[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にほとんどないのです。ただ、教材費が授業料とは別で掛かりました。
講師 先生たちはすごく親切で、説明も分かりやすくて、毎回の授業を楽しみにしているようです。
カリキュラム 季節講習は一回も参加したことないのですが、教材は普通な印象です。
塾の周りの環境 交通の便はバス1本なので便利です。また、塾は駅から近くて、人も多いため、帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内は明るいですが、ちょっと狭い感じです。設備も古くも新しくはないですが、不満はありません。
良いところや要望 個別の保護者面談時に、すごく丁寧にアドバイスしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間はしっかり時間が用意されているのですが、やはり早めに授業を終わらせて、早めに帰宅させたいのです。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科学者講座は安めで考える力がつくのでおすすめです。教材費は別にかかります。
塾の周りの環境 横浜駅北口から近いです。歩いてすぐです。
車もそんなに多くなく、明るくて環境は良いです。
子供との待ち合わせもしやすいです。
塾内の環境 凄くきれいなわけではないですが、普通の塾の感じです。
ビル自体は綺麗めでエレベーターもあります。
入り口にはカードを通すシステムがあり、入った時間と出た時間がわかるので、とても便利です。メールに送られてきます。
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般てきだと思います。他の塾とたいして差は無いないと思います。学年ごとに料金は上がっていきます。 必要な費用、かかった費用は、毎月の引き落としと一緒に引き落としてくれるので、たすかります。テストで頑張った、提出物を頑張ったら、点数をくれるので、その点数を集めるとノートや鉛筆などの文盲具などと交換できます。また、大きなテストや季節講習で頑張ると、表彰され、記念品も貰えることがあり、本人のやる気につながります。
講師 先生方は熱心なご指導をしていただき、やる気のある子にはいい環境です。また、警察官OBの方がいてくださいます。元気な先生方の挨拶にホッとします。
カリキュラム 繰り返しの演習なので、わかってないことなどが振り返れます。単元毎にすすめていくので、次回は、何回目のどこどこをやるというのがわかりやすい。復習を重視しているので、予習は基本的には必要ありません。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の性格をちゃんと把握してくれていた。その生徒が受け入れ易いよう、適切な言葉で学習のアドバイスをしてくれた。
良いところや要望 些細なことであれ、気になることであれば親の方から塾へ連絡をしたほうがよいです。こちらから働きかければ親の熱心さも伝わります。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会はクラス毎のだったので、実際に授業を担当している教科の先生から話しを聞くことができて良かった。直接、教科の先生と一対一でお話しもでき、相談によくのってもらいました。塾(先生)との距離がとても近くて子供も親も話しやすいです。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均的な金額なのではないでしょうか。特別講座などを受講するには別途費用が掛かります。
講師 教科別で専任の先生なので、知識が豊富である。講師に寄ってのレベルや教え方の差はあるかとは思いますが、子供は楽しそうに勉強できているので良いと思います。
カリキュラム 中学受験専門塾なのでカリキュラムなど、徹底的に知り尽くしているイメージです。安心感があります。
塾の周りの環境 川口駅前で立地が良いと思います。治安も西口なので、にぎやか過ぎず良いです。
塾内の環境 トイレが少し離れたところにあるのが、不便そうなくらいで、清潔感もありよいと思います。
良いところや要望 中学受験専門塾なので、過去のデータが充実していて安心感があります。
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は合理的だと思います。通学に電車hをつかっているので高いです。
講師 ひじように熱心にとりくんでいただいております。いつもありがとうございます。
カリキュラム いつも非常に熱心にとりくんでもらっています。いつもありがとうございます。
塾の周りの環境 家から遠いのが不便です。家の近くに校舎があればいいんですけれど定期代が高くつきますね。
塾内の環境 冷房がさむいときいております自習室は男の子が騒いでいるときがあって集中しにくい
良いところや要望 自分で自習室を有効活用していつもたのしそうに過ごしています。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は高くないのですが、特訓コースなどがあり、進められてうけると、高くなります。
講師 一生懸命に、真面目に教えてくれました。先生との距離が近すぎたような気しました。
カリキュラム 同じようなレベルの生徒が多くなかったので、競争意識が余り高まらなかったようです。
塾の周りの環境 塾の回りの道が暗いこともあり、心配のため、迎えに来ていた親が多かった。
塾内の環境 中にうるさい生徒がいたため、集中出来ないことがあったようです。
良いところや要望 同じようなレベルの生徒が多くなるようにし、競争意識を育みやすい環境を作ると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教科の先生により、生徒に対する熱いに差があるような気がします。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方はとても親身になって下さいますし、質問もいつでも受け付けて下さり、本当に助かりました。面談もこちらの希望で何度でもして下さり、最後まで安心でした。
カリキュラム クラスごとに進度や宿題、授業数が違いますので、無理なく続けられると思います。
二週に一度のカリキュラムテストは、理解度を確認できて良いと思います。
塾内の環境 自習室があるので、授業のない日なども通うことが出来、授業の前後も勉強が出来るので有り難かったです。
自習室は、必ずしも静かではないようですが、先生方も注意してくださるので安心です。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、特別講座や模擬試験など、どんどん費用が嵩んでいきます。6年生の時は、毎月の引き落としが本当に苦しかったです。それでも、受験校全てに合格をいただけたので、必要経費だったとは思いますが。
講師 教科ごとに複数の先生がいらっしゃいます。子供との相性もありますが、うちの子はどの教科でも上位クラスの先生方が大好きだったので、好きな先生の授業を受けるため、クラス落ちしないように必死に勉強していました。やはり、ベテランの先生方は教え方が上手く、授業自体がとても楽しかったようです。
塾の周りの環境 うちの子は電車で通塾していましたが、上大岡駅からすぐなので、雨に濡れることも少なく大変便利でした。ただ、車での送迎は禁止されているのに、車を利用される親御さんが大変多く、車の渋滞が多発しています。路駐が多く、近隣の方の目も厳しいです。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較ができないので、はっきりとは言えないですが、ちょっと高めのイメージがあります。夏期講習や冬期講習が別料金なのは理解できますが、そちらもちょっと高い気がしました。
講師 社会の先生は、子供曰く、お仕事方が楽しくて上手だと言っていました。帰宅中後に今日教わったことを私に話してくれるのですが、要点がよくまとまっていて、聞く側も楽しみなくらいです。
カリキュラム 中学受験専門の塾だからなので、かなり難しいことをやっているイメージがあります。なので、子どもが本当に授業についていってるのか不安なとこはありました。
塾の周りの環境 塾の入っているビルの一階にコンビニエンスストアが入っていますため、塾前に軽食を買ったり、遅くなっても明るいのであまり不安はありませんでした。
塾内の環境 ビルの建物本体が少し古いような気がします。また、他のフロアにも会社や塾があるためか、日能研の生徒はエレベーターが使用できないのが、勉強後、疲れた子供には少し酷な気がしました。
良いところや要望 先生がたは一生懸命だったと思います。でも各々の習熟度合いにあわせた授業ではないので、かなり苦労していました。でも、やる気のある子どもたちにはおそくまで勉強をみてくれたりしているので、積極的なお子さんにはとてもいい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところがあっても、自分から聞いたりできるような子どもではなかったのに、今の学校では、自ら先生に聞いているようです。多分、日能研の先生方にわからないことはきちんとわかるまで聞くよう教わったからだと思います。勉強以外にもいろいろ教えてくれたことに感謝してます。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 つめこみではなく、のびのびと授業を受けていてよいと思う。
ただ、どの塾も同じだろうけど個別に指導するとはいってくれていても実際は宿題は出しっぱなしできちんとやっているかのフォローはない。
塾側がアシストはして塾生を伸ばそうというより、伸びる子は伸びるという印象
カリキュラム 読ませるカリキュラムでとても良いと思います。こんなに読むのが多いのは日能研だけだと思います。
そこがよくて入ってる人が多いかな
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。明るくアーケードもあり雨の日も便利です。
お迎えの時間は待っている車がたくさんで混むかな
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルですが、あれこれと特別講座をすすめられますので、総合的には、他の塾と変わらないのではないかと思います。兄弟割引があるので、とてもありがたかったです
講師 フレンドリーな先生が多く、生徒との距離が近く、質問がしやすいことは評価できますが、受験生にとっては甘すぎるため、受け身な生徒には不向きだと思います。
カリキュラム 目指していることはとても評価できますが、それを実現できる先生が少ないのでないかと思います。以前に比べ質が低下している気がします。
塾の周りの環境 近くの公園でよくイベントがおこなわれており、いい環境で学べるとはいえないと思います。駅から塾まで距離があり、繁華街を通らなくてはならず、親としては心配です。
塾内の環境 雰囲気はいいのですが、スタッフがあまりに少なく、ごちゃごちゃ、ごみごみしていて、勉強する雰囲気ではないと思います。自習室らしきものがみあたりませんでした。
良いところや要望 事務員を増やし、先生方を授業などに集中させるような雰囲気をつくることが重要だと思います。
定期的に保護者会があったので、とても助かりました。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、料金はほどほどですが、6年生になると、講習だの何だのでお金に羽がはえて飛んでいきました。どこの塾でも同じようだとは思いますが。
講師 先生との距離が近く、質問などもしやすかったようです。かといって、甘いわけでもなく、叱るときはきちっと叱ってくれました。
塾の周りの環境 駅周辺が、ガチャガチャしているため、決して素晴らしい環境ではありませんが、駅からの見守りもしっかりしてくださり、通う上での心配はありませんでした。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生と生徒の距離が近く、話しやすい雰囲気で勉強や進路の相談をしやすい。個人面談なども頻繁にしてくれる。
カリキュラム 基礎を大切にしているのは良いが、多少改定しつつもずっと同じテキストを使用している。
傾向を変えた新しい問題に対応できるか不安があった。
難関校の場合、テキストだけだと苦しいように感じた。
クラスによってカリキュラムテスト問題が異なる。
塾の周りの環境 駅からも近く建物も綺麗。大きなスーパーやコンビニがあるためお弁当をもたせられなくても安心。また、ファーストキッチンや弁当宅配を頼むことができる。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ高めだと思うが、私立中学の情報が沢山あり情報収集には困らない。色々なテストがあり、選ぶと料金が加算されていく。上のクラスだと必修になるので必然的に料金がどんどん高くなっていくのがちょっと不満だった。
講師 やる気のある子にはきちんと教えてくれると思う。自習室を活用してわからない教科を教えてもらっていたが、時間外でもきちんと丁寧に見てくれていた。
カリキュラム 授業→振り返り→テスト→テスト直しの繰り返し。宿題の量沢山あり、他の習い事もしているのでほぼお友達と遊ぶ時間はない。
テストの見直しを授業ではやってくれない事が不満。
塾の周りの環境 居酒屋など夜賑わうお店が多く、いつも車で送り迎え。夏期講習など昼間は電車で通うのには問題ない。立川駅南口からすぐのところにある。少々わかりにくい感もある。
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されている。自習室も空いている教室を使っているので授業後に残ってわからないことを聞いたり出来る。
良いところや要望 定期的に保護者会や面談もあり安心。私立中学の説明会も各塾で開催され予約制だが話を聞くことが出来るのでとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は異動されていませんが、国語の先生の授業に感動をして、娘も私もここを選びました。先生方が熱心だということが一番の子供達のパワーになると思います。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合する塾から比べれば安いとは思いますが、個々の事情に応じてオプションをつけますとそれなりのお値段には成ります。
講師 若干チャレンジ校の受験でしたが、ベテランの先生をはじめ、事務の方もアドバイスや励ましをくださり、無事第一志望校に合格することができました。
カリキュラム 文章を読ませる内容が深いカリキュラムで、学年を追うごとにその内容が深くなっていきます。復習も兼ねていますので定着もしやすいです。
塾の周りの環境 駅に近く安全な道で、子どもを誘惑するようなお店もなく、明るく夜道でも危なくなりません。見守りの方がいつもいらっしゃいます。
塾内の環境 子どもが自由に意見を言える環境です。小グループに分かれて課題をこなすこともあります。何と言ってもテストの成績順の席順が子どもにとって良い刺激になりました。
良いところや要望 どんな成績の子どもにも面倒見が良いところがとても優れていると思います。ただ、こちら側から働きかければ丁寧にきちんと対応していただけますが、そうでないとそのままになってしまいますので注意が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと テストが多く、席順もその成績に応じて変わり、親は一喜一憂しがちですが、どんと構えていることが必要だと思います。子どもにとってはモチベーションとなり、自主的に勉強するきっかけとなりました。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいだと思う他の大手塾よりは安い印象、ただ通学バック代も入っていると思うと割高
講師 教え方は上手で親対応もよく、よい先生なのですがとにかく子供に人気で質問する為に行列ができるので、夜遅くなることもありまたタイムアウトとなることもあり、うちの子供は質問することができなかった
カリキュラム カリキュラム、教材、さすが日能研でとても良いただうちの子には難しかったようで、勉強が遅れていき、追いつけなかった
塾の周りの環境 電車通学していたが、駅前で警備員も配置してくださり環境は申し分なかった
塾内の環境 自習室があり、また事務のスタッフもいる環境なので塾内は安心できる勉強場だった
良いところや要望 さすが日能研で、カリキュラムやテストや環境、講師は良かったがうちの子にはついていけないほどスピードが速く、主に自宅勉強ができなければ難しい印象。出来る子で上位クラスに入れるこにはとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数クラスなので、それで理解できたり、積極的に質問できる子向きと感じる出来る子を伸ばす塾で、それ以外はお金を払って適当な私立に入れるためのお客さんに過ぎない出来る子にはよいと思う
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じかもしれませんが、6年生の夏期講習や冬期講習に支払う額が特に大きく、みなさん当たり前のように出だされていらっしゃるのかと正直戸惑いました。
また4、5年生の時に受けた公立中高一貫講座はオプションで別途料金がかかり、他校での授業でした。
でも結果的には志望校と併願校も合格を頂けたので良かったです。
講師 算数の先生が授業後も遅くまで残って下さり、熱心にわからないところを教えてくれていました。
お陰でますます算数(数学)が好きになったようです。
カリキュラム 私立の中高一貫校受験対策がメインなので、公立志望していた娘は週に1回他校で授業を受けなければならず、正直通塾が大変だと思いましたが、私立の併願もしたので結果的には良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、また駅の改札口まで先生が送り届けて下さっていたので安心でした。
駅にマクドナルドがあり、塾に入る前に注文をして、休み時間に合わせて塾まで届けてくれるのは良かったです。
いいシステムだと思いました。
塾内の環境 明るい雰囲気だったと思います。
また休み時間や通塾時間と授業時間のメリハリがきちんとしていたように感じました。
良いところや要望 子どもがあきないように授業を進めて下さっていたことや、中には熱く語るような授業をして下さった先生もいらしたようです。
また初めてのことだらけだったこともあり、塾長先生にはいろいろ相談に乗って頂きました。
何かあったら塾長先生を捕まえるといいかもしれません(笑)
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は高くないと思うのですが、教科書やテスト代、季節講習などのもろもろのお金を足すとかなりの金額になります。兄弟割引があるので助かっています。
講師 教科別の先生と、担任の先生が別になっていて相談しやすい。ロビーがオープンなので、先生と生徒の距離が近く尋ねやすい。
カリキュラム カリュキュラムについては学期ごとにしっかりとしたシラバスが配られます。内容も理由づけもしっかりしていて信頼できます。
塾の周りの環境 駅から微妙に離れています。登校時は人通りも多く心配はありません。近くに繁華街がありますが、夜は車でお迎えなので問題ありません。車のお迎えの列が道路沿いに並ぶので、時間をずらすなどしないと車寄せができません。
塾内の環境 良くも悪くもないという感じです。古さはありますが、整理されているので問題ありません。子供から不満を聞いたこともないです。
良いところや要望 子供が先生を信頼しています。塾のない日でも自習できますし先生に質問することもできるので良いようです。自由な雰囲気があっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと かなり自由な感じなので、自分で計画を立てることができない子供には不向きだと感じます。自分のやるべきことや、わからないことがはっきりわかる子で、あまり締め付けられるのが苦手な子には向いています。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾と比べたらわかりやすい料金設定だと思います。
講師 初めての塾なので子供の成績や進学の悩み事で困っていて、お友達に相談したら日能研を紹介してくれました。入ってから直ぐに先生から自分の子について勉強方法苦手な所や教えてくれてとてもホッとしました。特に6年生になって何度も電話して子供の進学先について色々分析して貰って、先生が子供の成績データを詳しくまとめてくれって受験のアドバイスしてくれました。
カリキュラム ほぼ毎回にコピーして貰った紙は教材と宿題です。整理整頓がちゃんと出来るお子様ならいいですが、うちの子があんまり出来ないので良く無くしたりぐちゃぐちゃになったりでした。日能研は学校の教材みたいちゃんと册になっているので、子供がやりやすいと言ってやる気がでてきました。
塾の周りの環境 駅のすぐ側ので交通が便利です。しかも塾のIDカードが有って、塾につく時間や出る時間を全部保護者の方に連絡が来るからとても安心です。
塾内の環境 教室はちょっと狭いですが、衛生面も良く、清潔に保たれています。
良いところや要望 この塾の特徴は先生たちがとても熱心で親切です。定期的に保護者会や学校の情報を含めた面談があったので安心でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。