- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (2,235件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ここの最大の問題はここです。他の予備校と比べようも無いくらい費用はかかります
講師 講師陣の指導ぶりはとても熱心でした。父兄説明会でもその熱意が十分に伝わってきました
カリキュラム 55段階という指導方法がとてもユニークでした。習得すべき分野が明確な生徒には良いと思います
塾の周りの環境 札幌駅により近く、遠隔地からの通学には最適。但し、学校法人化されていませんので、通学定期は利用できません
塾内の環境 生徒間の競争をあおる環境作りがなされていました。道路から自習室の生徒が見えます
良いところや要望 予備校からの成績に関する連絡もしっかりできています
その他気づいたこと、感じたこと よい予備校だと思います。あとは本人のやる気次第だと考えます。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく普通の、金額だと思っていますが、決して安いわけではありません。
講師 子どもからの話では、担任の先生がとても気に入っているとのことでした。
カリキュラム カリキュラムが、細かく設定されており、勉強しやすく感じます。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分の徒歩圏内にあるので、とても便利です。バスや地下鉄で通うことができるので通学が楽に行えます。
塾内の環境 自習室がとてもよく整備されています。イスの座り心地もよく、長時間の勉学に適しています。、
良いところや要望 もっと、塾の先生と親がコミュニケーションがとりやすい環境を作っていただけると助かります。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めだと思う、しかし、今のチェーン展開している塾、予備校はどこも似たようなものだと思う
講師 当時、静岡に進出したばかりだったため、系列校から優秀な講師が来ていたらしいです
カリキュラム 独自の5段階評価で進めていく方針なので、自分の弱点が分かり易いとの事でした
塾の周りの環境 駅近なので、電車通学には便利だと思うが、何しろ家から遠いため電車賃がかかり大変でした
塾内の環境 駅近のビルの一角を借りて営業していた割には思った程周囲の雑踏が気にならず、静かでした
良いところや要望 最近の塾、予備校は講師があまり個人に干渉しないので、良くも悪くも向き、不向きがあると思う
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いといえる水準ではなく、高いのではないかと感じた。
講師 生徒との学習進捗について個別対話時間が十分に確保されていないように感じた。
カリキュラム カリキュラムや教材については、十分に用意されていると感じた。
塾の周りの環境 四ッ谷の交通の便はよいが、環境は良いとは言えない
塾内の環境 自習室は用意されているときいていたが、十分な座席数が確保されていないようだ
良いところや要望 自宅浪人と違い、通う場所と、質問できる環境があるのはよいところ
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や直前講習などは別料金だったので負担が重かったです。
講師 難関大学を目指す生徒に必要な実力を確実に身につけさせてくれるカリキュラムで丁寧な指導が受けられた
カリキュラム カリキュラムは確実に点を取れるように基礎からしっかり身につくようになっていたと思います
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、お店が多く人も多いので落ち着かない。
塾内の環境 食事をとる所があまり落ち着けなかった。
良いところや要望 スタンプラリーとかやる気を出すような工夫がされていました。何度か本人だけの面談があったがあまり有意義な時間ではなかったようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても、あまり大差ないかと思います。あとは夏季と冬季の費用が実力によってになりますが
講師 担任講師の話が分かりにくいような気がした。
塾の周りの環境 吉祥寺ドンキホーテの裏で、きれいなビル。一際明るい看板で、中も明る過ぎて目が痛いです、、
塾内の環境 自習室もよい環境です。十分な広さが確保されているとのことです。
良いところや要望 本人からの要望は特にないそうです。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすい環境ではあった。苦手科目や苦手箇所の抽出し対策案できるところが良かった
カリキュラム 自分の弱点を探し出してそこを克服しつつ、受験用の勉強も進めていくところ
塾の周りの環境 三宮駅前という立地から騒がしさや誘惑という点では良くないですが、人の往来が多いという安心感もありました
塾内の環境 少人数だったようなので、集中はできたようてす。たまには、モチベーションの低い人がいるとイライラするときもあったようですが、基本的には良かったみたいです
良いところや要望 はっきりと申し上げるのは本人ではないので言えません。受験が終わってみて本人から文句がないところを見ると結果的には○だったのかなと思います。ですので特に要望はありません。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて、夏季講習など別途かかる授業料があり、思ったよりかかったように思います。
講師 とても親切丁寧で親身になってご指導いただき、大変感謝しております。
カリキュラム 大変子どもにあった教材だったように思います。よい参考書などのご紹介もいただき大変役立ちました。
塾の周りの環境 駅周辺が繁華街だったため、帰宅が遅くなることも多く、何かと心配はありました。
塾内の環境 勉強できる環境はとても整っていたと思います。騒音などもなかったように思います。
良いところや要望 子どもの得意分野への気づきとそこを伸ばしてくださったことが、大変よかったです。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えば高い。でも、金のことだけはどうにもならない。払えなくなればやめるだけ。
講師 講師ついては、本人が嫌がってはいないです。
塾の周りの環境 町田ですから、基本的には治安が良い場所とはおもえませんので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体はよいでしょう。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の一般的な金額ではないかと思いました。サラリーマンにはそれなりの負担にはなりました。
講師 授業はわかりやすかったようで、チューターも親身にアドバイスをくれてました。
カリキュラム 段階的にテストを受けていく方式で、不得意科目は基礎から勉強出来る。目標の学校向けのテキストもありました。
塾の周りの環境 名古屋駅近くで交通の便は良いです。反面、誘惑も多いと思いました。
塾内の環境 自習室の個々の独立は確保されており、勉強しやすい環境ではあったと行ってます。
良いところや要望 授業の振替が出来るのは良かったですが、難しいとは思いますが部活で遅くなった時に直前で変更出来るともっと良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導形態によるので仕方ないのかなと思いますが,個人的には高額に思えたので2にしました。
講師 自分でカリキュラムを組めるのはメリットですが,授業料が高額なことがデメリット。
カリキュラム 他の予備校と比較したわけではありませんが,授業料の単価が高額だと思います。
塾の周りの環境 環境はよくないのですが,生徒を集めるためにターミナル駅にあるのは当然でしょう。
良いところや要望 本人のせいなのですが,やはりお客さんでした。 要するに面倒見がなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目的意識がないまたは低い者が塾や予備校に行っても効果はないということ。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正なものだと思ったが、通学定期が使えなかったのが負担に感じた。
講師 授業に関しては、経験が豊富な講師が多いようで、学習についての的確な指導があったようです。個別指導の部分では若い講師が多いようで、行き詰ったところに対する的確な指導が得られないことがあった。
カリキュラム 学習内容を予備校の教材・資料だけで賄うことができず、過去問題集を自分で積極的に集める必要があった。
塾の周りの環境 駅からは比較的近く、交通の便は良かったが、校舎が2か所に分かれていて、天気の悪い日の移動に苦労していた。
塾内の環境 自習室が確保されていて、利用しやすいようであったが、授業のない日の開室時間が短く、利用しにくかったようだった。
良いところや要望 担任が付いて、受験校の選定まで指導してくれたところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 常に塾に行って勉強するという、習慣づけができて生活リズムが整い、最後の受験まで緊張感が持てたように思う。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英国がメインで集中講義時は追加料金になるので全体的に割高だと思います。
講師 英国は期間毎のテストによりクラスが変われるので、実力に見合った授業が受けられる可能性がある。一方で、講師を選べない点は、相性が悪ければモチベーションを落としてしまう要因になりかねなかった。
カリキュラム 英国は、単元が細かく設定されていたが、子供の苦手科目である歴史に関しては、集中講義以外は授業が無くテストのような形式だったので理解度が親側には分からなかった
塾の周りの環境 駅から5分ほどの場所にあったので、人通りも多く安心して通わせられたと思います。
塾内の環境 休憩室はあるものの静かではなかったようであまり落ち着けなかったようです。
良いところや要望 担任が居るので、要望がある際、伝えやすい点は良いと思います。社会科について英国のように細分化してもらえたら苦手箇所の洗い出しが出来て良いのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供相手のためか、塾のスタッフの応対が投げやりな部分があったと聞いています。人を見て態度が変わるようでは困るので本当ならきちんとして頂きたいと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な授業で、しっかりと質問に答えてくれる。
カリキュラム 自分のペースで進められる。
塾内の環境 設備が整っている。特に自習室は綺麗で良いと思った。早く、予備校で勉強したいです。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校に向けた的確なプランを示してくれ、目指す方向が分かりやすい。
カリキュラム 志望校に向けた的確なプランであり、目指す方向が分かりやすい。
塾内の環境 個人のスペースがしっかりしており、本人はとても満足しているとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあっているようなので、これからが楽しみ。キメの細かい指導が期待できそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 体調の悪い時がしばしばあり塾を休みがちだが、55段階は自分のペースで進められるので良い。
塾内の環境 まだ使用したことはないが、自習室の使い勝手が良さそう。
駐輪場が無いのが不便。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな手続きの書面がまとまっておらず、わかりにくい。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれます。わかっている問題にもふれ、本当に理解しているか確認してくれるのでわかっているつもりでの見落としが少なくなると思います。
塾内の環境 駅に近いです。冬の雪や雨など通うのに大変な環境でもわりと通いやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が出そうな環境です。自習室や休憩室などもオンオフが取りやすい環境です。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なお値段ではないでしょうか?他もあまり変わらないかと思います。どこも高いですよね…。
講師 合わない講師の変更が出来ました。自分に合う講師の授業が取れると勉強も進むようでした。
カリキュラム 55段階は自分のペースで進められるのですが、賞状をくれたり上がっていくが楽しみで頑張っておりました。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いです。夜は繁華街が近いので、酔っ払いに声かけられたりして心配だったので、極力迎えに行っていました。
塾内の環境 自習室があり、教室での私語や飲食は禁止なのですが生徒さんのマナーも良かったみたいです。
良いところや要望 私たち親はあまり干渉していませんでしたが、子どもと塾の先生方がコミュニケーションを取ってくれていたので子どもが自分で考えて行動していました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を有効活用していたように思います。人気の講師のスケジュールと合わない事も多々ありました。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところ他の予備校に比べると非常に高いと思います。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて、教科ごとにクラスや55段階のレベルが合って、目標に向けて取り組めた
塾の周りの環境 学校の帰りにとおる駅で、駅からも近く安心して通わせることが出来た
塾内の環境 自習室も充実しており、受験直前までしっかり集中して勉強に取り組めた
良いところや要望 内容は充実していて問題ありませんが、もう少し厳しい指導をしていただいても良いかと思います。
四谷学院厚木校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数が多いと高すぎてしまうので、必要最低限のものだけとりました。夏期講習や特訓が多いので講習費は結構負担がかかりました。
講師 他の予備校と比べても有名な講師は少ないし、教え方も参考書チックで分かりにくかった講師が多かったみたいです
カリキュラム 教材はよく要点がまとめられていて分かりやすかったし、講習もちょくちょくあって学力向上に役立ったと思う
塾の周りの環境 小田急本厚木駅が近くにあり交通の利便性がよく大通りに面しており治安面での不安はなかった。
塾内の環境 教室は少人数授業のため過度にひろすぎないのがよかった。自習室はブースで区切られていて集中しやすかったし、椅子も柔らかくて長時間座っても疲れにくかったのがよかった
良いところや要望 面談などがあるのに、担任が息子の志望校をよくわかっていないなど連携不足が見られたので、もっと密なコミュニケーションをしてもらいたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ