キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

282件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

282件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県静岡市清水区」で絞り込みました

秀英iD予備校興津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常に加え、短期講習が別料金で入るのでやはり高く感じます。全ては受講できてないです。

講師 勉強姿勢や、取り組みをよく見てくれています。前向きな言葉をかけてくれてありがたいです。

カリキュラム 色々な、情報を集め作ってくれたテキストなので、内容も濃いと思います。

塾の周りの環境 遠いが楽な行き方なので、送迎もそこまで苦ではないです。駅やコンビニもあるので、便利。
塾後は、ドライブスルー方式で乗せれるから楽。

塾内の環境 自習室があり、落ち着いてできる環境です。清潔で良い環境です。

入塾理由 受験情報が豊富で心強い。進路相談ものってくれ、安心感があります。

定期テスト 間違いやすいところ、苦手なところの解き直しを丁寧に見てくれます。

家庭でのサポート 説明会は一緒に参加しました。塾の送迎を頑張ってます。体調崩さないようサポートしてます。

良いところや要望 よく見てくれてます。親身になって相談ものってくれます。頼りになり安心あります。

総合評価 おなじ気持ちで、頑張ってる生徒がいることは、すごく励みになると思います。

ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。月々の料金は妥当だとおもいますが学年が上がった時のテキストが分厚く高いのに1年では使い切れてない様な感じがします。

講師 講師の方はとにかく褒めて下さり本人のやる気が無くなる事がないのとお勉強以外にも時にはゲームの話などもしてくれるようで楽しく通えています。

カリキュラム 学校のテストだと点数のみで偏差値などはわからないですがここだと偏差値もわかり子供が全国でどれくらいの学力なのかが分かります。

塾の周りの環境 塾前の駐車場は2台しか止めれず少し離れた所に駐車場がありますがお迎えの時は路駐が多いです。塾前の道も広くはないのでお迎えの時間帯は少し混雑します。

塾内の環境 大通りから少し入ってるので騒音もないし室内も明るく清潔です。

入塾理由 本人がやりたいと言った事と先生たちがものすごく褒めてくれるので本人が進んで勉強する気になったからです。

定期テスト まだ小学4年生なので定期テスト対策などはないですが算数の点数は上がりました。

宿題 今まで宿題は1回しか出された事はありません。学校の宿題をやらせるのも一苦労なのであまり宿題がないのは助かります。

家庭でのサポート まだ小学4年生なので、塾の送り迎えくらいしか今のところしていません。

良いところや要望 子供が頑張った時は塾長さんがお迎え時間外まで来て下さりこんなところを頑張ってました。と教えてくれるのでうれしいです。
あと欠席 遅刻の連絡がアプリで出来るので急に休む時は楽です。

総合評価 講師の方たちがそんなに?ってくらい褒めてくれるので子供も勉強が楽しくなり進んで勉強をするようになりました。とにかく講師の方たちがいいです。

個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用を聞くともっと安くて講義日数も多いところがあるので

講師 勧誘時はパワフルではあるが、入塾すると放置されるよう。営業活動は当たり前かもしれないが、その落差がすごい。

カリキュラム 教材は通常授業、季節講習それぞれに用意される。問題をつくる専属部門があるとのことで、問題レベルは高い。

塾の周りの環境 すぐ向かいにコンビニあり。塾帰りには塾生がたくさん。駐車場が狭いので送迎の時間は車でこみあって大変危険。

塾内の環境 実際に全部の部屋を見ていないのでなんともいえないが、自習室教室ともに一般的なのでは

入塾理由 高校受験に関する豊富な情報量と、これまでの入試問題から導きだされたたくさんの問題

定期テスト 定期テスト対策授業に変更してくれる。テスト範囲のワークチェックをしてくれる。

宿題 毎回宿題はあるよう。季節講習では、開始時までに問題をある程度やってくるよう指示があった気がする。

家庭でのサポート 塾への送り迎え。保護者会への参加し親も受験についての情報を仕入れ子どもと共有する。

良いところや要望 個別授業では前日までなら振り替え可能。専用アプリで問い合わせもしやすく、回答も早いので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別授業で子どもにあった先生を選んでくれている。変更も可能。

総合評価 料金は高いが静岡県内においては受験に関するデータをたくさんもっているのがとてもよい。統一テストも月一あり、校内テストだけではわからない、本番に少しは近い形で受けられ、テスト慣れできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては非常にかかる。教材の購入についても良心的な進め方もなされない印象。とにかく高い。

カリキュラム 教材は夏期講習、通常と、分かれており無駄に費用が発生している印象。お下がりでも対応できるものがかなりあったが、その説明もなさらず子供に配布され後日請求といったスタイルはあまり良心的とは言えない印象。

塾の周りの環境 駅前なので車での送迎は不便。コインパーキングはもちろんあるが送迎だけでは停めない。駐輪場を借りることとなった。

塾内の環境 自習室が空いていないという理由で自習できない事があったのには驚き。そもほも在校生が定員オーバーではないのか。とさえ思った。

入塾理由 通っていた塾で思ったような指導が受けられないといった子供の話しにより個別指導を検討し、面談を経て入塾をした。高校受験も間近となり見直す機会があっあたため。

定期テスト テスト対策はオプションで選択し、都度テスト対策がされている印象はない。定期テスト前に5日間も塾に通う日程が空いてしまうという状況には驚き。対策には不充分といえる。

宿題 難易度は高い印象はない。受からなければ補習授業が行われるが、1度しか経験がなく、かなり緩い評価に思う。

家庭でのサポート 電話で問い合わせた後、資料請求をまず初めにした。体験を経て3者面談で詳細を伺い子供と、共に納得して入塾。

良いところや要望 支払い明細が届くのがぎりぎりで、入金に迷う。マイページから未だ確認できないとの事。いつになったら見れるのかの問い合わせに順次との事だったが、半年経過。

総合評価 料金相応?とは言えないシステムや無駄に、感じるテキスト。子供の成績は伸びず。努力が足りないのは本人なのは承知だが。今のところ変えてよかった!といったところまでは辿りつかない。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だとは思うが、テスト代、テキスト代、夏期講習など追加授業での追加費用が多く感じる

講師 特に子供本人から先生に対する苦情は聞かない、良い事も聞かない、評価しずらい。

カリキュラム 子ども本人からは教材に関して良いとも悪いとも聞かない。
学校別に授業の進み具合やテスト範囲の多少異なる点に関しては考慮されないケースがあるので、定期テストの際は配慮して欲しい。

塾の周りの環境 繁華街に近い場所ではあるが、車での送迎を想定して駐車場やロータリー(?)があり、送迎が重なる時間帯には警備員が対応してくれる。

塾内の環境 教室内もきれいで明るく、自習室もある。
テストの順位などが張り出され子ども達が競争心を沸かせる環境など、良いと思う。

入塾理由 地域で一番多くの生徒が通う塾なので実力を知る為にも大きな塾を選んだ

定期テスト 各学校によって多少の範囲の違いなどは考慮されないが、全体的な内容としては十分な対応されていると感じる

良いところや要望 高校受験に対して対応が明確になっている感じがする。このカリキュラムをしっかりこなしていけば一定のレベルまで上がれる気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的にweb会議で保護者に対してテスト対策や受験に対する説明会が開催される事はありがたい。

総合評価 地域の高校受験に対してのノウハウを十分持っていると感じられる。
保護者に対してもしっかり情報提供がしっかりされている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師が途中変わったようだが引継ぎがされていない等、こちらの求めている授業内容との差があり、本人が困惑していた。自習室を使う事が主な目的になっていた事を考えると高い。

講師 学校のテストの範囲、タイミング等、本人が希望している内容と異なる事を授業でさらされていた為、テスト対策が十分にされないケースがあった様子。

カリキュラム 「個別教室」とうたいながら十分に個別対応がなされていたとは感じなかった。

塾の周りの環境 駅前の立地は非常に良い。この立地条件がこの塾を決めた最大かつ唯一の条件。
周辺の環境は悪くない。   

塾内の環境 塾内の環境に関して本人から苦情を聞いたことはないが、wifiがあればなおよい。

入塾理由 通学の際の利便性が良い場所にあるため。また自習室を利用できる事。

定期テスト 定期テスト対策が十分ではないと感じるケースが多かった。本人の勉強したいタイミングと合わない事が多かった。

宿題 定期テスト前に範囲と関係ない宿題が出る事が良くない。個別対応と言いながらも状況に対する配慮が足りないと感じた。

良いところや要望 一番のメリットは立地条件。
個別対応が十分にかみ合えば良いと思う。   

その他気づいたこと、感じたこと 学校側、部活側の都合で塾の希望通りに物事が進まない(個別授業の日程変更が頻繁に行われた)事に対し、子どもに強く言われても、子どもが間に挟まれて可哀そうだった。学校>部活>塾の優先順位である事を理解して欲しかった。

総合評価 個別教室と謳っているが、うちの子どもには個別対応がうまくかみ合わなかった印象。
学校や部活など制限が少ない生徒にとっては良いのかもしれない

秀英予備校高橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に3年になる頃から、季節による通常の塾以外に講習がある。3ヶ月に一回位。

講師 相談すれば親身になりちゃんと見てくれました。別に時間を取ってくれしっかり見てくれたのは助かりました。

カリキュラム 受験問題の研究をしているので、出題傾向がよく分かったのは良かった。

塾の周りの環境 受験近くなると、自習時間も含めて長時間いる時は、コンビニが近くにあるのでご飯を買いに行けたのは良かった。

塾内の環境 教室は狭かったけれど、通う人もそんな多いわけでは無かったので部屋はちょうど良かった。

入塾理由 自分も中学生の時に通っていて、当時より地元でほ有名な進学塾だったから。

定期テスト 例年の問題があったので、学校毎に対策が出来ていたと思います。

宿題 難易度は難しいと思う。出来る子ではないと行けない塾でした。出来ない子は入れない。

家庭でのサポート 個別や、集団で面接や説明会がしょっちゅうありました。その時は参加していました。

良いところや要望 しっかり見てくれたと思います。しかしとにかく料金が高い。講座の度に別料金。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく公立高校のトップ高に入学させたい。今は大学受験も考え私学を選ぶ人が多いのに、私学にしたいと言ったら嫌がられた。

総合評価 地元公立校受験には良いと思います。しかし料金が高すぎる。大学受験まで考えていないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、入塾したばかりで、この料金設定が妥当か判断し難い。もう少し様子を見ていきたいと思う。

講師 塾長もとても親切で、担当教師も生徒を飽きさせず、わかりやすい授業をしてくれている。

カリキュラム 苦手分野を、ちゃんと理解してくれ、着実に理解度を高めてくれている。

塾の周りの環境 広い道路に面しており、街灯も多く、駐輪場・駐車場が停めやすい環境である。

塾内の環境 教室内は明るく、先生と生徒との和気藹々な雰囲気がある。少人数での対応が、すごくいいと思う。

良いところや要望 学力が上がってる生徒さんも多数いるようなので、我が子も少しでも成績が上がればいいな。と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みは時間があるので塾の自習室へ行き学ぶことが出きてこのお値段なら良かったですが、いざ学校始まり部活もあるとなると正直値段は高いです。

講師 丁寧に細かく指導してくださってるそうで親も安心して預けられます。まだ通い始めたばかりですが数学の理解度は確実に上がりました。次回の定期テストが楽しみです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが夏休みだったので学校のワークを進めてくださったりプリントをやっていました。

塾の周りの環境 駅前なので人がいるのと明るく、街灯があり、家からも近いので安心して通う事が出来ます。

塾内の環境 塾では、集中して取り組めると本人が言ってました。
とても良い環境だと思います。

良いところや要望 先生がとても親切で優しいです。
分からないところを丁寧に教えてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾以外で自習室を活用する事ができ、勉強に集中して向き合える環境があるのはとてもありがたいです。
自習室の時でも塾長が時々見回りをしているそうなので助かります。

個別指導秀英PAS高橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんともいえないですが、無料自習勉の日がありその日に違う教科など習えて助かります。

講師 まだ習い始めなのでなんとも言えないですが、説明の時、何を習いたいのか詳しく聞いてくれてよかったです。

カリキュラム 自習勉の日に違う教科が習えてよかったです。
2教科だと金額がきつかったので、そんなカリキュラムがあってよかったです。

塾の周りの環境 道が狭く交通量がありよくないです。
夜に通うのでとても通いにくいです。

塾内の環境 いいかと思います。周りに板があり、シャットアウトができ、集中力がない子でも良さそうです。

良いところや要望 はじめの頃は毎回様子など聞けると嬉しいです。男の子は特に重要な事を話さないのでどうゆう状態かわからないので連絡があると助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと思うが、授業料は高い。期間が決まっていればいいが、長く通い続けるのは難しい。

講師 わかりやすい授業をしてくれる。自分に合った先生が選べる。先生によっては答えられないこともある。

カリキュラム 自分がやりたい科目ができる。休みの日にやる宿題も出してくれる。特別授業は高い。

塾の周りの環境 駅の目の前なので通いやすい。人通りもあるところなので夜でも安心して通える。

塾内の環境 人の出入りがあるので雑音はある。小学生も通っているので時々うるさい時もある。

良いところや要望 問題集を自由に利用できる。自宅でもA I教材が利用できるのでよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高いと言えば高いし、まあまあかなと思います。

講師 丁寧な指導で、子供が、よくわかりやすいように、説明してくれる。子供のことを褒めてくれる、そういった点が良い点であると思います。

カリキュラム いろいろな種類の教材を使用していて、こともが飽きないで取り組める点が良いと思います。

塾の周りの環境 治安が悪くないですが、駐車場がやや入りにくく、渋滞になりやすい点が改善した方が良い点かと思います。

塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境かと思います。悪い点は特に思いつきません。

良いところや要望 良いところや要望は今のところはないと思います。まだ、数回しか通っていないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高に思えるが
本人は満足している
 

講師 解らないところをとことん教えてくれる
復習が終わったら予習もできて自信がつく

カリキュラム 苦手分野を洗い出して独自の勉強をさせてくれる
忘れた頃に振り返りをさせてくれる

塾の周りの環境 駅前なので通塾がらく
送り迎えも、心配がない
無料の駐輪場がないのが残念だ

塾内の環境 自習室もあり勉強をする環境ができている
回りの声も聞こえるが気にならない

良いところや要望 長期休暇には昼間から開いているので
課題が進みやすそう
タブレット学習が無料でいつでもできる

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ、集団授業にすると、それなりの値段。高三の授業料がガチでたかい。

講師 数学の先生の授業がすきだった。でも英語の先生の説明がわりと長いし、意味わかんなくて、英語の授業は好きじゃなかった。

カリキュラム 高一のときの秋期間講習いらなかった。
どうせ後で共テの問題解くから、その時にやんなくてもいいのに。

塾の周りの環境 駅から微妙にはなれてて、結構歩く。よるは警備員さんが配置されていて、車の出入りを管理してくれている。

塾内の環境 自習室がある。休憩室も広くて、自動販売機がおいてあって、ご飯もとれる。環境は整っている。

良いところや要望 コミルで連絡をとれる。リモートの環境が整っていたので、コロナ禍でも助かった。古文の授業の先生の無駄話がきになる。

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直もっと安いとこはあったと思うけど普通な料金だったと思います。個人的な意見ですが。

講師 それなりにいいと思った。
ただ勉強が好きでなくてどこの塾に行っても変わらないと思ったのでやめました。

カリキュラム 教材は学校に合わせてワークを選んでくれました。
予習になって良かったです。

塾の周りの環境 少し遠かったみたいですが、場所的には良かったと思っています。

塾内の環境 自習室があった気がします。集中出来る環境ではあったと思います。

良いところや要望 子供がどう思っていたかは分かりませんが、私は良かったと思います。先生もわかりやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の振り替え授業が正直大変だったと思いますが、ほかはとくにありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じていた。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。

講師 年齢の近い講師が多く、質問しやすい雰囲気であり気軽に尋ねることが出来た。

カリキュラム カリキュラムは自分に合ったレベルのものであり、教材も同じくレベルにあっていたため、自分のできてないところを徹底できた。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くなく、不便だなと感じることが多かった。雨の日は特に行きたくないと感じた。

塾内の環境 自分は雑音もなく、とても勉強に集中できる環境だなと感じていた。

良いところや要望 質問しやすい雰囲気だから、塾が休みの日にも尋ねて質問を聞くことが出来た。頼りになった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に振り返り授業があるが、その授業が月末に詰め込まれていて、月末がきつかった。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやや高く感じましたが、志望校に合格できたので問題はありませんでした。

カリキュラム 受験前のカリキュラムもしっかりと組んでましたので無事合格することができました。

塾の周りの環境 駐車場がすくないため、送り迎えのさいに不便さがありました。広さがあれば文句なし。

塾内の環境 とくに施設に不便はなく、集中して受験勉強ができていたと思います。

良いところや要望 送り迎えの際の待機場所が広ければ文句なし。コロナかでしたがちゃんと対応してくれていたので安心して通わせることができました。

秀英予備校高橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少し高く感じます。
授業の質が良いので、それに見合った金額ではあると思います。

講師 良い講師が揃っています。
また、清水本部校はさらに良い講師が揃ってます。
どの先生も優しく、情熱があります。

カリキュラム 通常テキスト、季節の講習など、
どのテキストも良いもので、進め方も素晴らしかったです。
テキストの量が多いので、埋めれなかったことが
自信をなくす要因になってしまうかも。

塾の周りの環境 付近の人は行きやすいと思います。
隣の銀行の駐車場も利用させてもらっています。
目の前もコンビニで、困った時に利用できます。

塾内の環境 きれいな教室です。
しかし、電話の音がよく聞こえたりして、
気になるときがあます。

良いところや要望 コミルというアプリを利用していて、
予定がおくられてきたり、家から質問できたりします。
予定の漏れなどがなく良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節の講習では講師の方が固定ではないので、
大変に感じるかもしれません。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の価格だと思う。よくもなく悪くもない。ただし高校受験とかだとたくさんかかる

講師 環境がいい。先生たちのなかがとても良さそうで、連携がしっかりと取れている気がする。

カリキュラム 季節講習が無料で行われていていい。個人のサポートをしてくれたりする。

塾の周りの環境 近くに私鉄の駅があってとても便利。コンビニもあるので、買い物ができる

塾内の環境 環境はとてもいい。しかしトイレが少し汚い。設備は全体的に綺麗で集中できる環境

良いところや要望 いつが休肝日なのかをしっかりと知らせてくれるので、予定が組みやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間のわりに金額が高く、長期間通うことはできないと思いました。

講師 個別指導なので一人一人に寄り添って質問をすれば分からない問題でも分かりやすく教えてくれ、家に帰ってからしっかり復習すれば次のテストでは平均点よりも高い点数を取ることができました。

カリキュラム 教材は通っている中学に合わせてくれていて、受験前のカリキュラムも苦手な教科だけでなく得意な教科も充填的に指導して頂きました。

塾の周りの環境 駅が近くにあるので車で送り迎えに行かなくても電車で自分で通うこともでき、とても通いやすかった。

塾内の環境 机は狭く教材を重ねておくことしかできず多少不便だと感じることがあった。

良いところや要望 今後の予定がしっかり組んでいて自分に合った勉強方法を教えてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 一回の料金がかなり高いので多少体調が悪くても我慢して行かないと金がもったいない

「静岡県静岡市清水区」で絞り込みました

条件を変更する

282件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

英進館 大橋校
英進館
大橋校

塾ナビ

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。