イトマンスイミングスクール 永田台校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は、親から教えられることも、学校で教えてもらえることも少ないと思い、スイミングスクールを探しました。子どもも水で遊ぶことが好きなので、体験も楽しくでき、入会を決意しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは丁寧に積み重ねて教えていただき、潜れるようになり、きれいに蹴伸びができるようにひとつひとつステップアップしています。また、テストに向かう姿勢、緊張との向き合い方、落ちてしまった時の心の持ちようなども経験できています。
子供が楽しそうだったか 細分化されたステップを経て急が上がっていくので、自分が何をすべきか、明確なようです。
それに向かって練習をするという気持ちも持てています。
親としてうれしかった/気になったことについて テストで級があがることは親にとっても嬉しいことです。子どもの喜んだ顔を見、○級まで頑張る!と話す姿を見ると、習ってよかったと感じます。
このスクールの雰囲気について いろいろな先生がおり、級が上がることに変わりますが、どの先生も熱心に教えてくれるようです。ユーモアのある先生のことは家庭でも話題になり、楽しいようです。
テストの時には用紙にコメントもくれるので、親子で頑張るべきところを確認しています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムがしっかりしていて、指導方法もきちんとされているなという印象です。
子どもたちが嫌になることなく水泳を学んでいけるのが良いところだなと感じています。
施設・設備について 開校して割と年月が浅いのもあり、施設がとても綺麗で清潔感があります。
改善を希望する点 我が家の近くまで、スイミングスクールのバスが通っていないので、親の送迎が必須なのが大変なところです。
バスも空き待ちであるようなので、どうにかなると良いなと感じます。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともとその場所にスイミングスクールがあることは知っており、ネットでさらに詳しくみてみようと思いました。
まずは水に慣れてもらおうということと、他の子供とのふれあい、集団行動の機会を与えようと思ったのがきっかけです。
一度体験に行かせていただいたところ、子供も楽しそうにできたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 引っ込み思案でしたが、体操でも先生と一緒に前でできるようにもなり、飛び込みなども最初怖がっていたのができるようになりました。
子供が楽しそうだったか その日の授業が終わった帰り道、楽しかった!来週もプール行くと言ってくれ、毎週楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案の子が勇気を出してみんななら前で体操する姿や、楽しそうに授業をうける姿をみて子供の成長を感じることができました。
このスクールの雰囲気について 先生も丁寧に教えていただき、やさしい方ばかりです。
一人一人にも話をかけてくれ、とてもいい先生方です。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は親子で一緒に授業を受けるコースなので、一緒にプールに入らないといけないですが3歳からは子供だけで入るコースもあるので良いと思いました。
施設・設備について プールから上がったあと、お風呂に入ってから更衣室に行くが冬は更衣室が寒く子供が風邪をひかないか心配です。
丘の上の方にあるので、車がないと不便かもしれません。
改善を希望する点 決まった曜日、時間しかないので、他にも選択肢があると良いと思います。
通っている/いた期間 2021年11月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お風呂のシャワーも怖がらず、お風呂や水遊びが好きだったので、スイミングを習ってみようかなと感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初からプールを怖がらず、楽しそうに遊んでいました。最初の準備体操で先生のマネをして何かをすることを習得したり、名前を呼ばれたら返事ができるようになりました。
通うごとにジャンプができたり、バタ足が上手になったり、成長がたくさん見られました。
子供が楽しそうだったか 泳ぐことが毎回楽しそうで、先生が用意してくれた滑り台やジャンプ台等での遊びも楽しんでました。プールの淵からのジャンプもできるようになり、毎回前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が優しく見守ってくれて、娘も好きなようにプールで遊びながら身体能力も上がったように感じました。
自宅からは行きづらい場所にあったので、雨の日は行きづらく休まなくてはならなかったのが残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、娘が機嫌が悪いときでも温かく接してくれてありがたかったです。転居しなければもっと通いたかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 流れは毎回同じでしたが、やる事は少し変えてくれたりして、新鮮な感じで遊べました。
施設・設備について ロッカー室も広く、他の人と密になることなかったので、よかったです。
改善を希望する点 雨が降ると自転車で行けず、休まなければならなかったので、親子教室でもバス送迎があったらありがたかったです。
通っている/いた期間 2022年7月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 足の届かないプールに好んで入り、危険さを学んで欲しかったのと、泳げるようになり、自分の身を守ることを学んでほしかった。泳げるようになり自信をつけてほしかった。
イトマンスイミングは家の近くにあったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンは出来た事もたくさん褒め、自信に繋げてくれました。
事務の方々も非常に親切に対応してくださいました。最後まで楽しく学ぶことができました。
子供が楽しそうだったか 楽しく通ってました。泳げるようになった泳法を嬉しそうに教えてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの項目でマルが貰えるのが自信につながるようです。進級出来なかったけど、マルがいくつ貰えたというのは自信を失わず次に繋げるので素晴らしいシステムと思います。
このスクールの雰囲気について 受験もあり、途中で退会を考えました。
コーチから連絡をいただき、あと2ヶ月だけ頑張れば卒業単位が貰えるとお話しがありました。目処を貰えたのは区切りとして気持ち良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり進級テスト項目のマルが見やすかったです。イトマンは出来なかったところを出来るようにしようという姿勢が素晴らしいです。
施設・設備について スイミングスクールも大きくはないですが綺麗でした。ただ場所が悪いです。
送迎バスか車でないと難しいです。
改善を希望する点 もう少しバスの範囲を増やして欲しいです。
バスも増やして欲しいです。
空きがない。
通っている/いた期間 2017年以前から2023年9月
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 泳げる方になった方が良いと思い、通わせることになりした。まだオープンしたての頃で、設備も綺麗だったため、付き添いするのには良い環境だと感じ、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手と言う意識がどうしても払しょくできず、最後まで嫌がりながら通っていました。
子供が楽しそうだったか 毎週嫌そうで、親としては気分を持ち上げるのに大変でした。レッスンが始まってからは、トイレによく駆け込んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 通っている内に好きになってくれることを期待しましたが、改善させることはありませんでした。
このスクールの雰囲気について みんな元気よく楽しそうに取り組んでいました。息子は、独特のノリノリな雰囲気も苦手だったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストが毎月あり、実力にあったレベルでレッスンを受ける事ができます。息子は苦手だったこともあり、なかなか進級できなかったのが苦痛だったようです。
施設・設備について 新しい施設ということもあり、更衣室も綺麗でした。ただ、水泳教室なので、いたるところがなんとなく湿っているという状態でした。
改善を希望する点 通っていた曜日の影響もあるのか、人数が多くあまり指導が行き届いていないように感じました。コツを細かく指導するというよりは、自分から身に着けていく力が必要で、息子には合いませんでした。
通っている/いた期間 2017年3月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツを始めさせたかった。
父親も兄姉も水泳をやっていたので興味はあった。日曜日にレッスンがあったので通わせられると思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎを教わるまでが結構長く、途中辞めたがっていた。また、男子更衣室で1人で着替えるのを嫌がっていた。しかし、ある時から自分で支度が出来るようになってから、1人で入っていくようになった。
子供が楽しそうだったか 水に慣れるまでが大変そうでした。途中行くのを嫌がり、泣きながら行く姿もありましたが、コーチが励ましてくれて乗り越えられました。
親としてうれしかった/気になったことについて 日曜日は比較的空いていて落ち着いた雰囲気。土曜日に振替授業を入れたら、混みすぎてロッカーが空いてない!と、泣いている時もあった。日曜日で良かったです。
このスクールの雰囲気について 日曜日の子ども達は、ふざけている子が多い。友達に水かけたりビート板で叩いたり結構激しい時があってそれは嫌だと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 一年習ってやっとクロールの段階。遅すぎると思う。一年習ったらある程度泳げるくらいになっていたいと普通は思うだろう。
施設・設備について 平日、土曜日の混雑が酷すぎる。生徒を入れすぎてない?と、感じる。
改善を希望する点 今まで中級からは日曜日が対象外だったのが、やってくれるようになり、本当に助かっている。
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が同じスイミングスクールに通っていたのと、子供がプールに興味を持ったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の1年位はコロナの影響で全然通うことが出来ませんでした。でも本格的に通えるようになってからはどんどん泳げるようになっています。
子供が楽しそうだったか 友達が出来て通うのが楽しくなっているようです。進級を励みに頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 休んだら振替が出来るのは有難いです。プールに通い始めてからかなり体力もついたと思います。
このスクールの雰囲気について 待ち時間等でどうしても子供同士ふざけたりしている姿は見受けられますが、状況的に仕方ないのかなと思います。雰囲気はいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 背泳ぎの泳ぎ方を習った際、先生によって教え方が違ったようで、戸惑っていました。泳ぎの教え方は統一して欲しいです。(言い方等の問題で違うと感じるのかもしれませんが…)
施設・設備について 綺麗です。コロナの影響で一部見学スペースを潰して更衣室にしています。
見学の親も沢山いるので、レッスン前や、お迎えの時間帯はかなり混みます。
改善を希望する点 バスで通っていますが、空きが無く順番待ちがかなりあります。利用者の多いコースはバスの本数を増やして貰えたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングは体力もつき風邪をひきにくくなると思い始めました。イトマンは多数のオリンピック選手を出しているため、指導法も信用できると思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は小1から選手研修クラスに入り、自信になっているようです。記録を出すために努力することを学びました。下の子は上の子を目標に、練習に励んでいます。
子供が楽しそうだったか 進級テストが目標になっており、モチベーションにつながっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 選手研修クラスに入れていただき、記録会に出場するなど、普通では経験できないことを経験させてもらっています。
週末のレッスンは混みこみなのがストレスではあります。
このスクールの雰囲気について 幼児クラスやジュニアクラスのコーチは楽しく泳ぐことを教えてくれると思います。コーチにもよりますが…
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスの在籍が長すぎて、ちょっと疑問に感じた。研修クラスは最近コーチが変わったため指導内容が大きく変わったようで不安。
施設・設備について 設備は新しくてきれいだけど、ギャラリーやロッカーが混雑している。二階にギャラリーがあれば良いのに
改善を希望する点 振替期間をもっと柔軟にしてほしい。
研修はもっと練習量を増やしてほしい。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校でも泳ぎ方を教えてくれないため、親の希望でスイミングに通わせて泳ぎ方を習得させたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまりやる気はない。
子供が楽しそうだったか もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまり前向きに取り組んではいないと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 級の分け方が細かいため、なかなか泳げるようにならない。
テストの時に「今さらそこつっこんで落とすの?練習の時に言わないの??」って思うことがいっぱいある。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は別に悪くないと思う。みんなそれなりに真面目に取り組んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく級の分け方が細かい!選手になることを希望してるわけではなく、泳げるようになってほしいだけなので、細かい指導までいらない。
施設・設備について 施設自体そこまで古くなく、わりと最近できたため、設備自体も整っていると思う。
改善を希望する点 選手になりたい子は細かく集中的に教えてもいいと思うが、泳げるようにしたいだけの子にはそこまで細かくする必要ないと思う。入会時にどっちを希望するか決めてコースでわけてくれたらいいのに。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げる方が将来困らないと思ったし、学校の授業だけでは泳げるようにはならないと思ったので。家から通える範囲に新しく出来たことも決め手にぬりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げない時から初めているのでその頃に比べたら水を怖がらなくなり、遊びでプールに行っても積極的に泳いでいる。
子供が楽しそうだったか 最初の頃は嫌がることもあったが泣いていても先生が抱っこしてくれたり、子供が慣れるまで付き合ってくれたので今では楽しそうにやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供もプールが好きになり、休みの日に父親とプールに遊びに行くようになった。
このスクールの雰囲気について 全体的に雰囲気は悪くないと思う。子供のタイプによっては苦手な先生がいると言う話は聞く。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスイミングスクールはわからないが中々級が上がっていかない。基本混んでいるので自分の子供がどんなことをしているのかあまりわからない。
施設・設備について 出来てからそんなにたっていないので設備は綺麗。古さや汚さを感じる所はない。
改善を希望する点 いつも混んでいるのでもう少し少人数だといいなとは思っている。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール永田台校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 永田台校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒232-0076 神奈川県横浜市南区永田台6-19 最寄駅:京急本線 井土ヶ谷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール永田台校 | 近隣地域の皆様に水泳の楽しさを普及させていただきます。また水泳を通して挑戦する心を育みます。 是非1度体験教室を受講下さい。 |