら課題に取り組んでいた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っていた。進学面談などでアドバイスをもらった。
良いところや要望 課題が豊富で、各自のペースで学習を進めることができたと思う。
総合評価 各自のペースで学習を進めることができるため、目標のある子どもにはいいと思うよう
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を買う感じでしたが、やるべきことが明確にわかっていたので、購入に迷いはなかった。本人努力もあったが、弱点克服に役立った。
カリキュラム うちの子には合っていたみたいです。動画みるだけなので、合わない子もいるかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の弁は悪くなかったと思います。車も前に横付けできるので、あまり不便さは感じませんでした。
塾内の環境 自習室などは静かで集中できたのかと思います。環境が悪いと言っていたことはなかったですが、実際に見た訳でないので、なんとも言えない。
入塾理由 たまたま知り合いが通っていた。目的と合致した指導が期待できた。
宿題 宿題などは無かったのかと思います。コロナの時のみ、少し課題をやっていたようです。
家庭でのサポート 車での送り迎え、数回の三者面談以外は特に何もしてません。面倒は無いと思います。
良いところや要望 LINEで成績、授業状況などを教えてくれるので、その点は安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。コロナ禍で少し特殊な時期でしたが、結果に結びついたので、大変感謝しています。
総合評価 学習塾なので、結果が伴い、開始時には無理だった、目標としていた大学に無事入学できた事が良かったと思います。
東進衛星予備校長岡駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 長岡駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-1-1 最寄駅:JR上越線 長岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
長岡駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (442件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。