キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

56件中 4156件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

56件中 4156件を表示(新着順)

「静岡県裾野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘も悪いとも思いますが成績が上がらなかったため高く感じました。

講師 娘はわかりやすいと言っていましたが成績が上がらずやめました。

カリキュラム 苦手分野ではレベルを下げてでもカリキュラムを組んで欲しかったです。

塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎えの方がほとんどです。路上駐車スペースがあります。

塾内の環境 教室は狭いですが生徒の数からしてちょうどよいと思います。問題ありません。

良いところや要望 娘は教科書の内容を理解できず、やり方を教えてくれたようですが、レベルを下げてでも教えて欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個々の力に合わせてほしいと思います。教科書の内容に合わせるだけでなく、基本からやり直して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので料金は妥当だと思う。 但し、管理費が少し高いのと夏期講習、春期講習、冬期講習とやらなければいけないものに対して毎月の塾代プラス講習代は高いと感じる

講師 担当講師がよく変わるのでどこまでやったのか、等の前任との連携が取れていない。 宿題をやらせて時間を使ったり、しっかりと90分授業をしてもらえないときがある。

カリキュラム 教材が高い 授業であまり使っている様子がない 子供の自習には使えて良いと思う

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、子供が通いやすい。人通りが多いので遅くなっても危険な立地ではない。

塾内の環境 塾の授業がない日も自習室があるので学校帰りに塾に行って、予習復習、テスト勉強、宿題等をみてもらえる

良いところや要望 塾で半年に一回ほど面談があるのはいいと思う。子供の進路の相談、塾での取り組む姿勢などを教えていただけるのでありがたくはあるが、担当講師と面談ができないのでそれについては改善してもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まず入塾に当たって丁寧に話を聞いてもらえました。そして、自分でやれるような生徒になってほしいので、まずは一教科から、と勧められました。

カリキュラム 個別指導なので、生徒に必要なところから見極めて教材やカリキュラムを決めてくれるようです。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので安心です。自転車で通うのにも便利なようです。

塾内の環境 いつでも使える自習室があり、大勢の生徒さんが集中して勉強しているようです。

良いところや要望 いつでも電話やメールで連絡してください、とか、受験についても何でも相談できます、ということでした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の各学校のテスト期間に合わせてスケジュールを酌んでくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかなと思いますが、コマ数に応じてなので妥当なのかと。夏期講習や冬期講習があり、また別に料金がかかるので、負担が大きい。

講師 月一で塾長と面談があり、学校の進み具合を聞いてくれ、その子に合った教材で授業をしてくれ、次の講師にもメモで引き継ぎしてくれる。

カリキュラム その子に合った教材を選んでくれるためわかりやすい。宿題のチェックができているか不安。

塾の周りの環境 自家送迎じゃないと通えないが、街中にあり、車の通りは多く助かります。帰りは塾長が迎えに来るまで外で一緒に待っていてくれるため安心。

塾内の環境 今日の授業場所を確認する必要があり大変だが、一人一人の机があり、集中して取り組めると思いました。

良いところや要望 塾の日程変更は早めなら大丈夫だが、突発な発熱とかだと難しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校とカリキュラムがあり受験に向いているかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒一人一人に合った指導をしてくれ、弱点にも的確にアドバイスしてくれる。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、夏期講習では通常の教科以外も見てもらえ良かったです。

塾内の環境 勉強に集中できる環境で、とても良いと思います。
分からないところは、授業以外の時間も質問できたりしてイイと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月は相場ぐらいだが、夏休みなどの長期休みは朝から晩まで見てくれた。

講師 息子を理解してくれて、熱心に指導してもらった。

カリキュラム 息子にあった勉強の進め方で、塾の時間以外にも指導してもらっていた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分に位置しており、夜遅くなっても外灯が明るい為、安心できた。

塾内の環境 古くからの個人塾のため、外観は少し傷んでいるが中は清潔に保たれている。

良いところや要望 個人塾のため、生徒一人一人にあった勉強の方法を教えてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象が少ないが、基本料金は安めでも、教材費等が別料金で、追加講座の受講が重なると費用的負担が大きくなった。

講師 環境的には便利な地域にあったが、受講に際し、子供に適した学習環境ではなかった。

カリキュラム 直前対策等別途講座も別料金であったが、部活等により出席できない振替も可能ではあったが、累積すると振替不能となり受講できない事もあった。

塾の周りの環境 比較的交通量も多く、街灯等整備された地域にあったが、帰宅時間には人通りが極端に少なくなる地域ではあった。

塾内の環境 自習スペースは確保されていたが、人数的に多人数が受け入れられるスペースでは無かっかと思われる。

良いところや要望 子供の学習について面談対応があったが、結果として子供が萎縮してしまった結果、通学を終了した。

その他気づいたこと、感じたこと 事前学習が前提で、不慣れな事に対する厳し目な対応があり、子供にとっては必ずしも良い影響を及ぼさず、期待された学習成果を得ることができなかった。

秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思います。本人のやる気だと思いますがもう少し安価にして頂けると助かりますね

講師 講師の方が休みを返上してまでも生徒の面倒を見てくださったりした事で生徒の信頼もあり楽しく通えてたんだと思います。

カリキュラム 金額は別途料金を支払いましたが特別な日程を調整して作って頂き普段より勉強に携わる時間がふえたことです。

塾の周りの環境 駅前とゆう事で駐車場がなくお迎えの車で混雑してたんですがそれさえなければ通うにもっと便利だと思います。

塾内の環境 自習室を解放してくれたりしてるので自習室で勉強をするにはいい環境だったんではないかと思います。

良いところや要望 講師の方の移動をなるべく無くして欲しいですね。できれば中1を担当していたなら中3まで面倒を見てほしい

ロボ団光明寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いですが、他のところと比べても同じくらいだと思う。

講師 楽しく丁寧にしっかり教えてくれている。礼儀作法を教えてくれる。

カリキュラム 塾オリジナルの教材を使用していて良い。大会向けて行うことがあり目標を持って取り組めている。

塾の周りの環境 公共の交通機関が少なく車が必要です。田舎なので便利ではないですが治安はいいです。

塾内の環境 お寺で行っているので静かな雰囲気で勉強しやすい環境です。冷暖房完備で良い。

良いところや要望 お寺の住職が先生なので礼儀をしっかり教えてくれる。子供の好きなことを伸ばしてくれる。

ロボ団光明寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高い。ほかの同じような塾でもそんなに料金は変わらない。

講師 プログラム教室なんですが先生が住職なので礼儀作法を教えて下さる。

カリキュラム 子供の好きなことを伸ばせる。大会に参加させてもらえたことが良かった。

塾の周りの環境 田舎なので交通の便が悪い。公共の交通機関が近くにない。自家用車で行くところ。

塾内の環境 場所がお寺なので部屋はきれいで冷暖房完備で静か。田舎なので静か。

良いところや要望 本格的なプログラムの作成に進んで行ってもらいたい。礼儀作法ももっと教えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 将来的にしっかり身につけて役立ていけるといい。礼儀もしっかり身についている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないのかもしれませんが、料金は高いと思いました。

講師 個別に教えてもらえるのはいいと思いましたが、料金が高いと感じました。

カリキュラム 個別指導なので、自分の都合に合わせて受講できるのはよっかったです。

塾の周りの環境 駅から10分ぐらいです、子供は近所だったので自転車で通っていました。

塾内の環境 子どもからは特に良いとか悪いとかは聞いたことはなかったです。

良いところや要望 個別指導なので、先生が子供の弱点などをしっかり教えてくれる所はいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって料金が決まっているので明確に分かりやすいです。

講師 理解できない課目に丁寧に説明してもらえて理解できるようになった。

カリキュラム 少人数のクラスなので勉強に集中できる。テスト対策をしっかり勉強できる。

塾の周りの環境 学校からバスで移動できるので便利。駅前なので治安もいいです。

塾内の環境 静かで勉強する環境としてはとてもいいです。駅前の割には電車が多く走らないので静かです。

良いところや要望 子供が授業を受けていて問題はないと言っているので要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。親が授業を受けているわけではないので答えることがあまりない。

三島進学ゼミナール裾野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月謝は相応な価格だったと思う。ただ、夏期の合宿にかんしては簡単には出費できる金額ではなかった

講師 本人にはあっていたようです。普段の月謝も普通だった。通える範囲だった。

カリキュラム 夏期の合宿は金額が高すぎて参加できなかった。わざわざ宿泊してまでやらなくてもいいような気がした

塾の周りの環境 場所は賑やかなところではなく、道幅もあったのでよかった。駐車場はあったが送迎時の渋滞はあった

塾内の環境 きれいにされている印象があった。細かいことはよくわからないが不満はとくにない

良いところや要望 とくに問題も不満もない。先生の雰囲気もよかった。面接も同じ先生がずっと担当してくれた

秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いわけではないが、○○講習というのが多くて追加でかかる費用が負担になった。

講師 進学先に悩んだ時にしんみになって相談にのってくれた。相談しやすい環境だった

カリキュラム その都度かかる費用がかなり負担になったが、まわりが申し込むのでやらないわけにはいかない雰囲気だった。

塾の周りの環境 自宅からも通えるところだったので場所は良かったが、駐車場がなく迎えの時間帯がかなり大変だった。

塾内の環境 問題はないが築年数もあったのか少し古びて感じた。スリッパに履き替えるところは面倒に思った

良いところや要望 とくに不満はないが追加の講習などが含まれた内容で金額が提示されていたら分かりやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べた事がありませんが、特に不満はありません。費用対効果は高いと思います。

講師 指導内容に納得出来る人だけ来いという方針が良いです。指導が不満に思う人はお早めに辞めたほうが良いと思います

カリキュラム 勉強する習慣がつくようにしてれました。良い習慣がついたと思います。

塾の周りの環境 塾の回りに少し暗い所がありますが、民家もありますので、特に危険ではないと思います。

塾内の環境 食事持参で一日中勉強するという習慣がつくようにしていた。付きっきりではないが、適度な距離感が良いと思います。

良いところや要望 特に不満はありません、自分で考えて勉強するという習慣がつくようにしてれました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません、卒業生としてイベント参加するという伝統も納得出来る方には良いと思います

柳田塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全国的な塾と比べると決して安くは無いですが高いという程ではありません

講師 変わった先生という評判だが、実際はそれほど変わった先生ではなく、信念の人という感じです

カリキュラム 各自が目的を持って学習しているようです。自宅でも自発的に学習しているようです。学習する習慣が出来たようです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離なので問題ありません。夜も暗い所が少なく安全性も問題ありません。

塾内の環境 塾内は立ち入りしたことが無いのでコメントはし難いですが、幹線道路から離れているので騒音は無いと思います

良いところや要望 信念を持って指導しているようです、共感できる範囲であれば問題ありません

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾ですが長く続いているので問題無いと思います、このままで良いと思います、

「静岡県裾野市」で絞り込みました

条件を変更する

56件中 4156件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。