早稲田アカデミー 上福岡校
- 対象学年
-
- 新小5~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東武東上線 上福岡
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市上福岡1-2-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー上福岡校の評判・口コミ
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて日曜日特訓などの追加の授業があり結果的に高くなった。
講師 基本的には社員で保護者会や個人面談などもあり、質は良かったかと思います。
カリキュラム 教材は早稲アカ独自の物が多く、レベルに応じたものを使用していました。
塾の周りの環境 駅前にあって便利な場所にありました。自転車置き場もなく少し不便でした。ビル自体は少し古く自習室も少なかった。
塾内の環境 教室は狭く、机や椅子も古く小さい感じでした。
駅前なので電車の音や商店街の騒音もあった。
入塾理由 いくつか体験入塾しましてが、本人にあっていたようなのて決めました。
定期テスト 定期テスト対策の授業もあったが、中学校毎に試験日が異なり、あまり参加しなかった。
宿題 宿題の量は多めでこれで勉強する習慣をつけされる方式であった。
良いところや要望 合格実績については立派な内容で、電話でのフォローなどもしっかりしていた。
総合評価 上位校への進学実績は他校に比べて高く、指導力については申し分ない感じでした。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思いません。塾として妥当な金額だと思います。
講師 学校で学んだ範囲の分からない点も親切に教えてくださいました。
カリキュラム 分かりやすかったですが、コロナ禍でオンライン授業が増え対面が減ったことにより学力は下がったと感じました。
塾の周りの環境 自身は徒歩だったので特に印象はありませんが、駅が近いため遠くから来る方も通いやすいかと思います。
また、交番が近いため治安も比較的良い方かと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もありません。環境は良いかと思います。
入塾理由 テレビや広告でよく見る有名校で、近所の学力のある子供たちが通っていたため。
良いところや要望 駅が近くて授業方法もオフラインとオンラインで選べるところです。
総合評価 有名な塾なので、環境もよくカリキュラムもしっかり組まれているかと思います。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担になりいくら子供のためとはいいかなりの負担になっている。
講師 可もなく不可もなくてまあ至って普通の塾ではあるような気がします。
塾の周りの環境 塾は駅近くにあって少しは明るい場所にあるができれば住宅街に近い場所に塾があればなおさら良いのではと思う。
入塾理由 名前のしれた塾だったからここが良いのではないかと思いこちらの塾にしました。
定期テスト 直前に対策授業があってその点に関しては良いことだと思います。
宿題 宿題はでているみたたいで良いのではないかと思う。量はわからないので。
良いところや要望 まあ現状維持でいいのではないかと思う。なぜなら成績が下がっていないから。
総合評価 まあ先ほど回答した通り可もなく不可もなくてまあ今のところに成績が下がっていないから現状維持でいいのではないかと思う。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いがふつうにそれ相応のサービスはていきょうされていると思う。
講師 レベルが高い。色んな先生がいる。わからないところをいつでも教えてくれる
カリキュラム かなりクオリティが高い。分厚いのが渡されてかなり好評がある。これを復習した方が良い
塾の周りの環境 駅から近くて交通の便が良いので非常に助かる。治安は居酒屋とかがあってあまり良くない
塾内の環境 自習室があるのでいつでも集中して勉強をすることができるので良い。かなり助かる
良いところや要望 必勝コースが良いと思います。違う校舎に行くので行くまでに時間がかかるのでどうにかしてほしい
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関していえば高い。安くおさえることもできるのではないかと思うが。
講師 どちらでもないので良い悪いは判断しかねる為回答はできません。
カリキュラム どちらとも言えないのはまだまだわからないことなのでその回答になった
塾の周りの環境 駅前なのは悪いことではないと思うが住宅地に近いと良いと思うが。
塾内の環境 施設の中を見た訳ではないのでよくわからない。なので中間である。
良いところや要望 生徒自身に寄り添って対応してくれれば良いと思うがむりですだと思う
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。講習も細かく分かれていて、トータルすると他よりも高い気がする。
講師 通っていた期間が短いのでよくわからないが、子供が嫌がっていなかった。
カリキュラム プリントや課題がきちんと出されていた。内容についてはよくわからない
塾の周りの環境 自転車置き場がなく不便。毎回コインパーキングはお金がかかる。
塾内の環境 自習にはよく行っていたので、勉強環境悪くないと思う。自習している他の人も多く刺激になっていた。
良いところや要望 無理矢理勉強させる感じでもなく程よく厳しく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も先生から電話連絡が入り、声かけが良かったと思います。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金が高すぎる。夏季、冬季の特別授業の金額を鑑みると見直す必要がある。
講師 講師によって指導趣旨が異なり子供が不安を持ったことがあるのが不満。
カリキュラム 講師によって指導趣旨が異なり子供が不安に感じることがあったこあが不満。
塾の周りの環境 駅近で弁は良いが周囲の環境が好ましいとは言いがたい点が不満。
塾内の環境 特別授業の際に電車で30分通うことがあり、何のために地元に入ったのか分からないことがあった。
良いところや要望 講師が熱心で親身になって相談に乗ってくれたことは良かったと思う。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。生活を圧迫するそもそもの元が、学費の高さです。安いとまた困るでしょう
講師 厳しいかもしれませんが、内容は宣伝のままで宣伝しているまんまの先生で良いかと思います。教育産業であるがため成績だけを考えているので良くないかもしれません。
カリキュラム 教育産業であるがためやむを得ないですが、カリキュラムが複雑すぎて理解するのに時間がかかりすぎ、シンプルで良いと思います。
塾の周りの環境 立地は良いです。駅から近いです。少し繁華街ですが通学には良い環境です。
塾内の環境 良い環境だと思います。あまり派手でもなく、良い環境な方だと思います。
良いところや要望 このままで十分良いと思われますが、なお一層の改善もいるかと思います。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なのに値段が高い。進路指導が薄くとにかく不安になる。事務手続きも杜撰で情報共有がされていない。
講師 独特の分かりやすい指導。ただ集団のため個別のフォローが薄い。
カリキュラム カリキュラム、教材は妥当。季節講習も時間が多く充実していたがとにかく値段が高い。
塾の周りの環境 駅前にあり電車通学には便利だが通うのは地元の子供なので送迎用の駐車場がなく不便。駅前なので治安も心配。
塾内の環境 静かな教室、自習室があり集中はできる。
良いところや要望 指導はわかりやすく良かったが、個別のフォローにも気を配ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 検定のフォローをもっとしてほしい。難関校を目指す生徒以外には手を抜いているように見える。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合宿もあるし、料金は決して安いとはいえない。ただそれだけ
講師 教育、指導に熱心。保護者面談や三者面談もあり、進捗がわかり、相談も出来る
カリキュラム 厳しく、宿題も多く、出来る子供たちにとってはいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で飲み屋も多く、治安は良くないが、駅前なので便利。夜遅く終わるので、両親が迎えに来ている家庭が多い。
塾内の環境 特に問題がないレベルという意味で、どこかがいいとか特記事項はない。
良いところや要望 保護者会や保護者面談があるので、要望は聞いてくれたり相談に乗ってくれる
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいぶ高いです。でも最低限の授業しか取らないんだったらそこまで負担にはならないと思います。
講師 おじさんが多いですが皆教え方は上手で分かりやすいです。早稲アカが他の塾と1番違うのはやっぱり先生だと思います。他の塾も行ってみたけど、圧倒的に理解しやすいです。
カリキュラム 他の塾よりも充実していると思います。早稲アカは宿題が多いとかめっちゃ厳しいみたいな噂をよく聞きますが、部活や期末、中間テストにも配慮してくれるし、こなせる量です。受験生になるとむしろ足りないので、みんな自分でワークや参考書を進んでやります。
ですが、成績が悪い子を徹底指導ということもない分、目に見えて成績が上がるかどうかは自分次第かなと思います。自分で出来る子には超向いてる塾ですが、やらされないと出来ない、という子には普通の塾です。
塾の周りの環境 パチンコ屋や飲み屋があってだいぶ治安悪い感じですが駅や駐輪場は近くにあるので危ないとか言うことは無かったような気がします。親としては心配だと思いますが、、、。あと早稲アカ専用の駐輪場は無いので、近くのコインパーキングに毎回お金を払って止めることになります。
塾内の環境 一昨年まで4階にしか教室がありませんでしたが、昨年から3階もでき、自習室がいつでも使えるようになりました。ほかの校舎に比べると3階は新しくてとても綺麗だし、4階も汚くはないので過ごしやすいかなと思います。
良いところや要望 全体的にせかせかしてない塾なのでとても過ごしやすいです。ただ、この月謝なら授業だけでなく、卒業生を呼んだ公演会などを行うなど、もう少しイベントも充実してくれるとありがたかったです。そして、夏期講習などの授業時間が長い時も、4時間ずっと1教科しかやらないと言うより、半分半分にして2教科とかの方がみんな集中できるかなと思います。(慣れればなんてことないですが)
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが多く、あと、テキストも別で送られてくるので送料の負担も大きいです。
講師 親身になって教えて頂いています。子供も聞きやすいみたいなので良いと思います。
カリキュラム その子の出来具合に合わせて教材を提供して下さるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、送迎する際車を止めるところがないのが困っています。
塾内の環境 個別なので集中して出来ています。1対1なのでかなり充実しているのではないかと思います
良いところや要望 先生の教え方はとても分かりやすいみたいなので良いと思います。電話の対応もとても良いです。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金が高い感じがする。
講師 引っ越しする予定であるが、県外進学についてもしっかり指導してもらえている。
カリキュラム 塾内試験により、季節講習の受講の可否が判定されており、本人のヤル気に反映されていると思われる。
塾の周りの環境 自宅からの距離が1キロ程度であり、通塾に際しての心配が少ない。本人の時間も保持されている。
塾内の環境 本人は自習室などが充実しているとの声。
良いところや要望 ウェブによる連絡事項が多く、見落とすことが多々ある。このへんがやや不便。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容が濃すぎる(?)ようで、学校の課題までなかなか手が回らないようなことを本人は口にしている。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思うけれど、子供のためには、仕方ないとは思うが、もう少し値引きしてもらうとありがたい。
カリキュラム 教材は、とても良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、歩いて通える。その反面人通りが多いので夜遅くなると、少し心配。
塾内の環境 駅前にあるので集中して勉強できるかすこし心配ではある。
良いところや要望 登校 下校時を、メールにて知らせてくれるから、ちゃんと通っている事が確認できるのは良い。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いとおもいます。講習代をいれるとかなりの負担になる。テストも多く、料金のかかる模試も受ける機会が多かったのでかなり高額だった。
講師 それなりのレベルの授業と、 質問も気軽に答えてくれるところはよかった。 担当の講師変更が最初の頃よくあった。
カリキュラム 講習会後の子供の充実感が伺えたのでよかった。レベル別の授業内容が充実していたようだ
塾の周りの環境 道が狭く、安全面はよくなかった。駅前なので電車で通う友達もいたようだ。
塾内の環境 自習室が充実していた。 講師の先生への質問も気軽に受け付けてくれた。
良いところや要望 子供が難しい授業でも楽しく通えていたのがよかった。保護者との連絡はあまり取れていないように感じた。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べると少々高い。しかし、学習効果が出て成績が上がるのであれば高くはないと思う。
講師 算数(数学)が苦手な息子がわかりやすかったと言っている。 他の教科はまだわからない。
カリキュラム 教材はレベル別に分かれているものもあり、安心している。
塾の周りの環境 駅前の居酒屋等がいる雑多な場所にあるのが気にかかるが、自宅からは近いので良い。
塾内の環境 思ったより少人数で講師の方の目が行き届いて良い。 また自習室もあり、家で集中出来ない時に利用出来て良い。
良いところや要望 事務の方が丁寧で連絡も密にしてくれるので安心できる。 また、分からないことはすぐに確認してくれるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 短期講習会は料金が高いが、毎回受講させるのは負担になる。 今春のように基礎編を無料にしてもらえたら良いと思う。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾に比べて少し高い。もう少しリーズナブルにして欲しいが、内容と比例しているのならば仕方がないと思う。
講師 面倒見の良い講師が多く、授業もわかりやすいと子供は満足している様子。
カリキュラム わかりやすい解説と練習問題→発展問題で着実に成果が出そうだと感じた。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいいが、周りに飲み屋さんがあり環境がいいとは言えない。
塾内の環境 自習室も完備してあり、直ぐに分からないところは講師に質問も出来るので、家で集中出来ない子供にはとても良いと思う。
良いところや要望 毎月のテストはその結果でクラス替えもあり子供達に緊張感を与えるには良いと思うが、その結果で一喜一憂するのも中1にはきつい気もする。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい説明で「あっ、そうか!」って思う事も多々あり、例え話しも上手で理解しやすかった。
優しい先生で安心した。
カリキュラム 最初はテストばかりで緊張した。
覚える事がいっぱいで、これから大変そう。
塾内の環境 4階までの階段は大変。
事務員さんが明るくて優しい。
塾内はとても綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 教材も多いし、宿題も多いという噂だったので不安だったが、体験授業がとても楽しかったのでここに決めました。
これからがとても楽しみです。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ないとは思うが、高い。特に合宿の費用は高いと感じた。
講師 思いのほか厳しさがなかった。もっと意識を高める指導が欲しかった。
カリキュラム 進学実績があるだけに、実践的な教材だったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅は至近だが、繁華街の中にあり、ひとりでの通塾は不安を感じた。
塾内の環境 教室が狭いと感じた。他の塾を見たことがないため比較はできないが。
良いところや要望 レベルによりクラス分けがされており、同じような目標を持った他校の子と交流できるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使う手続きが面倒だと言っていた。教師が頻繁に変わるのがやや疑問。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切で熱心な方々が多い印象。事務手続きも早くて分かりやすかった。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわかりません。説明は丁寧にして下さいました。
塾内の環境 静かな教室。訪問するとすべてのスタッフが立ち上がって挨拶して下さるいい印象。
その他気づいたこと、感じたこと しばらく通ってみて成果が見えれば継続したいです。無料の講習が多いのが助かります。
早稲田アカデミー上福岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 上福岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1-2-3 最寄駅:東武東上線 上福岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。