ECCジュニア 甲府東教室の評判・口コミ
ECCジュニア片縄北教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 人前で何かをする事に物怖じしない性格だったので
英語を早くからさせたらどんどん吸収する力が身につくと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生がネイティブの方で発音もいいので子供の耳がしっかり英語を捉えてると感じます。
また子供の性格を把握してくださりフォローも普段教室に入れない親からしたら安心できる内容です。
少人数であるので一人一人しっかり見てくれます
子供が楽しそうだったか もともと何かをする事に楽しみを見出すタイプではあるのですが
この教室は先生のフォローもしっかりしてるので
毎回の授業がとても楽しいみたいです。
三年の時急に難しくなりなかなか前向きになれない時もあったようですが、先生の子供に対しての肯定感が自信にもつながり
今は更に楽しそうです
親としてうれしかった/気になったことについて 他の親御さんとの必要以上なコミュニケーションを取らないで済むのは助かってます。親の関わりごとは少ないです。
年度末に実力チェックを大きい会場でしてくださるのが
子供にとってもとても良いアウトプットの場になってると思います。
ネイティブの先生もいらっしゃるので異文化に対しても広い視野を持てると感じます
このスクールの雰囲気について 常に同じテンションでいてくれるので仕事ぶりに安心感があります。
裏表のない方なので素直に受け取れます。
ポジティブ要素をきちんと伝えてくださるし、ネガティブ要素の今後のフォローに対しても不安ない対応を話して下さいます。
子供達同士一年生から同じクラスで育ってきてるのでとても仲がいいです
コース・カリキュラム・指導内容について 大手の塾なのでカリキュラムがしっかりしてます。
何かあった時の振替もしっかり対応してくださいます。
6年間通してのカリキュラムがしっかりしてると思います。
施設・設備について 個人教室なので駐車場が少ないです。
教室に通う全員分の駐車スペースがありません
改善を希望する点 学校とは違う場所でコミュニケーションを取る場を作る事で
コミュニケーション能力が上がったと思います。
学校の宿題とは別に宿題があるのですが、やり方はずーっと一緒なので習慣化しやすいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア宝積寺駅西口教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 娘が3歳の時に英語を学びたがったため、大手英会話塾をテキストや講師、料金面など徹底比較しました。こちらの教室はネイティブの先生と日本人の先生が運営しており、役割分担がしっかりしていたためこちらの教室でお世話になっておりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブ先生のオールイングリッシュに最初は圧倒され、固まってしまっていた娘。しかし1年も経つころには自ら英語で先生に手紙を書き、会話のコミュニケーションを楽しむまでになりました!
現在7歳ですが、初めて見る英文を親の補助なしに読むことができている為、順調に英語の力をつけることができています。
子供が楽しそうだったか 3歳で始めた時は、40分も授業に集中できるかとても不安でした。しかし、飽きない様に歌→ダンス→単語→英語の物語読み→ダンス…と言った感じで、大人からすれば落ち着かない程次々にアクティビティが展開されるので、夢中になって取り組んでいるようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が大好きでレッスンに通うのを楽しみにしていました。
レッスンで学んだフレーズを使用して、英語で質問してくることが多かったので、毎度成長を感じることができていました。
このスクールの雰囲気について 生徒皆さんレッスンに夢中ですし、先生方も限られた時間の中で最大限の学びを提供しようと意欲を持ってレッスンしているのが親にも伝わっておりましたので、とてもいい環境でした。
コース・カリキュラム・指導内容について ECCカリキュラムに沿って、4技能バランスよくアップできていました。
施設・設備について 広々としている教室なので、圧迫感なく気持ちよく勉強することができていました。
改善を希望する点 ECCカリキュラムに沿ったレッスンを展開しておりますが、こちらの教室はネイティブの先生と日本人の先生という他にはない4技能満遍なくレベルアップできる環境が整っています!この料金でこの環境が整っている英会話教室、英語塾は他にはありません。今は塾環境が整った地域に引っ越しましたが、なかなか同じ様な教室に巡り会えず…こちらに通えている生徒さんが羨ましいです。
通っている/いた期間 2020年7月から
ECCジュニア青山教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の頃から英語は習わせていたが、保育園までのコースで終了だった為、教室を探す必要があった。以前からここの教室の評判は耳にしていた。子どもの友達がたまたまこの教室に通っており、パパ友に紹介してもらった。体験に連れて行った時に子どもがとても楽しそうだった事と、先生の雰囲気が良く、そのまま入塾の手続きをした。今も楽しく通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話に英単語がよく出てくるようになった。しかも、発音も良くごく自然に発しているので驚く。
子供が楽しそうだったか 出来たらポイント(今日はこんなに頑張れたねと言う)をくれたり、言葉にしてよく褒めてくれる。はっきりとしたリワードが子どもに与えられているため、子どもも今のが良かったんだ!と、理解がしやすい様子。また、月に一度のペースでイベントを行なってくれる(クラフトやクッキング)ので、とにかく楽しい様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 安心して通わせられる先生の雰囲気が良い。ホームワークなど、子どもの気分のムラもあり取り組む熱量に週ごとに差があっても、とにかくやってる事を褒めてくれるので、親もプレッシャーにならずに良い。仕事もしている身としてはこのスタンスは本当にありがたい。
このスクールの雰囲気について 子どもは嫌がらずに通うし、先生を見たらハグしたりしていて、安心して任せられる雰囲気がある。同教室に通う親御さん達もみな、優しそうで良い方が多い。教室のグループLINEやクラスLINEのシステムが整っているので連絡事項も自分のペースで確認しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 身体やリズムを使いながら覚えている様子で、家でも子どもは良く踊りながら口ずさんでいる。自然と身についていることが分かる。DVDやCDでの予習復習システムは流れを掴むと割とこなせることも分かった。
施設・設備について こじんまりとしてアットホームで良いと思う。教室内にはあまり入ったことがないので、細部はわからない。ただ清潔感はある。
改善を希望する点 複数での授業だけど、個々に関わってくれる時間もとって頂いているようなので、安心している。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア久が原6丁目教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 将来の夢が定まったようで、その夢を叶えるには英語が必要なようでした。
ちょうど家の目の前に新しい教室ができ、先生もいい方で娘とも相性がよかったようだったので、お願いすることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題がたくさんあり、自宅学習はつまずきやすかったですが、教室では先生が英語を使って楽しく遊んでくださり、教室へはうれしそうに通っていました。
テストで満点をとると、メダルをもらえたり、1年に一度ネイティブの方との面談の成果として賞状をいただけたりと、モチベーションも保て、楽しく英語を学べていたと思います。
子供が楽しそうだったか 学年があがるにつれ、内容が難しくなっていきますが、2年間かけて体に染み込ませる形なので、無理なく進めてくれていました。
特に低学年のときは子どもに合わせて声かけを工夫していただけたので、できるようになったことをとても喜んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 甘えんぼですぐにあきらめやすい性格の子でしたが、親、親族以外の方と接することで、外の世界とのつながりができ、挨拶や礼儀なども学べて娘もしっかりしてきて、通えてよかったと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しい方で、人見知りの子がいてもすぐにみんなで打ち解けて話せるようになるのが早く、クラスは毎年いい雰囲気でした。
会うのが楽しみなようでした。
コース・カリキュラム・指導内容について スピードラーニングかをつけるか、つけないかで学べるスピードが違っていました。
絵本を見ながら学べるので理解すると楽しく、どんどん英語が読めるようになっていました。
施設・設備について キレイで素敵で通うのも楽しいようでした。下の階に他所の方がいないので、子ども同士でバタバタしても苦情がこないというのもよかったように思います。
改善を希望する点 宿題がたくさんあるので、自宅学習は大変でした。仕事をしながらなので、平日には学校の宿題しか見れなかったので、休みの日にゆっくり娘と向き合いました。
宿題せずに通う方もいたようでしたが、娘はちゃんとしていたことで、成績もよかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア薬院2丁目教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語学習が初めてで子供が英語嫌いにならない様にとあわよくば話せる様になればと通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学6年から5年目になりますがabc(アブク)のフォニックスから始まり中学の間に英検2級合格、語学ボランティアや海外研修に参加など英語を使う楽しみを覚えたようです。
子供が楽しそうだったか 教室での学習は毎週嫌がる事なく楽しく行ってました。親が一緒に学習の手伝いをしたのは小学生の間だけで、後は子供と先生にお任せで学習のサポートはしてません。
先生が時々お電話くださったり学年末にあるECCのテストで子供の学習状況は把握出来ました。
コロナ前までは一年に一回ネイティブとの対面でのスピーキングテストがありましたがネットになったのは残念だ、再開してほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで学校や塾が通えなくなった頃、何処よりもはやくZoomを使いクオリティーの高い授業をして下さいました。先生は若くはないですが勉強熱心でフットワークは軽いです。
コロナ後からECC教材のCDやDVDがなくなり完全にネット教材になったのが残念です。教材を購入したのに音声が1年で聴けなくなってしまいます。ネット教材とは別に音声教材を付属品としてほしい。
このスクールの雰囲気について 薬院二丁目教室は少人数制ですので学習効果は高いです。先生は穏やかで話しだすと饒舌で気さくな方です。時々電話の回線なのか電波なのか理由は不明ですが先生と話す時は途切れ途切れで聞こえない時があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語学習の土台をしっかり作ってくれます。小中高と学校の授業レベルでは必要十分なカリキュラムですが受験を考えると行く学校次第では十分な学習内容ですし足りない学校もあると言う感じです。
施設・設備について アットホームで小さなお子さんでも緊張しなくて良いと思います。
改善を希望する点 本当の意味での英語学習と学校や受験勉強が求める英語学習の評価に違いがあるので子供はダブル・スタンダードでやらないといけない難しさがありますが4技能を満遍なく伸ばして頂きました。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア北区丸新町教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ・近所にあり、気になっていました。
・小学校で3年生から英語の授業があると知り、その前に英語に触れて慣れておいて欲しかったから。
・こちらは英語だけでなく、国語や算数など他の科目も希望すれば受講できる所が安心感があり決め手となりました。(近所に学習塾がなかったので)
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めて一年経っていませんが(8ヶ月)、アルファベットの読み書きができるようになりました。
動物や文房具、食器やフルーツなど、絵で見たものを英語で答えるゲームが楽しいようです。
絵と単語が結びつき、リスニング力も付き丁寧に指導をしていただけているのが伝わります。
宿題がでます。
親子で英語で会話をする問題があるので、こちらも何年ぶりかに英語に触れることができ楽しんでおります。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の頃からのお友だちが、偶然体験の日から一緒だったので緊張することなく楽しんで通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 街中に溢れている英語に興味を持ち「M~A~」とアルファベットを読む姿が見られるようになりました。
まだ単語を読むまではいっていないものの、犬を見つけたらドッグ、良くないことが起きるとオーマイガーと言うようになり、日常の中に英語が入って来ているなと実感しています。
このスクールの雰囲気について まだ習い始めなので、まずは楽しんで欲しいという思いでいます。
先生がとても明るい方でたくさんコミニュケーションを取ってくれるので、子どもも楽しめています。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常コースとスピードラーニングのコースがありました。
スピードラーニングをプラスすると会話力も早く身に付くそうですが、まずは通常コースを受講し本人がもっと学びたいと思えばスピードラーニングをプラスする方向にしました。
現時点では通常コースで満足しています。
施設・設備について 体調不良などでお休みをすると、振替でレッスンをしてくれます。
改善を希望する点 少人数制なので、先生がしっかり向き合ってくれます。
年に2回、個人面談があり子どもの得意不得意を教えてくれます。
通っている/いた期間 2022年5月から
ECCジュニアサンコ-ポ浦安教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が始めると聞いたので、一緒に体験に行ったことがきっかけです。教材や指導内容も良さそうだったことや、なるべく早くから学ばせたいという思いから入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導は学年が上がるにつれ、当然厳しくなり、時にはイヤイヤ通うこともありますが、頑張った分だけ学校での成績には反映されています。うちの子供は積極的に取り組むというよりは、先生に叱られないように課題に取り組む姿勢の方が強いような気がしますが、それでも学習する姿勢は身についたと思います。
子供が楽しそうだったか どうしても学年が上がるにつれて内容は難しくなり、それにともなって指導も厳しくなるので、かなりイヤイヤ通っている時もあります。それでも、学校のテストで良い成績をおさめると嬉しそうなので、きちんと学習しただけ身につく喜びを感じたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者からの苦情を懸念して、あまり厳しく指導しない先生も増えていると聞いたことがありますが、褒める時と厳しく指導する時と、メリハリ良くしてくださるとても良い先生です。
きちんと結果にも出て助かっていますが、レッスン費や教材費がもう少し安くなると家計への負担が減って助かります。
このスクールの雰囲気について 無駄な時間がないように授業を進めているので、子供たちはとても集中しています。
また、イースターやハロウィンなどのイベントもあるので、授業とは違った楽しみもあるのが魅力です。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつ上の学年の先取りをしていく内容なので、学校では落ち着いて復習という形で学習できます。読み書きだけでなく対話や暗唱、英作文等、幅広い学習内容でしっかり身についていると思います。
施設・設備について マンションの集会室のため、外で遊んでいる友達が見えることがあります。小学校低学年の子供たちは、それにより集中が途切れてしまわないのか少し心配です。
改善を希望する点 ZOOMによるオンライン対応が、学級閉鎖のときのみのため、少し風邪気味の時なども柔軟に対応してもらえると助かります。
通っている/いた期間 2017年以前から
ECCジュニア木曽川黒田一ノ通り教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが好きなゲーム内(プログラミングのようなゲーム)で英語を使った文字を入力することが多々あり、知らない間に大文字や小文字を理解していたので、少し早いかなとは思いましたが物は試しに英語教室へ通う事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの先生の発音がとても聞き取りやすいのか、最近では子どもに発音を指摘されるようになりました。英語の単語も結構覚えてくれているので知識も増えたように思います。
子供が楽しそうだったか 初めこそ緊張はしておりましたが、何度も教室に通ううちに先生とも打ち解けてきて楽しそうに通っております。宿題はしっかり出るので、子どもは大変そうですが身になっていると思うのでこのまま頑張ってほしいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身が英語に苦手意識があり、正直中学校1年生の英語ですら分からないので子どもには【外国語】という意識が出る前に習わせたいと考えておりました。年長の時に習い事を始めましたが、今となってはもっと早くから通わせてあげてればよかったなとも感じております。
このスクールの雰囲気について 生徒一人一人の事を良く見てくれていると思います。今年は人数が多かったのにも関わらず面談の際には学校の面談よりも子どもの性格や学習への取り組み方など見ていてくれて、親としても安心して通わせていただいております。
コース・カリキュラム・指導内容について ECCなので、決まったコースやカリキュラムが元々組んであるので、そこは安心しております。が、宿題でのDVDがなかなか親としては大変です。自分でセッティングできるようになるまで、親はつきっきりです。
施設・設備について 上の教室は階段がとても急なので、毎回先生が下まで送り迎えして下さいます。なので車を駐車して送り届けなくて良いのはとても有難いです。
そもそも駐車場がないので教室前で乗り降りするしかありません。
改善を希望する点 通わせる曜日をいくつかの曜日・時間の中から選択できるといいのですが、それができません。先生は1人ですし生徒も多からず少なからず…しょうがないと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア東峰教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 苦手意識が出ないように早い時期から英語に携わることができればと思い、始めました。最初は、無表情だった子ども達が、少しずつ言葉や単語を覚えて楽しむようになりました。先生は丁寧に教えてくださっています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 無関心、無表情だった子ども達が覚えていくうちに笑顔で自信を持ちながら話してくれるようになり、成長を感じさせられます。
挫折しそうな時もありましたが、やめる!という言葉は絶対言うことはありませんでした。
子供が楽しそうだったか レッスン中は、周りを巻き込むように積極的に発声したりして、先生の励ましの言葉でやる気も出ているようです。
提出した宿題が丸つけをして戻って全問正解だった時の嬉しそうな顔は親としても嬉しいし、また一緒に学んでいきたい気持ちもで出来ます。
親としてうれしかった/気になったことについて 一つのことを長く続けることは簡単ではないですが、通い続けているお陰で学校での英語も苦手意識がなく受けられているようなので、一安心。
もう少しワンランク上のコースもやらせたい気持ちはあるけれど、経済的な問題や本人たちの気持ちもあり、今の状態を継続していけるといいかなと思う。
このスクールの雰囲気について 常に先生の励ましの言葉に救われてます。
子どもは気持ちの向上がみられるし、親も第三者から見た子供の性格や仕草、いい所悪いところを見てくれて話を真剣にしてくれることはありがたいことです。他の生徒さん達との仲も良いみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について スタンダードを専攻していますが、周りはスーパーラーニング。先生もスーパーを薦めてくれますが、子どものやる気、集中力、親の経済的な事を考えると今のままが精一杯かと思います。
施設・設備について 環境も良く、生徒のこと親のことを優先して考えてくださる先生にはかなり感謝の気持ちでたくさんです。子どもに合った接し方もプロの意識満載!
改善を希望する点 コロナ禍での感染予防の徹底、不安のないように気を遣ってくれています。情報の共有、リアルタイムでいつも連絡が取れるところ、すごく魅力的です。
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア栄町4丁目教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語に少し興味を持ったことで、通える範囲でいくつか体験レッスンを申し込みました。こちらはHPから教室の様子も分かりやすく、返信も早く丁寧だったこと、何より子どもがレッスンをとても楽しんでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は初めてでしたが、うまく褒めてもらったり、宿題が満点だったらシールをもらえるなどモチベーションを保てているようで、前向きに自宅学習も取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか レッスンでは音楽に乗って体を動かしたり、ゲームをしながら単語を覚えたりするようで、毎回楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども意欲的に学習しているため、大変満足しています。宿題では一緒にやる(スピーチ聞く、対話形式のやり取りの相手役をやるなど)ものもあり、一緒に楽しんでいます。全学年を対象にした発表会やECCの検定試験などがあるのには、少し驚きました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく、子どもが飽きないで楽しめるように進めてくださいます。連絡などもLINEを使用して密に行ってくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初のコースなので、英語に親しむ•たくさん話してみる、という点に重点が置かれていました。ただ、文法はやっていないので(まずは耳を慣らす)、こちらから質問しても答え方が分からないことも多いです。面談でこの点を先生に聞いてみましたが、それは次のコースで文法を習うことで、点と点を繋げていく…という流れのようです。
施設・設備について 教室は広くはないですが、その中で授業を進めやすいような配置、感染対策について工夫されています。
改善を希望する点 レッスンの振り替えは基本的に難しいので、可能であればオンラインでもポイントのみフォローいただく時間があれば…と思います。(全く同じコースが別曜日に設定されていれば相談は可能と聞きましたが、進度にズレが出ることもあるとのこと)ただ、お一人でいろいろ調整して対応いただいているので、積極的な改善要望はありません。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア甲府東教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 甲府東教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒400-0805 山梨県甲府市酒折1-4-21 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 酒折 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
山梨県にあるECCジュニアの教室を探す
- 里吉教室
- 朝気教室
- 住吉3丁目教室
- 甲府リサイクルプラザ教室
- 石和唐柏教室
- 朝日5丁目教室
- 飯田教室
- いづみ幼稚園教室
- 甲府西教室
- 国母教室
- 徳行教室
- 一宮坪井教室
- 西条教室
- 名取教室
- 国母大里教室
- 御坂成田教室
- 中道教室
- 玉幡小前教室
- 阿原教室
- 都保育園教室
- 一宮国分教室
- 西八幡教室
- リバーサイド教室
- 希望ケ丘教室
- 田富中央教室
- 東山梨教室
- 登美教室
- 双葉岩森教室
- フィッツ南アルプス教室
- 飯野小学校前教室
- 若草南教室
- 十日市場保育園教室
- 田富今福教室
- 向岳寺西教室
- 市川三郷教室
- 甲西教室
- 榊教室
- 大草教室
- 富士見教室
- ミズノサト教室
- 長沢教室
- 青柳2丁目教室
- スタジアス増穂教室
- 勝山教室
- 須玉町教室
- 武川よねくらや教室
- 湖南教室
- 村山北割教室
- 新西原2丁目教室
- 武川教室