信学会ゼミナール上田駅前校の評判・口コミ
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすく1教科いくらになっている。教材費が結構かかった。
講師 家庭教師にすればよかったと思います。学校と同じで大勢いる中でなかなかわからない所が聞きづらかった。
カリキュラム 基本的な見直しでした。僕は自分のわからない所を集中して教えて欲しかった。成績は横ばいでした。
塾の周りの環境 駅に近くてよかった。飲食店も多く困らないでよかった。治安もよかった。
塾内の環境 教室はきれいで整理整頓されていました。ただトイレが少なかった。
良いところや要望 成績が伸びなかった。人をいかにやる気にさせてわからない所をいかに分かるように教えることができるかですかね。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に掛かる諸々が大きく、負担が大きかったです。
講師 個別指導塾ではないからか、生徒一人一人へのフォローが足りないと感じた。
カリキュラム 最後の追い込み時期に成績が伸びてこない子どもに対する指導がなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がよい。また、商店街にあるので、夜の授業の後は友達同士で自転車で帰ってこれたのも親の負担がなくよかった。
塾内の環境 室内での飲食もでき、出たゴミも一部は捨ててこられるのでよいと思います。
良いところや要望 個別懇談が1回ありましたが、あまり意味のあるものとは思えませんでした。わざわざ親が仕事を休んでまでやるほどのものではないと感じました。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。まあ、大手はこんなものかとおもった。
講師 親切だったが、先生によって、うまい下手が差があった。合う、合わないもあった。
カリキュラム 内容が、充実していたが、難しかったようだ。値段が高いし、割引も少ない。
塾の周りの環境 駅から近くて、便利だったが、交通費がかかった。最寄りの駅までは送り迎えが必要。
塾内の環境 街中で、人通りも多いから、安心だった。友達もたくさん行っていたので、不審者に会う心配もなかった。
良いところや要望 もっと、安くしてほしい。定期など発行できるとよい。室内環境はよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール上田駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会ゼミナール 上田駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒386-0012 長野県上田市中央1-2-21 上田予備学校内 最寄駅:しなの鉄道線 上田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎長からのメッセージ |
上田駅前校は信学会上田予備学校に併設しているため、小学生から高卒生まで幅広い世代の児童・生徒が日夜学習しており、お子様の学力向上に最適な環境が整っています。小・中学生対象のゼミナールでは、中学受験・高校受験に精通した実力派講師陣による、きめ細やかな学習指導をおこなっています。“通常授業での徹底的な基礎固めと演習、宿題・課題・ドリル等による学習習慣の確立、学力テスト・月例テストなど各種模擬試験による実力判定”、これらを総合的に実施しながらゆるぎない学力を身につけていきます。どの学年も教室は日々熱気にあふれ、授業が終わった後も個別の質問対応や補習など、とことんまで生徒と向き合っています。また、受験や学習方法に関する説明会・イベントを随時実施して、地域に向けて広く情報提供をおこなっています。高い目標と強い熱意を持ったみなさんの入会をお待ちしています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)