- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、少し安いかなと思います。定額以外にも、別での対応もあり、助かります。
講師 塾を休むと代替え日をもうけてくれます。学期毎に懇談会あり、今の学力や将来の進路も相談しています。ただ先生が、若い人が多いのが少し気になりました。
カリキュラム 個別、集団コースがあり、目的に合わせて選択しました。しっかり、目的に合わせてもらってると思います。又、教科ごとに学校のレベルに合わせてもらっています。
塾の周りの環境 駅が近くて、明るいので安心です。帰りは、先生が外まで送ってくれるので安心です。ただ、塾の前の道が狭く、駐車場まで少し歩きます。
塾内の環境 綺麗に整頓されてると思います。自習室もあり、テスト前は、活用しています。子供は、静かなので自習室は、しっかり勉強できると言ってます。
良いところや要望 何かあれば対応は、早いと思います。中学受験挿せましたが、しっかり実力に合わせて指導してもらいました。ただ先生の入れ替りが、あり子供が不安になる事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後も、大学受験までお世話になるつもりです。何より、子供が続けて行きたいと希望してます。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数制で子供の事をよく見てくれている感じがして安心した。
毎週積極的に通っているので子供との相性も良かったのだと思います。
カリキュラム 学校での授業に沿っているし、復習もしてくれているので安心。
塾内の環境 説明の際にしか伺っていないので分かりかねますが、校区内で通いやすい、
清潔感があり落ち着いた雰囲気だった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長講師の方々共に親切丁寧に説明もしていただきました。
体験の際と同じ講師の方が担当して下さりました。
雨の日の通塾に道中少し不安がありますが、通常は自転車で通いやすい範囲なのと、駅前の付近にあるのが安心です。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。夏期、冬季講習は必須なので、かなり厳しい。
講師 先生はとても熱心で、子供も真面目に通っているので良いと思う。
カリキュラム かなりハードなものである。宿題の量がすごく多い。内容もかなり難しい。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。ただ子供一人で夜遅く帰るのは危ないと思う。
塾内の環境 線路から近いので騒音はある程度あると思う。実在どれぐらいうるさいかは分からない。
良いところや要望 講義以外の日でも対応してくれるのでありがたい。また振り替えも行ってくれるのでありがたい。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知りませんが、納得のいく金額です。 無理なく通わせれます。
講師 勉強のご指導は勿論、子どものことを大切に考えて下さっていると実感します。 子どもの成績ややる気も入塾前よりも成果が出ていると思っています。 規律正しい行いやマナー、ルールなども先生方の姿勢から学べると思います。
カリキュラム 今は苦手科目の克服の為の入塾ですが、小学校の時は中学受験があったので日にちが迫っていました。 よその塾での遅れを取り戻す為に、先生方が本当に親身になってご指導頂き合格することができました。
塾の周りの環境 近隣の迷惑にならぬように、先生方が総動員で自転車の整理や帰りの挨拶、見守りを行っておられるので 安心です。建物も明るいので治安は悪くないです。
塾内の環境 塾内の環境は詳しくは分かりませんが、無駄なものはなくシンプルに綺麗にされていると思います。
良いところや要望 先生方が良い方ばかりなので、子どもも楽しく通えています。 子どもの成長の過程に応じて、心を掴んでお話して下さっています。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いがたくさん通っていて、成績のランキングで公表されるので良い刺激になります。
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強がわかるようになり 本人も塾がたのしそうです よかったです
カリキュラム 今から頑張ってくれると思います
塾の周りの環境 車で送迎していますが 駐車場がないので少し困ります 送迎の車が混みます
塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわかりませんが 特に問題はなさそうです
良いところや要望 子供のやる気を維持していただければとおもいます 宜しくお願いします
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 現状で満足しています これからもよろしくお願いします
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安い方だと思います。
兄弟だと安い方が半額になります、
教材費は前期後期でかかります。
講師 当たり外れの講師があるように思います。
生徒にもあまり無理強いをしないので講師にも教室のポリシーを教えたり強い指導をしてないように思います。
昔からいらっしゃる先生は安心して子どもをお任せできます。
カリキュラム 3年生まではその子に合わせて学習を進めてくれます。
受験コースを受講してましたが、カリキュラムは大手の塾みたいにたくさんのコマがありません。
習い事をしながらでも頑張れば通塾できます。
算数は補習クラスもあります。
国語は文作にも力を入れています。
塾の周りの環境 交通量(車)が多いので先生や警備員さんが常にいらっしゃて登校時と帰宅時には車に気をつけて見守ってられます。
警備員さんはとても優しいおじさんです。
塾内の環境 年齢が低い時は小テストに合格するとガチャガチャをさせてもらえます。
本館と別館がありどちらもエレベーターがありません。
教室は大小いろいろあります
良いところや要望 保護者会や説明会は開催してくれています。
講師の質(人間性)の当たり外れの無いように指導して欲しい。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟が通っていると割引があったりして良心的です。
講師 メリハリのある指導で集中して取り組んでいたように思います。 塾をやめても連絡をすると丁寧に対応してくれます。 子供にはとても合っていたように思います。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで頂けるので、計画的に取り組めたのではないかと思います。
塾の周りの環境 だいたい送り迎えをしていましたが、駅の近くで人通りも多く街灯も多い道なので自転車で通っても安心です。
塾内の環境 自習室も多くあり、自分のペースで勉強も出来たようで満足しています。
良いところや要望 先生方が良い方ばかりだったので、メリハリのある指導をして頂き子供には大変合っていました。 自習室も綺麗になり、勉強しやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業でうるさくする子供には厳しく叱り、出来たらほめてくれる…そのようにメリハリをつけて指導して頂いたので良かったです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中受受験塾に比べると比較的リーズナブルかと思います。
春季、夏季、冬季は通常時よりアップしますが。。。
講師 校長先生と若い先生が何名かいて、どなたも保護者に対応する際の応対は丁寧でよく教育されている印象です。
授業は実際に見たわけではないですが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供は小学生ですが中学受験コースと中受はせず高校進学を目指すコースに分かれています。
毎回、算数は独自のプリントで学習するようで、基礎をしっかり何度か繰り返し解かせて理解を深めていくような意図が感じられます。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、よるでも明るく、心配はあまりないです。子供が寄り道しそうな施設も近くにコンビニがあるくらいです。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の受験専門塾に比べリーズナブルで、季節の講習代もあまり高くなかった
講師 子供が理解出来ていた。子供の話しか知ら無いので詳しくわかりません
カリキュラム テストの内容が教材とほとんど同じ内容だったので応用力が心配だったが、志望校に無事合格出来たので基礎がついていたと思う
塾の周りの環境 駅に近く大通りに近く自転車でも車でも行きやすい。明るい道だから安心
塾内の環境 子供が授業中に騒いでいるのを見かけたが、予備授業中だった様で本授業はそれほど騒いで無いとのこと
良いところや要望 中学受験後一時期離れていてまたお世話になる事になったが、塾長がじっくり相談に乗ってくださって心強かった。まだ結果は出ていませんが
その他気づいたこと、感じたこと 子供からあまり話を聞いていないのでよくわからないが、声掛けもすいぇいただける様です。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の家計で通える事も考慮した塾なので、それでまじめに通ってくれてれば大変満足です。
講師 子供にすべてを任せています。何も不満を言わず通っているので良い塾だと思っています。
カリキュラム 子供に任せているのでわかりません。そもそも子供の塾などは子供に任せるもので親が口を挟むものではないと思っています。子供が満足して通っていればそれで良い。あまり親が口出しするのは過保護すぎると思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので、夜が遅くなっても安心しています。それぐらいです。
塾内の環境 塾内のことなど親なのでわかりませんが、教室のある場所は静かな場所にあるし、新築された教室なので環境は良いはずです。子供からの不満もないので良いのではないのでしょうか。
良いところや要望 今のままで十分満足しています。それ以外の要望などは一切ありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他社と比べても安かったと思います。テスト対策でも特別に料金は発生しませんでしたし教材費も特別高くはなかったと思います。料金設定はわかりやすかったと思います。
講師 子供の状況に応じて柔軟に対応してくれたので、子供も塾へ行くのは積極的になっていた。テスト前も細やかな指導をおこなってくれた
カリキュラム 学校の出題傾向により、教材を分けてくれ、それぞれに応じた対応をしてくれた。テスト前も、毎日対策を練ってくれ、親身になってくれた
塾の周りの環境 自転車で何とか、通塾できる距離であり、駅前でもあったので、治安の面でも心配はなかったです。帰り道も心配はありませんでした。
塾内の環境 教室には、自習室があり、時間外でも利用できました。別室みたいになっており、家で勉強するよりも集中して勉強できたようでした。
良いところや要望 受験の際に、親身に相談に乗っていただいて、受験したい学校にも事前相談に行っていただきました。そのおかげで安心して受験できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に受験前は、親身になっていただき、合格祈願などもしてもらい、受験モードにしてもらいやらないといけないときはやる、というスタンスを作ってもらったと思います。残念ながら、その時の先生は違うところへ移ってしまいましたが。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の名前を覚えてくれて、個人個人に声かけをしてくれ、相談にものってくれるので、子供も信頼して、しっかり授業をうけている。
塾の周りの環境 駅前なので電車通学は便利ですが、自転車通学は駐輪場代がかかるし、少し離れているので不便。車での送迎も駅前でゴチャゴチャしているので面倒ですが、近くの駐車場に停めれば問題ない。
塾内の環境 建物も新しく、掃除も行き届いていて、とてもきれいです。入口を入ってすぐに、先生たちがいるので、子供たちに声かけしてくれたり、保護者にも丁寧に対応してくれる。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用がかかりましたが、よそに行ってもそれなりの費用と交通費がかかったと思えば仕方ないかも
講師 家から近いのと塾講師のかたがたが面倒見がよく、安心して塾に通わすことができた目的校に合格できるように一生懸命教えてくれた
カリキュラム 小学校の事業内容があまりにもお粗末なので、塾との差がすごくあったように記憶しています
塾の周りの環境 家から自転車に乗れば3分ぐらいで到着するので、親の送り迎えもなくらくできました
塾内の環境 就学途中で塾が近くの広いきれいなところに引越し他の出、就学環境はよくなったと思っています
良いところや要望 全体として満足しています、講師の方の大変さは伝わりますが公立の学校に期待していないので、引き続きがんばっていただけたらと思います。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名校に比較してそれほど高いわけではありませんが、内容に比較すると割高な設定であると感じる
講師 特に目立ったポイントがあるわけではないが、学校のサポート的な意味合いで通っていた
カリキュラム 学校の教材で不足を感じていなかったが、さらにサポートさせる意味においてかよわせていた
塾の周りの環境 日中はにぎやかで不安は特になかったが、夜間は人通りや治安の面で不安であった
塾内の環境 生徒は相対的に真面目な生徒が多かったし、地域のレベルは低いが、比較的まともな生徒が多かった
良いところや要望 特別のレベルを持った生徒に重点を持たすのではなく、中堅国公立をめざす生徒にも力を注いでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値Aクラスの上位高のs特進クラスでは塾の必要性を特に感じていなかった
創研学院【西日本】加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年生なので高いと思います。それはしょうがないと割り切っています。
講師 先生と生徒の距離はとても近いと思います。さすが地域密着型ですね。
カリキュラム あまり高度な応用問題には手をつけず基礎問題を徹底的にやるといった授業内容だと思います。定期テスト対策もめいめいが学校のワークを持ってきて自習するといった形です。なので完全に生徒まかせです。高得点はあまり期待できないかもしれません。本人は塾の雰囲気が合っているようなので通わせていますが
塾の周りの環境 周りが住宅街なので塾の周辺は駐車禁止です。塾から何回もメールで注意が来ます。
塾内の環境 明るくてきれいだと思います。自習室を使っているようですがとても集中できると言っています。
良いところや要望 毎週月曜日休みなのでテスト前は自習室が使えなくて困る。面談日の希望を提出したのですが、忙しいのか連絡が遅いです。希望制なので大手塾のように全員ではありません。質問期間が設けられていて聞きたいことがあればどうぞ
といった感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅レベルの高校(偏差値50から60くらい)を志望しているならいい塾だと思います。上位校を狙うならあまりおすすめできないかもしれません。ちなみに9月からのクラス分けは加古川東から加古川北志望までとそれ以外のレベルの高校志望の2クラスに分かれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います妥当な金額であったと考えていますもちろん安いのに越したことはありません
講師 特にありません途中で辞めたので先生も変わっておられるだろうし何も言うことはありません
カリキュラム 本人にとっては良い塾であったように思います途中で辞めてしまいましたがさいごまで見ていただければ良かったのですが
塾の周りの環境 校区内にあり周りも住宅街なので安心して通えたと思います入室退室もメールで確認していたので安心でした
塾内の環境 環境はいうことないと思います自習室も設けられていたのでよく利用してました
良いところや要望 今更何も要望も無いですすでに辞めておりますし良い塾であるとはおもいます
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の為、基本集団に比べると割高感はあります。
でも本人のレベルにあわせた教材にしてくれて、成績が挙がってくると、途中で教材もかえてもらえるし、個人は2人にたいして、一人の先生が目の前にいてくれるから、集団にはない良さがお金には変えれないかも。
講師 小規模なので、個人一人一人をしっかりみてくれます。
懇談で相談もできるので、苦手な部分をしっかりフォローしてもらえました
カリキュラム 集団ではなく、個人コースにしたので、苦手な図形について、繰り返しみてもらえ、宿題を自習室でやらせてもらって、わからない所はあいてる先生に聞けるのも、助かりました。統一テストの復習もしてもらえるので、普段より難しい問題も教えてもらえるのも良かったです
塾の周りの環境 駅から近いし、わが家は近所なので自転車で一人で通いました。雨の日だけ車でつれていきましたが、無料の駐車場がないのが、ネックでした
塾内の環境 駅近くのわりには、交通量がまだ少なめなので、静かだと思います。ご飯食べれる教室と自習室が階もわかれてるのも良い所です。自習室で喋る子がいたら、すぐに出されて、ほったらかしにしないのが良い
良いところや要望 いつも教えてくれてる先生に懇談してもらえて、授業中の様子が細かく聞ける。最初はすぐに答えを教えてもらいに来てたのが、自分で考えるようになったとかを聞けて、習わして良かったって思えましたお
その他気づいたこと、感じたこと マンモス校じゃない分、校長、副校長先生ともに子供に声かけてもらえるし、時間が空いてるときは、親の相談ものってもらえるのが良い。高校受験にむけてずっとみてもらう予定です
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロの講師が教えるので、料金は妥当だと思います。月謝以外には設備代がいります。ワーク代が少し高いように思います。
講師 講師はとても熱心です。定期的に懇談もありどういう状況か分かります。地元の大学生が教える塾が多い中、ここの塾はキャリアのある先生しかいなくて、教える先生がコロコロ変わることはありません。安心して任せることができます。
カリキュラム 受験に特化した塾です。少し難しい問題で、初めは戸惑うこともありますが、慣れれば出来るようになります。もちろん基礎もしますので、1教科につき2冊あります。1冊は授業用、2冊目は宿題用です。
塾の周りの環境 交通の便が悪いです。自転車で通うには問題ありませんが、自動車の送迎は、大通りに面して停車しにくい。裏道は対向車がくるとかわせられないくらい細道です。治安はいいと思います。
塾内の環境 小さな部屋がいくつもあり、一斉授業といっても少人数でみてくれるので、塾でもついていけないということはありません。なかなか質問ができない生徒でも先生がついて親切丁寧にみてくれます。自習室もあるので勉強するには十分な環境だと思います。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子ども一人ひとりの性格を把握してくださり、授業だけでなく生活面や体調まで気遣って下さるので安心して預けられます。
塾の周りの環境 私鉄の駅の目の前に立地しているので交通の便はかなり良いです。
屋根付き自転車駐輪場も提携されているので自転車通塾の子が多く、我が家も自転車で通塾させてます。
良いところや要望 入塾退出時に保護者宛にメールが届くので安心です。
定期的に保護者面談もありますし、希望時にはいつでも面談していただけるので質問や疑問もすぐに聞けます。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 雑談を交えてうまく進める先生と そうでない先生がいると言っていました。
カリキュラム 復習や反復問題などしっかり組まれていると思います。
ただ 分からない問題など 自分からどんどん聞いていかないと 教えてもらえず ずっと分からないままのようです。
塾内の環境 入退室メールがあり 安心です。
何点アップなど壁に掲示されてあり 友達の頑張りが見えるので 刺激になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらず行っているので いいのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ