キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県田方郡函南町」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 女性の先生で優しいそうです。
相性が合う合わないがあるので心配していましたが、うちの子には合っているようです。

カリキュラム 集中して取り組めているようで、時間が過ぎるのが早く感じたそうです。
テストの前にはテスト範囲を教えてもらっているようです。

塾内の環境 自習室がありテスト前など利用ができ良いと思います。
塾内は静かで集中しやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、文句も言わずに通っているので、合っているのだと思います。
後は継続して通い、良い結果に結び付いてくれれば良いなと思います。

ナビ個別指導学院函南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じるが、1時間以上の授業なので2教科分の授業料だと思えばそこまで高くないのかと・・・

講師 自主学習が苦手でどのように勉強に取り組めば良いのか自分ではできなかったが、塾に通いだし学校での授業中の集中力や取り組み方、理解度も変わってきたらしく、家出の勉強の仕方も少しづつではあるが良くなってきている。

カリキュラム 季節講習は他の習い事とのかねあいで、受けられない事が多いし、料金的にも負担が大きいので、受けさせないようにしているのだが、面接と言う名目で近況報告しながら、季節講習の勧誘が毎回あるのが、あまり良い気分ではない。もし、本当に季節講習の必要があれば自分から申し込むと思うが・・・教材やカリュキュラムは細かく、自分の子供に合わせた進め方をしてくれていて良いと思う。

塾の周りの環境 塾の周りは下がコンビニエンスストアで一見明るくて良いように見えるが、子供たちが出入りする駐車場などは、街灯もなく暗くて歩きにくい、民家に隣接しているので仕方ないのだろうが、女の子を通わせるには子供一人で歩かせられる感じではない。また、駐車場もあるが、狭すぎて送り迎えの時間は車が止められない。コンビニの通路は使用できないし、駐車場も利用できないので、不便。

塾内の環境 教室内は落ち着いた雰囲気で子供たちが勉強に集中できる環境が整っていると思う。自習室も区切られて居るわけではないので、分からないことがあれば先生に聞くことができ、便利に利用できるとおもう。

良いところや要望 復習もしてくれるが、学校の授業より少し早めに進めてくれるので、学校での勉強の理解度が、安心につながっている。分からない所は何度も繰り返し復習させてくれるし、先生も気さくで話しやすく気兼ねなく質問が出来ているようです。駐車場の狭さや暗さは改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 固定の先生というわけではないので、教え方にむらがあり、厳しく言われた先生には習いたくないと、言う日もありました。この先生は大丈夫なことが、この先生はダメだと言われる。では、子供は混乱してしまうと思うので、ある程度の子供それぞれに対してのマニュアルを徹底していただけたらと思います。

函東塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金や比較的安いと感じています。何年生になっても続けたいと思っています。

講師 講師については特にありません。現在の講師にとても満足しています。

カリキュラム 特にありません。カリキュラム、教材には満足しています。やる気になっています。

塾の周りの環境 交通の便は不便です。毎回送り迎えを自分の親にお願いしています。

塾内の環境 とてもよい雰囲気です。大人数で勉強する環境が整っていると感じています。

良いところや要望 学力に合わせてクラスを分けてくれるところが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が優しく教えてくれるので、とても良い環境だと思います。交通の便が良ければもっとよく感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので、高いのも仕方ないかと思っています。季節講習もあり、お金はかかりますが、学習能力が高まればと思って行かせています。

カリキュラム 季節ごとの講習があります。教材費もかかりますが、個々のペースで教えてくれるのでとてもありがたい。

塾の周りの環境 自宅からは遠いものの周りにはお店がたくさんあるので、季節講習の合間に休んだり、食事がとれるので助かる

良いところや要望 年に数回面談があり、子供の学習状況が確認できるのでとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子供にとって身近な存在となり話しやすいそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 質問しやすい。先生の指導方法が、うちの子は誉められて伸びるタイプなので、性格にあっていてよかった。

カリキュラム 苦手科目を重点的に見ていただいて、ある程度落ち着いたら科目を変えることができるそうで、そこがよかった。

塾内の環境 先生からの声かけや挨拶がないのがちょっとマイナスですが、授業はやりやすいようなのでいいとします。プリントなどの連絡が漏れることが多々あってそこは直してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、その子にあったカリキュラムを組んでくれるのでよかったです。
転塾してから子供が毎回楽しんで行ってくれているので、塾を思いきって変えて本当によかったです。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したことがないため、わかりません。安いにらしたことはないですね。

講師 しっかりと指導されていたのではないかと思います。授業がおわってからも、自習室で指導をされたようです。

カリキュラム 見たことはありませんが、しっかりした教材を使っていたと思われます。

塾の周りの環境 車以外の交通手段がないのが困りものです。バスで行けるとよかったです。

塾内の環境 自習室があり、勉強しやすい環境だったと思います。自習室は活用していたようです。

良いところや要望 特にありません。進学実績を競っているので、どこも同じように熱心に指導されていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が整備されているといいと思います。雨が降ると水たまりができるのがよくないです。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りのその他の塾と比較すると、安い方かもしれないが、それでも高い事に変わりはない。

講師 進学のことで色々相談し、また学習方法についても相談し、対応も良かった。

カリキュラム 教材については、それだけでは足りないため、別途書店などで購入した。

塾の周りの環境 周りは住宅街で何もなく、また街灯も少なく暗いイメージしかない。

塾内の環境 自習するスペースがあり、たまに早めに塾へ出かけ、自習することもあった。

良いところや要望 進路指導はかなり積極的に行ってもらえるが、目標にあった進路指導をお願いしたい。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べるとリーズナブルな価格なのかなーと思うが、やはり中三は、高い。ただそれで志望校に合格するのであれば仕方がないと思います。

講師 進学校に合格させたいと思う気持ちが良くも悪くも伝わってきます。
相談に行くと本当に熱心に教えてくれます。
合格発表の日もその高校の門で待ち構えており、一緒に喜んでくれたのが印象的でした。

カリキュラム 中学校の定期テスト対策は、有効な資料を作成していただけたと思います、
特に学校別にクラス編成をしてくれたのはありがたいと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が、広くて便利でしたが、遠くから来る人もいて送迎時間は道路が渋滞しています。
ただ近隣の塾に比べるとかなり好立地だと思います。

塾内の環境 施設自体が歴史ある建物のため?か、自習室と言っていた部屋は、英語のリスニングの機械?がおいてあり、自習をできるような環境ではなかった。机や椅子も年季が入っていた。

良いところや要望 駐車場が広いのでそれだけは助かりました。講師もフレンドリーな感じなので色々教えてくれます。兄弟割引が途中から適用されました。
もっと前からあれば助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にみても、いい塾です。高いですが。
途中から、兄弟割引がありました。
もっと前からあったら助かりましたが。

ナビ個別指導学院函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 若い先生が多いのですが凄く丁寧で先生方の雰囲気もよく、体験初日から子供もわかりやすいと言ってました

カリキュラム 指導テキストもあり、個人塾ということもあってこどもに合ってました。

塾内の環境 学校から近く、塾はコンビニの二階にありますが室内も明るくてとても綺麗で勉強しやすいと思った

その他気づいたこと、感じたこと 今まで全く塾に興味なかった息子たちが体験初日から楽しかったというくらいでしたので驚きましたが先生や塾の環境、雰囲気全て含め、良かったです

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は普通だと思います。だけど、三年生になると授業日数が増えたり、合宿があったりするので料金が高くなりそうです!

講師 こどもが休まず通っているので、特に普通なのだと思います。直接私がお話する機会も無いのでエピソードはありません。

カリキュラム テストの前になると中学校別に対策の授業をしてくれるので良いと思います!

塾の周りの環境 家の近くには塾があまり無いので、車で送り迎えをしなければならないので不便です。

塾内の環境 教室の中には私はあまり入った事が無いから良く分かりませんが、子供は不満は無いようです!

良いところや要望 近くの塾の中ではうち中学校の生徒が一番大勢通っている塾なので、選びました。子供は不満は無いようです。

その他気づいたこと、感じたこと 私は特にありませんが、子供は不満は無いようなのでこのまま通うつもりです。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策等を確認したいやってくれるのでりょうきんてきには満足

講師 先生同士の連絡がとれていない。本人希望により通わせているがよくわからない

カリキュラム 成績の良いクラス優先のところが見受けられる。うちは下位のクラスなので振り替えもできにくいし、このまま通わせるのも考え中

塾の周りの環境 夜遅いので一人では行かせられない。暗いし道は細いし危ない。駐車場が狭いのでドウロガ劇混みする

塾内の環境 1度しかなかには入ったことがないからよくわからないが、狭かった

良いところや要望 良いかどうかはわからないが、子供はやめたくないと言っているので、通わせている。

秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金につきましては非常に高いと感じております。公立高校に通っていても私立高校以上に年間金額がかかっていると思われます

講師 教え方が堅いだけでなく、ユーモアを交えて教えてくれたこと。個人のレベルに合わせて問題を出してくれたこと

カリキュラム 教材についてですが自分の時間を使ったタブレット講義などが非常によかったです

塾の周りの環境 学校へ通う最寄り駅からの間にあり非常に便利でした。ただ直接車で迎えに行くことも多々あり駐車場等が広いと良いと思います

塾内の環境 用途に応じたブースが用意されておりよかったです。またテスト期間等の混雑するときの対応も非常に良く助かります

良いところや要望 目指す進学先に合わせた(特化した)特徴的な塾があっても良いのかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 個人面談等をテスト結果に合わせて実施しており非常に良かったと思います

ナビ個別指導学院函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。料金は1コマ単位で決まるので、多くの教科を受講するとかなり授業料がかかると思います。

講師 先生1人に対し生徒2人なので、わからない問題などは質問がしやすいと思います。先生によってはわかりやすく教える先生、そうでもない先生がいるとは思いますが、子供との相性が良くない場合などの時は担当の先生を変えてもらったり出来るので、子供と相性の良い先生が見つかれば成績も上がるのではないかと思います。

カリキュラム 普段は学校の授業の予習で、講習の時は教科の苦手な項目の復習が主です。自分で苦手な教科の項目を選び、講習を受ける事が出来るので、とても良いと思います。

塾の周りの環境 近所ではない人は、ほとんど送り迎えだと思います。近くに小学校もあり、治安は悪くないように思いますが、夜はとても暗いです。

塾内の環境 自習室と分けてはありますが、部屋は同じです。自習室に友達同士で来て、おしゃべりをしたりされると気になる子もいるかもしれません。(もちろん騒がしい時は、先生が注意しています。)衛生面では、整理整頓されていて、綺麗だと思います。

良いところや要望 面談などでは勉強の事の相談など親身になって聞いてくれ、アドバイスをしてくれます。もう少し駐車場が明るくなるといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今は子供に合わせて授業や少量の宿題などが出されていますが、少し背伸びをすれば手が届くくらいの量の宿題くらいにしてもらえるといいのかなと思います。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに比べれば安い方かもしれないが、成績からすると、高くついた。

講師 宿題が多く出されていた事。また、長期休み時の講習に参加できた事。

カリキュラム あまり身につかなかった様子なので、本人のやる気にもんだいがあったと思われる。

塾の周りの環境 場所は周りが暗く、歩かせたり自転車での行き来はさせられなかった。

塾内の環境 塾内の環境で、子供から何も指摘はなかったので、問題無かったと思われる。

良いところや要望 クラス分けは良いが、もう少し高いレベルでの学習が必要と思われる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾のことは分かりませんが、高くも安くも無いと思います。
入塾時にしっかりと説明して頂きました。

講師 経験豊富なプロの講師が担当してくださり、非常に分かりやすかったようです。
大嫌いだった英語を、大学で勉強したいと思えるほどに、娘を成長させて頂きました。

カリキュラム 子供に合わせて、カリキュラムを考えて頂きました。
最初の頃は学校に授業の補習でしたが、2年生頃からは受験対策に切り替わったようです。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、周囲が少し暗かったです。
駐車場があるので、お迎えには便利でした。

塾内の環境 以前は古い建物でしたが、途中で校舎を新築し、明るくなりました。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の所に比べれば、比較的安い方ではあるが、結果が伴わなかったので、何とも言えない。

講師 特に印象は無く、良くも悪くもない。噂などもなかったし、安心はしていた。

カリキュラム 本人のやる気次第ではあるが、結果としては出なかったので、合ってなかったと思われる。

塾の周りの環境 周りは静か。住宅街ではあるが、結構暗く、一人で通塾させることはできなかった。

塾内の環境 整備されていたかどうかは不明で、特に印象も無いとのこと。悪かった訳ではない。

良いところや要望 長期休みに、集中講座があったりしたので、活用はしたが。結果はついてのなかった。

三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の塾としては通常の料金だと思います。4月頃に施設費・教材費が別途かかります。

講師 集団授業のせいでもありますが、解らないところがそのままになってしまい、質問もしずらい環境にあり、成績の伸びはあまりなかった。向き不向きもあるとは思うが、先生も言葉がきつかったりしたので、娘には向いていないと思い、辞めました。

カリキュラム 英語の教材は、機械で発音練習ができるので、良い発音を覚えることが出来たと思う。教材は、学校の授業に沿ったものではなかった。定期テスト対策はしていたので、成績を落とすことはなかったが、学校の授業にそって塾の授業をやってほしかった様です。

塾の周りの環境 土地柄、車で送迎する親御さんがほとんどでした。子供の人数に対して、駐車場が狭いので、行き帰りの時間帯には渋滞がおこっていました。

塾内の環境 設備、施設等は、特に新しくはないですが、不満等はありませんでした。

良いところや要望 受験にむけて意識指導をしてくださっておりましたので、具体的な目標を早くにたてやすかったのと、保護者にも受験の情報が細かにとどいたので、ありがたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかと思った。 ただ、少人数の個別だったので妥当かなと思った。

講師 宿題のプリントを沢山もらえた(夏期講習のみの受講) 女の先生で優しそうで子供も嫌々通うことはなかった

カリキュラム 一年生~二年生までの復習が広範囲でできた。 こちらの要望も聞いてくれた。 2、3人の個別なのでなんとなく安心して通わせられた。

塾の周りの環境 不便はなかった。 ただ駐車場が狭かったので、駐車場をどこかに借りてほしい。

塾内の環境 親が中に入ったことはないから分からないが、外から見る限りよそ見を していたり、キョロキョロしている生徒はいなかった。 新しい校舎なのか、綺麗な印象はある。

良いところや要望 特にありませんが、 冬期講習があればそれもまた検討中しております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。学区外の場所なので知り合いに合わないからすごく楽ですす。

秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方は子どもたちに非常に分かりやすくおしえてくださるようです。こどもたちも授業が楽しく学ぶことができるようです。私が進路のことを相談したときにも親身になって相談によってくださりました。質問もしやすいらしくいろいろなことを聞いておしえてもらっているようです。

カリキュラム クラス編成なども行われていて学力に応じてクラスが別々になるので進めやすいようです。また定期テスト前には同じ学校ごとにクラスが別れて、それぞれの学校ごとてテスト対策をするので助かります。

塾内の環境 教室内は落ち着いたスペースで勉強が行えるので集中がしやすいようです。夏場は涼しく冬場はあたたかく季節に応じて設備もととのえているのでいいと思います。自習室として解放されるときには そのスペースで勉強できるのでいいです。

ナビ個別指導学院函南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は対応いただける時間と比較すると安いと思います。料金体系もわかりやすいです。

講師 対応も丁寧だったので助かりました。子どもも安心して信頼出来る塾でした。

カリキュラム 子どもの学力やわからないところをしっかり指導をしてくれました。

塾の周りの環境 距離が少しあったのですが、自転車で通ってました。コンビニの2階ということで明るく人目があって安心してました。

塾内の環境 塾内は明るく清潔な感じでした。雰囲気もよかったと思います。自習室も使い安いとのことです。

良いところや要望 全体として良いシステムの塾だと思う思います。特に改善点は無いと思います。

「静岡県田方郡函南町」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。