イトマンスイミングスクール 港北校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息があったため、体を強くしたくて、始めた。姉にも効果があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく水の中が楽しいようで、ずっと入っていたがる。1人でぐんぐん進んでいく。
子供が楽しそうだったか 当時の担任がとても子供に寄り添ってくれる先生で本当によくしていただき、大好きで、その先生に褒められたくてがんばっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスの人数が多くても、一人一人をよくみてくださっていて、その子に合わせてくれている。
このスクールの雰囲気について 一歩間違えると事故になるので、先生方も緊張感があるし、子供達もそれを分かっている様子。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が多様にあるため、欠席した時の振り替えもしやすい。
施設・設備について いつもキレイに衛生的になっている。コロナ禍もロッカールームの使い方や、ギャラリーの制限もされていて、考えられていた。
改善を希望する点 週1回だと、1回分の振替しかできないため、休んだ分はすべて出来るようにしてほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 甥っ子が通っていたので知っていたのと、自分がベビースイミングをしていたのでやらせたかった。コロナ禍でなかなか外出出来ないことが続いていたが、少し落ち着いた時に習い事を始めるチャンスと思い探し始めた。ちょうど入会金無料キャンペーンをやっていたので入った。
子供が出来るようになった/変わったことについて まずは水に慣れることから初めて、少しずつ顔に水をつけたりヘルパーをつけて1人で浮かんだりできるようになった。
子供が楽しそうだったか 毎回、ウォーター滑り台などで遊べる時間があったりしたので習い事というよりも遊びをメインに子供は楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で楽しめるので子どもの成長を目の前で見れるのが嬉しい。また親もできるので少し体力作りになったかなと思う。
ただ、駅から少し遠くアクセスがあまりよくない。雨の日とかは通うのが大変だった。スクールバスがあればよかった。
このスクールの雰囲気について 先生はレベルアップする毎に異なり、また曜日によっても違ったが、どの先生も優しく子供が好きな先生ばかりなので安心して通えた。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導ということはなく、ベビーなので気分によって出来るできないもあるので、出来なければ端っこで見ていたり、違う形でママとやったり、臨機応変に対応してくれた。
施設・設備について 施設は古いので劣化してるとこも多々あったが、別に怪我をするまではいかないので何も問題なかった。道具もビート版やフープなどたくさんあるので毎回いろんなことで遊べて飽きが来なかった。
改善を希望する点 週3でベビースイミングクラスがあるので、欠席した場合は2ヶ月以内だったら他の曜日に振り替えられるのがよかった。赤ちゃんクラスなので急に休むことも多かったが、毎回連絡なしでも対応してくれたので助かった。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分もベビースイミングをやっていて、親に勧められた。
小学生の頃通ったことのあるスクールで信頼感もあったので、イトマンならいいかなと思い通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分の子どもの新しい発見がたくさんありました。
お友達との関わり方、挑戦する姿勢、興味のあることや嫌がることがわかった。運動神経もなんとなくわかってきたような気がする。
できなかったことができるようになったり、そういった発見も多いです。
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけるようになって、自由に動けるのが楽しそう。
飛び込んだり滑り台もすき。あまり嫌いなことはない。
親としてうれしかった/気になったことについて まず、楽しそう。
旦那と行ってるので、私は自分や次女との時間ができてありがたい。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな本当にいい人ばかりです。
カリキュラムもしっかりしているし、名前や成長具合もちゃんと覚えてきてくれてます。大好きです。
他も体験に行きましたが、こんなに月齢ごとにクラスやカリキュラムが分かれているところはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとに細かくクラスややることが分かれているのが素晴らしい。
成長を感じやすいし、子どもも挑戦しやすい。
施設・設備について 混雑しないようにちゃんと時間をずらしてくれているので、特に不満に思ったことはないです。ギャラリーが混雑していることは多いですが、保護者同士譲り合いができていて特に問題ないです。
改善を希望する点 ちゃんと生徒を覚えてくれてるのが本当に1番気に入ってきます。
また、飽きないように毎週新しいことに挑戦させてくれたり、イベントもあるので親も楽しいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子スイミングがきっかけ。父子で一緒に水慣れしながらあっぷっぷともぐったり、両腕の浮き輪でぷかぷか浮かんで楽しんだり。先生は優しく笑顔で楽しんでいた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングの四泳法を各級ごとに細かくカリキュラムがあり、しっかり正しくできてから、進級のシステムをとっているので、きれいで正確な泳法が身につく。
子供が楽しそうだったか これほど大混雑のスクールですが、コーチの泳法指導は一貫しており、正しい泳法を指導してくれる。確実にステップアップしてから、進級するシステム。泳げるようになってくると、本人も楽しく、嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 正しい四泳法が身につく。どの先生も同じように指導のレベルが高い。一部、言葉が厳しい先生がおり、スクール全体で子ども達の自己肯定感が高くなる心のこもった声がけをしてほしい。
このスクールの雰囲気について 一部声がけが厳しい先生がおり(かなり体育会系)、子ども達それぞれの自己肯定感が高まる肯定的な声がけ等をしてほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法指導に関しては一貫しており、正しく綺麗な泳ぎが身につく。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドは狭いので生徒でひしめいている。観覧席は細長いベンチで座りにくく、夏はエアコンの効きが悪く暑い。
改善を希望する点 振替枠はかなり少なく取りにくい。取れずに、消滅することも。人数がかなり多いのに、その分月謝が安くなることはない。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の時、親子スイミングの体験後入会。3歳までお父さんと一緒にスイミングが楽しそう。先生の指導も上手で、現在も楽しんで通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 四泳法の指導が的確で、きれいに泳げるようになった。泳ぐことが好き。ストレス発散にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 幼児期は先生方は優しく楽しめるように指導して頂いた。厳しい先生の指導は親子共にいやなので、曜日により先生(コーチ)を選べるので、本人のが一番信頼している、泳法指導や褒めるのが上手なコーチに習っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが好きで積極的になっているので、親子共に良かったと思う。送迎バス代が少し高いなと思いますが。
このスクールの雰囲気について 四泳法の指導が細かく確立されているので、正しい泳ぎを習得できる。正しい泳ぎ方だと、スピードの上達も早い。
コース・カリキュラム・指導内容について 四泳法の指導法が確立しているので、どの先生も泳法指導が上手です。体育会系の先生の指導法を、褒めて伸ばす指導法に変えて頂ければ良いなと思います。振替でまれに厳しい先生にあたってしまうことがありました。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドが狭すぎる。生徒の人数が多すぎる。観覧席は狭く、夏はエアコンの効きが悪く暑すぎる。
改善を希望する点 四泳法の指導法が確立しており、正しいフォームで綺麗に泳げるようになる。すべての先生方は褒めて伸ばすように方向転換してほしい。
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も幼少期からスイミングを習いました。長く続けられるスポーツだと思い、子供にも習わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達せず、嫌がる時期もありましたが。とにかく先生方が笑顔。また、スイミングキャップに名前を記入してあるので、どの先生も子供の名前を呼んでくれてあたたかく接してくれるので継続できた。
子供が楽しそうだったか スポーツの上達には、あまり関心がないようだが。泳げる種目が増えるので喜んでいる。また、順番待ちをしながらお友達とおしゃべりするのが楽しいそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 全種目が泳げるようになった。個人メドレーがわかる。海でも川でも積極的に過ごせる。風邪をひかない。
このスクールの雰囲気について 先生が笑顔。名前で呼んでくれる。レッスン中でもうまく泳げたときには、良かった!と声をかけてくれているそうで、嬉しそうに話してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について ここまで早く全種目マスター出来ると思っていなかった。それが、もう個人メドレーまできているので、カリキュラムが良いのだと思う。
施設・設備について かなりの大人数で泳いでます。でも、コースロープで仕切ってクラス分けして。こどものいるクラスは1時間でかなりの距離を泳がせて貰っている。
改善を希望する点 週一回と二回で月謝の額があまりかわらない。週二回コースがおすすめです。振替が、電話か直接窓口なので、スマホから申し込めるようにして欲しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お風呂に入る際いつも泣いて怖がっていたので、水に慣れてほしかったので始めました。また、産後の運動として自分自身の運動にもなりました。
自宅から近く、料金も安かったので、イトマンに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔が水で濡れるのを怖がっていましたが、水にも慣れて、パチャパチャするのを楽しむようになりました。ボールを掴むのも最初はできませんでしたが、徐々にできるようになり、成長を感じました。
子供が楽しそうだったか 先生も子供に慣れた方が多く、子供が怖がることなく取り組めた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで楽しい時間を過ごし、いい思い出ができた。また、全身を動かすので、少し引き締まった気もします。
イベントも多く開催していたので、それも良い体験になった。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、いろんな子供の個性を拾ってくれるので、他の子供のほのぼの可愛い姿も楽しめた。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日の設定も3日あり、振替もできるので、体調や急な予定に合わせて柔軟に出席できた。
施設・設備について 更衣室は埃が溜まっていて、子供が触ってしまわないか、心配だった。掃除が行き届いてない印象。
改善を希望する点 振替制度はありがたかったが、振替後の受講は毎回電話するので少し面倒だった。ロッカーの掃除をもっとしっかり行って欲しい。建物が古いのはしょうがないけど、掃除の管理には不安があった。
通っている/いた期間 2022年8月から7ヶ月間
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもの運動能力の発達には幼少期からの運動がいいと思ってスイミングをさせてみることにしました。先生方が丁寧に指導してくださり、今のところ子どもの発達に大きな影響を与えていると感じています。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは水に慣れるという視点でさまざまな遊びをしていただいており、未知の体験をできているのが子どもにとってすごくいいとかんじています。
子供が楽しそうだったか 水といえばお風呂に浸かるだけの経験だったのが、水を顔にかけたり、バタ足のようなことをしてみたりできるのがありがたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子でスイミングをするきっかけになり、すごくよかったです。
このスクールの雰囲気について 通い慣れている保護者さんとそうでない人との隔たりがあるように感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 六ヶ月からのラッコクラスは本当に子どもに合っているようなカリキュラムになっていて継続して通わせたくなると感じています。
施設・設備について 敢えていうならば、着替え場所の動線がたまに窮屈になるので、どうしたらいいかわかりませんが、工夫していただくこともできるのではないかと思います。
改善を希望する点 まだ数ヶ月なのでなんともいえませんが、今のところ子どもは必死にスイミングに取り組めているようなのでいいカリキュラムだと思っています。
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何回か無料体験や短期教室を利用し、親としては定期化的に短期教室で水泳の基本を学べればいいかなと思っていましたが、子ども本人が継続して習いたいと言ったので、入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さな目標を持って達成感を味わえるように指導してくださるので、子どもも目標に向かって頑張る力がついたと思う。
子供が楽しそうだったか 毎月の最後にテストがあるので、自分の努力すべき点や成長した点を子ども自身が感じることができるので、やりがいをもって楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 何事も前向きにトライする姿が身につき、学業やその他の面でも役に立っていると思う
このスクールの雰囲気について 先生たちは子供たちに明るく元気に親しみやすく接してくれる。できないところは具体的に教えてくれるので、真剣に取り組んでいる子どもたちが多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 月末にある進級テストで、できているところできてないところが明確になり、その子にあった指導をしてくれる
施設・設備について 更衣室に壊れているロッカーが多く、不便。保護者の観覧席が少ない。
改善を希望する点 休んだ時の振り替え可能な期間が短くて、振り替えできなきまま終わってしまう。また日曜は振り替えができないや、最終週のテストの日は振り替えできないなどの制限が多いため振り替えが利用しにくい
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も幼いころスイミングを習っていて良かったと思っていたのもあり、子供自身の体力作りにも良いので、自宅から通いやすい場所にたまたまイトマンがあったので入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験に行ったら、楽しかったみたいで、積極的に通ってくれました。
子供が楽しそうだったか 出来るまで、何回も挑戦させてくれたり、出来たら褒めてくれたりするので、楽しく積極的に通ってくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げる種目が増えていったり、タイムの記録を残してくれるので、タイムが縮んでいくのが分かり、本人がイトマンから帰って来ると、笑顔で報告してくれるので、その笑顔を見ると親も自然と嬉しくなります。
このスクールの雰囲気について 先生方がとにかく明るくて、接しやすく相談などもしやすくて安心して子供を通わせることが出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について 出来ないままで進級がないです。どこがダメだったかも明確に教えて頂けるので、次回のテストのヤル気に繋がり、とても良いです。
施設・設備について 清掃が行き渡っていると思います。壊れてしまったロッカーなども対応には早いと思います。
改善を希望する点 特にないです。通い続けたい!と本人は言っていますが、中学生になったら時間的に通い難くなるので、小学生で卒業予定です。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール港北校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 港北校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-23-3 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール港北校 | 子供たちの可能性は、無限大です 私たちは、水泳指導を通して、お子さまたちが持つ 潜在的な可能性を存分に引き出し、その子の成長過程に 欠かすことのできない総合的な人間形成に少しでもお役に 立てればと考えています 是非、イトマンで体験してみませんか? |
講師紹介 |
|