イトマンスイミングスクール 西神校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園からプリントを配布されて本人がやりたがったので。春の無料体験の季節だったのでタイミングも良かったように思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになり水泳の時間は見本に立候補するような積極性が育ったようです。4泳法習得できたので、学校で何かの評価に繋がるといいのですが。。。
子供が楽しそうだったか 合格することがモチベーションになっていたので、コーチに褒めてもらえることは楽しみの一つだったようです。同じ学校以外のお友達ができるのもいい所だったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 必要な泳法だけ泳げればいいと思っていましたが、泳げることの楽しさや出来ないことが出来るようになる楽しさを覚えて頑張っていた子供がエライなと思います。テストの喜びや悔しさを一緒に一喜一憂したのも懐かしい思い出です。
このスクールの雰囲気について 各級でコーチが変わるので、いろんな方と触れ合え学べた点が良かったと思います。
改善を希望する点 特になかったように思います。プールだったので仕方ないのですが、月会費が高額だったのは痛かったです。
通っている/いた期間 2015年9月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングに通っていたので同じ所に入会しました。体力作りや基本的な泳ぎ方を身に付けさせてあげたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゆっくりではあるが基本的な泳ぎを身に付けられている。人見知りだが友達ができてうれしそう。
子供が楽しそうだったか 月末の進級テストに向けて一生懸命取り組んでいた。
友達ができ楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストに合格したときの子供の喜ぶ姿がとてもうれしかった。逆にテストに合格できず落ち込んでいるときの声かけに気をつかった。
このスクールの雰囲気について 生徒の人数が多いので待つ時間が長く、集中力が途切れてしまっているように見える子がたくさんいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的なことから丁寧に教えてくれるので安心して預けられる。新しい泳法にうつるときに事前にオリエンテーションがあるのでありがたい。
施設・設備について 観覧場所の脱衣場が狭くて清潔感がない。人数の割に施設が狭い。
改善を希望する点 生徒の人数の割に先生が少ないので目が届いているのか不安です。指導者の割合を増やすか生徒の数を制限してほしい。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所にスイミングスクールがあるので、通っている子がほとんどで、みんな泳げて当たり前なので夏休みの短期講習を体験後入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳に苦手意識が出る前に始めれたので、少しづつできることが増えて楽しくて通っています。上の子の時は早くから始めすぎて進級に時間がかかりましたが、年長から始めることで、先生の言葉も理解できているので、自分のできていない部分をしっかりイメージできるようです。
子供が楽しそうだったか 子供達に慣れたコーチ達が教えてくれるのが良いと思います。頑張った後の最後の自由時間が楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて きちんと基礎をしっかり教えてもらえるのと、テスト後もしっかりダメなところを教えてもらえるので自分で気をつけようと子供自身が思ってる姿を見て嬉しく思いました。
改善を希望する点 1つのクラスに生徒が多すぎると思います。特に上の級はつっかえている感じで、イトマンは泳ぐよりプールサイドで待つ時間の方が長いという噂も聞きます。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園のお友達が習い始めたため子供が自分も習いたいと言い出した。自分自身が子供の頃にイトマンに通っていたから子供にも通わせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての恐怖心がなくなった。保育園以外のお友達ととおしゃべりができるようになり、積極的になった。
子供が楽しそうだったか はじめての習い事だったが、練習して上手になる喜びやテストで合格しなかった悔しさを学べて成長している
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになるのはもちろん嬉しいが、それ以外にも知らないお友達とおしゃべりをしていたり先生と馴染めている我が子を見て嬉しい。
このスクールの雰囲気について どの先生も笑顔で優しく指導してくださっている。コロナ禍でも感染対策に取り組みながらレッスンしてくださってありがたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 自分自身も習っていたのでカリキュラムなどは分かっていた。自宅での練習みたいなものを、書いてあるがなかなかそれはできない。
改善を希望する点 振替の日にちや期限をわかるように紙などに書いておしえてほしい。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供にはスイミングスクールに通わせるつもりだったので、自宅から1番近いイトマンスイミングスクールが夏休みの無料体験をしていたので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が言っていることを自分で理解してやり遂げようと努力するようになった。
子供が楽しそうだったか テストに合格してクラスが昇級になったときに嬉しそうに報告してくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅のお風呂でも自主練習するようになって、努力することの大切がわかったことが嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 優しい先生が多く粘り強く何度も丁寧に教えてくれる。でも、昇級に関してはけっこうシビアでなかなかクラスが上がっていかないこともある。
施設・設備について 建物自体はけっこう古いです。でも汚れていたりしているわけではないのでそこまで気にはならないです。
改善を希望する点 昇級テストがけっこう厳しいのでなかなかクラスが上がらないことがある。とりあえず泳げるようになったらオーケーくらいの人からするとイライラするかもです。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけさせるため。体を動かす習慣づけの必要性を感じたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 選手コースに選出されたことで自覚が芽生え、厳しい練習にも前向きに取り組めるメンタルの強さを得た
子供が楽しそうだったか ベストタイムを出すために積極的に練習に取り組む姿勢がみられるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 厳しい練習に対しても、文句を言うこともなく取り組む精神的な強さをもつことができた。
このスクールの雰囲気について 主任は不評。スクール生からも親御からも理解が得られていない。その他のコーチからのアドバイスは的確。
コース・カリキュラム・指導内容について 先の回答に同じ。主任の指導力がないため、主任のクラスにならないことが記録を伸ばすために必要。学年が上がる、または高記録を出すと主任クラスになるため悩ましい。
施設・設備について 近隣のスーパーが休業する場合、同時に休業要請を受けるため練習がままならない。
改善を希望する点 通わせて良かったことは特にない。子供の素質を見いだしてくれたとこには感謝する。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力づくりのためにはじめました。最初は嫌がっていましたが、お友達も一緒に行っていたので、続けることができました。だんだんと泳げるようになり自信もつきました。送迎バスで行けるので、安心でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて クロール、平泳ぎまで泳げるようになり、小学校のプール授業も楽しんでいました。
子供が楽しそうだったか 先生が励ましてくれたり、級があがることが嬉しいようでした。何回か落ちたけれど、チャレンジする中で合格した時は、達成感があるように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 冬は寒いので、防寒対策は必要でした。体力はついたように思います。
このスクールの雰囲気について 子供が多い地域なので、たくさん練習できていないように思うときがありました。
コース・カリキュラム・指導内容について テストがありましたが、何度か落ちてしまうと、やる気がなくなっていたように思います。
施設・設備について 建て替えもして、着替えスペースの床がとてもきれいになりました。
改善を希望する点 振替授業がいっぱいでとりにくかった
通っている/いた期間 2014年7月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 駅前にスイミングスクールがあり、妊娠中から最初の習い事は親子スイミングだと決めていました。妊娠により、一度退会しましたが、再度入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児教室と同様に集団でのルールや先生の話をしっかり聞き指示の通り動けるようになりました。苦手な飛び込みや顔つけも少しずつ自分から取り組むようになりました
子供が楽しそうだったか ベビーのときから知っている先生が一人一人に合わせて無理のないペースで水慣れから初めてもらったおかげで、楽しめています。 ばた足や滑り台などが特に楽しいそうです
親としてうれしかった/気になったことについて 準備体操など水の中以外でも先生の話を聞いたり順番やルールを守ったり出来るようになってきたと思います。妹や分からない出来ない子に対して教えたりしてる姿を見るのが嬉しいです
改善を希望する点 先生がコロコロ変わる時期があったので、慣れるためにも同じ先生に固定で見て頂けるとさらに良いと思います
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 喘息があったので、スイミングに入りました!今の子はスイミングに通わないと泳げないので…
子供が出来るようになった/変わったことについて 嫌々通うのではなく、子供がスイミングを楽しんで好きになってくれて1級まで目指すと言ってくれたのは良かったです!
子供が楽しそうだったか 小さい時は泳ぎの練習ではなく、遊びを取り入れた授業で自ら水に飛び込んで行って楽しんでいました!
親としてうれしかった/気になったことについて インストラクターも一生懸命接してくれるので満足です!子供が楽しめてるのが一番です!
このスクールの雰囲気について インストラクターが明るく、終った後には私に、今日はこんなんで~ってお話しして下さるのでとても良かったです
施設・設備について たまに振替とかで、いつもより人数が多くて、先生足りてるの?と不安になったり…人数が多いから水に入る時間が少なくない?と感じたり…
改善を希望する点 振替で生徒の人数が増えた時は、インストラクターも増やして水に入る時間を長くしてほしい!
通っている/いた期間 2015年2月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近隣で有名なスイミングスクールのため、地元民にとっては調べる必要もなく決定した。最低限泳げるようになるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 四泳法のマスターを目標としていたため、それ以上は望んでいなかった。中学受験のため、四泳法マスターしたのちに、まもなく辞めて入塾することにした。特に想定外の成果はなかった。
子供が楽しそうだったか 学校の同学年のなかで、最も速く泳げるようになったことを自身で誇らしくおもっていたよう。大会に2回程度参加して満足した様子。
親としてうれしかった/気になったことについて もはや、2番目の子に関して、スイミングスクールに特別な感情はない。3番目の子が選手として活躍する姿に、限界を感じて辞めたとも思え、親としては良いタイミングであっただろうと思う。
改善を希望する点 一般生徒に対するコーチに何ら不満はない。誰でもある程度は泳法をマスターできるようになるため素晴らしいと思う。
通っている/いた期間 2017年2月から2年1ヶ月間
イトマンスイミングスクール西神校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 西神校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-2-1 最寄駅:神戸市営地下鉄西神線 西神中央 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール西神校 | イトマン西神校は褒めて伸ばすレッスンを心がけております。 そのため、コーチたちは、生徒一人一人の事をよく見ています! 他のスイミングスクールでは身に付かない綺麗なスイミングフォームと 安心して通って頂ける環境をご用意できるよう努力しております。 気になった時が始め時です。 皆様のご来校お待ちしております。 |
講師紹介 |
|