キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

175件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

175件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県富士宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相当の成果があると言えば微妙なところですが、勉学に対しての心構えは少しなりとも変化はある風に見えました。

講師 講師については子供から話をたまに聞く程度なので良し悪しはわかりませんが、わからないところや理解に悩むような問題などは聞くと丁寧に教えてくれるとは言ってます。

カリキュラム 教科書の先を行く形ではないですが、あくまで受験対策を意識した指導だとは思います。
内容までは聞いていません。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいので、本人はあまり苦にはしていないようです。
ただ、どうしても電車での移動になるので、たまに寝過ごしたりしてる事はありました。

塾内の環境 雑音などは最初に申し込みした際にはあまり感じませんでした。
ドアの開け閉めもストッパーがあったと思います。

入塾理由 駅に近いので子供が通いやすく続きそうな気がして決めました。
あとCMなども決めた理由に含まれます。

良いところや要望 子供のことなのであまりよくはわかりませんが、勉強嫌いから勉強を生活に取り入れて学習するような風に見えてますので特にはありません。

総合評価 まだ結果が出ていないので評価のつけようがありませんが、本人の変化は見られているので星3とします。

秀英iD予備校大富士校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾より高いかと思います。塾代プラスして、対策授業代、月一のテスト代もかかるので、そういう時は更に高くなります。

講師 先生はガツガツしていなく、比較的穏やかなので子供も話しやすいそうです。わからない問題も優しく教えてくれるので気軽に先生に話しかけられるので助かります

カリキュラム テスト対策など、応用問題など、学校より多少難しくなってる分、学校での問題が難しく感じないようなのでよかったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、テスト対策の時は長時間塾にいても、夕飯時間に自宅に一度帰らなくてもコンビニに友達と行って夕飯食べて楽しく塾に行けてるのでよかったです

塾内の環境 塾の目の前は車通りが激しいけれど、そんなうるさくないようで勉強も集中してできているようなのでよかったです

入塾理由 自宅から近く歩いてでも行ける距離なので多少高くても良いと思って決めました。学区内なので同じ学校の子だらけなのでやりやすいと思って。

定期テスト 定期テスト前の2週間前くらいから対策で塾を休みの日や、日曜日も開放してくれて、昼間から夜まで見てくれるので自宅で長く勉強できない分、塾に行って長時間勉強してくれるのでありがたいです

宿題 初めの頃はわからない問題だらけで宿題の量も多く辛かったようですが、塾に通い出してから勉強ができるようになり大量にある宿題もすらすらできて大変ではなくなったようです

家庭でのサポート 自宅から徒歩で2.3分なので、勝手に行って帰ってくるのでとても助かります。宿題も私が知らないうちにやり終わっています

良いところや要望 まめに塾メールをしてくれるので、何があるのか忘れないでやる事ができるようです。詳細など、しっかり送ってくれるので、助かります

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ日も変わりにちがう曜日に自由に行ける事がとても助かります

総合評価 先生がうるさくなく、優しいので嫌がらずにしっかり行ってくれるのがとても助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の子供が個別指導コースに通っていることもあるとは思いますが、全体的に高いと思います。

講師 進路指導や学習方法に関する面談の際に真摯に意見を聞いてくれますし、具体的なアドバイスをしてくれます。

カリキュラム 教材は塾指定の教材で、オリジナルのものを使用しているようです。

塾の周りの環境 駅からは多少離れていますが、そこから徒歩で通える範囲内にあります。駐車場もありますので、送迎にも困らないと思います。

塾内の環境 自習室もあり、自主学習したいという要望にもしっかり応えてくれます。

入塾理由 本人が友人に勧誘されて、見学した後に興味を持ち入塾しました。

定期テスト 定期テストの前には対策としての講義を行ってくれますので、ためになっているようです。

宿題 宿題は毎回課されています。学校での宿題とあわせて、頑張ってこなしているようです。

家庭でのサポート 塾を利用する際は車で送迎を行い、夜遅くまで自習室を利用するよう促していました。

良いところや要望 アプリを利用して、連絡や変更事項を送信してくれるので、伝達漏れがなく良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に若い講師の方が多いので、子供たちは色々と相談等がし易いようです。

総合評価 具体的な成果は未だでていませんが、とりあえず現状では楽しく勉強できており、やめたくないと本人が言っているので、様子を見たいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく近隣の塾で1番高いかと思います。特に中学3年生になると別途料金の講習もたくさんあるので、火の車でした。

講師 子供が、先生に質問がしやすいと言っていたので。わからないところは都度聞いてくる様に言っていました。

カリキュラム 講習の費用は高かったけど、ためにはなっていたし、テスト前には授業を追加することもできたので、その点は良かった

塾の周りの環境 普段実家に預けていたので、実家から近くて徒歩でも自転車でも通うことができたので、通いやすい場所にあって良いと思います

塾内の環境 自習室があり、テスト前によく利用していましたが、スマホをいじったり、おしゃべりばかりしててうるさい子がいて、先生に再三苦情を言ったことがあります。

入塾理由 通いやすい場所にあったことと、当時の塾長さんがいろいろ相談に乗ってくださる方だったから。

定期テスト 我が子は個別指導を受けていたので、定期テスト前にはテスト範囲の問題集でわからないところを見てもらえたり、追加費用はありますが、苦手科目の追加授業をお願いしたりしていました。

宿題 宿題は量が多すぎて困るような様子はなかったと思いますので、適量だったかと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、特に中3の特訓講習の際には隣の市の校舎まで送迎をしました。面談や保護者会には子どもと共に参加していました。

良いところや要望 塾長さんが変わってからはコミュニケーションがとりづらくなりました。

総合評価 うちの子供達には合っているのかと思います。前に通っていた塾では文句ばかり言っていたので。

文理学院富士宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が同じ程の値段で、三教科だけを教えるのに、文理は五教科教えてくれるので、安いと思います。

講師 先生方が全員熱心です。特に塾長は一生懸命やってくださいました。中には、授業中にうるさい騒ぐ子を注意してくれない先生も居て、真面目にやっている生徒の邪魔になっていた子がいるようですが。

カリキュラム 内容は子供任せで、私は関知していなかったので、詳細は分かりませんが、子供は熱心にやっていたので、カリキュラム等は良かったのではないかと思います

塾の周りの環境 駐車場が狭く子供の送迎時に渋滞する。交差点のすぐ近くの為、駐車場から車道にはみ出して渋滞し、近隣の方からは不評。

塾内の環境 教室が汚ない、虫がすごく飛んでいるなど、子供はそのせいで塾に行きたくないと言っていた。

入塾理由 通っている中学校と自宅に近かったから。塾の内容はよくわからなかった。

定期テスト 定期テスト前になると週3回の授業を週4回に増やして対応してくれたり、熱心でした。

宿題 勉強のことは関知していなかったが、子供は終わらせてやっていた、出来ない!とは言わなかったので、ちょうど良い分量だったのではないかと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者会の参加、面談の参加等。ですが、ほぼ、子供任せにしていました。

良いところや要望 先生が熱心なところ。部活動、部活夜練などでどうしても休みの時は、他の日に補講をしてくれる。子供達のことをよく見ていて、アドバイスをしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の時は、親子のほうから積極的に面談、相談をしないと、放っておかれる感じがします。先生が忙しいので、成績の変化や問題があったら、都度先生に相談すれば、親身に対応してくれると思います。先生方は熱心なので、先生が悪いのではなく、親の私がよく理解していなかった為、一人目の受験時はもっと積極的に相談すれば良かったと思いました。

総合評価 個別対応塾ではないので、自分できちんと勉強できる、授業に取り組める子でないと、塾についていけずに、辞めるお友達も何人かいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金はやはり高いので、一番基本のコースしか出来なくて残念です

講師 値段は高いが、自分の勉強したい事を、ポイントを絞って効率よく勉強できるのが良いと思います。

カリキュラム 教材は特になく、学校でわからなかったワークなどを持っていったり、教室でプリントをもらえるので助かります。

塾の周りの環境 家から近く、学校からも直接行ける距離なので、自分で行けるので助かります。

塾内の環境 通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、雑音等は気にならないようです。

良いところや要望 室長さんも気軽に話かけやすいようです。少し事務系がバタバタしてる感じがするので、もう少ししっかりしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ありませんが、少し高いと思いますが結果に期待したいです。

講師 子供にあった先生で根気強く教えてくれそうです。
まだ一回しか教えて頂いてないので、今後子供にとって頼りになる先生なら良いです。

カリキュラム その子にあった方法を教えてすすめてくれる。本人のやる気スイッチを押してくれます。
なので、講習など大変そうですがヤル気になってます。

塾の周りの環境 自宅から少し遠い。立地は良いです。
駅から近いので、送迎が無理な時は電車で行き来させようと思っています

塾内の環境 個々のスペースもしくは、他人の目があるので、逆に勉強しようと思うのかもしれません。

良いところや要望 塾と家庭の連携がしっかりとれていて、入退室のメールも来るので本人がちゃんと塾に行ってるか安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ライフスタイルにあわせて月謝を設定していただき、とても助かりました

講師 子供が話しやすいと言っているので良かった 講師も褒めて伸ばしてくれて子供が安心している 教え方がうまいと言っている

カリキュラム カリキュラムは自分にあっていると言っている 学校の教科書もつかえるので、対策しやすい まだ季節講習はしていないので楽しみにしてる

塾の周りの環境 車通りが多い 学校から近いので自分で通えて便利 交差点が近いので、自転車で通う時は気をつけなければならない

塾内の環境 静かで集中できる 一人ひとりのスペースに壁があって集中できる

良いところや要望 要望は、いまのところ、なにもないです。テストの点数が伸びればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、教科が決められていない=好きな教科を教えてもらえるので妥当な金額かもしれません。

講師 年齢の近い講師で、男女選ぶことができ安心です。
塾長も親身になって相談に乗ってくれます。

カリキュラム 教科が決まっていないので全教科が網羅できます。学校の教材をもとに学習するのでピンポイントで学べると思います。

塾の周りの環境 家の近くにないので車で送迎していましたが駐車場も完備されていました。
ショッピングモールが近く、買い物をして待っていることもできました。

塾内の環境 ワンフロアで個別指導と自習をしていましたが特に集中できない環境ではないと思います。

良いところや要望 その日に学習したところをその日に自習してチェックできます。
急なお休みでも対応してもらえ他の日に変更してもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないのだが、高給取りでない家庭には、やはり出費が厳しい価格だ。

講師 子供から、特に良い話も悪い話もされることがほとんどなかったから。

カリキュラム これに関してもこれといって良い話も悪い話も特になかったため。

塾の周りの環境 主要道路沿いにあるので、駐車場への出入りがしやすかった。ただ駐車スペースは狭いのがデメリットだった。

塾内の環境 子供からあまり話を聞いていないが、自習スペースで他の子供が騒がしいことがあったようだ。

良いところや要望 大学入試対策メインで入れた為、期間が短かったが、良い結果も出せたので、取り敢えず満足。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾している兄弟に割引があることは助かる。また、追加の講義も無料になることは良い。子供への出費はしょうがないが、物価高騰のなかでも負担ではある。

講師 色々と相談にのってくれ、急な変更にも対処してくれた。また、よいことに褒めてくれるところが評価できる

カリキュラム テストに合わせ今までの蓄積した情報から教えてくれていると感じる。

塾の周りの環境 自宅から25分以上かかる場所にあり、送迎に負担がある。また、飲食店と駐車場を共有しておりとめられないことがある。

塾内の環境 学年ごとの学習であるが、人数のわりに狭く感じる。自習室にいる生徒に説明している姿がよく見られる。

良いところや要望 子供が進んで話さないためテスト返却や時間の変更、テストの日時など登録メールで知らせてもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だったので、テキスト代のみで受講できましたが、実際入塾するとなると、料金は高いです。

講師 分からないことは聞けば教えてくれたみたいです。
分かりやすかったと聞いています。

カリキュラム 映像を見ながら、自分のペースで進めることができました。自分で分からないことを戻ったりもできて良かったです。

塾の周りの環境 メインの通り沿いで、夜も暗くないです。我が家からは、20分ちょっとかかり、もっと近いと良かったです。駐車場は送迎時間にはいっぱいになってしまうこともありました。

塾内の環境 基本、一人で集中できるように、設置されていたようです。落ち着いて勉強できたようです。

良いところや要望 夏期講習前後で、個人面談をしてくださり、一人一人をしっかり見てくださっていると思います。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初進学費用に見込んでいた費用を塾代に充てたので決して安いとは思わない

講師 普通の進学校ではなかったのですが他の例などを挙げて指導してくれた点が良かったです

カリキュラム レベル別の設定と教材が用意されており本人のレベルに応じた学習ができた

塾の周りの環境 車で送迎ができる環境であったが台数に制限があり時折止められないこともあった

塾内の環境 築年数は経っていたがそれなりに学習環境は整備されていたと思う

良いところや要望 もう少しコースの費用がお手頃であれば他にも進めやすいと感じました

文理学院富士宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。夏期講習なども受講させましたが、高いというイメージが一番!

講師 親身になってくれたように思うが、成績アップにはやはり本人のやる気だと思いました。

カリキュラム 特に感じる事はありませんでした。教材を購入してもやり込まなければ意味がないと思います。

塾の周りの環境 ショピングモールが近かったので、誘惑もあり良くもあり悪くもありといった感じです。

塾内の環境 自習室がありましたが、あまりいい環境だとはおもいませんでした。

良いところや要望 連絡はまめにくれました。が、これも受講する為なのかな?と思ってしまう所が。。。
でも、皆さん、優しかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の対応などは親切だったように思います。子供のやる気をアップさせてくれたら嬉しかったです。

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額だが、内容的に安いのではないかと思う。自習室・テスト・講習・その他使えるものはあると思った。

講師 講師は話しやすくよかった。携帯やゲームも使用が増えてしまう子供には塾で預かる提案をしてくれるほど親身になってくれる。はかどらない子にも声をかけていただき、相談・面談もしてくれる。私の子供はテストや宿題が多く勉強嫌いが進む傾向があり、打ち込める子供には向いているかもしれない。

カリキュラム 子供が教科によって講師が変わるが、若い先生がいてわかりづらいところがある。教材は塾で用意されたものがありやりにくいと言っていた。

塾の周りの環境 狭いが駐車場ある。ないところよりは良い。送り迎えの時間は講師が誘導もしてくれる。

塾内の環境 自習室があり、集中できるよう机の向きも考えて配置されている。

良いところや要望 いつも親身になって相談に乗ってくれた。勉強以外にも挨拶から始まり、子供に塾にこれだけお金がかかっていてと説明もしてくれ生活面指導もしてくれているように思えた。

その他気づいたこと、感じたこと 休ませなくてはいけない時、振替授業をしてくれるので助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったです。夏期や冬期と重なると本当に支払いが大変でした。子供のためと思い頑張りましたが、本当に大変でした。

講師 厳しい先生が担当の日は泣きながら帰ることもしばしば。先生が嫌→塾に行きたくない。結果的に塾を辞めました。もっと塾選びに慎重になるべきだったと後悔しています。

カリキュラム 子供にあった教材、カリキュラムだったのかもしれませんが、分からないところが分からないまま進んでいったような気がします。

塾の周りの環境 駐車スペースは少ないですが、通うのに不便さを感じたことはありません。

塾内の環境 無駄なものがなく静かで勉強するには良い環境だと思います。冬場は寒いと子供は言っていました。

良いところや要望 勉強が楽しい面白いと少しでも思えるような授業をしてほしかった。勉強ができて受験のために通ってる子には熱心なのかなと思いました。でもみんながみんなそうじゃないですから。個別塾ならその子に合うやり方をしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格させてもらえたから良かったですが、やはり我が家には高額でした。

講師 親身に相談にのってくれ、進路に向けての計画を立てて合格へ導いてもらえる

カリキュラム 本人の苦手な箇所にあわせて、教材を選定してくれて良かったです。

塾の周りの環境 駅からもものすごく近いし、家からも自転車で5分だったからです。

塾内の環境 駅前なので騒がしいかと思ったが、塾に入るととても快適な環境でした。

良いところや要望 とにかく本人の希望していた進路は校内推薦がひと枠と厳しかったのに合格できたのでとても感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前で交通の便もとても良く、環境も講師の方も満足でオススメしたい。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生だとほぼ強制的に単発講座を受けることになっており、本人も親も大変

講師 費用が高く、駐車場が狭い。
統一テスト後によく面談をしてくれるので、本人の位置が分かり、ありがたい。

カリキュラム 大手だけあってしっかり作られてる印象を受ける、豊富な量だと思う。

塾の周りの環境 治安や立地はいいが、駐車スペースが少ないため、送迎時間になると道路に列になる。時間をズラして行く。

塾内の環境 割と整理されている印象だが、自習室をもっと開放してほしいと思う

良いところや要望 駐車場は致し方ないと思うので、授業時間をずらすとかして、送迎時間が被らないようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもっと細かくいらないものといるものに細分化してもらうと宜しでふ

講師 進学する生徒のみになって、勉強を教えている。受験対策をして進学校に行かせるようにしている

カリキュラム 教材はとてもわかりやすくなっている。カリキュラムに沿って勉強をする

塾の周りの環境 交通の便が悪く、送り迎えをしている。出来れば送迎があれば良い。

塾内の環境 教室は少人数で生徒に分かりやすきしている。落ちこぼれがないように気配りができている

良いところや要望 コミニケーションが対面ではなくウェブなのでもっと対面にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の遅れ挽回のカリキュラムが明確な提示がないのでカリキュラムを組み直してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いです。これが相場で、仕方ないのかなと思いますが、やはり高いと思ってしまいます。

講師 なかなか難しい子だけど、楽しく通っているので、上手に付き合ってくれているのだと思う。

カリキュラム 定期的に教材の購入があり、仕方ないのかもしれないけれど、その都度費用かかかるので少し嫌だと思う。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすくてありがたいです。通りも暗くないし、一人で行かせても安心です。

塾内の環境 涼しいし、雑音もなく、自習室もあるので塾のない日も通いやすくていいです。

良いところや要望 話しやすいので、相談ごともできていいです。クールな感じもありますが、やらなきゃいけないことが明確にわかるように説明してくれるので、わかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で体調不良になった時に、急におやすみをしましたが、振り替えをしてくれるたので、嬉しかったです。

「静岡県富士宮市」で絞り込みました

条件を変更する

175件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。