キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13件中 113件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「新潟県妙高市」で絞り込みました

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾、予備校と同じくらいだと思います。期間限定の講習の料金も他の塾と変わりないと思う

講師 講師については、実際に授業を見ていないので子供からの話ししか分かりませんが、良い先生だと言っていました

カリキュラム 教材、カリキュラムも普通の塾、予備校と変わりはないと思いますが、苦手な教科の克服ができたので良かったと思う

塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて5分以内の場所にあるので、立地場所は良いと思います。田舎なので周囲の環境も静かな場所で良いと思う

塾内の環境 広い教室での集団で学習なので、部屋が狭いことはなく、空調管理もきちんとされていると思います

入塾理由 高校受験をするにあたり、学校、家から通いやすい場所にあったために決めた

定期テスト 定期テスト対策もあったので、学校のテストの点数も良くなり良かったと思う

宿題 宿題はありましたが、学校の宿題も両方こなせる量だったと思います

家庭でのサポート 家庭のサポートは、通塾のための送迎程度でした。講師からの説明会には参加しました

良いところや要望 駅から近いので立地場所が良く、学校からの通学路の場所でもあるので通いやすく良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく、成績も上がり、目的の高校にも合格する事ができたので良かったと思う

総合評価 通いやすい場所にあるので良かったと思う。無事に志望校にも合格できたので、お勧めできると思う

高志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他、システム使用料が別途かかります。また時期に応じて、任意でワークの購入・定期テストの対策講座、季節講習など、諸々含めると月額でおさまることはほぼないと思います。

講師 塾長はよく生徒と会話し、一人一人に声かけをしてくださっている印象です。他講師陣も、わからない点は丁寧に取り組んでくれるようです。

カリキュラム タブレット指導のため、直接の指導が毎回あるわけではないようです。季節講習については受講したことがないのですが、冬期は受講する予定です。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、学校からの登下校途中なのでとても通いやすいです。
近くにコンビニなどもあるので、季節講習のときなどは便利だと思います。

塾内の環境 教室の他、自習室などもあり、個々に応じて利用できます。各自の机スペースはそれほど広くはないですが、タブレットでの授業のため、さほど不便さも感じていないようです。

入塾理由 通学途中にあり通いやすい点、公式サイトでよりわかりやすい内容、面談での塾長の熱心な姿勢に信頼をよせ、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、直近2週間前から週末に対策授業があります。
昼食には塾長特製カレーなどが出て、楽しい雰囲気で取り組めるようです。

宿題 適切だと思います。毎回の復習課題が出されていますが、次の授業までに終わらないと居残りになるとのことです。

家庭でのサポート 熟の送迎・面談・インターネットや知人からの情報収集をしました。

良いところや要望 専用のアプリで、塾からのお知らせや請求書などが逐一届くので、保護者にもわかりやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合、同じ週での振替ができるのがとても良いと思いました。
また日程の都合がつかない場合も、極力振替での対応をしてくださるのでありがたいです。

総合評価 とても熱心に子どもと接してくださる塾長なので、通いやすいと思います。
授業料に関しては、その他費用が意外にかかる印象ですが、長い目でみて通ってみたいと思います。

秋山塾新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金 体験後の入塾なので入会金が無く良かったが、毎月の料金が高いと感じる。
今後の授業、子供の学びで安いと感じるかもしれない。

講師 子供のやる気を引き出してくれている。
出来ない、出来るを分かって問題を進めてくれている。

カリキュラム 入塾前なのに問題集をベースにやっていただき、お盆の特別学習に参加させていただきました。
分からない所は、分かるまで教えていただけたようで、納得できる勉強と言っていた。

塾の周りの環境 良い点 歩いて通える。
悪い点 迎えの車の停車場所がない。

塾内の環境 無駄な物がなくていい。
自習スペースが確保されていて、集中して勉強できる。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段通ってる訳でなく、単発の講座を受けたので、まあまあ妥当な値段だと思います。

講師 短期で通った為、ほんの2回の講座でしたが、丁寧に接して下さいました。

カリキュラム プリントが配られ、問題を解く感じでしたが、もう少し解答について解説が欲しかったです

塾の周りの環境 一応街中のショッピングモール内にあり、送迎に少しごちゃごちゃしました

塾内の環境 規模としては小さめで良くも悪くもないと思います。個々の自習室もあるといいと思います。

良いところや要望 通っていない生徒にも、単発の講座を用意して頂いたので、家庭ではカバーできない所を受講できてありがたかったです。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思っていますが、一週間の総時間がやや少ないと感じるので、そういう点では少し高いのか…?

講師 活気あるご指導と親しみ易さも感じ、子どものやる気と学力向上に期待の持てる方々だと感じています。

カリキュラム カリキュラムや教材は適量で良いと感じています。
残念なことは、総学習時間がやや少ないと感じる点と、休日の開始時間が夜遅いという点です。

塾の周りの環境 駅近で、夜間でも明るいことが助かります。
悪い点は今のところ見当たりません。

塾内の環境 とても清潔感があるので良いです。
面積の狭さを感じましたが、生徒が少人数なので、今の状況ならば問題ないと思っています。

良いところや要望 とても清潔感のある教室です。講師の方々と生徒も明るい雰囲気で良いと思います。
休日の授業開始時間をもう少し早くして欲しいです。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのあたりが通常なのか分からないので判断できないが、家計に大きな負担がない金額である。

講師 いつでも相談できる環境になっている。相談しやすい雰囲気もある。

カリキュラム 学習レベルに沿った勉強ができるようなテキストになっているとおもう。

塾の周りの環境 家の目の前であり、通塾に便利。車も少なく、安全上も安心できる。

塾内の環境 自習室があるので、休日などに集中して勉強したいときに活用しやすい。

良いところや要望 時間帯などに制約があったり、人数の関係で高田の本校までいかないといけないのでその点改善できればと思う。

高志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金は少し高かったと思う。もう少し通いやすい金額ならなおよかった

講師 成績向上という結果は出たが、個別指導の担当教員が合わなかったため退塾した

カリキュラム 学校の試験をターゲットに絞って指導してもらったため、成績は上がった

塾の周りの環境 電車の駅やバス停もも近く便利。周辺の治安はそんなに良くはないが、特に問題に巻き込まれることもなかった

塾内の環境 次週スペースが少々狭く使いにくかったことはあったようだがおおむね良好

良いところや要望 塾長は熱心に指導してくれていたので良かったが、講師があまり態度が良くなかった

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話を聞いたときは丁寧
数学はわかりやすい

カリキュラム 今のところ テスト前、
授業の進みはちょうどよいといっています

塾内の環境 まわりが静かで、環境はよい。ただ、教室までのたてものがくらく、人通りがない。 早めに迎えにいかないと心配。

その他気づいたこと、感じたこと 金額、テスト前の教室解放は 手厚い
テストまえの 自習もいいが、テスト対策してもらえれば、もっといいのにと思った

井手個別新井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで、他の学習塾に通っていないので、他との比較ができない為、授業料はこんなもんなのかと思っていました。合宿に関しては、少し高かった印象があります。

講師 中学受験に必要な作文のクラスを受けていました。講師の先生は、学習に対して怠慢な児童にはとても厳しかったそうですが、授業の進め方はとても面白く楽しかったと聞いています。ただ、夏季や冬季の合宿では振り分けられる先生によって、合う合わないがあって微妙な様子でした。

カリキュラム 初めての受験に加えて、作文とグループ活動という、対策が難しい受験内容でしたが、過去問を中心に傾向と対策を丁寧に教えていただきました。文章を色ペンで色分けしながら文法の構造を学習していました。それによって文章を作る上での基本や応用も、学べたと思います。

塾の周りの環境 立地はとても、不便でした。最寄駅からは遠く、周りは中学校や市の施設の為、夕方を過ぎると人通りも少なくなって、車の数もあまりありません。家から車で30分くらいの場所だったので、1度帰る事も出来ず、かといって近くの何処かで時間を潰せる場所もないので、不便でした。

塾内の環境 田舎の教室なので、人数は少なかったと思います。そのため、教室は広々として比較的静かでした。

良いところや要望 塾に着くと、入室退室が保護者の携帯にメールが届くのは、親にとって無事に着いた事がわかるので安心できるシステムだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や合宿では、みんなで必勝のハチマキを締めるなど、子供たちのモチベーションを上げる雰囲気作りは良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。夏期講習は他の塾よりも安かったです。

講師 少人数で同じ学校の生徒が多く、初めての塾でもお友だちができたようです。料金も良心的で、行けない時も振替などの対応があるようです。

カリキュラム 見合ったちょうどよい教材で、子どもとしては宿題も特になくよかったようです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているのでわかりやすく、自転車も置くところがあるので、行きやすいです。

塾内の環境 少人数なので、部屋も狭いですが、ちょうどよい大きさでした。学校と同じような造りで、なじみやすい感じでした。

良いところや要望 夏期講習の後に、別の日で模試を受けることができて、追加料金もなく、結果も郵送してもらえました。また冬の講習も利用したいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行くときは、制服か体操服で、という指定があって、めんどうかなと思いましたが、服装がきちんとしているのはよいことかなと思いました。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃価格だと思います。季節別講習が多くあり若干負担になるかも。

カリキュラム 段階的に指導してくれて、レベルに合致した指導法を実践してくれる。

塾の周りの環境 駅からもとても近く、アーケード街に隣接してるので、冬雪が降っても安心して通える。

塾内の環境 教室もひろく、ゆったりと学習ができる環境だと思う。雑音が少々気になるかも。

良いところや要望 たまに時間通りにおわらないことがあり、送迎のときとまどったことがあった。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても、授業が楽しく時間があっとあうまにすぎてしまい 集中できる。

カリキュラム 塾が始まる前にテストをして、該当ランクでクラス分けをする。育成目標が、きちんとあるカリキュラムになっている。

塾内の環境 駐車場もあり送り迎えしやすい。綺麗で集中しやすい。テナントがあまり入ってなく廊下が少し暗い。

その他気づいたこと、感じたこと とても講師の先生が、分かりやすく丁寧に面白く教えてくれるので、子供が楽しいと言っていた。

井手個別新井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じました。ただ、受験生ということもあり、教材代や講習代もあったので仕方ないかなとも思います

講師 先生方はみんな親切で受験に向けての学習では1人ひとりにあったあどばいすをしてくださいました。受験前には励ましてくれたり、わからないところを分かるまで教えてくださって受験も心強かったです。

カリキュラム 夏季や冬季などの講習では値段は少し高かったですかそれだけ内容も充実していました

塾の周りの環境 周りにはコンビニがあり、食事をとるには困りませんでした。学校からも近くてよかったです

塾内の環境 教室は狭く、人と人とのすれ違いができませんでしたが、エアコンもあり、夏も冬も環境はよかったです

良いところや要望 一人一人に誠実に向き合っているところはこの辺では1番だと思います。そしてちゃんと実績もあるところも信用できるポイントです

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前はよくない噂も聞きましたが、いざ入塾してみると、とてもいい塾で私自身も入ってよかったと思いました!

「新潟県妙高市」で絞り込みました

条件を変更する

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。