四谷学院名古屋校の評判・口コミ
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が自分で選んだので、他の予備校とは比較していないが、決して安いとは言えない料金だと思う。途中で希望していた大学の推薦枠に合格したので退校したが、授業料の一部が返金されたのは助かった。
講師 子供の学力に合わせた個別指導方式だったので、無理なく勉強できた。
カリキュラム 子供の学力に合わせた個別指導方式だったので、無理のないカリキュラムだった。教材はあまり見ていないが、普通だったと思う。
塾の周りの環境 名古屋駅に近く交通の弁と立地はよかった。人通りも多く、治安面でも問題はなかった。
塾内の環境 塾内は掃除も行き届いており、雑音もなく勉強に適した環境だった。
良いところや要望 子供の学力に合わせた個別指導方式はよかったが、逆に子供が勉強する意欲がないと学力が伸びない方式だと思った。子供の学習意欲をどう維持したり、高めるかといった所に力を入れて欲しいと思った。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いかなと思ったが、なにか講習が入るたびに結構高額な授業料を徴収される
講師 お会いしたことがないので何とも言えないが、一生懸命勉強しているので、きちんと指導されてると思います。
カリキュラム 希望校を目指してというよりもう少し上のランクの大学を目指すような指導をしている
塾の周りの環境 名鉄名古屋駅を降りてすぐのところにあるので電車で通ってるので便利です
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、勉強する雰囲気になっているからいいと思う
良いところや要望 きちんと勉強しているので満足しています。もう少し志望校の情報を教えてほしいかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 別に気付いたことや感じたことはない。自宅でもきちんと勉強してるので今の調子でやってほしい
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体料金は高いものだ。はっきり言って大学の学費の方がが安いと思います
講師 高校でマスターできなかったことを1からやり直す55段階というカリキュラムがあり一から勉強のやり直しができた
カリキュラム 夏季講習とかの金額が高い。また合宿とか言ってお金が必要なことも大変だ
塾の周りの環境 名古屋駅に近くて交通の便利さはかなり良い。安心して通うことが出来た
塾内の環境 自習室とかも完備されており、夏休み期間中も学校で勉強することが出来た
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の家庭では、結構、負担を感じる料金で、 それに見合った効果がきちんと出るのか、 来年の3月に、その評価をしたい。
講師 独自の学習方法は、評価できると思うが、 いかんせん、費用が高い!
カリキュラム 独自のカリキュラムは新鮮でよいと思ったけれど、 なんやかんやで、費用が高すぎる。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも周りに多数あり、 まあ、良いのではないか。
塾内の環境 自社ビルで新しくきれいで、 良いのではないかと思うが、 交通量の非常に多い駅近辺、 防音対策はどうだろうかと思った。
良いところや要望 独自のカリキュラムは新鮮で、評価が出来るが、 それがどう、生かされていくのか、
その他気づいたこと、感じたこと 特段、気がつくことはないけれど、 とにかく、費用に見合った効果を、 きちんと見いだしてくることを、 強く希望している。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまずの料金だと思いますが、毎月払うのではなく半年分一括払いなのがかなり大変です。
講師 学力を必ず上げるといわれましたが、もちろん本人の努力不足もありますが、まったく変わっていないので、あまり効果を感じていません。
カリキュラム 個人のペースに合わせて、学力が上がるように指導してくれることに魅力を感じましたが、特にそのようなこともないようです。
塾の周りの環境 名古屋駅から近いので安心して通学させております。人通りも多いので夜道でもそれほど心配ではありません。
塾内の環境 室内の空調もきいており、静かで快適な空間があるのでとても助かっている。
良いところや要望 大手なところ、不必要だと思われる、よくわからない費用がないところは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと それほど不満ではないのですが、一番肝心の学力が上がっていないので、あまり効果を感じていません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などオプションで必要な料金がかかり、少し割高な印象でした。
講師 通学時間がけっこうかかり、毎日自習室を利用するなど本人は頑張っていたようだが結果に結びつかなかった。
カリキュラム 十分に復習するための勉強時間が取れず、結局のところ成果に結びつかなかった。
塾の周りの環境 名古屋駅前の繁華街にありあまり良い環境とは言えず、通学(特に帰り)で遅くなった時など本人も嫌がっていた。
塾内の環境 在校中に塾内の教室に入ったことがないため、申し訳ないのですがわかりません。
良いところや要望 まじめに通ってはいましたが、結果に結びつかず、センターでの失敗もあって浪人することになったのは残念。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階などの取り組みは良かったと思いますが、うちの子どもには成績向上に結びつかなかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習、春講習、夏期講習等の別料金が高い。どこの予備校も同じだと思うがホームページでは料金について詳しく掲載されてなかったため(その時は)入塾の説明の際に驚いた
講師 本人ではないためよくわからない。ただ全体的に親切で生徒ひとりひとりひとりに向き合おうとしてる姿勢が感じられた。
カリキュラム 簡単な基礎から応用まで段階的に進めていく教材は良いと思いますが、基本自分の判断で講師に質問に行くスタイルは面倒くさがりの子供にとってあまり合わないカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあったため、便利でした。塾選びの条件のひとつでした。
塾内の環境 綺麗な外装内装で快適だったと思います。これも塾選びの条件のひとつでした。
良いところや要望 塾内が綺麗。フロントのスタッフがみんな礼儀正しく親切。車で迎えに行っても待機してるところがなく困った。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義のレベルは高いが、料金は高いと思う。科目が細分化されており、選択する科目が多くなる。
講師 熱意のある授業で子供のやる気を引き出してもらえた。先生との接触が多く、集中力が高まった。
カリキュラム 講習が細分化されており、多くを受講する必要があり料金が高くなる。
塾の周りの環境 駅に近く便利であったが、地下街からも少し離れており、環境は悪くない。
塾内の環境 教室が小さく、集中できる環境であった。小教室のためマイクを使わないので、聞き取りにくいこともあった。
良いところや要望 個別指導を組み合わせており、達成度がよくわかる。課題が多すぎて、すべてが終わらなかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は近辺の塾を変わりないです。ただ、学校ではないので、交通費の学割ができなかったです。
講師 先生といつでも相談できてよかったです。志望校に合格できなかったことが残念です。
カリキュラム 個人の基礎力を一つの単元ごとに合格して、部屋割もしていくカリキュラムでした。もちろん、学校対策の授業もありました。
塾の周りの環境 名古屋駅の徒歩5分に塾があります。昼食は駅前なので、困りません。周辺は一日中、人が多いです。
塾内の環境 自習室の席数が十分あるので、毎日勉強できました。教室も衛生面もよく、清潔の保たれています。
良いところや要望 塾の改善はありません。先生の指導面も良かったです。ただ、交通費が学割できないのは、困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 一年の勉強に乗り切れるか心配でしたが、子供のことを理解して、よく話し合ってくれました。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は何人もいらっしゃるので、全員に当てはまるわけではありませんが、説明の仕方が非常にわかりやすいそうです。もっと前から通っていれば良かった、た子どもが言っていました。。学校の先生の言いたかったことはコレか!と感動にも似た気持ちの高鳴りがあったそうです。その分、勉強も分かる楽しみが出てきたと言っていました。一石二鳥に成績が上がるわけではありませんが、分かるようになった分、やる気は上がってます。
カリキュラム とにかく単元ごとに合格をしなくてはいけない、と言うのがいいです。一度やったら終わり、では先生の上手な説明を聞いて分かったような気になって出来るようになった、と錯覚して終わりです。合格できなければ、わかっていない、とてもシンプルで分かりやすい結果です。
塾内の環境 自習室は自由につかえる上、個別で集中して頑張れるように、机の衝立や疲れにくい椅子など、よく整っていると思いますが、衝立があるので、空調が回りにくく寒い席、暑い席があるそうです。受付でランダムに座席が指定されるので、自分では席を自由に選べないので、ハズレの席になると、少し勉強してから、また受付に行って、もう一度自習室の受付をしなくてはならないし、したからといって、次は当たりの席とは限らないのが短所。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったと記憶しているが、他の予備校に比べて同程度だったと思う。合格できたので満足している。
講師 担任が決められていて、きちんと指導を受けていたと思う。子供からは、悪い評判は一切聞かなかった。
カリキュラム センター試験の点数が足りなくて浪人することになったが、結果的にセンター試験の点数が合格する程度にはアップしたので、適切なカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 駅から間近で交通の便は良かったと思う。子供からは、通うのに不便なことは一切聞かなかった。
塾内の環境 勉強しにくい環境であるといったことは一切子供からは聞かなかったので、良かったと思っている。
良いところや要望 段階を経たステップアップ式のカリキュラムが子供に合っていて、センター試験の点数を大幅にアップさせることが出来たので、良かったと思う。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目につきいくらって計算だったと思う。よそに比べると若干高かった。しかし、他には教材費とか、別料金のものはあまりなくて、すっきりしていた。
講師 子供が自分でパンフレットを取り寄せ、自分で手続して入校したので、どんな学校かよくわからないが、勉強状況の報告プリントが頻繁に届き、子供も志望校に入学できたので、まあ良かったと思う。
カリキュラム 子供自身が自分で考えて、塾で、足りないところを補ってくれる様子だった。人からいろいろ言われるのが嫌いな子には、向いていると思う。
塾の周りの環境 名古屋駅の裏、新幹線口だったので、交通の便はよかったが、治安は今一つ。コンビニはいっぱいあった。酔っ払いとかいて、女の子にはちょっと心配だった。
塾内の環境 教室は明るくて、きれいだった。らしいです。親のアタシは面談室しか行ってないので。
良いところや要望 子供がこの塾に行くって、決めてきて、アタシはお金を出しただけなので・・・。子供自身は満足している様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供主導で、アタシはお金を出しただけなので、よくわかりませんが、今思えば、もっといろいろな塾を探して、他にも良い塾があったのかもしれないと思っています。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手であるので、やはり授業料はそこそこします。とる授業によって、満足度は変わってくると思います。
講師 毎授業において学べることが多く、難しい内容でも苦にならずに勉強できました。
カリキュラム 夏期講習では自分のレベルより上のクラスを進められたため、ついて行くのがやっとでした。55段階はやる気がない時は本当に進みません、本人次第です。また、クラス別授業はレベル分けされるので自分にあったレベルの授業が受けられて良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅から歩くのに時間がかからないのですごく便利です。近くにコンビニがあるのでお腹が空いた時も大丈夫です。
塾内の環境 綺麗です。エレベーターがすごく遅い時がありますが、階段を登るのもそんなに辛くはありません。
良いところや要望 担任に相談することができて、便利です。自習室にはたくさんの人がいて勉強しているので、やる気がアップできます。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて、平均的な価格であったと記憶している。追加でたくさんの授業を取ったので、高くなった。
講師 進路相談について個別相談にのってもらえ、アドバイスももらえた。
カリキュラム オリジナルのカリキュラムがあり、それに沿ってやっていけばいいので、楽であると思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分の距離であり、遠方から通学するものにとってよかった。
塾内の環境 交通の便は良くて、うるさくない、勉強に取り組める場所であった。
良いところや要望 オリジナルの勉強法があるので、それに沿ってやっていけば、結果が出やすいのでは?
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い印象。しかし、こればかりは、こちらがなんとも言えず、仕方ない
講師 平均的で、とくに悪い印象も良い印象も持っていません。エピソードもありません。
カリキュラム 特に、良い悪いの印象はない。講習は選べるが、真に必要なものの吟味は難しいと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いので、特に問題は感じない。立地は非常にいいと思う。店も多く便利
塾内の環境 静かな雰囲気で、問題を感じたことはない。自習室の環境もいいです。
良いところや要望 特に不満なところはないので、要望はないです。価格を抑えてもらうとありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、浪人生を受け入れるコースであるためやはり高いことは否めない。
講師 講師の能力の差が激しかった。特にセンター対策を目的とした文系の分野は、正直教え方がわかりづらい部分が多く受けるには値しなと感じ個人的に学習を進めていた。
カリキュラム カリキュラムなどは、能力別とうたっている通り基礎を固めてから応用に回っていくような感じであった。また、講師との距離も近く質問しやすい環境であった。
塾の周りの環境 名古屋駅目の前と交通の便はかなり良く、街中であるため文房具等すぐ揃える事ができた。
塾内の環境 雑音は、周りにいる生徒と本人のやる気次第だと思われる。勉強出来るブースは三つほどあり、生徒が教えあえるような所もある。
良いところや要望 能力別や学力別とうたっているように、カリキュラムとしては良かったが講師の全体的な低さは改善するべきであると思う。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金にプラス特別授業や講習代が別にかかるので、年間100万程度
講師 授業だけでなく、質問紙に行った時も丁寧に分かりやすく指導してくれる。
カリキュラム 一学期では主に授業内容の定着を図る期間で、その先の演習につながるとき
塾の周りの環境 名古屋駅から歩いて二分ほどなので、近くて通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室の席数が充実していて、雑音などもなく集中しやすい環境。
良いところや要望 集団授業も高校のときと同じような広さの空間でやるので、受けやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 実習する時間や、個別対応してくれる時間も位週刊十分にあります。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業料は少し高いくらいだった。しかし、夏期講座や冬期講座などでかなり講座をとるように勧められ、一つ一つの料金もそれなりに高かった。売りにしている55段階もこの期間は別料金になっていることもよろしくないと思ったから。
講師 確かに一からやり直すという方針は悪くわなかったが、採点してもらって解説を受けるまでかなり時間がかかりはかどらない上に、一年で終えるには事前に理解していないと終えられないという矛盾があったから。
カリキュラム レベルごとにクラスを分けられるが、そのクラスの種類が少ないため下に入ると幅広い理解度の人が居て、クラス分けの意味があまりなされていなかった。ただ、教材に関しては自社制作のため、ある程度使いやすかった。
塾の周りの環境 最寄駅から5分ほどととても近く、また、最寄り駅が名古屋駅のため名古屋市営地下鉄やJR、名鉄、近鉄、市バス、名鉄バスなどとても交通の便が良かったから。
塾内の環境 自習室はかなり静かで、勉強に支障があることはなかった。また、定期的に見回りもあったため注意もしていた。ただし、温度調整はあまりうまくされていないのが欠点だった。町中にあって車の音もうるさかった。
良いところや要望 55段階はいい制度だと思うが実際にやる時間をあまり考慮されていないため、もう少し時間のかからないようにするといいと思う。また、夏期講座と冬期講習の期間が別料金になっているあたりもこの問題を助長していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にお金が高いと感じた。かなりの頻度で営業風な講座の説明会などもあり、あまりいい気分ではなかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なりの値段だったと思う。特別授業でかかる金額が多かったので無駄だと思った(合宿など必要ないのにカリキュラムにあった)。
講師 優秀な子どもをターゲットにしているのか、学力を伸ばしたい子どもにはちょっと指導が足りないと感じた
カリキュラム 通常授業が夏休みなど長期休みは特別講習になり別料金をガンガン取られるシステムで閉口した
塾の周りの環境 駅から近いが歓楽街があるのでちょっと不安要素があった。昼食などは買いに行けるコンビニなど近くにあってよかった。
塾内の環境 自習室があるが、いい場所は浪人生で占められていて現役高校生はいい席が空いてなかったと聞いた。
良いところや要望 50段階で基礎から学習できたのはよかったと思うが優秀ではない子もケアできる教師陣だと尚よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進路についてもっと良く指導して欲しかった。有名大学ではなく地元の大学を目指す子についての指導が欲しかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して、特に高価ではないので、不満に思うところはない。
講師 センター試験対策が有効で、現役の土岐よりも点数が上がり、志望校に入学できたので、指導内容に満足している
カリキュラム 現役の時よりもセンター試験の点数が上がり、志望校に合格できたので、カリキュラムに満足している
塾の周りの環境 名古屋駅近傍なので、交通の便はよい。立地は悪くないが、繁華街なのは仕方がない。
塾内の環境 自習室をうまく利用できていたので、予備校の中の環境は悪くないと思う。
良いところや要望 良い結果を得ることが出来た、つまり、志望校に合格できたので、改善すべき点は、特に思いつかない
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな選択肢の中からこの予備校を選択したが、良い選択が出来たと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-068(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。