バスケットボールスクール ハーツ 厚別東の評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ広丘 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて バスケットボールを習いたいと本人の意思をきき、
インターネットで調べたところこちらのスクールが出てきました。
口コミもよく内容もよさそうだったので、
体験に行きました。体験がとても楽しかったようで、
その日に入会を決めました!
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、はじめて間もないのでそこまでの変化はないですが、
とにかく楽しいようで、家でも常にバスケについて調べたり
ボールを触っていたりで、こちらも嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 体を動かすことがすきなのでとても毎回たのしそうで、
コーチの指導もとても良くて、本人も気軽に質問できたりすると言っています。他の生徒さんともとっても和気藹々と取り組んでいるようすでした!
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに入ったおかげで、楽しいことが一つ増えたことや
得意にしたいことが増えて、努力したり継続する力が
ついていくことが目に見えて分かり、嬉しい限りです。
このスクールの雰囲気について とっても,雰囲気はいいです。
みなさん楽しそうですし、先生も笑顔がとても多くいい雰囲気の中バスケができているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはとくにないかとおもいますが、
合宿に参加しテスト等うけると
合格した証にリストバンドがもらえたりするようで
成長し、自信がつきそうで良いなと思いました。
施設・設備について 分かりやすい場所にあり、
迷わずいけます。
とくに不満な点はないです!
改善を希望する点 連絡事項等も先生に直接なので最初は迷惑かなと不安でしたが
いつもすぐ対応してくださります。
直接話ができるのはとてもいいなと感じました!
通っている/いた期間 2021年9月から
バスケットボールスクール ハーツSUBARU の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが学校でバスケットボールをして楽しかったらしく、友だちからスクールの情報を聞いて通いたいと言い出したため。地域のチームは親も土日返上になるのではと思ったため、週一のスクールにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達したくて、目標を立てて取り組んでいたように思う。コーチはフレンドリーだが注意すべきところはちゃんとしてくれるので、スポーツする上での礼儀も身についたと思う。
子供が楽しそうだったか 仲の良い友達もいて、コーチも楽しく盛り上げてくれるので、楽しんで通っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しんで通っていたことが何よりよかった。ほかの習い事にあるような振替や休会の制度がなかったので、ケガで長く休むことになった時など、月謝がもったいないなと思った。
このスクールの雰囲気について 明るくフレンドリーな雰囲気で、楽しみながら上達できると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢別に時間帯がわけてあった。バスケットボールの指導内容はよいと思うが、会場確保できない日は公園でトレーニング的なカリキュラムになるので、子ども自身は物足りなさそうだった。
施設・設備について 公共ののきれいな施設を借りてやっていたので、設備はよかった。会場確保ができないときもあり、そのときは公園になってしまい残念だった。
改善を希望する点 地域の施設でやっているので近所学校の子たちと楽しめることがよかった。合宿もあり、親無しでのお泊り体験が出来たのも、思い出になって良かったと思う。
休会や振替がなかったり、ユニフォームなど大手に比べると割高感があったり、お金の面でちょっとな…と思うことはあった。
通っている/いた期間 2020年3月から
バスケットボールスクール ハーツ焼津 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験に行ったら本人がやりたいとやる気になり、入会しました。
運動を私がやらせたい思いもあり、子どもと意見が一致しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 兄弟でやっているのですが、兄は運動が得意でなく、やっとやりたい!といってくれたので、そして弟もやりたい!と。
すぐ疲れたと言う兄が
嫌がらず通って頑張っています。
子供が楽しそうだったか 兄のペースで先生たちも褒めてくれるので、自信に繋がりました!
弟は負けず嫌いで技が出来るように練習を頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 兄は得意なものがなく、いつも叱られたりして自己肯定感が低くなってしまっていた中、コーチも褒めながら兄のことを認めてくれているのが嬉しいです。やりたい!と言い続けてくれていることがほんとに嬉しい。
弟は運動は得意なので、週1だけだと足りないので、月謝も高いので週2.3回やっていただきたいです!
このスクールの雰囲気について コーチが短期間で変わってしまうのは印象は良くないかなと思いました。
子どものレベルに合わせてやってくれて、褒めてくれるのでいいです!
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢別に時間を分けてやってくれます!
週1、1時間だけだと少なくて物足りないので、もう少し増やしていただきたいです
施設・設備について 焼津体育館はバスケットゴールがちゃんとあるので、子どもたちも喜んでいますが、保福島はゴールを持ち込んでいるやつなので、動いたりするから嫌だということがあります。
改善を希望する点 振り替えがあるのでこれはありがたいです!
月謝が高いので、週2.3日時間も増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
バスケットボールスクール ハーツ八軒 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介で通うようになりました。父親がもともとバスケットボールをやっていたので、バスケットボールの試合をよくテレビ観戦していたこと、マンガのスラムダンクを見て興味をもっていたことから入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に自分からボールに関わるようになった。発言も明るく前向きなものが増えてきた。物事を理論的に順序立てて説明できるようになった。
子供が楽しそうだったか ミニゲームで友達とボールを追いかけているだけで楽しいようだったが、レイアップのステップの仕方を教えてやると、それを家でも練習するようになり、ミニゲームで体現できるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、苦手であった勉強にも集中力が出るようになり、家での振る舞いも長男らしく弟や妹をいたわり、思いやる態度がでてきて、大いに成長を感じることができた。
このスクールの雰囲気について 先生は、キッズスクールで体を動かす子どもたちの自主性を大切にしており、子どもたちが何を言おうと、自主性の気持ちから出たものなのか、そうではないのかよく見極めていらっしゃると感じております。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもたちが主体的に考え、グループの中で発言できるかどうか、発言をしなければグループがどういう道にすすんでしまうので考えさせる指導法をとっている。
施設・設備について 教室はコートがせまく、子どもたちの体力を育てるという観点から見ると、適当でない部分もある。
改善を希望する点 今の間は間違えて失敗しても仕方ないと言えるのがすばらしい。
そのおかげで見ていてとても安心できる。
通っている/いた期間 2023年2月から
バスケットボールスクール ハーツ天童 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて バスケに興味があり、近くでバスケを教えてくれる所を探していたら、この習い事を知りました。このスクールに入会することにした決め手は、筋の通った丁寧な指導であることやお茶当番や鍵当番といった保護者の負担が一切ないことの2点です。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケがますます好きになり、少しずつできることが増えました。好きなことができているおかげで心が満たされ、勉強にも意欲的に取り組むようになりました。引っ込み思案な性格でしたが、バスケを通して自信とチャレンジ精神が芽生えました。
子供が楽しそうだったか 週1回のバスケの日が待ち遠しいようです。
ドリブル指導やシュートの仕方など1から丁寧にご指導をしていただきました。シュートを決めたときにはすごく喜ぶ姿がありました。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり子どもが好きなことや興味のあることを熱のあるうちにさせるのが1番だと思います。スクールに通ったおかげで生き生きし、笑顔が増えました。
このスクールの雰囲気について バスケの技術以外にも人との接し方や礼儀作法についてもしっかりと教えてくださいます。前向きできちんと子どもたちと向き合ってくださる先生だと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 準備体操、バスケットボールを使った基礎技術指導、試合の流れです。週に1度、貴重な1時間なので、集中して取り組み、無理なく継続できています。
施設・設備について 日によって会場が異なります。そのため会場の場所を予め把握しておく必要があります。
改善を希望する点 休むと振替がしづらいところがあるので、別日に振替ができたら助かります。
通っている/いた期間 2021年11月から
バスケットボールスクール ハーツ古川南 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて バスケットボールの試合をテレビで見て興味をもったので、
家の近くてスクールを探していると、知り合いの子どもが習っていて紹介して頂きました。体験で先生や生徒の子どもたちとふれあい、楽しんでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケットボールの技術、気持ちの積極性も向上したと思います。
子供が楽しそうだったか 先生の指導のもと、周りの子どもたちともすぐに打ち解けて、バスケットボールに集中することができています。
親としてうれしかった/気になったことについて ときには友達と意見がぶつかって揉めることもありましたが、先生がお互いが納得するまで付き合ってくれていたので、行きたくないということがほとんどないです。
このスクールの雰囲気について 先生の説明がはっきりしているからか子供たちもついて行きやすく、ヤル気が感じられるスクールです。
コース・カリキュラム・指導内容について 低学年から高学年が一緒に活動しているので、高学年の子が物足りないのではと思っていましたが、個人の実力を発揮できる大会や合宿があるのでそれに向けて頑張ることができていいとおもいます。
施設・設備について 先生のお休みの関係で、いつもと違う曜日や時間に変更になる場合があり、行けないことがあります。違うスクールで振替できますが、まだ低学年で急に違うチームに参加するのはハードルが高く、結局お休みすることになります。
改善を希望する点 なるべく、スクール日の変更はしないでもらえるとありがたいです。その曜日だから通えるというご家庭はうちだけではないかもしれないので、よろしくお願いいたします。
通っている/いた期間 2020年3月から
バスケットボールスクール ハーツ富の原 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験入部のチラシを保育園でいただいてから、1ヶ月の体験入部を経て、本人自身続ける意思があったので、体験からそのまま入部することになりました。年会費などがその時無料だったので初めようと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 挨拶やマナーをおしえてくださるので、その点で満足しています。
子供が楽しそうだったか 先生も子供のことをよく見てくださっているので、声かけやひとりひとりとの向き合う姿勢を子供自身も感じ取ってか喜んでかよっています。年に数回泊まりの合宿もあり、他のスクールの子との試合や交流もあるので力試しのひとつの楽しみのようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 合宿で特に親元を離れて一泊二日で練習に向かう姿に成長を感じています。
このスクールの雰囲気について わきあいあいと楽しそうに基本してますが、きちんとダメなことはダメと叱ってくれるのでそこも親としては嬉しく思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 正直レベルは高いとはいえませんが、小さい頃からの興味づけや、導入という意味で良かったと思っています。低学年まではそれでもいいかと思いますがそれ以降技術力アップの面ではあまり期待できません。
施設・設備について 児童体育館を借りての練習になります。施設自体広くもなく、コート端のラインと、壁がかなり近いので衝突しないかいつも不安です。また壁際に、卓球台なども寄せてあるので怪我をしない心配です。
改善を希望する点 バスケットのルールをもう少し厳しく教えてほしいと思います。トラベリング、ダブルドリブルなかなか治りません。
通っている/いた期間 2020年3月から
バスケットボールスクール ハーツ稙田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが友だちから体験会のチラシを貰ってきて行きたがったので、体験会に参加しました。運動が苦手な子でしたが、体験会が楽しかったようで本人が入りたいと強く希望したので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、技術の上手下手に関わらずそれぞれの良いところを見てくれたり、励ましや声かけをしてくださったりと、とてもよく見て頂きました。挨拶や周りへの気遣いなど人間力を重視した指導をしてくれるのも有り難かったです。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しく通えていたと思います。家でもドリブルの練習に励んだりしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は怯んでいた合宿や大会に参加してみたりと、子ども自身が少しずつ勇気を出して挑戦している姿を見られて嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく前向きな声かけをしてくださいます。おかげで子どもも楽しく通うことが出来ました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回後半はゲーム形式で楽しそうでしたが、基礎練習は少ない印象を受けました。
施設・設備について 小学校の体育館を借りているので、その学校の子たちは下校後自身で来れたりと便利そうに見えました。ただ、体育館が借りられなかったときなど外練習になることもありました。
改善を希望する点 お休みしても振替えにくい(同じ先生がしている他の曜日の他の教室であれば来ても良いとの説明も受けましたが、場所もメンバーも変わるので結局参加したことはありませんでした)ことは残念におもっていました。
通っている/いた期間 2020年11月から2年8ヶ月間
バスケットボールスクール ハーツ伊田 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が小中高とバスケをしていて子供にもバスケを経験させたいと思い地域のスクールを探して体験に行った際にとても雰囲気が良いなと思い入りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が得意になり、特に学校の持久走などでは上位に入りました。
スクールでは子供同士の関係性も良く内気な性格でしたが試合や大会などでたくさんの人と出会いコミニケーションをよく取れるようになった。それとバスケの実力はもちろんですし、学校での勉強面など何事にも一生懸命取り組むようになりました。
子供が楽しそうだったか 1人で行うスポーツではないので仲間がいて支え合いながら楽しそうに活動していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えや試合の朝早かったり大変なことはありましたがその分子供の実力がどんどん伸びていくのをみているのが嬉しくなりました。
このスクールの雰囲気について 入るきっかけにもなりましたがとても雰囲気が良くチームメイト同士も仲がとてもいいので、いつも集中して協力し合って取り組んでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 試合、練習などでは細かい動作だったり何故ダメだったかどうすれば良いのかきちんと説明してくれるので、子供の成長にも繋がりいい指導を行っていたと思う。
施設・設備について トイレが少し古いなと感じたがそこまで気にならない程度でした。
改善を希望する点 スクールに入ってから性格も体づくりも大きくいい方声に変わっていったので通わせて良かったと思います。
通っている/いた期間 2016年9月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が習っていたので放課後一緒に遊んでいました。自分からやりたいと言い出したので体験に参加したら気に入って入会することに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動をあまりしてこなかったけど、習い始めてから自分で練習をしたり、積極的にボールに触ろうとする姿勢が見られるようになりました。
子供が楽しそうだったか 仲の良い友達がいることもあり、練習に行くのが楽しそうです。シュートを決めれた時は嬉しいのでもっと練習を頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで運動をすることが好きになりました。よく話もしてくれます。月謝とは別に大会参加費、合宿参加費などが別途かかってくるのが難点です。週一では物足りなさそうなのでもう少し練習時間と練習日数を増やしてくれると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について やる気のある子とない子がはっきりしていている。先生は子ども好きなのが伝わって優しい印象を受ける。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一のコースしかないので週二のコースも欲しかった。子供が週一だけでは満足していない。
施設・設備について 練習場所が定まっていないので月によって場所が違うので送迎が大変。
改善を希望する点 練習時間と練習日数を増やしてほしい。都合が合わず大会に参加できない場合もあり、大会というほどの大きい試合でなくてもいいので、休みの時にもっと親が見に行けて応援できる試合を組んでもらいたい。
通っている/いた期間 2023年5月から
バスケットボールスクール ハーツ厚別東の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 厚別東 |
---|---|
住所 |
〒 北海道札幌市厚別区厚別東4条8丁目1番1号 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 森林公園 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|