イトマンスイミングスクール 昭和の森校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 喘息がひどく、体力をつけるため、息子の友人がやっていたこともあり抵抗もありませんでした
子供が出来るようになった/変わったことについて プールはもともと好きでしたが、本格的な泳ぎ方を教えてもらいクロールが早くなった言っています
子供が楽しそうだったか 泳ぎの姿勢など細かなところまで教えてくれているみたいで一緒に遊びに行くと私に教えてくれます
親としてうれしかった/気になったことについて もともと喘息の改善で通わせました。喘息も高学年になるにつれ良くなっていきスイミング自体も楽しそうにしていたので良かったと思います。
このスクールの雰囲気について すごく丁寧だと思います。他の学校の友達も出来たので雰囲気もいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級も細かく設定されていて泳ぎのレベルに見合った指導をしてくれてたと思います
施設・設備について 綺麗だと思います。ガラス張りになってるので何をしてるのかずっと見守ってられます。
改善を希望する点 特にありません。6年間お世話になりました。身体が弱い子は無理なく耐力をつけられるのでオススメです
通っている/いた期間 2014年5月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは、娘の友達が、通っていてやりたいと申し出たから。娘のやりたいという意志を尊重したかったのと、目標持たせる事は、良いことかなと考え、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一年ちょっとで、クロールまで泳げるようになりました。目標もって通っているようですし、因果関係あるかわかりませんが、スイミング通いだしてから、風邪をひきづらくなった気がします。
子供が楽しそうだったか 保育園時代の友達と、週一回会えるのが、一番の楽しみのようですが、クロール等身につけた事が嬉しいようですし、自信になっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて ある一定の級まで合格すると、表彰式&お披露目会みたいなのがあるのですが、子供の成長を感じ取れて、良い機会だなぁと思いました。
改善を希望する点 特に改善してもらいたい事は、特にありません。強いてあげれば、もう少し1コマ少人数制でとは思いますが、土日集中は仕方ないと感じてます。
通っている/いた期間 2017年11月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動が嫌いな子だったので水泳はできるようになった方が良いと思って
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか合格出来なかったのですが、根気よく教えていただきました
子供が楽しそうだったか たまに、疲れたと言ってサボりたがりますが、合格した後はやる気があるらしく楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段外に出たがらないので、定期的に体を動かす場になっていて良いと思います。
このスクールの雰囲気について 緊急事態宣言が出ているうちは観覧禁止なのでレッスン風景が見られませんが過去のことを考えると一人一人しっかり見ていただけていると思います
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか合格出来ない。まだ半分も済んでいないので卒業できるのはいつになることやら。
施設・設備について 生徒数が多い場合、使用出来るコースが狭くなかなか順番が回ってこないことがあった。
改善を希望する点 今の級だと人数が多いためか振替が取りづらいことがあります。臨時の振替日を設けてくださったこともあるので取りはぐれたことはありません
通っている/いた期間 2016年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が水泳が得意ではなかったので、子供には泳げるようになってほしかったのと家から通いやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は嫌々通ってましたが、泳げるようになっていくにつれて早くいきたくなるようになってきましたり
子供が楽しそうだったか 毎週楽しそうに水泳の日を待ち望んでいました。終了後にはどのようなことをしたのか積極的に話してくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげでプールの授業でも自信を持って泳げるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生たちが明るく丁寧に接してくださっていたので、とても良い雰囲気で通うことができました。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに検定があるので、どこを頑張ればいいのかが分かりやすく、目標が明確でした。
施設・設備について 自分の子供の頑張りを眺めることができたので、安心して見守れるようになっていました。
改善を希望する点 少しずつできるようにスモールステップでカリキュラムが作られているのが良いと思います。
通っている/いた期間 2011年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ママ友の子供が通っていて、運動系の習い事を1つ通わせたかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が怖い子供だったのですが、友達がいるのもあるのかもしれめせんが、嫌々ながらも通えています。
子供が楽しそうだったか 1ヶ月に一度進級試験があるのですが、なかなか次の級に進むことができないので、モチベーションが悪いです。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級試験で、1つの項目について、なかなかクリア出来ず、何ヶ月も進級できないのは、こちらもみていて辛い。
このスクールの雰囲気について 今は、コロナ禍のため、授業の見学ができないので、内容や雰囲気は分かりません
コース・カリキュラム・指導内容について 1級を目指して進級制度があるのはいいですが、何ヶ月も同じ級でつまづいている子についてのフォローが欲しいです。
施設・設備について 大きい施設で、先生も生徒も多いので、温泉プール等、施設に関しては充実していると思います。
改善を希望する点 何ヶ月も進級試験でつまづいている子供への対策やフォローをもう少しして欲しい
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉がやっていたのと、小学校入学にあたって一通り泳げるようになっていた方が良いと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて できない事に対して何がいけなかったのか、どうしたら合格できるのか考えるようになった。
子供が楽しそうだったか 何度も検定で落ち続けた時は落ち込んでいたが、その分合格した時の喜びが大きかったようだ。やれない事をやれるまで合格としないのは大事だと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 前向きに取り組む事ができ、検定に合格出来ない時に自主的に考える事ができるようになった。
このスクールの雰囲気について 建物を建て替えたばかりでとても綺麗。土日はとても混んでいることだけが難点。
コース・カリキュラム・指導内容について できない事をなあなあにして先に進むことがなく、できるまでやり続けること。
施設・設備について 基本的にどこも綺麗。プールは人数が多い曜日なので子供であふれているが、楽しそう。
改善を希望する点 合格した時は帰宅時に嬉しそうにどうやって合格したのか説明してくれる。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校のプールの時間数が少なくなってしまったので短期教室に行きました。実際に行くとすごく良かったので、継続して通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても丁寧に教えていただいて、昇級のための課題も細かくあり、スモールステップで上達していける感じがします。
子供が楽しそうだったか 一人ずつ丁寧に先生が指導してくれるので、やる気が継続しやすいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに練習しているし、先生や教室の雰囲気も明るくて通いやすいと思います。
このスクールの雰囲気について 若い先生が多く、また先生の人数も多くて、グループで指導されても目が行き届いている感じがしました。
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップで合格までの道のりが分かるので、頑張りやすいと思いました。
施設・設備について 設備がきれいで良いと思います。感染対策もしっかりしていると思います。
改善を希望する点 駐車場がたくさんあるので、送迎がしやすいところが良いと思います。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水遊びが好きなので、いつかやらせてみたいと思っていたスイミングを選びました。一日体験教室で楽しそうにしている姿をみて通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 周りのお友達に刺激を受けて、先生の真似をして動けるようになった。うまくいかなくても先生がしっかりフォローしてくれたり、声をかけてくれるので毎度通うたびに成長を感じられる。
子供が楽しそうだったか 水中で、子供が好きなボールや滑り台やトンネルくぐりなどができ、水に慣れながら楽しい時間を過ごすことができていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 立った状態からの飛び込みや、水中に潜ることなど以前は出来なかったことがたくさんできるようになり、毎度成長を感じる。
改善を希望する点 先生によって進め方が上手だったり、一人一人の子供に声かけてをしてくれるなど差がかなりあって、あの先生が良かったなと思うことがある。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングのことを調べて見つけて体験に行ってみたら、子供も楽しんだのでそのまま続けてる。自分も子供の時泳げなくて惨めな思いをしたので子供には泳げるようになってほしいなと思ってスイミングを始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになるというよりは、できることへの達成感と続ける努力を身に着けてほしいと思っていたので、それはできていると思います。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがある進級制度なので、その都度目標ができ、やる気を落とさないでできていると思います。1級合格で卒業というのが今の目標で、あともう少しのところまで来ているので毎週張り切って頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく一生懸命泳いでる姿が見れるのがとても楽しみです。先生に褒められたとき、テストに合格したときに見せる笑顔はこちらもうれしくなります。
通っている/いた期間 2009年2月から8年9ヶ月間
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体を動かしたかったから。母と子のコミュニケーションの一つとして
子供が出来るようになった/変わったことについて プールに行くのが楽しみになった。お風呂でも積極的に泳ぐようになった。 コーチもよく子供を見てくれている
子供が楽しそうだったか 授業参観やクリスマス会などのイベントもあり、スイミングを通うのも楽しくなった
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がなにより楽しく通えていること、スイミングを好きになってくれたことが嬉しい
このスクールの雰囲気について 人クラスの人数は多いが、コーチがちゃんと見てくれている。慣れるまではコーチが付き添ってくれる
コース・カリキュラム・指導内容について クラスごとの目標が明確で、子供も頑張れる。クラスが合同になってることが多く、刺激も受けやすい
施設・設備について 駐車場もあるし、ショッピングセンターも近くプール時間中の時間つぶしもできる
改善を希望する点 プール中の様子が観覧できなくなって、様子がわからないので、映像写真等で伝えてほしい
通っている/いた期間 2018年3月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 昭和の森校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒196-0014 東京都昭島市田中町600 最寄駅:JR青梅線 昭島 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
| イトマンスイミングスクール昭和の森校 | 泳力はもちろん、皆さんの潜在的な可能性を 引き出せる場として、少しでもお役に立てれば・・・と、水泳が大好きなスタッフ一同、考えています。 昭和の森校のプールでお待ちしております! |
講師紹介 |
|










