文理学院 甲府南西校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR身延線 国母
- 住所
- 山梨県甲府市下石田2-1-25 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (228件)
※上記は、文理学院全体の口コミ点数・件数です
文理学院甲府南西校の評判・口コミ
「文理学院」「甲府南西校」「中学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較しても安価です。一方で高校に進学してコマ数も減っているのに料金が高くなっているので悩んでしまう。
講師 目標設定をして、それに向かい難しくても目標は下げない。
振り替えの日程も設定してくれる。
カリキュラム 素材は塾の設定。それが正しいのかは分かりません。しかし成果が出たことを考えると良いと思います。
塾の周りの環境 片道自転車で15-20分程度。しかし夜終わるのが23時とかになると不安な面はある
塾内の環境 教室が複数に分かれており、クラス別になっています。また自習室もあり活用できる環境はあります。
良いところや要望 全体的には良いと思います。休んだ日の振り替え等もあります。一方で実績をあげて欲しい要望があります。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命なのは伝わります。時代にあわせてオンラインのコマ数を選択できて欲しい。
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して安価。しかし、聞いてない活動などでお金がかかる
講師 休んでも振り替えてくれる。部活のスケジュール等に要対応である。
カリキュラム クラス別になっていて、進学校別に対応してくれる。長期休みの連休も要対応
塾の周りの環境 家から微妙に遠い。自転車で通ったり車で送迎したりで、大変です。
塾内の環境 自習室があるが、決まった子しか利用していない。そのために、行きにくいである
良いところや要望 開始時間をもう少し早くして欲しい。19:00とか・・・遅いと帰りも遅い
その他気づいたこと、感じたこと 今の成績でどの程度いけるのか、見通しがわかりにくい。伸ばす方法が分からない。
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比較しても安価で、5教科見てくれる。休んでも振り替えていただける。それを考えると、悪くはない。
講師 怪我をして休校しても、振替日を設定してくる。一方で目標設定があいまいで本人の意思を向上させているかは疑問。日程、料金を考えるとかよう
カリキュラム 通常講習があり、夏期や冬期はそれと同日の日程で塾に行くのに、夏期講習代を追加でとられる。
塾の周りの環境 女の子だったので送迎をしていたが、11時までやるときがあり、親の翌日の仕事を考えると辛い。
良いところや要望 夜やる傾向があるが、日中出来るようなプログラムをいれて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には料金が高い。成果があがったら料金が高くても良い
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には時間も長く夜遅くまで授業があり親としては 、助かっていたが、逆に長すぎて、集中力が欠如した感がある。
講師 講師の先生方はそれなりのレベルと情熱もあり評価はしていたところもあった。
カリキュラム カリキュラムは良かった感覚はあった。しかしながら、親会社が変わった頃から、少し下がった感がある。
塾の周りの環境 塾に行く途中、本屋やコンビニ、ブックオフなど、誘惑が多数あり、集中出来ない側面があった。
塾内の環境 自習室もあり、環境はそれなりに良かったとかんじてはいる。知り合いが多くいるというマイナス面もあった。
良いところや要望 もうやめてしまったので、申し上げる事はない。いままでありがとうございますと、伝えたい。
その他気づいたこと、感じたこと 人が多くいるので、教える方からすると効率がいいと思うが、もう少し個別の対応もあった方が良かったのでは。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はそのわりに、お得な感じはない。もう少し問題などを沢山だしてくまれる。
講師 とても優しい先生がおり細かな部分もしっきりと教えてくれるところが良いと感じている。
カリキュラム なんとも言えないところだが、他のところと比べると劣っているのではないかとおもう。
塾の周りの環境 自宅からはそれほどでもなく通うことは可能であるがたまに渋滞で遅れそうになる。
塾内の環境 周りの友達とも仲良くなり、心身的にリラックスで入れるところがありがたかった。
良いところや要望 げんざいのところはそのノーハウを十分にいかせられていないから。
その他気づいたこと、感じたこと どこの公舎も親切丁寧な対応で
迎えてくれだ。大変ありがたい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
文理学院甲府南西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
文理学院 甲府南西校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-1-25 最寄駅:JR身延線 国母 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。