ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア栄町4丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語に少し興味を持ったことで、通える範囲でいくつか体験レッスンを申し込みました。こちらはHPから教室の様子も分かりやすく、返信も早く丁寧だったこと、何より子どもがレッスンをとても楽しんでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は初めてでしたが、うまく褒めてもらったり、宿題が満点だったらシールをもらえるなどモチベーションを保てているようで、前向きに自宅学習も取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか レッスンでは音楽に乗って体を動かしたり、ゲームをしながら単語を覚えたりするようで、毎回楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども意欲的に学習しているため、大変満足しています。宿題では一緒にやる(スピーチ聞く、対話形式のやり取りの相手役をやるなど)ものもあり、一緒に楽しんでいます。全学年を対象にした発表会やECCの検定試験などがあるのには、少し驚きました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく、子どもが飽きないで楽しめるように進めてくださいます。連絡などもLINEを使用して密に行ってくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初のコースなので、英語に親しむ•たくさん話してみる、という点に重点が置かれていました。ただ、文法はやっていないので(まずは耳を慣らす)、こちらから質問しても答え方が分からないことも多いです。面談でこの点を先生に聞いてみましたが、それは次のコースで文法を習うことで、点と点を繋げていく…という流れのようです。
施設・設備について 教室は広くはないですが、その中で授業を進めやすいような配置、感染対策について工夫されています。
改善を希望する点 レッスンの振り替えは基本的に難しいので、可能であればオンラインでもポイントのみフォローいただく時間があれば…と思います。(全く同じコースが別曜日に設定されていれば相談は可能と聞きましたが、進度にズレが出ることもあるとのこと)ただ、お一人でいろいろ調整して対応いただいているので、積極的な改善要望はありません。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア栄町4丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所で後々一人でも通える場所で探しました。兄も同じ所に通っていたので、はじめやすかったです
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分で進んで宿題をしています。cdやdvdも楽しくみています
子供が楽しそうだったか 宿題の内容のパターンが決まっているので、一人でも取り組みやすいと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 前のスクールと比べて宿題があるので、自分から取り組むというのがいいと思います
このスクールの雰囲気について 先生は優しくて教えてくれるそうです。友達の雰囲気もいいそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは学年で決まっているので、子供には合っていると思います。難易度もちょうどいいようです。
施設・設備について 少人数制で教室の設備も特に気になる点はありません。コロナ対策もきちんとされていると思います。
改善を希望する点 毎回、cdなどの教材を買わないといけないので、お下がりなどを可能にしていただけるとありがたいです
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア栄町4丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 栄町4丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒351-0012 埼玉県朝霞市栄町4-7-10 ファミニータチカワ1階 最寄駅:東武東上線 和光市 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 根岸台教室
- 根岸台中央教室
- 仲町1丁目教室
- 下新倉教室
- 栄4丁目教室
- 朝霞第二小前教室
- 膝折町1丁目教室
- 田島教室
- 畑中3丁目教室
- 泉水教室
- 野火止教室
- 三原5丁目教室
- 片山1丁目教室
- 野火止8丁目教室
- 下宗岡2丁目教室
- 野寺2丁目教室
- 東北2丁目教室
- 志木教室
- 栗原2丁目教室
- 本町1丁目教室
- 西堀2丁目教室
- 幸町3丁目教室
- 田島秋ヶ瀬公園教室
- 新座3丁目教室
- 上宗岡2丁目教室
- 金山公園前教室
- 柳瀬川教室
- 新堀南教室
- 町谷教室
- 四谷3丁目教室
- 新堀2丁目教室
- 戸田新曽教室
- 曲本5丁目教室
- 戸田南町教室
- 沼影2丁目教室
- 西堀教室
- 鹿手袋6丁目教室
- 針ヶ谷1丁目教室
- 下安松西教室
- 貝塚2丁目教室
- 神田教室
- 辻4丁目教室
- 東所沢和田2丁目教室
- 川岸1丁目教室
- 下前1丁目教室
- 八王子3丁目教室
- 上戸田パークサイド教室
- 辻7丁目教室
- 中町2丁目教室
- 路地裏ガレージ教室