早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県」で絞り込みました
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校の合格実績をお持ちの先生方からご指導頂け、合格への道筋が見えてきたことによって、子ども自身の勉強に臨む姿勢に変化がありました。
カリキュラム 徹底した熱い授業です。この熱で子どももヤル気が増しているようです。
塾の周りの環境 明るく綺麗なビルで、人通りの多い道で安心して通わせられます。
塾内の環境 個人個人、ブースが分かれており、集中できる環境。自習室が多く、いつでもしようできるところが助かりました。
良いところや要望 先生が一生懸命、先生のレベルが高いと実感しました。勢いで合格できそうな気分に盛り立てた頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 平日クラスは、まあまあです。6年生のNNクラスは秀逸なテキスト、指導内容です。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたこともないし、季節講習も受講するのが当たり前と考えていたし、料金のせいで受講しないという考えはなかったので、安いのか高いのかよくわからない
講師 子供にやる気を維持させてくれた質問をしに行っても、中学生の授業があったりで、会うことができず機を逸することが度々あった
カリキュラム 四谷大塚の教材に沿っていただけなので、特別なことはなかったカリキュラムも然り。
塾の周りの環境 駅から近いし、夜でも明るいので、心配せずに通わせることができた。
塾内の環境 ごく普通の、机と椅子以外に何もなかったので、子供の気が散る要素はなかったと思う
良いところや要望 子供の人数が少ないので、先生の目が行き届いているように思った。受付の方がとても感じが良く話しやすい
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。講習代金が別料金なので、色々プラスプラスでかなり高い。
講師 いい先生もいるし、いまいちだなぁと思う先生もいる。気にかけてくれる先生もいる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、カリキュラム自体は良いかと思う。
塾の周りの環境 立地は駅近の大通りで、わかりやすいし良いと思う。夜も明るいとおり
塾内の環境 狭いが、建物が綺麗だから良いと思う。エレベーターもあるし、一階はコンビニもある。
良いところや要望 他の塾より良いところは立地がいいところ、自習室があるところだと思う。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。特別クラスもお金が発生していましたし。
講師 熱血指導をしていただいたと思います。厳しい中にも温かみを感じました。
カリキュラム クラスが変わると進度も変わってきてしまい、それがうちの子には一番のネックでした。
塾の周りの環境 駅前で治安的にはとても安心できる場所でした。自習室も静かに過ごせたようです。
塾内の環境 駅近なので電車の音が気になることもあったよあですが、そのうちなれたとのことです。
良いところや要望 変な優しさはないので、追い込ませやらせるところが、そうでないと自分からは出来ない我が子にあっていました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業だったため、料金はかなりお得でした。ただ、振り込みを別途しなければならず、やや手前でした
講師 熱心に子どもがやる気を引き出すよう、ていねいに指導してくれました。
カリキュラム 子どもにわかりやすいよう作られていた。書き込みやすい形式だった。
塾の周りの環境 駅から近く、塾までの道も明るいので、安心して通わせることができました
塾内の環境 教室はいつも開放的で、かつきちんと掃除されていてきもちよく勉強できる環境でした
良いところや要望 親が教えるのは限界があります。仲間と共に学ぶ中で勉強だけでなく社会生活も学べると思います。
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり名門塾という事もあり他に比べて少し高めのような感じを受けました。
講師 子供が初めての塾ということもあり、講師の熱量に戸惑いをみせてしまったところがあったので。
カリキュラム 子供が少し戸惑いを感じてしまい、あまり授業に着いていけませんでした。
塾の周りの環境 公園前の立地ですが街頭の明るさが少し暗い様に感じた部分がありました。
良いところや要望 初めての塾で馴れない子供に対して色々とアドバイスなどの声がけをしてくれました。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、世の中の一般的な水準だと思い、納得しています。
講師 面倒見がよく、こどもの固有名詞で呼んで熱心に指導してくれます。
カリキュラム 受験に必要な知識を効率的に身につけられるよう考えられたものになっていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも賑やかで人通りが多いので、安心して通塾させられます。
塾内の環境 自習スペースも充実していて、子どもに積極的に先生も話しかけてくれ、モチベーションが上がります。
良いところや要望 講師のみなさんがとても元気で活気があり、子どもたちのモチベーションアップにつながります。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的にはこのくらいだと思っている
カリキュラム 教材は充実しており、希望校専門の特訓コースもあり、そこを目指すにはよい
塾の周りの環境 地下鉄の改札を出てすぐ近くのビルに入居。人通りも多いので心配ない
塾内の環境 比較的入居から間もないため、教室内はきれいになっている。汚れもない
良いところや要望 三年の春休みから通い始めたが、最後まで面倒を見てもらえる体制であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと いち早くズームのオンライン授業を取り入れた点はとてもよかった
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に他と変わらないのではないかと思う。大きな負担にはならない。
講師 授業のレベルの高さや真剣さでは、他の塾よりかなりいいと思います。
カリキュラム さまざまなテキスト、教材があるが、レベルの高い生徒向けかもしれない。
塾の周りの環境 自宅に近く、駅に直結しており、交通の便や治安も問題はないと思う。
塾内の環境 人数はそこそこ多いが、通う生徒のレベルが高く、集中できる環境と思う。
良いところや要望 生徒一人一人をよくみていると思う。ウェブでの授業も率先して取り入れた。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い生徒が集まるので、難関高校受験向けだと思います。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。中三になってからは値段が高くなりましたが、普通だと思います。
講師 個人面談を事あるごとにしていただき、子どものペースに合わせたカリキュラムを作ってくれました。
カリキュラム つまずくところを何度も見直してもらったり、特にテスト前の教材はよかったです。
塾の周りの環境 家から近かったし、夜遅くなっても特に心配することはなかったです。
塾内の環境 狭い教室ながら、個人個人の机が離れていて集中しやすかったのではと思います。
良いところや要望 先生方が熱心で優しかったのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために通わせましたが、勉強に対する興味を持ってくれたらいいなと期待してました。でもそうなりませんでした。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。ただ、料金に見合った教育の質は維持されていると思います。
講師 生徒との距離が近く一人ひとりの生徒の人となりをよく見られているように思います。
カリキュラム 物足りなさはまったくなく、分量、内容ともに充実していると感じます。
塾の周りの環境 立地の利便性は高いと思いますが、教室の周りの道路に歩道がなく小学生低学年にはあぶない。
塾内の環境 騒音等はなく、教室は勉強しやすいと思います。
良いところや要望 駅からも近いですが、自宅から徒歩で通える距離にあり、小学生でも安心して一人で通わせることができるのがメリットと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 親は子供の様子や成績を見ていてえてして悲観的になりがちですが、定期的にある保護者会では先生からポジティブな話を聞かせていただけるので、救われた気持ちになります。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もっと安くてもよいと思うが、個別にどんどんと上乗せされてくる。
講師 熱心に取り組んでくれるのがよくわかります。相談に乗ってくれます。
カリキュラム ノウハウが集約されたテキストが作られているのが良い。ただ、高い。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多い。建物の移動をすることもあり、好ましくないと感じる
塾内の環境 自習室もあるが、どれくらい集中できる環境なのかはわからない。
良いところや要望 例年と比べ、どの程度できているのかがわかりにくく、取り組んでいるといいながら、時間がたってから、何か月遅れているといわれると困る。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高い でもないようを加味すると仕方ない金額になると思う
講師 いい先生とイマイチな先生と当たり外れはあるが総合するとまぁよい
カリキュラム 教材はかなり良いものを使っている 生徒にとって良いことを、考えてくれている
塾の周りの環境 駅から近いので安全 周りにはコンビニ、スーパー、百貨店等ありとても便利
塾内の環境 とてもキレイに整理整頓されている 私語が少なく勉強したい子にはとてもよい
良いところや要望 連絡等まめにくれるため子供の塾での様子成績等把握することができる
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較して負担が多いわけではないのかもしれないがやはり若干高い。夏期講習はコロナの影響で詰め込んだ時間割になっていたので、ビジネスとしてはコマ数維持だったと思うが、家庭学習とのバランスをとるような時間割でも顧客としてはよかったと思う。
講師 目標を提示してくれているのがまず良い点。近々のテストでクラスごとに目標点数を明示してくれている。国語の授業は記述の発表形式で子供が記述問題を書くようになった。
カリキュラム 難易度別によくまとまっているテキストを準備してくれていると思う。カリキュラムごとの確認テストも難易度の観点からも要点を抑えられていてちょうどよい。
塾の周りの環境 駅まではバス利用をしていますが、帰りは遅くなるので送り迎えが必要です。交通量が多いので子供一人で特に帰りは心配。
塾内の環境 自習室も整備されているので良いと思う。立地の問題ではあると思うが決して広くはないのが少しマイナス。
良いところや要望 子供、特に小学生くらいは親に言われても反発して取り組まないので塾に通わせるしかない状況。もう少し厳しく指導してくれてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し家庭学習のやり方や宿題への取り組み等も指導してもらえるとありがたい。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とにかくスパルタで、だらだらしがちな子に無理やりでもやらせるスタイルが、とてもよかったです。
カリキュラム よく研究してあった、よい教材だったのは確かです。自分の子がついていけなかっただけでしょう。
塾の周りの環境 駅の構内なので、明るく、常に人の流れもあるので、治安は問題ないと思います。
塾内の環境 建物の上を電車が走っているので、振動と騒音がものすごく気になります。
良いところや要望 問題があると、すぐに電話があって、つねに行きかけてくださっているところは、良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親はスパルタで、満足度は高かったが、子供本人にとっては良かったのかどうかは、よくわからないです。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。時間にすれば、他の塾より拘束時間が長いのでこんなものかと思う。別講習が多い。
講師 良いなと思う先生もいるし、ちょっと不安な先生もいる。
カリキュラム テキストに沿ってやっているので非常にわかりやすい。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、明るく広い通り沿い、一階はコンビニで建物は新しい。
塾内の環境 新しい建物なので悪くはないと思う、強いて言えば2つ校舎があるのが、めんどくさい。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生塾としては普通の金額だと思うが、やはり高い。特に6年生はかはり高額
講師 熱意のある先生が多い。手厚いフォローがあったのは良かった。費用は高かった
カリキュラム カリキュラムは練られていて、よく出来ていた。しっかり指導いただいた
塾の周りの環境 特に環境は悪くなかった。治安も良く、おおむぬ満足だった。駅からも近い
塾内の環境 教室は狭く、環境としては良いと思わないが、特に不満なことはなかった
良いところや要望 コミュニケーションはとりやすく、不満はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がなかったので、これといってはない。神奈川の学校より、東京の学校に強いイメージ
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系ではないかと思います。安ければありがたいのですが、一般的な料金だと思います
講師 教える講師によって、内容の理解度合いに村があるような気がします。
カリキュラム カリキュラムは教材に関しては特に良かったかと言うほどでもないような感じです。
塾の周りの環境 交通の便も良く、特に危ないような場所でもないので、問題ないかと思います。
良いところや要望 駅から近く、比較的安全な場所にあるので、遅い時間でもそれ程心配にはならな一家と思います
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め、6年になると、レギュラー以外の授業も増える。とるとらないは勿論自由だが、心理的にとらなければいけない心理に陥る
講師 元気が良くて、挨拶も気持ちが良い挨拶をしてくれる。 活力を貰える。
カリキュラム カリキュラムは良いが、消化不良を起こす。やはり、優秀なお子さん向け
塾の周りの環境 駅前であるのにも関わらず、静かである。尚且つ、住宅街なので、怪しい人が歩いている確率は低い
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強をする環境は整っている。 自習中、うるさい子にはしっかりと指導をしてくれる
良いところや要望 連絡事項はいつもしっかりいただけます。お電話でいただく事もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 合う先生にあたれば親子ともにハッピーな受験であるが合わない先生だときついです。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。これで子どもの成績が上がったならば納得ですが。
講師 振替をした日に校舎自体が開いていなかった時があった。
カリキュラム 解説はテキストの解答を読むだけ。個人に合わせた授業と謳っているけど、きめ細かい指導は一切なし
塾の周りの環境 駅近で通い安かったが繁華街なので、子ども1人だと不安あった。
塾内の環境 個別だが、隣の机での指導の声がまる聞こえ。狭いので仕方がないのですが
その他気づいたこと、感じたこと 振替をせざるを得ない時は講師が変わらない日程で振替をしていました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。