バスケットボールスクール ハーツ 上西郷の評判・口コミ
「バスケットボールスクール ハーツ」「上西郷」の評判・口コミはありません。
バスケットボールスクール ハーツのすべての口コミ(380件)
バスケットボールスクール ハーツ伊加賀 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スポーツをさせたく、自分が学生時代バスケットボールをやっていた為
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供が運動へ興味を持つようになり、体力も増えたように感じる。
子供が楽しそうだったか 自分ができることが増えてきたのか休日もボールを触ったりするようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 休日には一緒にバスケットボールでパス練習などをしてくれ、親子スキンシップが取れる
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、時に厳しく指導してくれる為子供の教育に最適である
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎的な体力持続練習や、実践的な練習など様々な部分に力を入れている
施設・設備について 綺麗な体育館で、子供たちも安心して練習に励むことができると思う
改善を希望する点 友達も増えるし、大会などへ出場する際応援をする楽しみが増えた
通っている/いた期間 2022年4月から
バスケットボールスクール ハーツ南与野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて バスケが好きであったため、スクールを探したところ、見つけ見学をしたのち、入会となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうにバスケをしているのと、体力や精神力も向上しました。
子供が楽しそうだったか かなり楽しそうで昔から体を動かすことが好きであったので入会させてよかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供に好きなことをさせることができてとてもよかった。試合を見に行くのがとても楽しみです。
このスクールの雰囲気について 熱心に取り組んでおり、仲間意識もあるため、そんなに悪くないと思います
コース・カリキュラム・指導内容について スパルタではなく優しく教えてくださるのでとてもよかったです。
改善を希望する点 バスケは体を動かし、チームプレイも学ぶことができるのでとてもいい競技だと思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
バスケットボールスクール ハーツ愛宕 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて バスケットボールをやってみたいと言っていたため友達からおすすめされたところで始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは先生の指導のおかげで、ドリブルの仕方などがうまくできるようになった
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみにしていた
バスケットボールを好きになったみたいで中学生になってもやりたいと言っている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子でバスケ観戦をたのしむようになった、
このスクールの雰囲気について 先生がわが明るくせっしてくださったので印象が良かったですね。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しい指導というよりは、優しくたのしくというしどうほうしんです。
施設・設備について 教室は人数のわりにこうがくねんがすくなく、4ねんせいがおおくいました
通っている/いた期間 2013年1月から
バスケットボールスクール ハーツ多治見 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供から急に言われた。そのため何件か体験入学をしてみて決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブルの動画を見ながら練習なども始めた。チームで声を掛けながらバスケットをするようになった
子供が楽しそうだったか 体調が悪い時を除いて練習を休むことが無い
チームメンバー内でのコミュニケーションが増えた
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく継続しているので満足している。スポーツは健康にも良いし将来の趣味にも繋がる
このスクールの雰囲気について 先生、親同士でのコミュニケーションが多く普段の生活の質も上がっていると感じます
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容はコーチの性格にやると思います
施設・設備について 家から近いなどがベストだと思います。
改善を希望する点 特にありません。
通っている/いた期間 2018年以前から
バスケットボールスクール ハーツ曽根 の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて うまくなってきた
育てるってとても良い事だね
日々それを感じられる
子供が楽しそうだったか 日々よく競い合ってる
それでいつも楽しそうにしてくれている
親としてうれしかった/気になったことについて とてもよかった
日々上手くなって行っているのが肌で感じられるよ
このスクールの雰囲気について 周りにも知り合いやら友達やらが沢山できてよかった
良い事しかない
施設・設備について とてもいい設備がたくさんです
だから悪くなった点は何もない
改善を希望する点 良い所しかないから要望などは特にないね
通っている/いた期間 2013年3月から
バスケットボールスクール ハーツ門司 の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて とてもたのしくやっていてありがたいしバスケットボールも上達している
子供が楽しそうだったか 楽しそうに取り組んでいてとてもまえむきな性格にもなりました!!
コース・カリキュラム・指導内容について 先生も優しくてとても良いです!なのでたくさんの人に通って欲しいです!
施設・設備について 設備はとても綺麗でみんなでたのしくやれているのでありがたいです
改善を希望する点 いいことはみんなでたのしく出来ていることで改善して欲しいてんはないです!
通っている/いた期間 2018年9月から
バスケットボールスクール ハーツSUBARU の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達に誘われたため。
まずは体験をしたが、コーチが元気でスクール全体が明るい雰囲気だったので、楽しく通えそうだなと思えたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かな指導をしてもらえて、技術が向上した。
大きな声で挨拶できるようになった。
バスケが前よりももっと好きになり、試合で勝ちたいと土日に自ら公園などへ練習に行くようになった。
子供が楽しそうだったか 初めはパスもドリブルもうまく出来なかったが、わかりやすい説明と、一緒にやっている上手な上級生たちのやり方を見ながら徐々にできるようになってさらに楽しそうな様子。
新しい友人もできて、バスケの技術はもちろん、仲間を大事にすることや片付けを通してものを大切に扱うことを学べている。
親としてうれしかった/気になったことについて うまくできなくてもコーチは子供のやる気を損なわないように声掛けしてくれているので、今日はできなくても来週また頑張ろうとポジティブに考えられている。コーチに褒められることが本人のモチベーションになっている。
技術のあるないに関わらず、それぞれのレベルに合わせた指導をしてくれるので他人と比較することなく打ち込めるので良い。
このスクールの雰囲気について 若い女性の先生で、小柄でもとても声の通る元気のいいコーチ。
子供目線で楽しい雰囲気作りをしてくれている。
どのお子さんもバスケの好きな子達で明るい雰囲気。
練習中にふざけている子や集中力の切れた子、ルールを守らない子には厳しく指導している様子で、頼もしく安心して預けられる
コース・カリキュラム・指導内容について 3年生以下と4年〜6年の2クラス。
全くの初心者で入会したが、慣れてきて物足りなくなり、学年的には下のクラスだったが上のクラスに移動させてもらえた。柔軟に対応してもらえてありがたい。
何かあればコーチにすぐ質問できる雰囲気。メールでの質問にもすぐに対応していただけてありがたかった
施設・設備について 施設はまだできて5.6年程で新しく、広くて綺麗な体育館です
バスケのゴールは毎回設置と片付けがあります。
最後はみんなで片付けをします。協力することや、自分の道具や借りている施設を大切に使う意識を持つためにもとてもいいと思います。
改善を希望する点 施設の予約が取りづらいことがあるようでお休みになる週があったり、バスケコートが取れず他の部屋で筋力トレーニングなどすることもあるのですが、その時は他の曜日に振替られるのがいいです。
出席確認がてきるシステムがあるといいなと思います。ひとりで習い事場所へ向かった時に無事に着いているのかわかるようになると嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年10月から
バスケットボールスクール ハーツ廿日市 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験会の勧誘を受け、体験に参加しました。球技が苦手だった息子がとても楽しそうで、本人も習いたいと言い検討を重ねました。身体的成長だけでなく、年に数回ある合宿で精神的成長も期待できると考え、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり友達と協力しあう事が苦手だったのですが、仲の良い友達と一緒に習っていることもあり積極的に友達と関わり合う姿勢が見られるようになりました。学校生活でも友達とバスケをしているようで、好きな事に一生懸命取り組める環境が本人のモチベーションを上げていると思います。コロナ禍でまだ合宿には参加できていませんが、来年には参加させたいです。
子供が楽しそうだったか スクール時間が終わった後も、長い時間先生が自主練に付き合ってくださいます。友達も一緒なので、切磋琢磨しながら毎週汗だくになって帰ってきます。今まで難しい事から逃げたがる性格でしたが、積極的に練習して出来るようになりたい!と思えるようになってきたのかなと思います。先生が付き合ってくださるので張り切っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 何かにつけて遠慮がちだったり、一歩引いて見る性格でしたが、積極的にやりたい!と思える習い事に出会えたと思ってます。バスケは今後も長くできるスポーツなので、部活などでさらに活躍の場を広げられたら本人も喜ぶかなと期待しています。場所も通い慣れている学校なので、安心して送り出す事ができます。
このスクールの雰囲気について スクール自体に行くことがないので雰囲気は判りかねますが、どの先生も一人一人を励ましながらやらせてくださっているイメージです。上手に褒めながら課題を与えてるような印象を受けました。
コース・カリキュラム・指導内容について ボールを使っての練習だけでなく、ランニングで持久力を上げたり、体操で柔軟も取り入れたりバランスよくされているとの事だったので、このスクールに決めました。試合は全員出られるものもあり、子どもの意欲を上げられるよう考えられています。
施設・設備について 通い慣れている学校なので助かっているのですが、体育館なので当然ながらエアコンがなく、夏はものすごく暑いようです。持たせるドリンクが2リットルでも足りないほどだそうです。大きな扇風機などで風を作るだけでも違うかなと思います。
改善を希望する点 試合と同時に購入したものが発注ミスで何ヶ月も遅れたり、合宿場の手配ミスで参加できなくなるなど続きまして、一時少し不信感がありました。先生方もお忙しいと思うのですが、追加でお支払いしている側としては、もう少し丁寧に対応していただきたかったです。
通っている/いた期間 2022年4月から
バスケットボールスクール ハーツ厚別東 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 下校時、小学校の校門前にスクールの人が立ってチラシを配っていた。その時簡易バスケットゴールもあったようで、そこでボールをシュートできたことが嬉しかったのか「入りたい」と子どもから言ってきた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではこのようにしたら上手くできる、と優しく教えてくださっていたのですが、子どもが自分から普段のスクール以外での練習に取り組まなかったので上達はしにくかった。スクールの取り組みは良かったが子どもの熱意が続かなかった。
子供が楽しそうだったか 試合の時に上手く動けずどうしていいかわからなさそうだった。活躍できなかった時はつまらなさそうにしていた。積極的に前に出れば良かったと思うが、気分にムラがあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どものやりたいことをやらせてあげたいと思い始めたスクールでしたが、バックアップを上手くしてあげれなかったのかなと思いました。普段の練習も、もっと公園に連れ出したり相手をすれば続いた・上達したのかもしれない。週1のスクールに頼りきりだったのがよくなかったのかもしれない。
また、親の事情で度々開催されるイベントや大会に連れて行けなかったのもよくなかったかもしれない。
スクール自体はいろんなことに取り組んでいて良いところだと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生は熱意があってとても良い先生でした。子どもたちとの距離感も良かったです。
ただ、見に来ている親がちょっとどうかなお思いました。当時幼い子連れが何家庭かあったのですが、試合中などボールが飛び交う中で幼い子どもを近くで走らせていたりしてとても危なかった。何かあってからでは遅いので、先生の方から注意しても良かったのではと思っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもたちが楽しくやれるように工夫しているように思いました。先生も一緒に楽しんでいてよかったと思います。
ただ、逆に言えばお遊びに感じる部分もあるのかいくらかの子どもたちはだらしなさも見えました。
施設・設備について 学校の体育館を借りていました。
エアコンもないので、夏場はとても暑かったです。
冬は暖房があるので大丈夫ですが、それでも寒かった。(子どもたちは動いているので気にならないかも)
改善を希望する点 子どもたちとの距離が良かった。楽しそうにやっていると思いました。ただ、もう少し厳しい指導も時には必要かなと思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
バスケットボールスクール ハーツSUBARU の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々バスケに興味があったので、自分でネットで調べて知ってはいました。
こちらで体験するかなどを悩んでいたタイミングで、子どもが学校付近で配っていたチラシを持って帰ってきたため、体験と入会に至りました。
入会の決め手は、本人が楽しそうだった事、指導がわかりやすく丁寧だった事、指導者や生徒などの雰囲気が明るかった事、家から無理なく通える距離だった事です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今はまだ始めたばかりなので大きな変化は見られませんが、たくさん励まされたり背中を押されたり褒められたりする事で、向上心や楽しい気持ちが増えているように思います。
実際に何度も試合をする事で、ルールを学べています。
子供が楽しそうだったか 試合やシュート練習が楽しいようです。
何歩踏み込んでからシュートや踏み込み方などのやり方もわかりやすいと聞きました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクール以外の日に、バスケの練習をしに行ったり、家でドリブルの練習を毎日のようにしたり、実際にバスケの試合を観戦したりと、バスケを楽しみながら関心も増えていて、親としても今後が楽しみです。
室内練習場が抽選のため、抽選に外れた場合は公園でトレーニングというのが残念です。(時間も短い、ボールも使えない、靴も汚れる、夏は暑いし虫が多いなど)
このスクールの雰囲気について コーチの挨拶や指導はいつも明るく前向きで、しっかり注意する時は的確に伝えてくれています。
体験に行った時から今まで、何も変わらず常に雰囲気が良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にありませんが、どんなタイミングに入っても困らず打ち解けられる内容だと感じます。
施設・設備について 室内練習場が抽選で取れない場合、外の公園で練習になる点が残念に感じています。
改善を希望する点 良い点はたくさんあります。
自分が出ていない試合中、親のところに来て気を抜いたり、他の子とずっと喋っているだけだともったいないと感じてしまいます。自分が出ていない試合も観て学ぶように促していただけたら嬉しいです。
また、準備運動無くスクールが開始されるので怪我が少し心配です。
通っている/いた期間 2023年7月から
バスケットボールスクール ハーツ上西郷の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 上西郷 |
---|---|
住所 |
〒 福岡県福津市内殿591-4 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 東福間 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|