栄光ゼミナール柏校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「柏校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、夏期講習や冬期講習、テキスト代など、あらゆる場面で出費があった
講師 丁寧な解説があったと子どもの評判は良かった。
面倒見も良いと思う。
カリキュラム 塾独自のテキストを使い分かり易く、効率的にレベルアップをはかれるようになっていたと思う
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街も近くにあり、また、交通量も多い所にあるので、子供一人で登下校させないようにしていた
塾内の環境 環境面は悪くはなかったと思う。快適過ぎるのも問題だと思うので、ちょうど良かったのではないでしょうか
入塾理由 複数校の無料教室に参加して、本人と相談の上、ここなら通えると判断した為
定期テスト 定期テスト対策があったかは残念ながら覚えておりませんが、おそらく無かったと思います
宿題 宿題量は多めだと思う。学校の宿題もあったため、学校の宿題は学校で済ませてきていた
良いところや要望 ある程度の生徒が集まり、競争する環境があり、他のお子さんに負けじと努力できる環境だったと思います
総合評価 全体的に良い環境だったと思います。
努力を促してくれる、サポートしてくれる
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の弱点を把握して、集団塾ではあるが、どちらかと言うと、個別塾の要素もあり良かった
カリキュラム もう少し塾生が増えれば、クラスのランク別で分けれたんだろうが、そこは仕方ない
塾の周りの環境 駅から近いので、周りの道も街灯があり、車で送迎しなくても、ある程度は、子供だけでも安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室自体は狭かったように感じる、特にコロナ禍だったので、ミツが気になる事はあった
入塾理由 子供が塾の先生と合うか合わないかで、子供に決めさせた、また、周辺環境の防犯面は良かったのも理由の一つ
定期テスト 定期テストが終わったら、その間違いと、正答率の低い所の克服をしてくれた。
宿題 宿題の量は適量だったと思う、あとは子供自身が分からない所をどぅ対処していくかである
家庭でのサポート 分からない所を聞かれれば答えて、模試は自分自身でも解いて、子供と競っていた。
良いところや要望 連絡等は、大体メールで来るのが楽だった、特に要望はないが、塾生が増えれば。
その他気づいたこと、感じたこと 大体専属の先生がいるので、子供が受験が終わるまでは、その先生に異動しないでいただきたい
総合評価 集団塾とはなっているが、少人数制だし、どちらかと言うと個別指導に近い部分があるので良いと。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思いますが、個々の課題へのフォロー内容が薄かったと思います。
講師 講師の質はまあまあと思いますが学習カリキュラムと進め方で時間不足があると感じた
カリキュラム カリキュラムの教材自体は良いが結果からのフォロー時に資料等があるともっとよい
塾の周りの環境 場所は町中なので人通りも多く安心ではありますが時間が遅くなるので治安は心配でした。また誘惑も多いので心配はつきない。
塾内の環境 教室は狭いですが皆さん真面目にやっているので勉強はしやすい環境と思った
入塾理由 予備校の学習内容を確かめて本人への相性を考えて決めました。。
定期テスト 定期テスト対策では随時行っていただいているように思えました。
宿題 宿題はなく、自主的な勉強が多い。宿題よりもその時間内での集中力の養いが重要
家庭でのサポート 送り迎えや食事のを続けられたことは親として頑張ったのではないかと考える
良いところや要望 家でネットワークやwebテレビのような環境で勉強できると時間が有効に使える
その他気づいたこと、感じたこと イレギュラで日程を変更したりすると担当講師が変更になるのは良くない
総合評価 成績が抜きんでているわけではないのでそんなにシビアな評価点にはなりません
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので相対評価はできないが適正な価格と認識している。
講師 若い先生が多く。今時の話題をとりいれながら楽しく授業を行なってくれている。
カリキュラム 予習も先をし過ぎず良い塩梅で対応してくれてるので助かったてます。
塾の周りの環境 自分ひとりでいける駅近な環境なので、距離の問題はないが、やや繁華街なので、気をつけるよう口酸っぱく伝えている。
塾内の環境 適正な人数で行っている認識、他の学校の友人ができる点も良い認識
入塾理由 学校の復習、また予習を丁寧に教えてくれ、かつ内容に見合った月謝であること
定期テスト 定期テストがないが、毎日の小テストで基礎力の向上を図ってくれている。
宿題 多すぎず少なすぎず良いバランスの量の認識。人にあわせて苦手箇所を指定することも
家庭でのサポート 朝起きて小テストを行い、苦手な箇所の洗い晒しや復習を行っている
良いところや要望 先生が若く、わからない点や納得出来なかった点を遠慮せず質問ができる環境ぐ良い
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、いつもの先生のピンチヒッターの先生のレベルも評価しております。
総合評価 なによりも息子が楽しんで通って勉強しているので、とても感謝しております。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団というよりは少人数制の個別指導塾の要素が強いので、やはり値段は高く感じた。
講師 ベテランの女の先生は同じ子供を持つ中学受験の経験者であり、成績が下がって子供が情緒不安定になり、どう接していいか悩んだ時など親子共に親密にサポートして下さった。とても感謝しています。
カリキュラム 丁度コロナ禍だったので、オンラインと対面授業を併用出来たのは良かったです
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったものの、学校帰りなど直接塾へ向かうときに、休憩時間の途中外出(買い物)が出来なかったのが不便だった。あと駐車場がないのでお迎えには苦労しました。
塾内の環境 建物が古かったのでもう少し綺麗で授業以外の休憩室があると良かったです。
良いところや要望 悩み相談など個別指導で定評が高いので、先生とのコミュニケーションはよく取れたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導授業と集団授業との併用がもう少ししやすいように時間設定してもらえると良かったてす。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-032
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、利便性と講師充実度、対応状況と月額料金乃バランスが良いと感じました
講師 生徒数に対する講師人数が他塾より充実していて個別質問等にも対応頂いた
カリキュラム 宿題や復習の別途配布資料も充実していて子供のやる気を促す仕組みがされていると感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、交通手段も便利かつ人流も多く安全な環境にある為、送迎も必要ない環境であった。
塾内の環境 駅近くにあり交通手段等は良いが反面塾自体のスペースは狭く、自主学習を行うには生徒数に対してスペースがない点
良いところや要望 進路相談や講師との相性問題を相談する窓口がなく、もう少し相談しやすい環境を整備する事が差別化に繋がるかと思います。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、中学受験のカリキュラムとしては一般的なのではと思います。
また、各講習やゼミは選択制のものが多いので、必要なものだけ選んで受講料を調整することもできると思います。
講師 まず、こどもの評判がよかったです。
数年通って、コースも途中変えたので、担任も変わりましたが、それぞれ個性はありますが、皆さん熱意を感じたり、好感のもてる先生方でした。
最終的な担任の先生は、勉強の話は勿論ですが、こども達の色々な話に耳を傾けてくれる方で、こども達と本当に信頼関係が築けていた様に思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は一般的なのではないかと思います。
講習では、夏に「栄光の森」という通塾型の合宿があり、4日間1日中みっちり絞られるのですが、あの講習で長時間の勉強時間にも耐える精神力や体力(耐力)がついたのかな、と思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいです。
車で行っても、すぐ近くにコインパーキングがあり、利用できます。周辺に塾も多くこどもも行き来しているので、高学年ならひとりで通うのにも心配は少ないかと思います。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、先生も活用を促してくれるので利用しやすいです。自習室と職員室?が近く、先生への質問もしやすいようでした。
良いところや要望 少人数ということもあり、先生や生徒同士の距離が近いのが良いところだと思います。
また、通い始めた頃に塾から、「当塾は鞭打ってでも絶対難関校に合格させます!という塾ではありません。もちろん難関校を狙う子には全力でサポートしますが、その子ごとの目標や目的があると思うので、その目標に向けて全力で指導していきたいと思っています。」という旨の説明を受けましたが、正にそのような塾風でした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、オンライン授業になった時、個別に対面で質問時間を設けてくれたのは大変助かりました。
他にも、勉強に行き詰まった時や、受験が始まり合否で気持ちが揺れた時など、すぐに面談やオンラインで質問を受けてくれたりと、最後まできめ細やかにサポートしていただきました。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べると月々の費用は格段に高い。特別講習なども含めた年間トータルでは比較していないが、安い方に属するとはとても思えない。
講師 楽しそうに通っていたし、嫌いな先生もいなかったようです。声掛けもして頂けていた。
カリキュラム 学力レベルにあわせたものではなく、共通だったのは無駄が多い印象(レベルの低い生徒は一部分しかこなせないため)
塾の周りの環境 駅からも5分くらい歩く上、繁華街、飲み屋街を通って夜遅い時間帯に下校するため、環境としては悪いほう。
塾内の環境 教室が狭く、コロナ対策のため閉室になった期間が長かった。このため、オンラインや他の教室で授業を受けざるを得なかった。
良いところや要望 小規模校でもあり、ひとクラスが少人数で担任が付くため、個々の生徒への目配りが他の大手・大規模予備校に比べると圧倒的に良い。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値を上げるためだけに通うなら、よその方がコスパ的にも進学実績的にも良いと思いますが、生徒と先生の距離やアットホームな雰囲気は、大手大規模より個別指導塾に近い。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾を何件か検討したが、だいたい同じような値段なので妥当な料金だと思います。
講師 授業の進め方や宿題の量なども、入塾する前の説明で丁寧に行ってくれた。ただ講師の移動があるので、良い先生に巡り合えるか少し不安なところ。
カリキュラム 難易度も簡単な問題から難しい問題まで幅広いので、レベルアップを目指すなら良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近い場所。メインストリートの飲み屋街から少し奥に入った場所なので、ネオン街の騒音などは、それほど気にはならないです。
塾内の環境 間仕切り板ありの自習室がある。集中して勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 年度の途中から入塾しました。
すでに通塾していた子ども達は、授業が終わってもクラスのほとんどの子ども達は自主的に残り、残りの問題を解いてからそれぞれ帰宅していました。
勉強に対する姿勢や意気込みのある教室だと感じました。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その塾だけでみるとやはり高く感じたが、他の塾の値段などと比べると、中間くらいだった。
講師 定期的に面談があり、普段から塾での子どもの様子や学力的なことなどをよく見てくれているような相談に乗ってくれていた。
カリキュラム 日常的に使用する教材の種類も豊富で、中身もかなり充実したものだった。
塾の周りの環境 駅のとても近くにあり、繁華街が近いので、子ども一人で通わせるには少し心配だったので車で送迎したが、駅近いこともあり塾近くに車を停車することも禁止されていたので、通うのが大変だった。
良いところや要望 室長によってはけっこう親身になってよく子どもを見てくれる先生もいてとても有難かったが、長く見て欲しいなと思う室長も割とすぐに他の校に移ってしまったりしたので、あまり室長が異動しないシステムになると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際に同じ内容の授業に振り替える為、振り替えられる日が限られていたり、日にちによってはもう授業への振り替えが出来ないこともあり、その際には自習室で先生とマンツーマンになり、集団塾を希望していた息子は抵抗があり行きたがらなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-032
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはほかの塾とよく比べてから決めたので不満はない。
講師 講師にかんしてはあまり接触できる機会がなく自分的にはちょっと閉鎖的な人なのかなと思った
カリキュラム カリキュラムに関しては特に不満もなく一般的な内容であったと思う
塾の周りの環境 大きな駅に面しているので治安に関しては少し心配であったが何事もなかった
塾内の環境 塾の室内は一度だけ確認したが特に何か特別な対策をしているようには見えなかった
良いところや要望 良くも悪くもいろいろある塾の中で際立って特別な事を指定な事がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾のことに関しては子供の自主性に任せていたのできずくことなどはなかった
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高いと思う。正直ちょこまかとられて足元を見ている感じがある。
講師 親切丁寧。ただしついていけないとどんどん脱落していく。厳しい環境で育てられる
カリキュラム 授業事態はかなり進んだ内容をやっている。わからない箇所は徹底して教えてくれる。本人のやる気を引き出すのがうまい
塾の周りの環境 繁華街なので不安な要素はある。小学生なので心配。お迎えの負担もあるがみんな同じ
塾内の環境 今はWebで授業を行っており、本人も積極的に授業をきいている
良いところや要望 現状として成績が伸びているので問題はない。お迎えのふたんだけ
その他気づいたこと、感じたこと こんな時期なのに丁寧に対応していると思う。しかしWebなので月謝は見直してほしい。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のことをしっかり見てくれていて、個人面談でのアドバイスが的確だったと思う。
カリキュラム 過去の成績などが累積でみれ、弱点が分かりやすく、強化して勉強すべきポイントが絞れていたと思う。また、合宿へ参加して、意欲が高まっていたと思う。
塾の周りの環境 駅近だった為、交通量が多く事故が気になった。また、車で迎えに行くに辺り待つ場所がない。
塾内の環境 自習スペースがしっかりしていたり、自習状況を講師の方々が気にかけてくださっていた。
良いところや要望 一番は、色々と見学した中で子供との相性が良かったことかとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休んだ時に、別の日に補講のようなことをしていただけた。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容、指導内容、カリキュラム等を考慮して適正な料金だと思います。
講師 懇切丁寧な指導やアドバイスをいただき、個別の相談にも親切に対応していただきました。
カリキュラム 個人のレベルや目標に合わせた学習内容やカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 特に不便や不自由を感じることもなく学習に集中することが出来ました。
塾内の環境 塾内教室ない共にはよく手入れ整理整頓され、学習に集中できる環境でした。
良いところや要望 個人個人のレベルや目標に合わせて懇切丁寧に指導やアドバイスをいただき大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの個別の事情や要望に臨機応変に対応していただき大変助かりました。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
講師 厳しい塾なので自分の子供には向ていなかったのでとても残念です。
カリキュラム 教材はかなり研究して作られていたものなので特に問題はありませんでした。ただ少しむつかしいです
塾の周りの環境 交通手段はマイカーと車がつかえるので利便性がよく問題ありませんでした
塾内の環境 人数が多く、問題児もいたので雰囲気はあまりよくありませんでした。
良いところや要望 連絡は非常に密に取れていてわかりやすいです。よかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更で代替授業がないのがネックでした。代替できるようであればよいと考えます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-032
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾より、高めだと想います。もう少し安くなると通わせやすい
講師 講師の対応はとても良いです。授業以外にもいろいろと相談にのってくれます
カリキュラム 理科実験教室など、普段のカリキュラム以外も充実していてとても良い
塾の周りの環境 駅からは近い。夜が遅いときは、先生が駅のバス停まで送ってくれていた
塾内の環境 息子が自習室に行っているが、集中して自習ができているようです
良いところや要望 先生の対応はとても良いと思います。授業料がもう少し安くなると通わせやすい
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、先生がたの対応はとても良いとおもいます。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に指導していただいていますので、妥当な料金です。細分化したオプションを追加しています。
講師 赤点がないぐらいまで成績が上がった。
カリキュラム 定期試験前に苦手な教科を重点的に指導していただいています。夏期、冬季などで復習しています。
塾の周りの環境 駅から数分なので遅くなっても人通りがあり迎えに行くことはないです。
塾内の環境 教室内は、静かです。仕切りがある自習スペースがあり、混み具合は空いています。
良いところや要望 やる気を引き立てていますので、生徒に合わせて対応していただいていることを感じています。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業後わからない質問に優しく答えてくれる、年も若いので、子供たちの気持ちもよく理解してくれる
塾内の環境 教室ではみんなイヤホンを通しての授業を受けているのでとても静かです
良いところや要望 環境が整っていて使いやすいです。先生も優しくて面談もしてくれました
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習指導塾などと、詳細な比較はしていないが、平均的な授業料だと思われる。
講師 生徒ひとりひとりの個別聴き取りに始まり、苦手要素等の把握、学習指導法等、丁寧に説明を受けた。
カリキュラム 苦手要素の克服指導、学習項目全体の底上げに関与できる内容、わからない項目等は総合的な復習指導により克服できる内容。
塾の周りの環境 比較的、家から近い場所であり、夜でも明るく店舗も多い。何より派出所の場所からも近く安心できる。
塾内の環境 ビルの一室にあり、交通量の多い道路に面している場所ではあるが、比較的静かであり、勉強に差し障りはないと思われる。
良いところや要望 子供が嫌がらずに、通い続けているので、その点は申し分ない。肝心の成績の向上にに関しては、もう少しがんばって頂きたい。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。もう少し安いとうれしいです。頑張って欲しい
講師 教えかたが丁寧でわかりやすくて良かったと思います。話かたも良かった
カリキュラム 教材がとてもわかりやすくて、丁寧に教えてくださいましたので良かった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近くて安心して通えました。人通りも多く安心できる
塾内の環境 特に不満はない。自主室もあり環境はとても良かったので不満ないです
良いところや要望 このままの方向で満足しています。引継ぎさらに頑張って欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生のコミュニケーションが良くて、安心していました。引継ぎ頑張って欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-032
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-032(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-2-13 深野ビル 2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-032
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。