キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

185件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

185件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県浜松市浜名区」で絞り込みました

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もない。こんなものかと言うくらいの料金で季節講習は高いと思った。

講師 いろんな先生がいた。若い先生が多かった。わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいる。

カリキュラム 質問がしやすい。独特のテキストが多い。季節講習は値段が高くなる。

塾の周りの環境 交通の便はよかった。帰りにコンビニに寄ることが多く、買い食いをしてしまった。

塾内の環境 非常に集中できる。コロナ対策もしっかりされていてよかったと思う。食事の部屋が分かれている。

良いところや要望 自分と学力が同じくらいの人ばかりでクラス分けされるのでライバル意識が芽生える。

その他気づいたこと、感じたこと いろんなことに付き合ってくれる。面接練習などもいっしょにしてくれた。進路の相談も親身になってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えません。ですがとても良い授業をしていただけるので、一概には言えません。

講師 とても明るい先生が多かった。通うのが楽しそうでした。成績も上がった。

カリキュラム わかりやすい授業をしていただいて、よかったです。
夏期講習に力を入れていて、よかったです。

塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も悪いわけではないので、通いやすかったと思います。

塾内の環境 とても綺麗な塾で、勉強に集中出来そうな環境です。整理整頓されていたようです。

良いところや要望 突然用事が出来ても電話すれば休ませていただけるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生がたくさんいます。とくにはないです。たのしい塾のようです。

桐光学院北浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結高いのでおすすめ出来ないかもしれないのですが、ほんとに成績、直ぐにテスト結果に出るのでいいと思います。
早く自分の実力を伸ばしたいって子、勉強熱心、学ぶ心がある子にはすごくオススメです
ほんとに役に立ちます

講師 授業が面白いが、定期テストの点数が発表されるのと宿題の量が多いのが少し厳しかった。
自分のレベルごとにクラスをわけられるので上に行きたいと頑張ることが出来ました

カリキュラム 教材は年齢にあったものを。
受験前や定期テスト前などは朝に行くことが出来ました
あまり普段の授業でもついていけないって子にはあまりおすすめできないかもしれません

塾の周りの環境 周りの環境はすごく良かったです。
先生方もいい人ばかりでやりやすいです
私は家から少し遠いので雨の日は行きずらかったです。
出来れば親御さんが送って行ける日にしてあげるといいと思います

塾内の環境 授業は楽しいし、学校の授業よりも集中出来ると思います
この教科つまらないって思っててもとうこうの授業を受けてみるとその教科が楽しく感じます
勉強ができない、全然伸びないって子におすすめ出来ます

良いところや要望 先生が面白く授業が楽しく感じます
人数が多く連絡があまり繋がらなかったり、課題が多かったり大変なことばかりです

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には朝にやってくれるので助かります
なので定期テストの時は安心です
休んでしまっても授業は普通の学校道理に進んでしまうので、しっかり自分がいける日に塾の日を入れるといいと思います。
もし体調を崩してしまったら、先生に連絡してください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでお値段はやはり高く感じます。家庭教師よりは安いかなあという印象。夏期講習は一コマいくらだったので、コマ数増やせばその分高くなります。

講師 個人の希望にそった内容で、もっとやりたい部分ができた時も予定を変更して臨機応変に対応してもらえました。先生は日によって変わりましたが、本人は特に気にならなかったようです。先生1対生徒2の体制を選んだので、どうしても先生に見てもらうのを待つ時間はあったようです。

カリキュラム 夏期講習のみの受講でしたが、必要時間しっかりやってもらえました。最初にやる苦手箇所を確認するためのテストがとても有効だと思います。

塾の周りの環境 駐車場が入りにくいので、送迎が混む時間は大変だと思います。通りに面しているので治安はいいと思います。

塾内の環境 狭いなあというのが第一印象。でも、机はしっかりスペースとられているので、勉強するぶんには問題ないのかもしれません。自習スペースが少ないですがあるのはいいです。

良いところや要望 個人の希望を聞いてくれ、必要な部分にだけ時間とお金をかけられるのは、やはりいいと思いました。集団授業ではどうしても周りに合わせる必要があるので、うちの子はそれが嫌だったので、個別にしてよかったです。

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾と変わらないのかなと思う、他の塾との内容比較はむずかしい

カリキュラム 夏期講習などの内容が充実している上、宿題の量などもちょうどいい

塾の周りの環境 交通の便も良く、周りに誘惑されるものは多いが治安は良い方だと思う

塾内の環境 自習室などがあること、空調などちゃんと調節してくれてるとこ、清掃が行き届いているところが良い

良いところや要望 講師の方との距離が近い、そのため質問がしやすくわかりやすい説明で返してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、平均レベルの料金設定になっている。成績アップしており、妥当な水準と考える。

講師 若い講師が多く、子供に合わせて臨機応変な対応をしていただいているので、安定して成績アップが望めると思う。

カリキュラム 学校の教材をベースにしているので、学校での成績アップが望めると思う。

塾の周りの環境 自転車で5分くらいの位置で、大きな道路に面していて、治安的にも安全だと思う。

塾内の環境 空調が新しく勉強に集中できる環境である。個々の勉強スペースも確保されている。

良いところや要望 子供一人一人に合わせた教育をしてくれていて、分からないところも聞きやすい雰囲気の塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強より早めに進めてくれているが、進行具合によって、追いつかれることもあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の比較が出来ないので普通なのかと思います。高くも安くもない

講師 本人が塾のスタイルとは合わずに直ぐに辞めてしまいました。通っている期間はそれなりに役に立ったともあります

カリキュラム 全般普通ですが本人のライフスタイルと合わなくて辞めました

塾の周りの環境 自宅から近くではありましたが、それが逆に作用する面もありました

塾内の環境 整理整頓はされていたようですが、期間が短かったため判断が難しいです

良いところや要望 質問に答えて貰える機会があったり、分からない箇所は講師によっては丁寧に教えて貰えるようです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。講師の方のヒューマンスキルが大きいのかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思う。
休んだ時はタブレットでその単元を学べるので損はない気がする

講師 コロナ前には年に1回面談をする機会があり、講師の様子がわかった。

カリキュラム 実績がある塾なので、色々なデータに基づいたテキストだと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えの時混雑する。
大きな駐車場が必要だと思う。

塾内の環境 多くの生徒が通うため、もっと大きくてもいいのではないかと思う。

良いところや要望 進学実績がいいので安心できる。
気軽に講師に質問できる時間があればいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾代は、中学の時より高いのだと思いました。ですが、他の塾と比べたら良心的なのかなども思いました。

講師 その日の学習状況を通知してくださいました。
それによって、どこが達成できてどこが課題かを親も把握することができました。

カリキュラム その日の学習状況を通知してくださいました。それによって、何が分かって何が課題なのかを親も把握することができました。

塾の周りの環境 子どもの高校からの帰り道に寄れる場所であり、迎えに行く場合は、家から遠すぎない場所だった。また、でんしゃりようのばあいも、駅から近くて便利な場所です。

塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず適度な広さだと思います。勉強机は、自習したり講師の先生にご指導いただくのに適した配置だったように思います。

良いところや要望 間食をとることができるスペースがあったのは良かったです。が、お湯とか温めるレンジとかあればいいなと思った気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学力や志望に合ったアドバイスがいただけたことがありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるため、授業の回数にしては、少し割高な感じがしたため

講師 熱心な先生が多く、子供の理解度に合わせて個別で教えてくれるため

カリキュラム 苦手な科目を選んで、その科目を集中的に教えてくれるためによかった

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で行きやすい場所であり、車で行くにしても、駐車場が広い

塾内の環境 特にこれがということはないが、たまに面談でいくと、整理整頓がされていた

良いところや要望 しっかり、子供が来ているか確認し、もし忘れてしまっていたら連絡をすぐくれるなど、安心できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間だけでも安く出来たので良かった。いろんな教材をかわされなかった。

講師 1対3までの対応での塾でしたが1人の子にばかり教えて他の子に対応してくれない教師がいる。分からない事にしっかり教えてくれる人もいる。

カリキュラム 何が必要なのかを考えて教材を買えた。子供が得意でない科目をもう少しチェックして欲しかった。

塾の周りの環境 塾が終わるまでの時間を近くのプレ葉で待つ事が出来たのでいちいち帰らなくて済んだ。

塾内の環境 自習室が自由に使えたので良かったけど騒がしい子が居ると集中出来ない。

良いところや要望 授業の様子をメールで後日教えてもらえるけど、教師によってはしっかり見ていないから適当な事を書いてある時があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を続けてやると一教科でもとても高くなるので辞めました。相当困っていたらやりたいです。

講師 個別で通ったので、熱心でわかり易かった。若い女の先生で優しかったです。

カリキュラム 冬季講習の個別で通いました。苦手な国語の文章読解をメインでやってもらいました。

塾の周りの環境 送迎時は混むけれど、駐車場が裏にあって待つことが出来たのでよかったです。

塾内の環境 電車の駅には近いですが、そこまで音はしなかったです。施設は綺麗でした。

良いところや要望 苦手の克服にはいいですが、授業形式で何教科もやってもらうほうがコスパがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今度は夏期講習などの授業形式に参加してみたいです。検討中です。

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いたい気持ちはあったのですが、高くて見送り来年にすることにしました。

講師 分かりやすくていいと息子が言っていました。
値段が高くて辞めました。

カリキュラム 先取りでやってくれるので分かりやすくて勉強になった。模試が多すぎる。

塾の周りの環境 駐車場が塾になく、送迎の際歩いたりしていた。ただ下ろすだけならいいと思う。

塾内の環境 電車の音が気になる。夏期講習で4人でみっちりやってもらえて良かったです。

良いところや要望 分かりやすくて成績が上がりそう。息子も嫌がらず通えました。また来年通いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の選び方次第だが、料金は高めだと思う。
購入したが、あまり使わなかった教材もあった。

講師 勉強の教え方が上手でわかりやすくてよかった。
講師の先生は、進路について親身に相談に乗ってくれ、くじけずに頑張ることができた。

カリキュラム 教材は映像での授業でしてが、わかりやすい説明と、興味をひく授業内容でよかったです。

塾の周りの環境 住宅街で静かな環境でしたが、交通の便はあまりよくなくて、自転車での通学に限られていた。
住宅街で静かな環境でしたが、店舗等も少なく、帰りの夜道はちょっと危険な感じがしました。

塾内の環境 自習室があり、話ながら勉強できるスペースもあり、休憩室もあり、自分のスタイルに合わせて自由に勉強できる環境が整っている。
時間帯によっては、人が多くて思うように使えないこともあった。

良いところや要望 塾側から保護者への連絡などはないため、本人からの情報を聞くしか状況がわからないので、もっと保護者へのサポートがあるとよい。

名学館和田塾浜松三ケ日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、少人数制なので妥当かと思う。コマ以外にも振り返りなど、特別な時間を設けてくれたりもするので、そう思えば高くはない。

講師 講師が親身になって相談にのってくれ、とてもありがたい存在。
受験に関しての情報も詳しく、教えてもらえる。

カリキュラム 学調対策を夏休みは集中してやっていただき、振り返りなども塾とは別にやってくれる。
面談なども定期的に行なってくださるので、子供の状況が分かりやすい

塾の周りの環境 立地的に車がないと困る場所。田舎で1人1台持っているので、ほとんどの生徒が送迎、近所の子は自転車。周りに何もないので逆にいいのかもしれない。

塾内の環境 少人数制の塾なので、狭いが、スペースは充分だと思う。子供は塾だと集中できると言っている

良いところや要望 こちらの都合に合わせて融通もきかせてくれる。講師と直接連絡ができるのもありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に思うことや感じることはないので、特に問題なし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高い。プランがあり、他より高め。プランの見直しで必要な学習だけにおさえてもらったことで月謝も少しさがった。お勧めのプランにしたかったが、子ども自身がいっぱいいっぱいになりそうなので、まずは1科目とテスト対策のみにした。

講師 とても勉強が苦手なうえ、自分から質問ができない子なので、明るく丁寧に教えてくれる講師の方になったときは、本人の意欲がでています。まだ入塾したばかりなので本人と合う講師の方がみつかるといいです。

カリキュラム 夏期講習として4コマプラスだったのは良かった。
苦手なポイントをおさえてくれています。

塾の周りの環境 周りは店や塾があり、わかりやすい場所にある。斜めラインの駐車場なので停めにくい。

塾内の環境 照明が明るい。メリハリがある。講師の方が忙しいため、初日に行ったときどうしていいかわからなかった。

良いところや要望 体験授業でとても明るくやさしい対応だったため、子ども自身が行きたいと言い決めました。やる気を引き出してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は詳しく書かれたパンフレットを入塾前にいただいたので、不満はありません。

講師 若い先生で、とても分かりやすく教えていただけました。生徒と親しくなれるよう、色々話してくれます。

カリキュラム 教材は塾の方でテスト結果を踏まえた上で用意されるので、勉強の効率が良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場の出入り口がすれ違い出来ず、少し不便です。
駅から徒歩で通えるのは良い点だと思います。

塾内の環境 靴箱もきちんと清掃されており、入口には体温測定の機械と消毒液が設置されており、自習室も広いです。フリードリンクがある点も良いと思います。

良いところや要望 1人1人に合った問題、分からない時にすぐに質問出来るのがとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾の集団塾に通っていた時は、分からないのにどんどん進んでいってしまい、問題も高度過ぎて付いていけなくて困っていました。他塾の映像授業も自分の知りたい内容が結局分からず。
個別のこちらの塾の形式はうちの子にはピッタリ合っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みは、夏季講座や夏期集中ゼミなど、気がつけば、高額な請求になっていしまいました。通常月は、他の塾と変わらないと思います。

講師 メールの連絡がとれるので、相談にのつてもらいやすい。また、熱く講師が多いので、子供も頑張りやすいと、思う。

カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策などをしてくれます。
学力考査もあり、定期的にやる気のスイッチを入れてもらえると思います。

塾の周りの環境 駐車場はあまりないが、授業ごとは、講師が車の誘導をしてくれます。
自宅から近いことが良いことです。

塾内の環境 自習室の開放時間は多少制限がありますが、静かで、環境は整っていると思います。

良いところや要望 入退室の確認をメールでもらえたり、細やかにメールでメッセージが届くので、塾を休んだり子供が親に伝え忘れていることがあっても、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと たいてい、熱血系の講師が多いですが、よく入れ替わりもあります。
生徒はやる気のある子が多いので、子どもも影響を受けて頑張りやすいと思います。

MIRAI浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業のわりに、料金は高いと思う。
長期休みなどの講習は特になかった。

講師 子供目線になって一緒に色々考えてくれ、毎回楽しく通塾できた。

カリキュラム うちの子にはあっているカリキュラムで勉強が好きになり自宅での勉強も特に困ることはなかった。

塾の周りの環境 塾までが遠く、駐車場が少なくお迎え時の待機場所がなく、遅い時間なお迎えが困った。

塾内の環境 親の待機場所がせまく、見学があまりできなかった。
教室内にものがたくさんあり、小さい子は気が散るのではないかと思った。

良いところや要望 英検などの対応はよく、小学生のうちにかなりの級までとれてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が楽しくなったことは良かったが、近場に時間的に通える教室がなかったので遠くの教室になってしまったので通うのが大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでこれくらいの料金が相場だと思います!
他の塾より料金も低料金だと聞きます。
私たちたにとってありがたいです

講師 分からないところを詳しく教えてもらい理解できたようです。
また、個別で教えてくれるので聞きやすい環境にあるようです

カリキュラム 教科書の内容に沿っていて授業より先に教わるため、学校の授業が復習のように、よりわかりやすい内容になってよかったようです

塾の周りの環境 家から近いため歩いて行けたら、時間に余裕が持てるのが一番いいです。
天気の良い時は歩いて行けます

塾内の環境 綺麗で新しく冷暖房設備もあり、より集中して授業を受けられるようで子供も安心して通っています!

良いところや要望 電話も繋がりやすくとても満足しています。
テスト対策はもう少し早めから行ってもらい、テスト後はテストの復習にも力を注げてもらえるといいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。勉強意欲が上がり勉強が楽しく感じてもらえると助かります。
今後も宜しくお願い致します

「静岡県浜松市浜名区」で絞り込みました

条件を変更する

185件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。