東進衛星予備校 新潟万代校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR越後線 新潟
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代4-4-27 NBF新潟テレコムビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校新潟万代校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のみなので、内容からすると割り安感は無いけれども、年間の費用は以前通っていた高校受験に向けた塾に比べて安いとは思う
カリキュラム 自分のレベルに合ったコースを選ぶのではなく、塾が進めるコースを割りかし、むりくり受けさせる方向に話を進められ、あまり意味のない受講も結構ある
塾の周りの環境 家のマンションから歩いて5分で割り勘し街中にあるので安心して通学はできるけど、単純に近さだけで選んだ部分があるので、2年生からは別の塾も検討している
塾内の環境 特に騒音等は問題ないと聞いているが、空調の調整があまりうまくいっていないのか、自習室は冬場だとものすごく寒いと言っていた
入塾理由 家から1番近く、全国的にも実績がある塾だと思ったので通わせてます
定期テスト まだ高校1年生と言うのもある。けれども、やたら回数ばかり塾は求め、中身は受けても受けなくてもいいような内容が多かったと聞いている。
宿題 特に持ち帰って宿題をやると言う事はなく、その場で映像授業を完結してテストして帰ってくる感じです
家庭でのサポート 定期的な説明会や今後どのような授業を受講するかの相談は一緒に参加しています。本人がどのような形で学んでいていきたいのかも考慮して、選択肢は与え本人に選んでもらうようにしてます。
良いところや要望 良いところは家から近いところだけで、塾の指導員の態度はあまり良い感じは受けません
総合評価 自分で考えて、受講する感じではなく、あなたはこれですみたいな感じで、担当の人はいつも言うので、正直自分の子供には会ってないのかなと思ってます
東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質がよく、集中できる環境が整っている。
受験で不安な所があればよく相談に乗ってもらっていた。
カリキュラム 映像授業を通して計画的に学習を進められた。授業や教材の質が良い。
塾の周りの環境 家から近く、塾からコンビニが近くにあるので必要なものがあったら買いに行けるところ。バス停が近いので交通の便がいい。
塾内の環境 雑音もなく静かな環境だった。換気も定期的に行っていて勉強できる環境が整っている。
入塾理由 友達が通っていて、進学実績が良かったため。また家から近かったため
定期テスト どのように大学受験と平行させるかを月1度のミーティングで計画を話し合ってくれた。
総合評価 計画的に学習計画を練ってくれる講師、レベルの高い映像授業。とてもいい塾です。
東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の単元ごとに料金が掛かるので、勧められた授業をすべてとることはできなかった。そんなに経済的に余裕があった訳ではないので、辛い歩部もありました。
講師 実際の大学の雰囲気や、勉強などの話をしてくれて、子供もイメージを保ちやすかったかとおもう。
カリキュラム 季節講習の無料体験があり、予備校の学習方法、講師の先生、雰囲気などを体験出来よかった。
塾の周りの環境 立地は繁華街の中なので、飲食店も多くあり、週末などは特にお酒を飲んだ酔っ払いがいることもあり、不安があった。
塾内の環境 自由に自主学習ができるスペースもあり、自宅で勉強するよりもかえって集中して自己学習が出来たと思う。
良いところや要望 定期的に講師の先生と面談があり、専門的な経験からのアドバイスを得ることができ、進路に役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校独自の模擬テストもあり、参加人数は多くはなかったが、目安として進路選択の参考になった。
東進衛星予備校新潟万代校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 新潟万代校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代4-4-27 NBF新潟テレコムビル1F 最寄駅:JR越後線 新潟 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。