イトマンスイミングスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は習っておいた方がいいと感じていて、近くの他のスイミングスクールと比較したとき、施設は古めかしかったが、しっかり教えてくださる印象を受けた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かいところまでしっかり見て指導してくれているので、確実に水泳技術が身についているのがわかる。
子供が楽しそうだったか 級によっては合格が難しいところもあるが、自分のどこが足りなかったのかが分かりやすく示してもらえるのでやる気にもつながる。
親としてうれしかった/気になったことについて 建物はもう少し綺麗にしてほしいし、また、バスで通わせていたときは、バスの時間とレッスン終了時間との間が短くて大変だった。しかし、スイミングとしての技術習得にはとてもよいと、他と比べて実感している。
このスクールの雰囲気について 教え方に信頼が持てる。巡り合わせにより、子ども同士のトラブルがあることもあるが、許容範囲。
コース・カリキュラム・指導内容について 級に分かれているが、その級のポイントがわかりやすく示されていてよい。
施設・設備について 全体的に汚くて古めかしい。トイレなども汚かった、掃除してくださっているのはわかる。
改善を希望する点 振替がしづらい。また、バスは特性上仕方ないのかもしれないが、子どもが幼児の頃、小学生と一緒に乗っていたがとてもうるさく、危険であった。運転手さんが注意してくれてはいて、また、特定の学区のお子さんではあるのだが、とても気になって、小学生になった子どもをバスで通わせるのに少し抵抗がある。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スイミングは歩けないうちから出来る全身運動であり、もともと習わせてあげたいと思っていた。近くにあるのがイトマンスイミングスクールだったため入校した。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂で頭からお水をかけることを嫌がっていたこともあったが、スイミングスクールでたくさん水に触れたこともあり、今では慣れて、顔に水がかかっても平気になった。
子供が楽しそうだったか 普段人見知りで他人に対して距離を取りがちな娘が、スイミングの先生には『抱っこ』とせがんだことがあり、とても合っていたと思う。毎回笑顔で楽しそうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 歩けないうちの遊びに悩んでいたこともあったので、スイミングに通うことで運動になり良かった。娘も楽しそうにしており、変わり映えのない毎日に刺激が加わり良かった。
このスクールの雰囲気について どの先生も皆んな明るく笑顔で、最初から子どもの名前も覚えて呼んでくれて親しみやすかった。それなれに人数がいる中で、毎回ひとりひとりに声かけしてくれていたので、ちゃんと見てくれている気がして嬉しかった。
コース・カリキュラム・指導内容について お水に潜ったり泳ぐ練習をしたり、難しすぎず段階を踏んでくれていてよかった。
施設・設備について オムツ交換台のあるトイレがひとつしかなく、冬場はとても寒かった。オムツが持ち帰りなのが手間だなと思った。
改善を希望する点 オムツ交換台が増えるといい。水着で入れる中のトイレにベビーチェアもつけて欲しい。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校では水泳の授業が少なく、泳ぎ方を教えてくれないということで周りで習っている子が多かった
子供が出来るようになった/変わったことについて 飽きっぽい子だったが、楽しいといってずっと通い続けてくれた
なかなか進級できずに辞めたいと言う時もあったが、仲良くなった子と一緒に頑張ってくれた。
子供が楽しそうだったか 楽しんで最後まで通ってくれた。特修まで行きたいと言っていたが、経済的にも厳しく諦めさせたのは申し訳ないくらい。
親としてうれしかった/気になったことについて 送迎が結構負担だった。バス代は高いので自家用車で送迎したが、混雑していて駐車場に入るのも一苦労だった。駐車場が小さくなって余計時間がかかるようになった。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はいいです。スタッフの方も先生も親切で、たまに相性の悪い先生のときもありましたが、先生が嫌で辞めたいということはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一ペースで時間はかかりましたが、一級まで進めるよう励ましてくれて、曜日にもよりますが、人数が少ないクラスだと苦手なところもしっかり指導していただけたのがよかったです。
施設・設備について 施設が古い。玄関前のカーペットがものすごく足の匂いがして辛かった
改善を希望する点 辞めたいと言っても途中で投げ出さずに通わせることも時には大事だと痛感しました。
次女は途中で辞めましたが、泣きながらでも平泳ぎができるところまで通って、忍耐力もついたと思います
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じ保育園の子がたくさん通っていたため、まずは体験に行かせたところ、面白いから続けたいとのことでそのまま入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 湯船でですが、もともと水への抵抗や恐怖心はあまりありませんでした。
しかし、通い始めた頃は足の届かない深さへの入水は怖かったようですが、退会する頃には泳げるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 月に一回の進級試験を楽しみにしていて、合格して新しいことに挑戦することを楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 総合的には満足していますが、私が子供の頃に通っていたスイミングスクールと比べて4倍くらいの月謝なので1点減点しています。
このスクールの雰囲気について 我が子を含め、保育園のお友達もみんな終わった後の顔がとても満足した顔をしていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 足の届かない場所でも怖がらず、浮いてられる、欲を言えば泳げるようになってくれればいいと思い通わせました。
半年ほどで最低限のクリアができるカリキュラムだったので満足しています。
施設・設備について 駅近なので仕方ないと思いつつ駐車料金が発生し、更に駐車台数も多くないことが減点の理由です。
それ以外に関しては満足しています。
改善を希望する点 振替できる曜日時間がかなり限られているため、共働きの家庭にとっては少し厳しいかなと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息持ちであり、少しでも喘息がよくなればと思いスイミングをはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと朝の洗顔すら嫌がるほど、顔を水につけることを嫌がる子でしたが、最終的に個人メドレーまで進みました。最初の進級試験のとき、一人だけ進級できなかったのがかなり心に残ったようで、頑張るようになりました。
子供が楽しそうだったか はじめは一人だけ進級できずに泣いていましたが、水に顔をつけられるようになってからは、楽しそうに友達を作って通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 体の成長なのかスイミングの効果かわかりませんが、小児喘息の発作が減ったのが何より嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 嫌いな先生やお友達もいなかったようで、雰囲気は良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 選抜される、選手コースのようなコースと、一般的なコースがあり、一度だけ選抜されかけましたが、結局ずっと普通のコースでした。特に選手を目指しているわけではなかったので、問題ありませんでした。
施設・設備について どの級も広さに対して人数が多すぎず少なすぎず、ちょうどよかったです。
改善を希望する点 たまに振替をしましたが、特に問題ありませんでした。コーチも問題ありません。地元では規模が大きく通う子も多いスクールですが、アットホームな雰囲気でよかったです。
通っている/いた期間 2011年9月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをさせたかったから。
全身を動かせるスイミングがいいのではないかと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は水を怖がっていたが、水を怖がることがなくなった。
4種目全部泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか スイミング教室でも友だちができ、1級に合格しても卒業せずに友だちと一緒にスイミングを続けたいといっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 振替えができることやバスで迎えに来てくれるのはありがたいです。あと最初は水着、スイミングバック、タオル、キャップ全ていただけたので気軽に始められた。
このスクールの雰囲気について たまに見に行くけど、楽しそうに泳いでいます。上級クラスになるとかなりの距離を泳がされるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回の進級テストでフォームなど細かくチェックされていたみたいです。25級から1級まで細かく分かれていて、合格するたびに自信がついていくと思います。
施設・設備について 見学する保護者がけっこういてなかなか見れないときもありますが、プールサイドで見学できる日も定期的にあるのでとくに問題ないです。
改善を希望する点 前もって休まなくてはいけないことが分かっていても、振替えは休んだ日が過ぎないと予約できません。あとバスの空きがなくて曜日の変更したいときなど大変でした。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お水を好きになって欲しかったため。
体験に行ったら楽しそうにしていたため。
親の運動、親子のふれあいにもなっていいなと思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて お顔にお水がかかっても泣かなくなりました。
コーチとも顔見知りになり、楽しそうに通っていました。
子供が楽しそうだったか ジョウロやボールなどのおもちゃで遊ぶのも楽しそうでした。飛び込むのもできるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子のふれあいの時間もとれて、大変満足でした。私が次の子を妊娠したので、辞めざるを得なかったので、それだけが難点です。医師からは親子のスイミングはOKと言われていたので続けたかったですが、スイミング側が妊婦は入水できないとのことで辞めました。
このスクールの雰囲気について コーチも明るく、顔も名前もすぐに覚えてくれて嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の月齢に合わせたカリキュラムで少しずつステップアップだったので、安心でした。
施設・設備について 施設全般良いですが、やや建物が古い点がマイナス1です。あと、駐車場が狭いです。
改善を希望する点 平日しか親子ベビーのレッスンがなかったので、土日にも親子ベビーを開催してくれたら、母親が妊娠しても辞めずに、土日に父親が連れて行くことも可能だなと感じました。
通っている/いた期間 2022年3月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じ幼稚園のママ友からの紹介で知りました。
体験授業にとりあえず行かせたところ本人が大変気に入ったため、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力が同じ年代の子と比べて圧倒的にあり、新体力テストの際は常に上位にいました。
海やプールに行くときも泳げるため楽しめるようです
子供が楽しそうだったか やはり、なかなかうまく泳ぐことができず、テストになかなか合格ができなかった際はとても落ち込んでいる様子でしたが、先生が、とても丁寧に合格するために不足してる点を重点的に何度も教えてくださりました
親としてうれしかった/気になったことについて 合格するときに子供が嬉しそうに報告してくれたり、プールや海に行くと泳ぎを見せてくれたりと成長を感じられたことが嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 先生でとても厳しい方がいるようでしたが、周りも真剣に取り組んでいるためだという厳しさなのかなと感じられました。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人一人に向き合って指導してくださるのはとても助かりました。
施設・設備について 清潔感がありとても綺麗なのですが、やはり生徒さんが多いため若干足りていないのかなと思います
改善を希望する点 駐車場がとても少なく、やはり小さい子を通わせている方が多いため近くで車を止められる場所を作って頂きたいです
通っている/いた期間 2012年6月から8年11ヶ月間
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々水遊びが好きだったが、だんだんお風呂やお庭プールでは収まらなくなったので体験に連れて行ってみた。大変気に入り、そのまま入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級試験に一度で合格できなくても文句言わず、粘り強く取り組むようになった。
子供が楽しそうだったか 泳ぐのが元々好き。いろんな観点から点数化されるようになり、思うように点数にならなくても好きは変わらなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級試験に合格したら好きなお店で食事が出来ることが本人のモチベでもあり、家族で応援できた。
子供は決まった日時に一時間、集中して取り組めるし、その間親は手が空くので助かる。
このスクールの雰囲気について 同日同時間の枠に相当な人数が入っており、水中にいる時間より順番を待っている時間の方が長いのではないかと思う。
観覧スペースが狭い。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって進級に合格を出すスピードに顕著な違いがある。ある先生だとなかなか合格しないが、別の先生だとすぐ合格する。
施設・設備について 観覧スペースが狭い。周りにカフェも本屋もなく、待つのが辛い。
改善を希望する点 月謝をカード払いにできると良い。現在は銀行振替のみ。授業の振替に制限がありすぎてめんどくさい。結局振り替えできず、損する感じが否めない
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母が通っていて、ベビースイミングを勧められた。小さい時に始めることによって水への恐怖心をなくしてあげたいと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 潜ることは怖がるが、それ以外は水への恐怖心はなく、お風呂や幼稚園のプールの時間に困ることがない。
子供が楽しそうだったか 飛び込みは楽しく参加していたが、潜るカリキュラムが増えてからは恐怖心からか、プールに通うことを嫌がるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 水への恐怖心が概ねなくなったことは通わせてよかったと思う。写真撮影のイベントや一年間のカレンダーを写真入りで作成してくれたりと、思い出に残す機会があるのが嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 先生方は他のクラス担当でも、息子の名前を覚えてよく声をかけてくれており、アットホームな雰囲気がよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはあるが、子供の状況に応じて無理強いすることなく柔軟に対応してくださった。
施設・設備について 昔からあるスクールだったため、若干古さを感じるところはあったが、清潔は保たれていたのでそれほど気にならなかった。
改善を希望する点 担任の先生は固定だが、二人体制で入るもう一人の先生が事前連絡なく変わっていることがあったので、教えてもらえると有り難かった。
通っている/いた期間 2019年6月から1年6ヶ月間
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 新百合ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺4-2-1 最寄駅:小田急小田原線 百合ヶ丘 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 | 最初はプールを怖がったり、お父さん・お母さんと離れるのがイヤで泣いているお子様もいます。イトマンではほめて伸ばす授業を行います。笑顔で優しいコーチが待っていますのでぜひ、私たちと一緒に楽しく水泳を始めませんか? |
講師紹介 |
|