
塾、予備校の口コミ・評判
97件中 81~97件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県阿南市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE阿南フジグラン前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が分かりやすい、子どもが質問しやすい雰囲気があり、子どもに自信を持たせてくれる。
カリキュラム 子どもに合った進め方をしてくれる。決まった教材に沿って指導してくれる。子どもに合っているか導火はこれからの成績の伸びで分かると思う。
塾内の環境 自習室が少し狭いのと、教える場所が同じなので、少し騒音がうるさいと感じた。別れている方が良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところはお概ね良いと思う。これからの成績の伸びで変わってくるとおもう。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集合授業ですが、1人1人良くみてくれ勉強の仕方や取り組み方も丁寧に指導してくれました。
受験の動向や先生の体験談が楽しかったみたいで、授業以外にも自主的に自習室へ通うほどでした。
自然と勉強する子になったと思います。
カリキュラム 学校の授業で困らないように、常に先の学習をしていました。
なので学校の授業は復習になり、テストの点数も取れていました。
塾の周りの環境 学校も近く、交通にも便利な立地です。
コンビニや飲食店もあり自習時も便利で、周りにも色々な塾がありました。
塾内の環境 携帯電話は使用禁止を徹底し、親への連絡には塾の固定電話をいくらでも使用できました。
勉強が出来る環境です。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高いような気がしますが、内容や教材をみると妥当なところ…とも思います。親が自宅で完全にサポートできない分、塾にお任せしている面もありますので致し方ないです。
講師 熱心な先生ばかりで質問があってもすぐに対応して下さいます。塾の宿題ばかりでなく、学校の宿題も見て下さったりします。
カリキュラム 中高一貫なので学校の内容にも合っています。定期テスト前には対策もして下さり、塾内でもテストが適度にあり、上位者の順位が張り出されたりするので刺激になります。
塾の周りの環境 立地が良く、放課後には学校からそのまま塾に通えます。駅までは少し歩きますが圏内ですね。塾の終わりには車で保護者が迎えに来る事が多いです。駐車場はあまり台数が少ないですが目の前がスーパーなので駐車には困りません。
塾内の環境 自習室があるので土日にも自習スペースで勉強できます。自習室は飲食が禁止で静まり返っているので、よく集中できるそうです。
机と机の間にも区切りがあり、完全に勉強する意気込みで入室すると時間を忘れて没頭しているようです。
良いところや要望 立地も良く、塾内の空気や雰囲気、講師の先生もそれぞれ個性的で良い印象があり、満足しています。
子供のやる気を上手く引き出してくれていると感じているので入塾させて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストでクラス分けをする点も良いですし、塾内テストでクラスが上がったり下がったりする点も刺激になり、うかうかしていられない点も良いです。
友達だけどライバルという意識が芽生え、自宅でも集中する癖が付いてきています。
SAGAWA塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較してもそれほど割高でなく適性だと思います。
講師 英語だけでなくテスト前に自習室で勉強していると他教科でも教えてくれる。
カリキュラム コース入れ替えテストがあり、超難関コースに入るために積極的にに勉強できた。
塾の周りの環境 学校からも近いので学校帰りに気軽に寄れます。 コンビニも近くにあるのでいいです。
塾内の環境 自習室も完備しており、冷暖房完備、防犯カメラもあり安全面も問題ないです。
良いところや要望 塾の授業を真面目に受講すれば英語の成績は確実に上昇すると確信しています。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生も多いので気軽に声をかけれるようです。英語塾に関しては県内一番だと思います。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは、普通の塾に通っていましたが、数学がなかなか思うように点数が伸びず、マンツーマンの塾にしたことにより、金額はかなり高くなったのですが、それなにの指導をしていただいたので、満足しています。
講師 数学が苦手でしたが、マンツーマンで指導していただき、できないところは徹底的にできるまで、何が分からないのか、どうしてわからないのかを突き止めるまで指導して下さいました。
カリキュラム 学年は関係なく、学力に応じたカリキュラムを組んでいただき、常に、先に進んでいくことができました。
塾の周りの環境 車の通りの多い所でしたので、車での送り迎えが主でした。共働きなので その点は大変でした。
塾内の環境 車の通りが多いので、少し雑音もありますが、うるさくて勉強できないようなことはありませんでした。
良いところや要望 一人一人のレベルに合った指導をしてくれるのがいいです。普通の塾はやはりわからない子に合わせるのでなかなか進みませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかりあって、その中でもためになるお話をしてくれたり、大学についてもお話してくれたりして、とても良かったです。
富岡生光英数学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制である事より丁寧に教えてくれる為、妥当な料金であると思います。
講師 最初は厳しい先生でしたが、慣れてくるにつれて熱心に親切、丁寧でありキチンと教えてくれます。
カリキュラム 基礎から丁寧に指導され、季節講習時には専用のテキストを活用し、親切、丁寧に指導してくれています。
塾の周りの環境 交通の便は近くなので雨天時以外は自転車で通塾でき環境もいい感じです。
塾内の環境 少人数で静かな雰囲気なので不満等、問題ありません。塾内も清潔であり、不満ありません。
良いところや要望 生徒に対し、先生が気になる点があれば電話にて連絡してくれるので安心して行かせる事ができます。
学進スクール阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことと環境が分かりませんが,5年間にわたって支払えたので,良いかと思います。
講師 小学校低学年からあまりいやがらずに学習できていたので,良かったのではないかと考えています。
カリキュラム 終始自分で考えていたので,学習理解度に応じた教材が準備できていたのではないかと考えます。
塾の周りの環境 自動車で送迎したいましたが,適当に人通りがあり,十分駐車できる場所があった。
塾内の環境 適度な広さのある教室であった様に思います。おかげで暑さ寒さもそうひどく感じていなかった。
良いところや要望 保護者面談等,十分機会をとって頂きました。子供がその日のことを楽しそうに話しており,特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化の流れの中で,塾生がだんだん学年が下がるにつれて少なくなっており,施設の維持が心配である。
個別指導 スクールIE羽ノ浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 迎えに行った時に様子を報告してくれるので預けることに安心できました。
カリキュラム 小学校低学年からさかのぼって学習でき、ありがたいです。まだ通いはじめて間もないのですが、今後は回数を増やすかどうかも検討したいです。
塾内の環境 密集しているので、インフルエンザの時期などは感染が気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったので、続けて通えそうです。90分授業を進められ、初めは長いので座ってられないのでは。と心配でしたがそれもクリアーできています。90分にして良かったです。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験で 先生を変え指導してくださり 娘に合った先生に指導してもらえました。
カリキュラム 年度の途中入塾なので 集団授業で先に進んでいた所を 授業前に個別に指導してくれて 授業についていけて安心しました。
塾内の環境 軽食を取れるスペースや自販機があって 空いた時間で 軽食が取れるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 講習の方も 丁寧親切で 個人懇談で様子が聞けて良いと思います。
個別指導 スクールIE阿南フジグラン前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとは思いますが、テスト対策などの特別授業にはなかなか参加させられません。ちょっと負担がおおきすぎて。
講師 子供に近い目線で教えてくれる先生方と、塾長さんのキリっとした対応で、いい状態がたもてています。
カリキュラム 部活をしているので両立が大変なのですが時間なども融通していただきました。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの近くなので、外も明るく、夜に通うのも安全です。
塾内の環境 特に不満はありませんが、生徒の入れ替わりのときに少し手狭になるのが気になります。
良いところや要望 定期的に面談があり、子供の様子やまた不安なことなども話せます。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績にはつながってませんが、習慣がつきつつあるのでよかったと思います。
エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほど助かりますが、エクセルは、案外良心ではだと思ってます。
講師 子供は男の人が苦手だったのですが、意外に喋りやすいみたいで分からないこともヒントの与え方などが楽しなみたいで楽しんで勉強ができているみたいなので良かったと思ってます
カリキュラム まだ詳しく聞いてやいのですが、これから受験体制に入ると思うので、期待したいです
塾の周りの環境 街灯がないので、車での送り迎えが必要になるのですが、駐車場もないので、迎えに行くのに困ります
塾内の環境 個別にしたから先生に質問がしやすく、本人もやりやすいようです。
良いところや要望 今のところ先生との相性も良いみたいなので、成績が上がることを期待してます
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になったので、受験に向けて、どんな感じになるのかと不安がありますが先生を信用しておねがいしたいてす。
個別指導 スクールIE阿南フジグラン前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安くはないですが、講師の方々の高いレベルや子供の実力が日々向上しているので適切かと思います。
講師 本人の実力や性格に応じてやさしく声をかけつつ目標を達成する条件を具体的に教えてくれているようです。
カリキュラム 苦手とする分野を季節ごとに集中して修正する機会があり、苦手な教科の点数底上げができたことで本人の苦手意識が減らすことができた。
塾の周りの環境 中学校が近くの為、通学しやすく送迎もしやすい立地。逆に他の誘惑もありますが便利な所にあると思います。
塾内の環境 教室内は整理されており、清潔なイメージがあります。インフルエンザ流行期などもできる範囲で対策が取られていたので良い印象があります。
良いところや要望 学校からアクセスが良いこと、講師陣のレベルが高いこと、子供が継続的に続けられていること。
その他気づいたこと、感じたこと 広く展開されているだけあってノウハウが多くあるのかなという印象。ビジネスとしても優秀な指導塾と思います。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別をやれば確かに高いが、うちは集団のみなので、安いと感じた。
講師 商売っ気がないところが良かった。
カリキュラム 価格は高めではあったが、他校と共同で授業したり競争させるのが刺激になり良かった。
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニ、食堂やら充実して、ひと通りも多く防犯上は良かったが、反面割とうるさい場所。
塾内の環境 外は道路沿いなのでうるさいが、室内は防音がしっかりしていた。
良いところや要望 成績でクラス分けがあり、悪いクラスだと立ったまま授業とかあり、幼いうちから弱肉強食を教えるのが、とても良かった。
個別指導 スクールIE阿南フジグラン前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高いのはわかるが長期休暇でカリキュラムの料金が高い
講師 学業のみならず私生活でも親身になって生徒のことをかんがえてくれいているところ
カリキュラム 個別指導で行き届いているが、宿題がおおく学校との兼ね合いが大変
塾の周りの環境 家から近く送り迎えはしやすいが、兼用駐車場なので混むときがある
塾内の環境 周りは静かで、個別指導なので勉強に集中できる環境にあると、思われる。
良いところや要望 学業のみならず私生活でも、親身になってアフターケアしてくれる
学進スクール阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多人数であり、相応の料金と思うが長期休暇時の別カリキュラムの料金が高い
講師 よいかどうかが解らないが多人数での受講のためついていけないときがあった
カリキュラム 多人数での受講のため、ついていけない時があり個別の指導がなかった
塾の周りの環境 駐車場がものすごく少なく、送り迎えでの車を止めるところがない
塾内の環境 交通が若干多いため、車の雑音が、少しあるように感じるが授業のさまたげになるほどではない。
良いところや要望 授業についていけない受講生には別料金を払ってでも、個別指導をしてほしい。
エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別授業の塾に比べると、とても安かったようにおもいます。
講師 講師の人数が少ないので、 。
カリキュラム 学校の定期テスト対策が良かった。 。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良かったとおもいます。自転車置場も広くて良かったです。
塾内の環境 いつでも使える自習室もあって、夜遅くまで自習できて良かったです。
良いところや要望 個別授業のじゅくが多いなか、ここはクラス授業だったが、小人数制なのでわかりやすく、友人もできて、楽しかった。
東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが、その料金に見合うだけの事はしてくれたと思う。アドバイス、資料等
講師 ビデオを見て学習するので、ビデオの講師は自分のレベルにあった人を選べたから。
カリキュラム 必要なカリキュラムを選べて学ぶ事が出来た。私立の過去問はその都度、コピーしてくれた。
塾の周りの環境 横にコンビニがあり、食料の買い出しもでき、送迎の駐車にも使えた。
塾内の環境 前は道で車が通っているが、塾内は静かで、話をしている生徒もほとんどいない。
良いところや要望 必要なカリキュラムのビデオが見れる事に満足しています。必要なら、何度でも同じ問題を解くことが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと センター後志望大学を変えたので、今までのカリキュラムがムダになってしまって残念だった。志望大学変更の対応もしてくれるが、了解が発生するので、利用しなかった。