イトマンスイミングスクール 港北校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お風呂に入る際いつも泣いて怖がっていたので、水に慣れてほしかったので始めました。また、産後の運動として自分自身の運動にもなりました。
自宅から近く、料金も安かったので、イトマンに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔が水で濡れるのを怖がっていましたが、水にも慣れて、パチャパチャするのを楽しむようになりました。ボールを掴むのも最初はできませんでしたが、徐々にできるようになり、成長を感じました。
子供が楽しそうだったか 先生も子供に慣れた方が多く、子供が怖がることなく取り組めた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで楽しい時間を過ごし、いい思い出ができた。また、全身を動かすので、少し引き締まった気もします。
イベントも多く開催していたので、それも良い体験になった。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、いろんな子供の個性を拾ってくれるので、他の子供のほのぼの可愛い姿も楽しめた。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日の設定も3日あり、振替もできるので、体調や急な予定に合わせて柔軟に出席できた。
施設・設備について 更衣室は埃が溜まっていて、子供が触ってしまわないか、心配だった。掃除が行き届いてない印象。
改善を希望する点 振替制度はありがたかったが、振替後の受講は毎回電話するので少し面倒だった。ロッカーの掃除をもっとしっかり行って欲しい。建物が古いのはしょうがないけど、掃除の管理には不安があった。
通っている/いた期間 2022年8月から7ヶ月間
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもの運動能力の発達には幼少期からの運動がいいと思ってスイミングをさせてみることにしました。先生方が丁寧に指導してくださり、今のところ子どもの発達に大きな影響を与えていると感じています。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは水に慣れるという視点でさまざまな遊びをしていただいており、未知の体験をできているのが子どもにとってすごくいいとかんじています。
子供が楽しそうだったか 水といえばお風呂に浸かるだけの経験だったのが、水を顔にかけたり、バタ足のようなことをしてみたりできるのがありがたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子でスイミングをするきっかけになり、すごくよかったです。
このスクールの雰囲気について 通い慣れている保護者さんとそうでない人との隔たりがあるように感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 六ヶ月からのラッコクラスは本当に子どもに合っているようなカリキュラムになっていて継続して通わせたくなると感じています。
施設・設備について 敢えていうならば、着替え場所の動線がたまに窮屈になるので、どうしたらいいかわかりませんが、工夫していただくこともできるのではないかと思います。
改善を希望する点 まだ数ヶ月なのでなんともいえませんが、今のところ子どもは必死にスイミングに取り組めているようなのでいいカリキュラムだと思っています。
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何回か無料体験や短期教室を利用し、親としては定期化的に短期教室で水泳の基本を学べればいいかなと思っていましたが、子ども本人が継続して習いたいと言ったので、入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さな目標を持って達成感を味わえるように指導してくださるので、子どもも目標に向かって頑張る力がついたと思う。
子供が楽しそうだったか 毎月の最後にテストがあるので、自分の努力すべき点や成長した点を子ども自身が感じることができるので、やりがいをもって楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 何事も前向きにトライする姿が身につき、学業やその他の面でも役に立っていると思う
このスクールの雰囲気について 先生たちは子供たちに明るく元気に親しみやすく接してくれる。できないところは具体的に教えてくれるので、真剣に取り組んでいる子どもたちが多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 月末にある進級テストで、できているところできてないところが明確になり、その子にあった指導をしてくれる
施設・設備について 更衣室に壊れているロッカーが多く、不便。保護者の観覧席が少ない。
改善を希望する点 休んだ時の振り替え可能な期間が短くて、振り替えできなきまま終わってしまう。また日曜は振り替えができないや、最終週のテストの日は振り替えできないなどの制限が多いため振り替えが利用しにくい
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も幼いころスイミングを習っていて良かったと思っていたのもあり、子供自身の体力作りにも良いので、自宅から通いやすい場所にたまたまイトマンがあったので入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験に行ったら、楽しかったみたいで、積極的に通ってくれました。
子供が楽しそうだったか 出来るまで、何回も挑戦させてくれたり、出来たら褒めてくれたりするので、楽しく積極的に通ってくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げる種目が増えていったり、タイムの記録を残してくれるので、タイムが縮んでいくのが分かり、本人がイトマンから帰って来ると、笑顔で報告してくれるので、その笑顔を見ると親も自然と嬉しくなります。
このスクールの雰囲気について 先生方がとにかく明るくて、接しやすく相談などもしやすくて安心して子供を通わせることが出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について 出来ないままで進級がないです。どこがダメだったかも明確に教えて頂けるので、次回のテストのヤル気に繋がり、とても良いです。
施設・設備について 清掃が行き渡っていると思います。壊れてしまったロッカーなども対応には早いと思います。
改善を希望する点 特にないです。通い続けたい!と本人は言っていますが、中学生になったら時間的に通い難くなるので、小学生で卒業予定です。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングと言えばこの界隈ではイトマンというのが定着していた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗はなくなったと思う。体育会系の先生たちともウマがあった。
子供が楽しそうだったか 子どもはスイミングよりも、イトマンへ向かうまでのお友達と一緒に乗るスクールバスや、イトマン後のおやつタイム(コロナ前)を楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて お友達と楽しく通いながら、スイミングができるようになったのはよかったが、将来オリンピック選手を目指すなら別としてイトマンでなくてもよかったと思う。
このスクールの雰囲気について 小さい頃は優しい先生方ですが、年齢が上がるにつれて体育会系&スパルタになりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 5個くらいの項目が全部〇で初めて昇級するシステム。よって〇がつかなかったところをスキルアップする必要があると分かりやすい。
施設・設備について 古さは否めない。昭和感は漂うがハード面をきれいにすれば結局月謝が値上がりすることを考えればこのままで我慢する。
改善を希望する点 水に抵抗がなくなるのが目的、とりあえず泳げればOKくらいであえば、廉価な公共プールでもスイミングスクールでもよかったかなとは思う。ただ近辺の都筑プールや国際プールのスクールは送迎システムはない。
通っている/いた期間 2016年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが習いはじめて、自分もやりたいと一緒に習い始めたのがきっかけです
子供が出来るようになった/変わったことについて 周りのお友達達は、泳げる子がほとんどだったので、自分も早く泳げるようになりたいと頑張っています
子供が楽しそうだったか 今は早く25メートルをクロールが泳げるようになるように練習を頑張っているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチの方がアドバイスをくれながら、次はどうしたらいいかをコメントしてくれたりするので、それに気をつけながら、次に繋げていけるのが良いかと思います
このスクールの雰囲気について お友達とも楽しく練習できているので、いい雰囲気の中で頑張っているのかと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストが一級ずつしかあがれないので、試験に合格できないと中々次に進めず、焦ってしまう姿もありますが、丁寧に一つずつ教えているからという面もあるので、子どもの気持ちやペースを大切にしていけたらとは思います
施設・設備について 送迎バスや振替もできるでよいかと思います。
手続きの時、スイミングスクールに行ってしないといけないのが少し不便に感じることもあります
改善を希望する点 電話やメールどでも、手続きができるとありがたいなと感じることはあります
通っている/いた期間 2022年12月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳により身体を鍛えられると思ったから。親がスイミングをしていたことで健康になったじつかんがあるから
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは嫌がっていましたが、先生の励ましで合格できる達成感から、最後の方は自発的に泳いでいました。コロナ禍の現在がつこつでは水泳かないので、泳げないまま大人になってしまうのを避ける為にも良かったと感じます
子供が楽しそうだったか 先生の指導と、少しでも不安な状態では次のクラスに進級できないシステムが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 親として、プール内見学できたのは良かったです。スクールバスに親が乗せてもらえないのが難点
このスクールの雰囲気について レッスン後更衣室までコーチが来てくれて、子供の様子をつたえてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つのカリキュラムをきちんとクリアしないと次に進めません。うちの子は潜りのクラスで何回も不合格でした。苦しみましたが、きっちり鼻から息を吐く癖をつけたため、以降の泳ぎのクラスは楽しかったようです。基礎をしっかり教えてくれて良かったです。
施設・設備について 更衣室は男女分かれていてしつかりしています。プールが一つなので、上級者には50mプールが欲しいところ。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年中からスイミングを始め、引っ越しを機にこちらへ転校。スイミングは風邪がひきにくく身体が強くなると聞き、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通われてるいるお子様の人数が多いことに驚きました。先生からいただいたアドバイスを嬉しそうに話してくれます。アトピー体質なところがありましたが、肌質が改善されたように感じます。
子供が楽しそうだったか 楽しく前向きに、月一回の進級テストの合格を目指して頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミング送迎の行き帰りに子供と話す時間ができ、よかったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、子供は大好きなようです。みなさん集中して取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1人の先生で大人数のお子さんを担当されている級もあり、その級にあたった時不安もありました。
施設・設備について 設備は古いですが、問題ないかと思います。ドライヤーも数台完備しています。ロッカーも返ってくるタイプのものと、オープンのロッカーがあります。駐車場もあります。
改善を希望する点 月一回通っていると欠席時の授業振替が一度しかできません。祝日はまた別に振替が発生します。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々、私がイトマン出身です。基礎は教えていたのですが、適正ありと判断し地元の教室に入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは段階別に分けて指導しています。基礎はマスターしているので、上のクラスに入れています。本人は楽しそうです。
子供が楽しそうだったか 今はクロールの泳法を指導してもらっています。まだ幼いので理論的にではなく感覚が身につくよう練習しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じスクールなので話は通じます。私が習い始めたより早いですが、問題なしです。
このスクールの雰囲気について 競争心理をうまく利用して教えています。出来る子にとって、あるいは性格的に会う子にとっては、効果があっるのでよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースを決めるにあたって、基礎的な部分は教えてあり習得している旨、伝えました。
カリキュラムは知っているので安心しています。
施設・設備について 教室は子供が多く賑やかです。ただ昔よりもクラスが多くなっているので、指導には時間をかけられるようになっています。
改善を希望する点 子供からは特に不満はなし。事前に練習については話してあるので。今は泳法の習得に集中しています。
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が先に習っており、私と一緒にでその様子を見学していたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園児向けのクラスはとにかく楽しくがモットーの様子。水遊び感覚で毎回行くのを喜んでいました。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスは級ではなかったです。見学スペース唐見える表情はとにかく笑顔であふれていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生になると級のシステムが始まります。楽しい水遊びからは卒業で、本格的なスイミングの開始です。
このスクールの雰囲気について 先生により優しい、厳しい方がいらっしゃり、やはり低学年のうちは厳しい先生は嫌がりました。でも級があがる=レベルが上がると先生も厳しくなるのは仕方ないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について どうしても合わない先生の時は曜日や時間を変えて通いました。小学生以上は子どもだけでバスに乗れ、近辺をかなり網羅しています。
施設・設備について 設備は古いが、やはりスイミングといえばイトマン。イトマンがあるんだからそこを選ばないのはもったいないと言われ、決めました。
改善を希望する点 自転車で通うには遠い場所ですが、小学生から子どもだけでバスに乗って通えるのはよかったです。
通っている/いた期間 2016年7月から
イトマンスイミングスクール港北校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 港北校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-23-3 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール港北校 | 子供たちの可能性は、無限大です 私たちは、水泳指導を通して、お子さまたちが持つ 潜在的な可能性を存分に引き出し、その子の成長過程に 欠かすことのできない総合的な人間形成に少しでもお役に 立てればと考えています 是非、イトマンで体験してみませんか? |
講師紹介 |
|