熊本ゼミナール 松橋校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR鹿児島本線(博多~八代) 松橋
- 住所
- 熊本県宇城市松橋町松橋815-23 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (169件)
※上記は、熊本ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
熊本ゼミナール松橋校の評判・口コミ
「熊本ゼミナール」「松橋校」「中学生」で絞り込みました
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた所に比べたら安いです。教材費や夏休みなどは別途料金が発生します。
講師 塾長は親身になって話しを聞いてくれて、受験まであまり時間がない事など、厳しい面も話してくれました。実際に授業をする講師の方とはあっていないので分かりません。
カリキュラム 子どもの状況から方針を示してもらえました。教材などは良く分かりません。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので交通の便はいいです。同じく駅ビルの中にスーパーも入っているので買い食いなどは注意しないといけないかと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて、ビルも新築なのでとても綺麗で静かです。壁が多いのでちょっと閉鎖的な感じはしました。
良いところや要望 まだ通い始めて2ヶ月ちょっとなのですが、塾長は積極的に対応して下さってます。なんとか頑張りが数字に表れてくる事を祈ってます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて2ヶ月ちょっとなので特に無いのですが…入退室の記録を逐一メールで画像と共に送ってくれるシステムを導入して欲しいです。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や特別授業みたいなので料金が別でかかったり、わかっていたことですが 生活費にひびいたりしていたので講習期間を後半だけ参加などしていました
講師 塾の様子を話す子ではなかったので具体的には言えませんが、クラスの担当の先生は面談の時も分かりやすく、子供のことも理解してくださっていて、安心はしました。後は子供との相性もあるので、嫌な先生はいたみたいです
カリキュラム すいません、塾に関しては子供自身に任せていたので どんな教材を使っていたのかわかりませんカリキュラムなどは説明を受けていましたが、忘れました
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、裏道で道も狭かったので帰りが遅いと心配はしていました。
塾内の環境 あまり、そこまで観察していませんし 席が無かったみたいなことも言っていなかったので、大丈夫だったと思います
良いところや要望 塾に当校したり下校する際やにメールで知らせが来ていたので、安心出来ました
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が支払いを全てしていたので詳しい料金はわからないが、良い値段だったと思う
講師 姉が教えていただいていたので行ってみたのだが、とても丁寧な対応で優しかった
カリキュラム 授業とリンクしてわかりやすい教材だった。テストまえにも使えた
塾内の環境 教室内はとても綺麗で清潔感があり、通っていて嫌に思うことは特にありませんでした。
良いところや要望 いつでも自習できる環境がとてもいいと思いました。先生方もとても優しく丁寧に教えていただけるので行くのも楽しくなりました。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないが、授業料以外に別にかかる費用がほとんどないのでわかりやすい。
講師 本人は行きたい学校を決めているのに、偏差値の高い学校を勧めてくる。塾の評価のためなら人の進路や人生はどうでもいいのかとガッカリした。
カリキュラム テキストや、資料の量は少ないが、内容は良くも悪くもない。普通だと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく、人の目が多くて安心。ただ、バス通りではあるが、塾が終わる時間には運行していない。
塾内の環境 教室が適度に離れていて、授業は集中しやすい。ただ、自習スペースが玄関前なのでうるさい。
良いところや要望 交通の便がいいところが一番。先生の指導レベルは普通だが、質問しやすい点はいい。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座いくらで、大学受験にはどの講座が必要だということを相談して決められたので、迷うこともありませんでした。高いかなとも思いましたが、実力がついて無事に志望校に合格できて受けなかった講座の分は返金されたので満足してます。
講師 希望の大学に沿ったカリキュラムを一緒に考えてもらえ、受験前など緊張した時期などに励ましてもらえて精神的にも支えられた。
カリキュラム 2年の終わりごろから進学したい大学をある程度絞って、それに合ったセンター試験の科目や、2次試験対策などに沿ったカリキュラムを組めた。推薦で合格したため、受けなくて済んだ講座の代金など返金されて助かりました。
塾の周りの環境 高校からも家からも近く、中学時代から通っていたので慣れていました。高校になって、内容が変わったが、場所はそのままだったのですぐに変更にも対応できました。
塾内の環境 自習室も自由に使えて、広くて清潔でした。講座がない時でも自習室は使えるので学校の試験前などになど利用できて助かりました。
良いところや要望 先生の面談も、聞きたいことに詳しく答えてもらえるなど、良かったです。志望校の相談にものってもらえて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が出なくて塾を休んだ時など、必ず連絡くださってました。いつも明るく接してもらえて安心して通えていました。
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な普段の授業料は安すぎず高すぎずでちょうどよかったと思う。
講師 いろんな話をしながら授業を進めてくれていたから、楽しかった。
カリキュラム どこかわからないかをはっきりさせてくれるような問題が多かったからよかった。
塾の周りの環境 車で来るのに来やすい場所で、友達もたくさん通っていたから安心できた。
塾内の環境 基本的に静かで、一人一人が集中して勉強に取り組む姿勢がよくできていたと思う。
良いところや要望 たくさんの友達と出会えて、同じ高校に進学する人とも仲良くなれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から出された課題をしっかりすればある程度全範囲の復習ができてよかった。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般的な料金が分からないので、なんとも言えない。相場なのかなぁって感じている。
講師 小学校の時の先生はとても良かった。現在はとても良くなっている。
カリキュラム 学校の復習、分からないところを集中的に勉強させてもらっている。
塾の周りの環境 上熊本駅の庁舎ないなので、とても利便性が良い。治安も良いと思う。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思う。長期休みの前に必ず面接があるが、よく話し合いが出来ている。
良いところや要望 担当の先生と教えてくれる先生が違い、屈託なく、質問も出来ている様だから、娘にとってはいい塾の様に思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、担当の先生が熱心だと思う。色々な問題を的確に対応して下さるので、とても助かっている。もう、親の私達は教えることが出来ないので、今の塾担当者の方に甘えているという感じです。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんでしたが、結果的に志望校に合格できたので、妥当だったと判断しています。
講師 厳しいわけではなく、むしろ優しい先生でした。教え方も良かったように思います。
カリキュラム 中学受験に向けた専門的な内容でした。結果的に合格できたので、良かったように思います。
塾の周りの環境 自宅の近隣にあり、昼間は歩いて通えました。夜間に送迎が必要な場合も、広い駐車場があるので便利でした。
塾内の環境 体育館のような広いひとつの空間を、パーティションなどで区切ってあります。ザワザワするのが苦手なら、おすすめできません。
良いところや要望 講師によって教え方にバラツキがあったように思います。結果的に合格できたので、文句はないのですが。
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、中学生だったのであまり意識はしていませんでしたが、他の塾と比べてもそう変わらない値段だったのではないかと思います。
講師 時には厳しく、しかし分かりやすく教えてくれ、普段は生徒との仲もよかったと思う。
カリキュラム 勉強の出来具合によってクラス分けがされ、そのクラスによっても進行状況や問題内容が違っていたので、自分の目標に合った勉強が出来た。
塾の周りの環境 交通の便は自動車での送迎か自転車でした。飲食店やスーパーが近くにあったので食事には困らなかったですが、帰りが団地通りで明かりが少なく、自転車で一人で帰るには少し危ない印象でした。
塾内の環境 教室内は全体的に綺麗だった印象です。特にトイレがきれいでした。自習室は埋まってしまいまい使えない事がありました。
良いところや要望 普段通う他にも、集中講義のようなものや、受験の年にはお正月合宿もあり充実して過ごせました。欲を言えば自習スペースがもう少しあればよいかと思います。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いより本人が将来役に立ったというのつどあればそれでいいと思う
講師 学校の授業よりはおもしろいと本人は話しているし家でも効果が出ている
カリキュラム 本人がそれが役に立っているのか知らないが参考にはなっているだろう
塾の周りの環境 基本妻が送り迎えをしている。妻いわく、渋滞にはまるのが仕方ないが正直いやという以外は特になにもない。
塾内の環境 自分は直接見たことはないが教室のスペースや設備には問題ないとのこと
入塾理由 いい高校や大学に行くためというわけでなく勉強嫌いにならないために
定期テスト 対策はあっているが特に何もしていない。結果は自分は気にしないが
宿題 内容は充実している。自分は塾に通ってないが内容を見たらさすが塾だなと思う
家庭でのサポート わからないことがあれば聞いてくるので頭のいい妻が対応している
良いところや要望 本人からはとくに不満を口にすることはないので、ほとんど良いと見ている
その他気づいたこと、感じたこと 感じたというのが体調があまり良くないのではという生徒さんが居たという点。休んで下さい。
総合評価 学習に興味をもってくれることが一番なのであとは本人のやる気次第か
熊本ゼミナール益城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いと思う。普通の月謝も若干高めだが夏期講習めちゃ高い印象。
講師 個別じゃないと学力アップあまり期待できない、が個別だとやはり金額高い
カリキュラム 学力がある程度ないと集団では厳しい。なにをするにしても高い。
塾の周りの環境 大通り沿いのため交通の便は良いが自転車通塾には気をつける必要がある。徒歩圏内にコンビニもあるので便利。
塾内の環境 新しいのでいいと思う。
入塾理由 高校受験するにあたり必要な学力を身につけるため近いところをと思ったのと、友達がいたから決めました。
定期テスト あるにはあるようだが子供任せの印象。あまり期待できない。残念。
宿題 多いと思う。結構子供任せなところも多い印象。
難易度は不明。
良いところや要望 建物自体が建ったばかりなのでとてもキレイ。
結局子供のやる気次第。
総合評価 月額や講習などの費用が高いので家計には厳しいです。
もっとリーズナブルにしてほしい。
熊本ゼミナール益城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないけど高いほうと聞いた。夏期講習など追加があり負担がおおき。
講師 定期的に面談があり相談しやすい。他の塾はレベルが高いけど厳しいと聞いた。
カリキュラム 地元の新聞社との連携があり、塾監修の問題集を作成しており信頼できる。
塾の周りの環境 公道に面しているので利便性はよいが、送迎の車で駐車場が混雑するので終わる時間をずらしたり講師が誘導してくれる。
塾内の環境 築年数が3年程で新しい。自習室は講師が近くにいるので質問しやすい。
入塾理由 家から近いので送迎が助かる。模試で進学率など分析してもらえる。友達がいる。
定期テスト 定期テスト前には仮テストや課外があり、間違いがあれば補足してくれる。
宿題 本人に任せているが、次の授業には間に合う量のよう。負担には思っていないよう。
良いところや要望 講師が話しやすいので、急な休みも振り替えで対応してもらえる。
総合評価 子供が嫌がらずに通えているのは講師に対する不満がないからだと思うが、まだ受験の結果がこれからなので志望校に合格できれば満点。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないときでも、自習に行くことができ、なかなか家では集中できない子どもも、塾では気持ちを切り替えて勉強できました。その点も踏まえると、妥当な金額だったと思います。
講師 中学校入学前の苦手克服のために通いました。本人の苦手を見つけるところから始まり、苦手感を軽減させることができました。
カリキュラム 内容的には復習中心で、デジタル教材が増えている中、しっかり書くことを重視した教材でした。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供が自分で通え、送迎が不要なのが親としてはとても助かりました。
塾内の環境 入り口から物が整頓されていて、教室内も大変きれいでした。子どもたちが集中できる環境が整っていました。
良いところや要望 我が家の子どもは中学校前の復習を目的として通っていましたが、中学受験のコースはここの、塾にはないらしく、通うのを断念するお友達もいました。選択肢が増えると助かります。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわかりませんが、毎月となると、本当に集中して成績を伸ばしてもらいたい料金です。
講師 本人の意見をしっかりと聞き入れてくれ、苦手を得意にする方針がとても良かった。
カリキュラム 苦手な教科を1つからでも受けることができるところ。個別が選べるところ
塾の周りの環境 自転車でも通える距離である事、しかし、駐車場が少ない為、お迎えの時は混雑します。
塾内の環境 部屋の中はとても明るく、自習室も静かでみんな集中してました。
良いところや要望 明るく、綺麗で、通って生徒たちもフレンドリーかつ周囲のメリハリがしっかり出来た塾だと感じました。
熊本ゼミナール永江団地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても適正料金と思います。
部活などで行けない時は別日に振替もあり助かりました。
講師 若い方が多く年が近かったので子供も話しやすかったみたいです。
カリキュラム 本人に合わせたカリュキュラムを推奨してもらい、無駄にお金がかかるような提案は無かった。
塾の周りの環境 住宅街の中なので、静かで、車の交通量も多くなく自転車でも安全に行ける感じです
塾内の環境 自習室もあり、勉強の環境にはあったと思います。
特に外から見えることもなかったので集中できていたと思います。
良いところや要望 部活や用事で行けなくなったとしても、別日に振替をしてくれるので凄くありがたいシステムでした
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いです。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものでしょうが、高い印象を受けました。長期休みの講習などでの出費は負担を感じます。
入塾時にまとめて購入した教材をフル活用し教育して欲しいです。参考書や他の教材をあまり進めてほしく無いです。
講師 講師の先生方の教え方を子供達と一緒に体験した時好印象を持てた。教育科目で講師が変わったり子供が苦手意識のある先生とかの時あからさまに嫌な雰囲気を出しながらも行ってる子供を見ると仕方なさもあるけど、このままで良いのかと思う時があります。
カリキュラム 教育方針カリキュラムが子供、親と納得出来る内容でした。しかし注意事項が講師によって異なってたりして徹底されてないのかなぁとゆう印象を受けました。カリキュラム通りの指導を徹底してご指導して頂きたいです。
塾の周りの環境 建物の周りにバス、電車の駅がありコンビニやスーパーも充実しており、交番もあるので安心して通わせられてます。
駐車スペースが少なく駅から徒歩で行く時付き添ってます。歩行者用信号機がありますが車の交通量が多い為。
塾内の環境 教室はコロナ感染防止の為、間隔を開けてアクリル板も使用してあり換気も十分にとってあり満足してます。自習室利用者が多い時に利用できないことが多々ある為、個々自習スペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 連絡が遅い時があり被ることもあるので猶予ある連絡を徹底して貰いたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わった際の注意事項の徹底
休みで連絡した際近日です空きがなかったりすると子供が
遅れを感じプレッシャーを感じるので徹底して頂きたいです。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の料金と比較しても安かったと思う。料金より子供が続けれることが大事
講師 4月から講師が変更となり日が浅く、評価できないが、今のところ特に問題ない
カリキュラム 子供がやり易いと感じているようで、成績も少しずつ良くなってきている
塾の周りの環境 主要道路から外れており騒音も少ないが周辺が少し暗く、子供1人での通塾は少し心配。送迎は必要
塾内の環境 環境に関することは子供から不満は聞いたことがないので、特に問題はない
良いところや要望 子供が通い続けれることが一番良いと思う。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の関係でその日の時間変更など、こちらの都合に合わせてくれる
熊本ゼミナール益城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習が少し高いイメージがあるので、少し値下げしていただくと助かるかなと
講師 講師の方で技量のバラつきは多少ありましたが、娘の塾への意欲は続きましたし、第一志望校に入れたためです。
カリキュラム 教材も私から見ていいものと少しどうかなと思いましたが、娘の校内テストも良くなり、偏差値も上がったので結果良かったと思います
塾の周りの環境 家から近く、大きな通り沿いにあるので、安全だと思っています。先生も下校の際など、声をかけたりと安心してます。
塾内の環境 まだ建物も新しいですし、娘も塾で少し自習もしていたので、家で勉強するより良かったみたいです
良いところや要望 娘は数学が苦手で、それが塾に行くきっかけですけど、結果は数学は思った以上に上がらなかったので、教科別にフォローをして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと あまり気になることは無かったようにかんじます。娘はやる気を出して塾に通ってましたし、第一志望に入れたのが何よりでした
熊本ゼミナール益城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思っていたが、他の塾の料金を調べたら実は高めの金額だった。特に夏期や冬期講習などの金額が、日数が少ない割に高い。
講師 これくらい分かるのが当たり前というスタンスで授業を進める。自分たちが間違っても間違いは認めず言い訳をする。
カリキュラム テスト対策などはしっかり取り組まれている様だが、受験対策はいまいちな印象。
塾の周りの環境 県道沿いで行きやすいが駐車場が狭く、近隣の方の通行の邪魔をしてしまう。夜遅くなっても、割と安全な場所だと思う。
塾内の環境 建て替えたばかりだからキレイ。人数に対して部屋数が少なく狭いような感じがする。
良いところや要望 和気あいあいとした感じの雰囲気なので、子どもたちは楽しく塾に通える。しかし、親としては塾なのでもう少し厳しく指導してくれてもと思う。
その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの高校を目指す子たち、成績がかなり下の子たちにはしっかりと指導する。平均的な成績の子たちにはあまり目をかけてくれない印象。
熊本ゼミナール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはなかったような。個別指導でなければ一般的な料金で受けられます。
講師 私(保護者)対応の方は話し方等説明もわかり易く良かったですが、子供が授業を受けた先生は教え方が悪いと不満そうでした。元々の話し方なので仕方ないのかもしれませんが聞き取りづらいのでプリントで自学してだけになっていました。
カリキュラム 特に他の学習塾と比べて特化するものがあったとは思わなかった。
塾の周りの環境 近くにバス停も地元の電車の電停もあるのですが、乗り換えなしで行ける感じではない。基本、自転車か保護者の送迎。只、送迎の駐車場は激狭。出入り口付近に丁字路信号があり、車通りも多いので出にくい。
塾内の環境 他の学習塾と変わりないような。普通。自習室は早めに行かないと受験前はいっぱいになります。
良いところや要望 説明を受けた方が以降も電話対応して下さったのですが感じが良かったです。1度だけ他の方から、お電話いただきましたが、その方も感じ良かったです。
熊本ゼミナール松橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
熊本ゼミナール 松橋校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋815-23 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 松橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
松橋駅の周辺の中学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,217件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,062件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (920件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。