- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール守谷校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生後半年のベビースイミングの案内がきて、無料体験会に釣られて入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビークラス、幼児クラスを経て、所謂普通コースに所属。
怖がりな面があるものの、水泳に関しては幼少期からのアドバンテージがあるのか、前向きに取りくんでいます
子供が楽しそうだったか 顔がつけられるようになったり、潜れるようになったり、浮き輪をつけてバタ足ができるようになったりと、小さな進歩に喜んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビースイミング時には親同伴で入りますが、卒業後自分1人でプールサイドを歩いてレッスン受けに行く姿は嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 先生は子供一人一人を名前で呼び、親密な関係で接しているので、子供も懐いています。
普通クラスは人も非常に多いですが、よく見てくれていると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラスでは親と一緒に少しずつ水になれる。幼児コースはその延長の感じがしたので、半年で級のあるコースに転換。より水泳らしいトレーニングを受けている。
施設・設備について プールサイドは汚い。
最近更衣室のロッカーが更新されたが、そもそも更衣室が親も入ると狭い。
改善を希望する点 幼児コースの月4回コースが欲しかった。価格も少し見直して欲しい。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親が海遊びが好きだったので、子供とも、一緒に遊びたいので早くから水に慣れてほしいと思ったから。生後半年から通えてスクール的にもオリンピック選手などはいしゅつしているのでイトマンを選びました。
またコーチも優しく色々遊べるように工夫されており継続して続く事ができている。
子供と水を怖がる事なく積極的に水遊びや泳ぐ事ができている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつける事ができるようになったり、飛び込みができるようになってきた。
子供が楽しそうだったか 水の中でただ泳ぐだけではなく遊べる工夫がされている。例えば滑り台やトンネルなど作ってくれて子供はとても楽しそう
親としてうれしかった/気になったことについて スカールに通う事になって、バタバタして泳げるようになったし親もリフレッシュできている
このスクールの雰囲気について 先生は気さくに声をかけてきてくれて一緒に子供の成長をみてくれている。
土日は人が多いので感染症が心配
コース・カリキュラム・指導内容について 週4回参加できるので、保育園に行く前はとてもリフレッシュできた
施設・設備について 教室は人数の割に面積が狭いので、感染症などが心配であるが子供は元気いっぱい
改善を希望する点 いつも子供が楽しめるように工夫してくれている。泳ぎ方など教えてくれたら尚良い
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて とても上達して一通りできるようになったので、あまり好きで通っていたわけではないけど良かったと思う。
子供が楽しそうだったか 先生によって相性があるのかもしれないがわかりにくいこととかがあったみたいで、それはある程度しかたがないかなと思っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 一通りできるようになったことと、今困っていないので習わないよりは習ってよかったと思っています。
このスクールの雰囲気について おしゃべりしていてあまりちゃんとしてない子もいたけど、うちの子は黙々と練習をしていて別に問題なかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 級の合格不合格の基準がちゃんとしてそうでよくわからず、かといって個別に丁寧に次はこうしたらいいよというようなことも言ってもらえなかったりして結局どうすればいいのかわからない部分もあったので高い月謝を取るならもう少し丁寧に早く合格できるように指導やアドバイスがほしいと思った。
施設・設備について 維持費にお金がかかるのかもしてないが、通っている人数の割に着替えの部屋が狭すぎなのが気になった。
改善を希望する点 振替の時に先生が違うとやり方が違ってとてもやりにくいようで振替を嫌がっていた。指導方法などある程度統一してもらいたかった。
通っている/いた期間 2021年6月から1年9ヶ月間
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達に誘われてはじめたのがきっかけです。3歳で始めたので本人の意思ではないです。嫌がることなく楽しんでいたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級する度に難しくなりぐずることもありましたが、卒級という目標に向かって積極的に頑張るようになりました。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスからジュニアクラスに変更する時に遊びの時間がなくなり、始めのうちは楽しくないと言っていましたが、級が上がるのが嬉しくなり続けてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなかのお値段ですが、きちんとスイミングの技術を習得して確実に泳げるようになったので、よかったです。
このスクールの雰囲気について メリハリのあるきちんとしたスクールだったので、上達しました。集中力も高まりました。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアコースに切り替えてから、進級していく過程で、本人ががんばらなければ合格できないという不合格で悔しい思いをする経験とがんばって合格した時の喜びを経験して成長しました。
施設・設備について バスがあるので小学生になってから送り迎えをしなくてよくなったのが助かりました。
改善を希望する点 もう少し安くなると嬉しいです。振替をとれる日程が限られているので、振替を取れない時もありました。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 主人が小さい頃から習っており
水泳は肺の機能を強くするため
子供が生まれる前から水泳はやらせようと決めてました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親からな離れて同じ年頃のお友達と仲良く好きな水泳を習えるので、子供の精神面でも家以外に楽しいことができる場所ができたようでよかったです。
子供が楽しそうだったか できないこともコーチの方たちに
優しく教えていただき、出来ないことができる時の喜びを肌で感じて嬉しい気持ちになっているようなので良いと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 一つのことを頑張る姿勢、取り組む姿勢が
学べるのでとてもありがたいです。
このスクールの雰囲気について 水泳を通じてお友達もでき、
みんな同じ目標に一緒に取り組んでいるので
切磋琢磨している様子が親から見てもわかります。
コース・カリキュラム・指導内容について 今の子供にあったレベルの授業内容でやってもらっているのでありがたいです。
最近は観覧もまた再開してもらい
益々子供の成長が身近に見れて嬉しいです
施設・設備について きちんとプールの水も消毒されており安心です。
終わった後はドライヤーも利用できるのでありがたいです
改善を希望する点 またクリスマス会など
親も一緒に参加できるような楽しいイベントを復活させて欲しいです
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水に慣れさせたかったので、年少の時に入会を決めました。保育園の子もたくさん通っていたので、イトマンにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一切泳げなかった子供が、今ではスイスイと泳げるようになり満足しています。
子供が楽しそうだったか テストが毎月あり、何回も落ちるとやる気をなくすこともありました。一度で受かると嬉しいので、頑張っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて テストがなかなか受からず、なぜ受からないのか、どこができていないのか、親にはわからず、モヤモヤしたこともあります。受かった時は親子で喜んでいました。
このスクールの雰囲気について コロナになり、保護者の見学が禁止になり、子供の様子が見られなくなりとても残念です。指導内容もわからないので、連絡帳とかメモでもあればよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 受かるまでが長いので、基礎的なことは身につく。25級からあるので、早くクリアして達成したいが、なかなか進級しない。
施設・設備について 駐車場が狭すぎる。前に停めたら、すぐに警備員に注意されるので、新しく立て直した時に、立体駐車場にすればよかったのではないかと思います。
改善を希望する点 子供が頑張り、進級することに向かっていけたのはよかったと思います。
通っている/いた期間 2017年5月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3年生で初めてプールに入るも全く泳げず、泳げないグループに入れられ、悔しい思いをしていたので、スイミングに通わせることになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通うにつれ、少しずつ泳げるようになり、自信もついたようです。また、体が丈夫になり、風邪もひかなくなりました。
子供が楽しそうだったか 学校で疲れて帰って来る時は、やはり行きたくないようでした。また、今は中3で受験生ですが、テスト前のスイミングはあまり気が進まないので、休んでしまうこともありました。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、体が丈夫になったのは良かったです。同じ学校の友達も一緒なので、楽しそうです。
このスクールの雰囲気について 先生もとても熱心な指導で、雰囲気はいいと思います。ふざけてる時は、きちんと注意もしてくれます。コロナの感染対策も、きちんとしてるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストがあり、級をもらえるので、子供にとっては励みになると思います。
施設・設備について 最近はコロナの影響で、教室の方には入ってません。以前、見学をした時ですが、とてもきれいにしていると感じました。
改善を希望する点 最近は忙しくて、振り替えもできないので、チケットのような感じで、お休みの日は返金があればと思います。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングは体力もつき風邪をひきにくくなると思い始めました。イトマンは多数のオリンピック選手を出しているため、指導法も信用できると思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は小1から選手研修クラスに入り、自信になっているようです。記録を出すために努力することを学びました。下の子は上の子を目標に、練習に励んでいます。
子供が楽しそうだったか 進級テストが目標になっており、モチベーションにつながっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 選手研修クラスに入れていただき、記録会に出場するなど、普通では経験できないことを経験させてもらっています。
週末のレッスンは混みこみなのがストレスではあります。
このスクールの雰囲気について 幼児クラスやジュニアクラスのコーチは楽しく泳ぐことを教えてくれると思います。コーチにもよりますが…
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスの在籍が長すぎて、ちょっと疑問に感じた。研修クラスは最近コーチが変わったため指導内容が大きく変わったようで不安。
施設・設備について 設備は新しくてきれいだけど、ギャラリーやロッカーが混雑している。二階にギャラリーがあれば良いのに
改善を希望する点 振替期間をもっと柔軟にしてほしい。
研修はもっと練習量を増やしてほしい。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を強くするため
小学校から始まる水泳の授業で困らないようにするため
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔を水につけるのすら嫌がっていたが、今となっては3泳法に加えてバタフライの練習をしている。
家族で一番泳げるは自分だと得意気に話す。
子供が楽しそうだったか だんだん授業が厳しくなり、何度かやめたいと言ったが、もうすぐ卒業なのでそれを目指して頑張っている。親は達成感を味わわせてやりたいと思っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来なかったことがだんだん出来てきて、子供も嬉しそうにしている。それを見ると喜びを感じる。
雨の日などに車で行くとき、駐車場がいっぱいで入れず不便を感じる。もう少し広げて貰えると助かる。
このスクールの雰囲気について 順番に泳ぐときに、自分の子供が前の人にぶつかっているのをよく見るので、どうにかならないかな?と思っています。
子供は先生を気に入っています
コース・カリキュラム・指導内容について 卒業したらどうなるのか、よくわかっていないので説明してほしいと思います
施設・設備について 観覧席、更衣室共に狭い。密になる。
土地が狭いので、どうにもならないと思います。
改善を希望する点 振替を取り忘れるので、振替のお知らせをメールでしてほしい
難しいでしょうが。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動不足解消と、水泳ができたら友達と遊ぶ時楽しいと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたては、水になれるというところから始まり、
息子はいけなかったが、本気で水泳選手を目指す所まであり、
水泳初心者から上級者まで長く行ける良い水泳教室です
子供が楽しそうだったか ランクのようなものがあり、テストで合格するとランクが上がるのですが、それが子供のモチベーションになり、長く続けてくれました
親としてうれしかった/気になったことについて 参観日などもたまにあり、子供の成長を実感でき、よかったと思います
このスクールの雰囲気について 先生はメリハリのである先生が多いです
問題児にはしっかりと叱っているという情報も息子から聞きます。
なので、いじめなどは少ないと感じ、安心して、通わせられました
コース・カリキュラム・指導内容について 水になれるところから、しっかりとした水泳まで段々慣れて行くスタイルなのであまりストレスなく子供はやれたと言っていました
施設・設備について 送迎バスなども充実していて、登下校なども安心できます。自販機などもあるので、水泳後のご褒美や、授業参観日の時の飲み物も安心です
改善を希望する点 駐車場が少し少なく、車で行きたい時、外の駐車場に止めることがあったので広くしていただきたいです
通っている/いた期間 2013年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ