イトマンスイミングスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長男が以前習っていた為、次男以下も小学校に入る前には習わせたく半ば無理矢理入れました。
年長〜イヤと言いながら小3までやり、今小4になり目標を決めて辞めようとなりました。
決めてた級を合格しましたが、もう1級頑張ってみると初めて言い、とても成長を感じています!
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかりクリアしないと級が上がらない為、中々級が上がるのに時間がかかった時もありましたが、おかげできちんとしたフォームで泳げる様になってると思います。本人も自信になり、学校の水泳授業も楽しんでます。
子供が楽しそうだったか 練習の最後に遊べる時もあり、本当に楽しそうにしてるのを見るときもあります。
他学校の同じ級の友だちも出来たりして.社交性も育ちました。
親としてうれしかった/気になったことについて 時間を守り計画をもってやり遂げることが、出来る様になり助かりました。
このスクールの雰囲気について 先生方の中でも子どもから聞くと厳しい先生もいる様ですが、しっかりと愛情を持ってやってくださってるので、ベテランの先生方にもずっとこれからも教えてもらいたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について しっかりとした指導をされているので、安心して送り出せています。
施設・設備について 今まではロッカーが古くカギが上手く使えない所が多々ありましたが、夏休み前にきれいにしてくださり、とても気持ちが良く子どもが困ることもなくなりました。
改善を希望する点 お菓子禁止になっていて、看板もたくさん作って下さっていて助かります。
たまにいまだお菓子を持って来られる方を見かけるので、何とかなると良いです。
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体幹を育てるスポーツをさせたく体験入学を受けた際に親が想像していた以上に子供が楽しめたことが決定的となりました。
引っ越しを機に退校しましたが指導の先生も優しく楽しく通えたと思います。
時間帯によっては駐車場がかなり混み合うためそこだけが難点でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 行くたびに何ができるようになった、こんなことをしたという学校以上に子供からの会話が増えた気がします。
子供が楽しそうだったか 子供自身も出来ることが増えていくことが楽しかったようで行く前は今日は休みたいなどの発言がありましたが、行った後は楽しそうに話していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく成長できたと感じた点は満足でした。コロナ禍ということもあり実際に目で見ることが出来なかった点はしょうがないながらも残念でした。
このスクールの雰囲気について 子供の指導に慣れていると思うのでふざけてしまう子がいても授業に取り組めるようにする促し方などとても上手だと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月あるテストでクラスが変わっていきますが、普段では出来てもやはりテストで出来なければ進級できないので、進級出来なかった際の子供は泣いてしまう子もいます。
施設・設備について ロッカールームのロッカーが新しくなったりと設備は綺麗にされていますが、時間ごとの入れ替え時に前のクラスと次のクラスが入り乱れる
改善を希望する点 どうしても行けなかった際の振り替えなど所定の用紙などで申請できましたが、アプリやインターネットなどで申請できるとより良いと感じました。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 風邪をよく引き起こしていたので、体を強くするために体験入学しました。お友達もすぐにできとても楽しいと本人は喜んでいたので、思い切って入会されました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ここのスクールは先生がとても優しく先生の人数も多いため一人一人と向き合って水泳を教えていました。最初娘は体が弱く水をすごく怖がっていましたが、今では体力もついて熱を出しにくい体となり水泳が好きだと口にしてます。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがあってそれに合格すると一個下の数字の級に昇格することができ、テストに合格した日は笑顔で喜んで報告してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて すごく人気な時間だと待ち合い室のような場所が親で溢れかえり自分の子供が水泳している姿を見れなくそこは少し残念でした。
このスクールの雰囲気について どの先生も優しく個性的な人ばかりで振り返え日の時にいつもの先生ではなく見知らぬ先生だったとしても楽しく水泳が出来ていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導と言うわけではなく水泳を楽しませるような指導だったので初めは怖がっていた娘も水泳が好きだといえるほどになっていました。
改善を希望する点 クラス内には年齢が離れている子もいますが、仲良くなれたり、初めはビート板を使ったりして水に慣れるところから始まるのでとても良かったです。娘も水泳はやってよかったと言っています。娘は水泳をやったお陰で体が強くなったので、体の弱いお子さんはスイミングスクールに通わせるのも良いですね。
通っている/いた期間 2012年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが通っているのを見て自分も行きたいと思うようになり、年中の誕生日にお願いされ入会することに。
子供が出来るようになった/変わったことについて 本人の希望で入会しとても楽しいのか、週1回ではなく週2回通いたいと言うほど。月1回のテストも1発合格するほど水泳が好きで、卒業後も特習生として週2回通っています。
子供が楽しそうだったか スイミングに関しては体調不良以外では休むことなく、とても行きたがってます。継続は力なりではないですが、コツコツと体力もついて校内学年別種目の表彰ランキングでは10位以内に入るほどに。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングを始めたことで文武両道のバランスがとれ、体型も少しスリムになってきたので良かったのかなと思っています。
このスクールの雰囲気について コロナ禍だったこともあり見学ができず子供の話でしか内容はわかりませんが、子供の話だとレッスンは楽しいしかなりやりがいのある内容らしいので良いなと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年間スケジュールが配布されるので分かりやすいのと、振替制度もわかりやすいので。
施設・設備について 近隣のスイミングスクールの中では一番新しいので設備等はきれいだと思うので。
改善を希望する点 振替の予約はしやすいが、その振替した分(日)のキャンセルや変更は、振替日の前日の18時までなので、振替日の当日に体調不良や都合が悪くなって欠席したとしても振替できないところを解消してほしい。1日分のレッスン料が無駄になってしまうので。
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は習っておいた方がいいと感じていて、近くの他のスイミングスクールと比較したとき、施設は古めかしかったが、しっかり教えてくださる印象を受けた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かいところまでしっかり見て指導してくれているので、確実に水泳技術が身についているのがわかる。
子供が楽しそうだったか 級によっては合格が難しいところもあるが、自分のどこが足りなかったのかが分かりやすく示してもらえるのでやる気にもつながる。
親としてうれしかった/気になったことについて 建物はもう少し綺麗にしてほしいし、また、バスで通わせていたときは、バスの時間とレッスン終了時間との間が短くて大変だった。しかし、スイミングとしての技術習得にはとてもよいと、他と比べて実感している。
このスクールの雰囲気について 教え方に信頼が持てる。巡り合わせにより、子ども同士のトラブルがあることもあるが、許容範囲。
コース・カリキュラム・指導内容について 級に分かれているが、その級のポイントがわかりやすく示されていてよい。
施設・設備について 全体的に汚くて古めかしい。トイレなども汚かった、掃除してくださっているのはわかる。
改善を希望する点 振替がしづらい。また、バスは特性上仕方ないのかもしれないが、子どもが幼児の頃、小学生と一緒に乗っていたがとてもうるさく、危険であった。運転手さんが注意してくれてはいて、また、特定の学区のお子さんではあるのだが、とても気になって、小学生になった子どもをバスで通わせるのに少し抵抗がある。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スイミングは歩けないうちから出来る全身運動であり、もともと習わせてあげたいと思っていた。近くにあるのがイトマンスイミングスクールだったため入校した。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂で頭からお水をかけることを嫌がっていたこともあったが、スイミングスクールでたくさん水に触れたこともあり、今では慣れて、顔に水がかかっても平気になった。
子供が楽しそうだったか 普段人見知りで他人に対して距離を取りがちな娘が、スイミングの先生には『抱っこ』とせがんだことがあり、とても合っていたと思う。毎回笑顔で楽しそうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 歩けないうちの遊びに悩んでいたこともあったので、スイミングに通うことで運動になり良かった。娘も楽しそうにしており、変わり映えのない毎日に刺激が加わり良かった。
このスクールの雰囲気について どの先生も皆んな明るく笑顔で、最初から子どもの名前も覚えて呼んでくれて親しみやすかった。それなれに人数がいる中で、毎回ひとりひとりに声かけしてくれていたので、ちゃんと見てくれている気がして嬉しかった。
コース・カリキュラム・指導内容について お水に潜ったり泳ぐ練習をしたり、難しすぎず段階を踏んでくれていてよかった。
施設・設備について オムツ交換台のあるトイレがひとつしかなく、冬場はとても寒かった。オムツが持ち帰りなのが手間だなと思った。
改善を希望する点 オムツ交換台が増えるといい。水着で入れる中のトイレにベビーチェアもつけて欲しい。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じ保育園の子がたくさん通っていたため、まずは体験に行かせたところ、面白いから続けたいとのことでそのまま入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 湯船でですが、もともと水への抵抗や恐怖心はあまりありませんでした。
しかし、通い始めた頃は足の届かない深さへの入水は怖かったようですが、退会する頃には泳げるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 月に一回の進級試験を楽しみにしていて、合格して新しいことに挑戦することを楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 総合的には満足していますが、私が子供の頃に通っていたスイミングスクールと比べて4倍くらいの月謝なので1点減点しています。
このスクールの雰囲気について 我が子を含め、保育園のお友達もみんな終わった後の顔がとても満足した顔をしていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 足の届かない場所でも怖がらず、浮いてられる、欲を言えば泳げるようになってくれればいいと思い通わせました。
半年ほどで最低限のクリアができるカリキュラムだったので満足しています。
施設・設備について 駅近なので仕方ないと思いつつ駐車料金が発生し、更に駐車台数も多くないことが減点の理由です。
それ以外に関しては満足しています。
改善を希望する点 振替できる曜日時間がかなり限られているため、共働きの家庭にとっては少し厳しいかなと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お水を好きになって欲しかったため。
体験に行ったら楽しそうにしていたため。
親の運動、親子のふれあいにもなっていいなと思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて お顔にお水がかかっても泣かなくなりました。
コーチとも顔見知りになり、楽しそうに通っていました。
子供が楽しそうだったか ジョウロやボールなどのおもちゃで遊ぶのも楽しそうでした。飛び込むのもできるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子のふれあいの時間もとれて、大変満足でした。私が次の子を妊娠したので、辞めざるを得なかったので、それだけが難点です。医師からは親子のスイミングはOKと言われていたので続けたかったですが、スイミング側が妊婦は入水できないとのことで辞めました。
このスクールの雰囲気について コーチも明るく、顔も名前もすぐに覚えてくれて嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の月齢に合わせたカリキュラムで少しずつステップアップだったので、安心でした。
施設・設備について 施設全般良いですが、やや建物が古い点がマイナス1です。あと、駐車場が狭いです。
改善を希望する点 平日しか親子ベビーのレッスンがなかったので、土日にも親子ベビーを開催してくれたら、母親が妊娠しても辞めずに、土日に父親が連れて行くことも可能だなと感じました。
通っている/いた期間 2022年3月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じ幼稚園のママ友からの紹介で知りました。
体験授業にとりあえず行かせたところ本人が大変気に入ったため、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力が同じ年代の子と比べて圧倒的にあり、新体力テストの際は常に上位にいました。
海やプールに行くときも泳げるため楽しめるようです
子供が楽しそうだったか やはり、なかなかうまく泳ぐことができず、テストになかなか合格ができなかった際はとても落ち込んでいる様子でしたが、先生が、とても丁寧に合格するために不足してる点を重点的に何度も教えてくださりました
親としてうれしかった/気になったことについて 合格するときに子供が嬉しそうに報告してくれたり、プールや海に行くと泳ぎを見せてくれたりと成長を感じられたことが嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 先生でとても厳しい方がいるようでしたが、周りも真剣に取り組んでいるためだという厳しさなのかなと感じられました。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人一人に向き合って指導してくださるのはとても助かりました。
施設・設備について 清潔感がありとても綺麗なのですが、やはり生徒さんが多いため若干足りていないのかなと思います
改善を希望する点 駐車場がとても少なく、やはり小さい子を通わせている方が多いため近くで車を止められる場所を作って頂きたいです
通っている/いた期間 2012年6月から8年11ヶ月間
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々水遊びが好きだったが、だんだんお風呂やお庭プールでは収まらなくなったので体験に連れて行ってみた。大変気に入り、そのまま入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級試験に一度で合格できなくても文句言わず、粘り強く取り組むようになった。
子供が楽しそうだったか 泳ぐのが元々好き。いろんな観点から点数化されるようになり、思うように点数にならなくても好きは変わらなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級試験に合格したら好きなお店で食事が出来ることが本人のモチベでもあり、家族で応援できた。
子供は決まった日時に一時間、集中して取り組めるし、その間親は手が空くので助かる。
このスクールの雰囲気について 同日同時間の枠に相当な人数が入っており、水中にいる時間より順番を待っている時間の方が長いのではないかと思う。
観覧スペースが狭い。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって進級に合格を出すスピードに顕著な違いがある。ある先生だとなかなか合格しないが、別の先生だとすぐ合格する。
施設・設備について 観覧スペースが狭い。周りにカフェも本屋もなく、待つのが辛い。
改善を希望する点 月謝をカード払いにできると良い。現在は銀行振替のみ。授業の振替に制限がありすぎてめんどくさい。結局振り替えできず、損する感じが否めない
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 新百合ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺4-2-1 最寄駅:小田急小田原線 百合ヶ丘 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 | 最初はプールを怖がったり、お父さん・お母さんと離れるのがイヤで泣いているお子様もいます。イトマンではほめて伸ばす授業を行います。笑顔で優しいコーチが待っていますのでぜひ、私たちと一緒に楽しく水泳を始めませんか? |
講師紹介 |
|