![バスケットボールスクール ハーツ古賀](https://image2.kodomo-booster.com/c3da4d5642d6d98767507510bc230c8665043b522a32ec5932f3ef6b979fdbb7.jpg?w=360)
バスケットボールスクール ハーツについて
“ココロとカラダに体力を” をモットーに、子どもから大人になるまでに身に付けるべき総合人間力を養うことに力を入れているバスケットスクール。
子どもたち一人ひとりの年齢や成長に合わせたサポート体制で、各年代の特徴に即した指導や救急処置法、バスケットボールの専門指導プログラムを有した指導陣が指導にあたります。 個別指導をしっかり行うことで、個々の運動能力の発達につなげています。
指先を使ってボールに数多く触れることで基本的な運動能力を養い、瞬間的に変わる状況と展開の速さで判断力と俊敏性を身につけ、思い切ったプレイで発想力を豊かすることができます。失敗や成功を繰り返しながら、チーム全体を高め合い成長していくことができる環境です。
勝つことだけにとらわれた指導では、一人ひとりの子どもたちの成長は望めません。試合は「ためしあい」であり、そこで試したことを修正しながらレベルアップしていく過程こそが人間力を高め、子どもたちの成長につながるという考えのもと、指導にあたっています。
特徴・レッスンの様子
4~12歳までを対象に、ジュニア低学年クラス、ジュニア高学年クラス、テクニカルクラスの3コースがあります。
1人1人の子どもの性格や成長に合わせたカリキュラムで、個別指導に力を入れています。
簡単なレッスンの流れ
点呼
体操・ウォーミングアップ
ハンドリング・ドリブル・パスの基礎練習
シュートや対面などの発展練習
ゲーム
日によってレッスン内容は変わりますが子どもたちが楽しめる練習を行っています。
ハーツで身につく力
・礼儀:元気なあいさつができる
・協調:みんなで協力する喜びを知る
・健康:楽しみながら丈夫な体になる
・愛情:年下の子どもと交流し、兄・姉体験ができる
・自立:自分で考え行動ができるようになる
・友情:友達への思いやりを持つ
・元気:外で遊ぶことが大好きになる
・率先:リーダーシップを発揮できるようになる
バスケットボールスクール ハーツのコース
ハーツ (バスケットボール教室)(福岡県古賀市千鳥4-1) |
・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 火 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 8,580 円 |
---|---|
ハーツ (幼児 バスケットボール教室)(福岡県古賀市青柳町830-1) |
・対象年齢: 3歳 〜 7歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 6,580 円 |
ハーツ (バスケットボール教室)(福岡県古賀市青柳町830-1) |
・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 8,580 円 |
ハーツ (幼児 バスケットボール教室)(福岡県古賀市千鳥4-1) |
・対象年齢: 3歳 〜 7歳 ・開講曜日: 火 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 6,580 円 |
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ古賀の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が習っていたので放課後一緒に遊んでいました。自分からやりたいと言い出したので体験に参加したら気に入って入会することに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動をあまりしてこなかったけど、習い始めてから自分で練習をしたり、積極的にボールに触ろうとする姿勢が見られるようになりました。
子供が楽しそうだったか 仲の良い友達がいることもあり、練習に行くのが楽しそうです。シュートを決めれた時は嬉しいのでもっと練習を頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで運動をすることが好きになりました。よく話もしてくれます。月謝とは別に大会参加費、合宿参加費などが別途かかってくるのが難点です。週一では物足りなさそうなのでもう少し練習時間と練習日数を増やしてくれると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について やる気のある子とない子がはっきりしていている。先生は子ども好きなのが伝わって優しい印象を受ける。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一のコースしかないので週二のコースも欲しかった。子供が週一だけでは満足していない。
施設・設備について 練習場所が定まっていないので月によって場所が違うので送迎が大変。
改善を希望する点 練習時間と練習日数を増やしてほしい。都合が合わず大会に参加できない場合もあり、大会というほどの大きい試合でなくてもいいので、休みの時にもっと親が見に行けて応援できる試合を組んでもらいたい。
通っている/いた期間 2023年5月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通っていたこともあり、放課後一緒に遊んでいる時にバスケットボールに興味を持った。体験させてみると本人がやりたいと言ったので入会することにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事を通じて積極的に物事に取り組むようになった。練習も自ら進んでやるようになった。
子供が楽しそうだったか すぐに新しい友達ができ、先生にもお声かけをしていただき輪に早く入ることができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝が高いのと練習が週一なのでもう少し練習時間を増やすか、月謝を安くするかにしてほしい。
このスクールの雰囲気について 他の生徒が仲良くしてくれたので早く馴染むことができてよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つのコースしかないので、週一コース、週ニコースなど選べたらもっとよかった。
施設・設備について 高学年クラスに分かれてはいるが低学年も混じっているので試合が本格的ではないので試合の時は高学年同士でやらせてほしい。
改善を希望する点 先生は優しいと言っている。合宿の時は人数が多いので一人一人に手が行き渡っていないように感じる。
通っている/いた期間 2023年5月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で仲がいい友達が入っていたから
運動神経を良くしたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 足が早くなった
負けん気が強くなった
諦めない気持ちをもてた
ひたむきに努力する大切さを知った
子供が楽しそうだったか コーチへの指導に対して疑問を持って帰ってくる時もあるけど、自分できちんと反省して復習しています。バスケが楽しい、好きだと毎回言います
親としてうれしかった/気になったことについて バスケを通じて日々の会話が増えた
一緒に喜んで、一緒に悔しがって、一緒に悲しんで
一緒に成長出来ていると思う
このスクールの雰囲気について みんな仲良く、コーチも優しく、時には厳しく、メリハリがあって練習の時は真剣に、終わったら楽しく過ごしているようです
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は、まだ早いかなーと思うこともありますが、未来を見越しての指導だと思うので、いいと思います
施設・設備について 人数も増えてきたので物も増え、ちょっとごたついている時もありますが、整理整頓の必要性も踏まえ子供たちの成長に繋がると思います
改善を希望する点 特に通わせる中での悪いところや不満はないので特に要望などはないです。
通っている/いた期間 2019年6月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 古賀 |
---|---|
住所 |
〒 福岡県古賀市千鳥4丁目1-1 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 千鳥 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|