
バスケットボールスクール ハーツについて
“ココロとカラダに体力を” をモットーに、子どもから大人になるまでに身に付けるべき総合人間力を養うことに力を入れているバスケットスクール。
子どもたち一人ひとりの年齢や成長に合わせたサポート体制で、各年代の特徴に即した指導や救急処置法、バスケットボールの専門指導プログラムを有した指導陣が指導にあたります。 個別指導をしっかり行うことで、個々の運動能力の発達につなげています。
指先を使ってボールに数多く触れることで基本的な運動能力を養い、瞬間的に変わる状況と展開の速さで判断力と俊敏性を身につけ、思い切ったプレイで発想力を豊かすることができます。失敗や成功を繰り返しながら、チーム全体を高め合い成長していくことができる環境です。
勝つことだけにとらわれた指導では、一人ひとりの子どもたちの成長は望めません。試合は「ためしあい」であり、そこで試したことを修正しながらレベルアップしていく過程こそが人間力を高め、子どもたちの成長につながるという考えのもと、指導にあたっています。
特徴・レッスンの様子
4~12歳までを対象に、ジュニア低学年クラス、ジュニア高学年クラス、テクニカルクラスの3コースがあります。
1人1人の子どもの性格や成長に合わせたカリキュラムで、個別指導に力を入れています。
簡単なレッスンの流れ
点呼
体操・ウォーミングアップ
ハンドリング・ドリブル・パスの基礎練習
シュートや対面などの発展練習
ゲーム
日によってレッスン内容は変わりますが子どもたちが楽しめる練習を行っています。
ハーツで身につく力
・礼儀:元気なあいさつができる
・協調:みんなで協力する喜びを知る
・健康:楽しみながら丈夫な体になる
・愛情:年下の子どもと交流し、兄・姉体験ができる
・自立:自分で考え行動ができるようになる
・友情:友達への思いやりを持つ
・元気:外で遊ぶことが大好きになる
・率先:リーダーシップを発揮できるようになる
バスケットボールスクール ハーツのコース
ハーツ (バスケットボール教室)(北海道札幌市白石区菊水元町5条2-4-20) |
・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 木 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 8,130 円 |
---|
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ菊水の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が先に習っていて、たまたま図書館に本を返しに行った時に、練習中で我が子に声をかけてきた先生の印象がとてもよかったようで、自分もやりたい言い出しました
子供が出来るようになった/変わったことについて ボール系がとくに苦手で、最初は下手くそでしたが、回数を重ねるごとに上手くなりました
子供が楽しそうだったか 毎週木曜日、バスケを楽しみにしていて、他の曜日にもバスケをもっとやりたいと言う気持ちになってました
親としてうれしかった/気になったことについて こちらの先生もしっかり叱ってくれて、いいところは褒めてくれるので満足してますが、たまに先生の虫のいどころがわるいとすごく怒ってばかりな時はあります
このスクールの雰囲気について 菊水スクールは仲良い子としか話さなくて、色んな子が色んな子と話してるコミュニケーションをとっているというところがみられないのが残念なところですが、雰囲気は悪く無いです
みんな楽しそうにバスケしてます
コース・カリキュラム・指導内容について 通って2年ほどで、今年4月から7月までもう一つのスクールも増やして週2でやってからは、すごく上達しました 先生は厳しく優しいですが、やはりイライラしてる時はずっと怒ってる感じはします
保護者への対応はいいですし、私が疑問に思ったことや子供のことも相談しやすいので、理不尽に感じたことは伝えてます。 対応改善もしてもらってます。
施設・設備について 地区センターでやってるので、体育館が狭いですが、キレイです。ほぼ本町小学校の体育館でやってくれるので、とても広く新しい施設なのですごく良かったです
改善を希望する点 バスケットボールの基本練習とルールの指導を初めからもっとしてほしかったです
年長から6年生も一緒にしていて、30人近くいる生徒にたいして先生1人なのでしかたないとは思いますが
通っている/いた期間 2023年4月から
バスケットボールスクール ハーツ菊水の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 菊水 |
---|---|
住所 |
〒 北海道札幌市白石区菊水元町5条2-4-20 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 白石 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|